メニュー




元々はそごう百貨店だった東京都墨田区の
錦糸町にあるショッピングセンター
「アルカキット」錦糸町
2011年の刑法改正により新設された
通称を「ウイルス罪」というコンピュータ犯罪
「不正指令電磁的記録」作成罪
2011年6月よりJR九州の豊肥本線で
運行が開始された刊行特急列車
あそぼーい!
交通の要地でヨーロッパの十字路とも
呼ばれるフランス、アルザス地方の都市
ストラスブール
観光スポットとしても人気のアメリカの
ロック歌手エルビス・プレスリーの邸宅跡
グレースランド
「EEZ」と略される各国の沿岸から
200海里以内の水域を指す言葉
排他的経済水域
小学校や中学校で、健常者と障害者を
同じ教室で学ばせること
「インクルージョン」教育
アメリカ・カリフォルニア州の
ロサンゼルス北部に位置するアトラクションの
半分以上を絶叫マシンが占めるテーマパーク
マジックマウンテン
環境のため、車ではなく鉄道での輸送を
推進している企業や商品に対し
国土交通省が与えるマーク
エコレールマーク
冷戦時代に北極海ルートを取る航空機の
給油機地として賑わった
アメリカ・アラスカ州で最大の都市
アンカレッジ
2013年4月、JR大阪駅北側の再開発地区
「うめきた」にオープンした複合ビル群
グランフロント大阪
経済の成長を牽引するハイテク銘柄が
中心になっている「アメリカ店頭株式市場」の略称
NASDAQ
カルチュア・コンビニエンス・クラブが
持ち株会社となっているCDや書籍などの
販売・レンタルを扱う量販店を運営する企業
TSUTAYA
1970年代のアメリカで台頭した供給の
側面を重視する経済学
「サプライサイド」経済学
2005年4月に開業した中小企業向け融資に
重点を置いた活動を行なっている銀行
新銀行東京
2011年8月に住生活グループによる買収が発表された
ビルの外壁で世界最大手のイタリアの会社
パルマスティーリザ
2003年に2社の合併によって誕生した
日本の光学精密機器メーカー
コニカミノルタ
マリンリゾートでも有名なマレーシアの
サバ州の州都で「KK」という略称で呼ばれる場所
コタ・キナバル
その講義を収録したTV番組「ハーバード白熱教室」で
有名なアメリカの政治哲学者
マイケル・サンデル
1957年に北海道池田町長に当選すると、
住民と共に十勝ワインを開発し、
「一村一品運動」の先駆けとなった政治家
丸谷金保
商品のセレクトセンスの良さから若い女性の
人気を集める、1984年開店の
東京都中央区にあるデパート
プランタン銀座
1858年に寝台車会社をおこし豪華寝台列車の
代名詞的存在となったアメリカの実業家で
車両の形式にも名を残す人物
ジョージ・プルマン
廃業した病院やトンネルなど霊のうわさが
絶えない場所を一般に言ったもの
心霊スポット
政府が国債を大量に発行することで
市中の金利が高騰し、民間の経済活動が
抑制される効果
「クラウディング」アウト効果
「触れるだけで決済できる後払いIC」を
意味する英文を略して命名された
関西の私鉄で使えるICカード式決済システム
PiTaPa
1994年にスリランカ初の女性大統領に
就任した政治家
チャンドリカ・「クマラトゥンガ」
超能力の一種・遠隔透視のことを
指す英語での表現
リモート「ビューイング」
「雷鳴の轟く水煙」という意味を持つ
アフリカ南部にある世界有数の瀑布・
ビクトリア湖の現地語での呼び名
モシ・オ・トゥニャ
JR奥羽本線の鷹巣駅とJR田沢湖線の
角館駅を結ぶ路線を運営する第3セクターの鉄道
「秋田内陸縦貫」鉄道
岩が特徴的なトルコにある遺跡カッパドキア
国会に議席を持つ日本の政党で
国会運営での他党との調整を行う役職
国会対策委員長
ウォーターフロントに次いで
開発が進んでいる地下空間
ジオフロント
長さ300kmにも及ぶ世界最大の鍾乳洞があることで
知られるアメリカ・ケンタッキー州の国立公園
マンモスケイブ
1978年3月に左翼テロリスト集団「赤い旅団」に
誘拐され政府が要求を拒んだため5月に
死体で発見されたイタリアの元首相
アルド・モロ
2011年5月の潜伏先のパキスタンで
死亡したとされるテロリスト
ウサマ・「ビン・ラディン」
金融危機の際に設立される公的資金を使って
金融機関の不良債権を買い取る資産管理会社を
特に言った言葉
バッドバンク
