サイトやブログのアクセスアップ方法のメモ・雑記

ペンギンアップデートとは

ペンギンアップデートとは、Googleが検索結果スパムやGoogleのガイドラインに違反して故意に順位上昇させようとしているサイトの排除を目的とした新しいアルゴリズムのことです。

ペンギンアップデートは、2012年4月24日にリリースされ、英語環境では検索クエリの3%に影響がでたなど、大きな影響を与えています。


2012年になってから、ペンギンアップデートや、パンダアップデートなど多くの変動が続いています。

これらの影響を受けて順位が下落したサイトの特徴を見ると、
  1. SEOをテクニカルに過剰施工したサイト
  2. Database Driven *1なサイト(Press Portal、News Aggregatorなサイトも)
  3. 同一テンプレートで作ったサイト(heavily template based websites)
  4. 他サイトのコンテンツをかき集めて加工しただけの意味のないサイト
  5. 検索利用者にとって意味のないディレクトリやリンク集
  6. SEOリンク構築目的のブログネットワーク


ただし、2の同一テンプレートで作ったサイト(heavily template based websites)は、たまたまの傾向でほかに要因があった可能性があります。

これがペナルティになるのであれば、ブログテンプレートを使ったサイトなど全てがNGとなるため、あまり考えられないという意見もあります。

*1 Database Drivenなサイトとは、様々なところからニュースなどのデータを持ってきて並べ変えただけのサイトのこと。

過去のペンギンアップデート情報


  1. ペンギン・アップデート1.0:2012/4/24
  2. ペンギン・アップデート1.1:2012/5/25(間隔:約4週)
  3. ペンギン・アップデート1.2:2012/10/5(間隔:約19週)
  4. ペンギン・アップデート2.0:2013/5/22(間隔:約32週)


ペンギンアップデートやパンダアップデートなどの影響を受けて、順位が下落した場合は、すぐにサイトのSEO状況を把握しておく必要があります。

フリーエリア












メンバーのみ編集できます