ArcheAgeのみちしるべ! - アビスレイド
 火、木、土曜日の現実時間22時から発生する戦争コンテンツです。
 通称「アビス」と呼ばれ、海戦の代表的な対人コンテンツとなっています。
 中央でアビスクラーケンを倒し、イジの灯台を復旧し、深淵の結晶を掘り、荷物を作り、納品を行うという流れになります。


アビスレイドマップ

 アビスレイドは船の墓場を中心としたエリアで行われます。
 以下主要な場所を解説します。
・船の墓場:アビスレイドの舞台となる海域です。
・復帰ヌイ:各勢力の復活拠点です。各勢力のゲートから飛ぶと、この場所に行きます。また、死亡した場合もここのヌイに戻されます。「西ヌイ」や「東ヌイ」、「墓場」などと呼ばれます。
・ワーウポール島:アビスレイドの海域の中心にある島です。イジの灯台がありアビスクラーケンが出現します。クラーケンを倒すと大きな結晶が2個発生します。アビスレイドの制作台があり、荷物を作る際に必ずここを訪れることになります。よく「中央」と呼ばれます。
・守護石:ウォポール島から見て北と南西、南東にある島です。イジの灯台の復旧が成功すると、それぞれの島に小さな結晶が1個ずつ発生します。攻撃隊チャットなどでは単に「北」や「東」など方角で告げられることが多いです。
・フリーダムロード:通称「FR」です。船の墓場から南にあり、中央の制作台から見ると、もっとも手近な納品場所となります。
・スパーキングビーチ:納品場所であったり、船の墓場に飛ぶゲートがあります。アビスレイドに関するクエストも受けることができます。NPCなど。

船の墓場の注意事項

 通常の海と違い、船の墓場の範囲(中央を中心に守護石ぐらいまでの範囲)は、「アビスサプレッション」というデバフが発生します。
 この中では、グライダーや飛行ペットは使用することができません。また、海中にいる間、HPに継続ダメージを受けます。このダメージはペットにも適用されるため、水中用のペットの残りHPにも多少は気にかけておきましょう。
 また、船の墓場の周囲では、竜巻が発生します。
 船が竜巻に巻き込まれると、空高く舞い上がります。このとき、何かに捕まっていなければ、飛ばされて海面に落とされてしまいます。大砲や櫂、マストなど何かにつかまっておきましょう


アビスレイドの目的と流れ

 他の戦争コンテンツと異なり、アビスレイドに明確な勝利条件はありません。
 刻印を成功させることにより、システム上の「勝利勢力」は存在します。PVPを楽しめれば良いというプレイヤーもいれば、できるだけ多くの結晶を掘って納品したいと考えているプレイヤーもいます。他人の荷物を奪うことを優先しているプレイヤーもいれば、船同士の砲撃戦を好む人もいます。
 ともあれ、基本的には「結晶を掘って納品する」という非常にオーソドックスな目的の場合の流れをここでは解説してゆきます。
 主な流れは「1:事前準備⇒2:アビスクラーケンの撃破⇒3:イジの灯台の復旧⇒4:結晶を掘る⇒5:荷物の作成⇒6:納品」という感じです。
 アビスレイドはそれぞれのフェイズでやることや立ち回りが比較的はっきりしているコンテンツです。現在がどのフェイズなのかを把握して、適切な行動をとりましょう。

1:事前準備

 船を修理するための「ゴンの砂」と砲撃のための「徹甲弾」は必ず準備しておきましょう。必ずしも帆船を持っている必要はありませんが、高速艇やクルーザー、水中用ペット(イジのメスイルカorダフタの眷属)は必要になるでしょう。また、水中で呼吸を可能にする「ダフタの泡」もあると便利です。
 事前にアビスレイド関連ののクエスト(「アビスレイドを阻止せよ!」と「大洋の守護者」の2種類)と、アーケンのクエスト「アーケン退治」を受けておきましょう。
 基本的には勢力や遠征隊で組む攻撃隊に参加することをおすすめします。攻撃隊については、「攻撃隊」の項目を参照してください。
 また、海戦コンテンツのため「海戦」や「船舶」を読んでおくと役立ちます。
 準備ができたら、アビスレイドのワープゲートを通り、現地に向かいましょう。ワープは西はマリアノープル、東はオーステラにあります。また、スパーキングビーチのイジの灯台と図書館の付近にもあります。

2:アビスクラーケンの撃破

 中央にアビスクラーケンが現れます。
 灯台に絡みつくように出現するこのタコを、船から砲撃を行い倒します。ここはどの勢力も共通の進行となります。
 アビスクラーケンを倒すと、周囲にアーケンが沸きます。これを倒すことで「アーケン退治」のクエストを進めることができます。

3:イジの灯台の復旧

 中央ので刻印を行い、イジの灯台を復旧させます。
 刻印はを行うキャラクターは、復旧装置でアクションを行います。これには5分かかります。
 刻印を成功させたキャラクターの所属する勢力が、アビスレイドの勝利勢力となります。刻印は途中で妨害される可能性があります。