ピストルで、弾のスポードを下げ
音を消す役目がある装置
サイレンサー
1991年にノーベル平和賞を受賞した
ミャンマーにおける民主化運動の女性指導者
「アウン・サン」・スー・チー
中世において賢者の石を手にした
唯一の人物と考えられていた伝説の錬金術師
ヘルメス・「トリスメギストス」
明治時代に作られた旧国鉄・万世橋駅の
遺構を利用した東京・千代田区の商業施設
「マーチエキュート」神田万世橋
北アルプス中部にそびえる標高2924mの山で
とある歌手の芸名の由来となったもの
野口五郎岳
2005年に山之内製薬と藤沢薬品工業が
合併して発足した日本の製薬会社
アステラス製薬
旧市街全体が世界遺産に登録されている
スペイン西部の都市で13世紀に開学された
同国最古の大学がある場所
サラマンカ
2013年にJR東京駅と姉妹提携を結んだ
ニューヨークのターミナル駅
「グランドセントラル」駅
フランス語で「門番」という意味の
ホテルで宿泊客の要望を聞く相談係
コンシェルジュ
かつてハンザ同盟の盟主として繁栄した
ドイツ北部の都市で1987年にその旧市街地が
世界遺産に登録された場所
リューベック
H・P・ラヴクラフトのクトゥルー神話に登場する
アラビアの「アル・アジフ」を原典とする魔道書
ネクロノミコン
2005年にそれを開設した作家の名が冠された
アメリカで大きな影響力を持つインターネット新聞
「ハフィントン」・ポスト
世界最大級の仏教遺跡である
ボロブドゥールがあるインドネシアの都市
ジョグジャカルタ
東京電力が2012年6月より家庭向けに導入した
夏の昼頃の電気代を倍に、深夜の電気代を
半額にする料金プラン
ピークシフトプラン
2001年以降の軍の掃討作戦により弱体化している
フィリピンのイスラム原理主義の武装組織
アブ・サヤフ
ネット証券を通じ、ある程度の利幅を狙って
様々な銘柄を数日から数週間程度の期間内で
短縮売買を繰り返す株取引の一種
スイングトレード
ドイツの観光名所(門の画像)ブランデンブルク門
藻類が漂うために海難事故が多く
昔から「船の墓場」と恐れられたバミューダ諸島と
西インド諸島の間に広がる海
サルガッソー海
1987年にユネスコ文化遺産に登録された
中国・河北省から甘粛省まで
約2400kmに及ぶ歴史的な建築物
万里の長城
発電施設の設置や運転の円滑化を目的に
1974年に創設された日本の税
電源開発促進税
岡山県を中心に交通事業を展開している
「両備グループ」が2013年に制作して話題になった
バーチャル社員
七葉院まゆせ
2007年に秋田経済法科大学から名称を変更した
秋田市にある私立大学
「ノースアジア」大学
秘密結社「薔薇十字団」の
創始者とされる人物
クリスティアン・「ローゼンクロイツ」
平安京に都が移された際に都の守護のため、
陰陽道の方位神を祀って建てられた
京都市上京区にある神社
大将軍八神社
オーストラリアから帰国した篠原欣子が
1973年に創業した女性事務職を中心とする
人材派遣会社
テンプスタッフ
アメリカのカリフォルニア州を
縦断する全長1000km以上の断層
「サンアンドレアス」断層
1953年、日本で最初の屋上ビヤガーデンを
オープンさせた外食企業
ニユー・トーキヨー
技術革新により起こるとされる
約50年を周期とした景気循環
「コンドラチェフ」の波
2010年1月より稼働している
東京証券取引所の次世代売買システムの通称
アローヘッド
ホテルにチェックインするとき
客が名前・住所・職業などを記入するカード
「レジストレーション」カード
アラビア語で「青年」という意味の
アフリカの国・ソマリアで政府軍と
激しく対立している過激派組織
アル・シャバブ
猛烈な異臭を放つことから命名された
アメリカのエバーグレーズ国立公園で目撃された
類人猿のようなUMA
スカンクエイプ
2011年10月31日に記録した円相場における
対ドルの戦後最高値
1ドル「75円32銭」
「まちづくり3法」と呼ばれる3つの法律都市計画法、中心市街地活性化法、
「大規模小売店舗立地」法
安価ではあるが大気汚染を引き起こして
植物に悪影響を与える新燃料の一つである
水と瀝青との混濁物
オリマルジョン
2013年3月に、日本で4番目の氷河の
可能性がある氷塊が発見された場所
富山県・剱岳の「池ノ谷右俣」雪渓
北千住駅・大手町駅を夕方以降に発車して
小田原線や多摩線に乗り入れる
小田急電鉄の特急列車の愛称
メトロホームウェイ
1996年に東京都で開催される予定だった
世界都市博覧会のメインテーマ
都市・「躍動とうるおい」
鉱物資源が豊富なベロオリゾンテを
州都とするブラジルの州
「ミナスジェライス」州
北アメリカのヒューロン湖の中にある島で
五大湖の中にある島としては世界最大の
面積を持つことで知られるもの
マニトゥーリン島
18世紀に活躍した神秘学者で霊的体験にもとづき
死後の世界についての著作を数多く残した人物
スウェーデンボルグ
第2シベリア鉄道とも呼ばれる
バム鉄道の「バム」の正式名称
バイカルアムール
京都市、仙台市など、地域の中で最も大きく、
その地域二番目の都市を規模で引き離している
都市のことを英語で表した言葉
「プライメイト」シティ
20世紀初頭にこの地の温泉のオーナーが
インパクト重視で自ら考案した、アメリカの
カリフォルニア州にある地名
ZZYZX
ヘルマン・ヘッセの小説「車輪の下」の
舞台となったドイツにある世界遺産
「マウルブロン」修道院
アップル、シマンテックなどの多くのIT企業の
本社があるアメリカ・カリフォルニア州の都市
クパチーノ
2012年7月に、アジア系の人物として
初めて世界銀行の総裁に就任した人物
ジム・ヨン・キム
税金対策や人件費節約のため船首の国籍と
異なる国に船籍を置いている船
便宜置籍船
俳優やモデルを目指す美少年が給仕をしてくれる
東京・原宿にある「イケメンカフェ」
「GARCON」 CAFE
その山頂にコンマゲネ王国の王
アンティオコス1世の巨大墳墓がある
トルコ東部の山で世界遺産にも登録されている山
ネムルト山
1981年にノルウェーで
初の女性首相となった政治家
グロ・ハーレム・「ブルントラント」
2009年に世界文化遺産に登録された
ペルーの海岸地帯に残るアンデス文明の遺跡
「カラル・スーペ」の聖なる街
略称を「ADK」という電通、
博報堂DYホールディングスに次いで
日本第3位の規模を誇る広告代理店
アサツーディ・ケイ
キリスト教の祭日に由来する
アメリカ・ニューオリンズのものが特に有名な祭り
マルディグラ
東京・渋谷の高層複合施設「渋谷ヒカリエ」内にある
東急百貨店が運営する商業エリアの名称
ShinQs
インドの代表的な株価指数「センセックス」指数
ローマ教皇庁が発行している日刊新聞「オッセルヴァトーレ」・ロマーノ
2009年11月に警視庁捜査1課に設置された
長期未解決事件の再捜査を専門に扱う組織
特命捜査対策室
国家公務員の給料を100としたときの
地方公務員の給料を表す指数
ラスパイレス
弁護士の下で法律業務を補助する人パラリーガル
アメリカで五大湖に次ぐ
国内第6位の面積をもつ湖
「シャンプレーン」湖
あるファストフードの商品名を用いた、
世界各国の購買力を測る指標
「ビッグマック」指数
2010年には先進7カ国財務相・
中央銀行総裁会議の舞台となった
カナダ・ヌナブト準州の州都
イカルイット
1856年、語学教育の分野で世界初といわれる
通信教育を実施したドイツの言語学者
グスタフ・「ランゲンシャイト」
1991年に倒産したアメリカの大手航空会社「パンアメリカン」航空
阪神大震災をきっかけに、防災教育のため
作られた、参加者が意見を交わし合うカードゲーム
「クロスロード」ゲーム
事件報道などの取材が過熱し取材対象となる
人物に多数の報道関係者が群がる現象
メディアスクラム
高校野球の名門校としても有名な
青森県の光星学院高校の2013年度からの新しい校名
「八戸学院光星」高校
2010年にサミットが開催された
カナダ・オンタリオ州の町
ハンツビル
2013年4月に長野県飯田市に開校する
日本の公立校で初めて名前に
アルファベットを用いる学校
「飯田OIDE長姫」高校
2007年12月に40歳というイギリス史上最年少で
政党党首となった自由民主党党首
ニック・クレッグ
2011年4月に、住生活グループ傘下だった
トステム、INAXなど5社が合併し誕生した会社
LIXIL
旅行業務の責任者として旅行業者の営業所に
最低ひとりはいなければならないと
定められている国家資格
旅行業務取扱管理者
現在の欧州連合・EUの母体となった
組織で、略称を「ECSC」といったもの
欧州石炭鉄鋼共同体
考案したドイツ人の名前から命名された