刻印の妨害

 刻印が開始されると、システムメッセージで全体に「[勢力名]の[キャラクター名]がイジの灯台の復旧を開始します」というメッセージが流れます。その後、北と東と西に守護石が出現します。その後も刻印の進行具合が全体に流れます。
 妨害する場合、妨害側はこの守護石が破壊しようとします。守護石が破壊された場合、刻印は失敗します。中央にいたキャラクターは周囲に吹き飛ばされ、大きなダメージを受けます。HPが20000程度ないとこの吹き飛ばされたときに死亡するので、HPに自信ない場合は中央には近づかないようにしましょう。ちなみに、中央から吹き飛ばされた上にそこは、アビスの海なので落下ダメージと持続ダメージも入ります。
 守護石を破壊した場合は、「大洋の守護者」のクエストが終了します。

4:結晶を掘る

 刻印が成功すると、中央と守護石にアビスの結晶が出現します。
 結晶に近づいて「結晶を掘る」というアクションを行うことで、「深淵の結晶」を獲得します。
 結晶は大きなものが中央に2個、小さなものが各守護石にあります。大きなものほどたくさん掘ることができます。
 結晶はすでに結晶を持っている状態で掘ることはできません。また、結晶を掘ってから5分間は「深淵の毒」というデバフがつくため、これが消えるまでは新たに結晶を掘ることはできません。

5:荷物の作成

 入手した深淵の結晶は、中央にある「特産品製作台」で特産品します。
 製作台は、イジの灯台復旧(刻印)が成功して1時間、中央に出現します。
 獲得した結晶は、中央の制作台で「ワーウポール島の精製された深淵の結晶」という背負いの荷物にすることができます。これは、一種の交易品であり、NPC「遺物取引商」に納品することで120金になります。
 この「お金になる」という部分が、アビスレイドの魅力のひとつです。
 荷物の作成と納品自体は貿易品の作成と要領は同じです。作成には労働力が80かかります。
 高価な荷物を運んでいるわけで、敵対勢力に狙われる危険性があります。そのため、できるだけ同じ勢力のプレイヤーと一緒に行動しましょう。大抵の場合、攻撃隊で結晶を掘ったり荷物を作成するタイミングが指示されるので、遅れないようについていきましょう。
 自勢力が優勢で、中央にまだ結晶が残っていれば、荷物を作成の後で結晶を掘ることもあります。何にせよ、用が終わったのなら、速やかに離脱しましょう。

旗と祝砲について

 中央には結晶の他にも、旗と砲台があります。
 旗は「大洋の守護者」のクエストに関係あります。また、アビス特融の「大洋の守護者」というバフを受けることができます。
 勝利勢力で守護石破壊によりクエストを達成していない場合、この旗に触れることでクエストを達成できます。また、旗に触れると「大洋の守護者」というバフを得ることができます。
 また、中央には砲台もあります。これは勝利勢力のキャラクターのみが使用することができます。長射程で敵船を攻撃することもできますが、「祝砲」を自分の勢力の船に撃つことによって、「イジの祝福」というバフを付けることができます。
 中央に降りたときには、このふたつも忘れないようにしましょう。

▲旗に触れてバフとクエストを!

▲祝砲を撃ち船にバフを付けられる


6:納品

 作った荷物を「遺物取引商」に納品すれば無事に終了です。
 もし、まだどこかに結晶が残っていれば、4〜6を繰り返します。
 各地にある結晶は、掘りつくされると「(大きな/小さな)結晶がひとつ枯渇しました」というシステムメッセージが全体に流れます。どこが尽きたのかはこれだけではわからないのですが、人の動きの流れから判断して、まだ残っていそうな結晶に移動して次の結晶を掘るようにします。

 納品時の行き先は、フリーダムロードやスパーキングビーチが主ですが、状況によっては東や西大陸まで行く場合もあります。
 平和機関のあるスパーキングビーチや、保護区となっている自勢力の大陸と違い、フリーダムロードは戦闘が可能な地域のため、注意が必要です。思わぬ待ち伏せを受ける可能性もあると、油断しないようにしましょう。

コラム:いざとなったらログアウト

 荷物を背負っているのに敵の船に追いかけられている……。
 そんな場合の最後の手段が、ログアウトです!
 ログアウトしてしまえば、背中の荷物を背負ったままその場から消えることができます。
 もちろん、攻撃隊に所属していれば攻撃隊からも抜けます。
「潔くないので嫌だ」という人や、「攻撃隊のみんなを見捨てて逃げるなんて!」という人もいるでしょう。
 ログアウトするかどうかは、最終的には自分次第ですが、こういう方法もあるという参考まで……!

コラム:アーケンとの連携

「アビスクラーケンの撃破」の項目でも書いた通り、周囲に沸くアーケンを倒すことで、「アーケン退治」のクエストを進めることができます。
 また、23時になれば守護石のいずれかの場所にアーケンが沸きます。大抵の場合、アビスレイドは23時までに終わることは稀なため、途中でアーケン退治に向かう場合もあります。そのため、事前に「アーケン退治」のクエストを受けることを忘れないでおきましょう。
 守護石の周囲に発生したアーケンが、守護石を攻撃して壊してしまうという場合もあります……!
 いつまでも刻印が成功しないと思ったらアーケンだったということが、稀に起こります。