面積と中心からの方位が正しく示される地図の図法
「ランベルト正積方位」図法
19世紀に世界最高峰と考えられていたことから
ネパール語で「世界最高峰」という意味がある
ヒマラヤ山脈の7146mの山
ガウリサンカール
映画「第三の男」にも登場するウィーンの
プラター遊園地にある世界最古の観覧車
リーゼンラート
2012年3月に、JR四国の高松駅につけられた愛称「さぬき高松うどん」駅
垂直方向に1600m以上という世界有数の深さを持つ、
フランスのオート・サボワ県にある洞穴
「ジャン・ベルナール」洞
オランド大統領により閉鎖の意向が
表明されている、現存するフランス最古の原発
「フェッセンハイム」原子力発電所
国土地理院の「日本国勢地図」のように
ある国の公的機関が自国の実体について
体系的に編集した地図
ナショナルアトラス
古城オラヴィを舞台にした
オペラフェスティバルが毎年夏に
開催されることで有名なフィンランドの都市
サボンリンナ
フランス料理のフルコースが堪能できる
JR西日本の寝台特急トワイライトエクスプレスに
連結されている食堂車
ダイナープレヤデス
ドイツの植物学者ラインワルトが設立した
オオオニバスなど珍しい植物が多く見られる
ジャワ島にある施設
ボゴール植物園
民主党政権の象徴ともされる
「事業仕分け」が2011年秋から変更された名称
提言型政策仕分け
「船の墓場」という意味のオランダの
アムステルダム郊外にある空港
「スキポール」空港
日本最大を誇る高さ57mの五重塔がある京都の寺教王護国寺
1971年からほぼ2年に1度行われている
環太平洋合同軍事演習
リムパック
世界遺産にもなっている南アフリカ共和国にある
世界最大の隕石衝突跡
「フレデフォート」・ドーム
事故やトラブルなどによって航空機が
予定していた飛行場に着陸できなくなり
代替飛行場に不時着すること
ダイバージョン
2011年にハイチの大統領に就任した
ミュージシャン
ミシェル・「マルテリー」
メキシコが外国資本を誘致するために
設けた税制上の優遇措置
マキラドーラ
2007年に世界遺産の登録を抹消された
オマーンの自然保護区
「アラビアオリックス」の保護区
2010年にヤフー、楽天など6社が共同で設立した、
迷惑メール対策技術の普及を推進する団体
Japan 「DKIM」 Working Group
アイルランドの伝説上の巨人が作った道といわれる
世界遺産にも登録されたイギリスの地域
ジャイアンツ・「コーズウェー」
2011年11月に成立した、東日本大震災の
復興資金となる復興債の発行や
その償還のための臨時増税を盛り込んだ法律
復興財源確保法
1950年7月に指定された新潟県にある国定公園「佐渡弥彦米山」国定公園
港湾の岸壁などに設置されているコンテナを
輸送船へ積み降ろしするための大型機械
ガントリークレーン
最初に入植した人物の名が付いた無数の小峡谷から
構成されているアメリカ・ユタ州の景勝地で
国立公園にもなっている場所
ブライスキャニオン
多くの研究機関や筑波大学がある
茨城県つくば市の計画都市
筑波研究学園都市
伝説上の動物にちなむ北朝鮮の生産性を
向上させるための運動
「チョンリマ」運動
「無理のない負担によって適正な広さと
機能を有した住宅に居住できること」を
意味する近年使われる経済用語
アフォーダビリティ
デンマークの首都コペンハーゲンにあり
同国の国会議事堂や最高裁判所などが
置かれている宮殿
「クリスチャンスボー」城
ノルウェーのトゥーリッド・ルーガスが提唱した、
イヌと対話するためのボディーランゲージ
カーミングシグナル
2010年、2011年と2年連続でピュリッツァー賞を
受賞したインターネなどで記事を配信する
非営利の報道機関
プロパブリカ
国際緊急医療援助団体「国境なき医師団」の
創設者の一人でもある現在のフランス外務大臣
ベルナール・「クシュネル」
標高2524mのスリランカの最高峰ピドゥルタラガラ山
アラビア半島や北アフリカの砂漠で
生活する遊牧民
ベドウィン
国際連合の旗に描かれている地図の図法正距方位図法
カラハリ砂漠に広大な湿地帯を形成する
アンゴラ高原に源を発しボツワナに達する
全長約1600kmの川
オカヴァンゴ川
小売業の重要な拠り所となる取引を
有利にコントロール出来てしまう程の
シェアを持つ「一人勝ち」の地域
ドミナントエリア
オーストラリア、ニュージーランド、
アメリカの間で結ばれた相互防衛条約
ANZUS
失業者の増大と治安の悪化を責任転嫁した
ものであるドイツに見られる外国人に対する憎悪
アウスレンダーハス
ポーランド南部にある工業都市で
ナチス・ドイツ政権下でその郊外に
アウシュヴィッツ・ビルケナウ強制収容所が
置かれた場所
オシフィエンチム
刑法第219条で規定されている
自分の親や子供を、世話をせずに
死なせてしまった者に適用される罪名
保護責任者遺棄致死
日本の国会に相当する北朝鮮の立法機関最高人民会議
2011年12月にベルギーの首相に就任し
世界最長となった541日間の政治空白を
終わらせた政治家
エリオ・ディルポ
1985年に大噴火し2万人以上の
犠牲者を出したコロンビアの火山
「ネバドデルルイス」山
2012年1月に野田内閣の全閣僚を
メンバーに発足した行政の効率化などを
推進するための組織
行政改革実行本部
日本と韓国が領有権を争っている竹島を
中立的な立場にある他の国々が呼ぶ名前
「リアンクール」岩礁
ある産業や事業に対する政府の規制を
撤廃することを指す用語で、日本語では
意味合いの違う「規制緩和」と呼ばれるもの
デレギュレーション
1987年に制定された通称を
「リゾート法」という法律の正式名称
総合保養地域整備法
2011年12月にスペインの首相に就任した政治家マリアノ・ラホイ
定職に就かず、アルバイトで生計を
立てる人をあらわす「フリーター」の正式名称
フリーアルバイター
緊急事態のときに他人を見殺しにした者は
罪に問われるか、というギリシャの哲学者が
提起した命題
カルネアデスの板
2011年12月に中南米の33カ国によって
設立された「中南米カリブ海諸国共同体」の略称
CELAC
2010年の国勢調査の確定結果による
日本人の人口
「1億2535万」8854人
奈良の東大寺にある、
いわゆる「奈良の大仏」の正式名
盧舎那仏坐像
かつての名前を「バドゥン」といった
郊外に国際空港を持ちバリ島の
玄関口となっているインドネシアの都市
デンパサール
IT産業の発達が著しいインド中南部
アンドラ・プラデシ州の州都
ハイデラバード
ホノルル・マラソンのゴール地点としても
有名なハワイ・オアフ島にある公園
カピオラニ公園
有価証券の保管や受け渡し業務の
合理化を目的として設立された
通称「ほふり」と呼ばれる財団法人
証券保管振替機構
インフレが起こっている時に
賃金や金利など一定の方式に従って
物価にスライドさせる方法
インデクセーション
ノーベル賞受賞者らを教員に擁する
2012年9月に沖縄県恩納村に開校する学校
「沖縄科学技術大学院」大学
文部科学省が運用する緊急時迅速放射能
影響予測ネットワークシステム
SPEEDI
国内外の景気や企業業績などが挙げられる、
株価を押し下げる原因となる要素のことを指す用語
ダウンサイドリスク
2011年に最初のパイプラインが開通した
バルト海を経由してロシアとドイツを
結ぶ天然ガスのパイプライン網
ノルド・ストリーム
2011年7月、スーダンから独立を果たした時に
南スーダン共和国の大統領を務めていた政治家
サルバ・キール・「マヤルディ」
2011年9月、南スーダン共和国政府が
「5〜6年後をめどにジュバから
首都移転させる」と発表したレイク州の都市
ラムシェル
かつては「黄金の都」と呼ばれた
世界遺産にも登録されているマリ共和国の都市
トンブクトゥ
イスラエルの都市エルサレムを
当て字で表した言葉
耶路撤冷
氷河から溶けた水が運ぶ岩層が
堆積することによってできる平原
「アウトウォッシュ」・プレーン
中華民国の国旗青天白日満地紅旗
大統領を辞任したムバラクに代わり
エジプトの国家元首代行を務めている軍人
フセイン・「タンタウィ」
世界初の原子力潜水艦ノーチラス号の
開発に尽力し「原子力海軍の父」と呼ばれた
アメリカ海軍の元軍人
リッコーヴァー
金融政策の一つである「ゼロ金利政策」で
ほぼ0%にする銀行間の超短期の貸借りへの金利
無担保コール翌日物
アレクサンダー大王の妹の名前が付けられた
北部の商工業の中心となっているギリシャ第2の都市
テッサロニキ
盲導犬の子犬を1歳まで飼育する人間の里親を
英語で表した表現
パピーウォーカー
周辺の海岸にはビーチリゾートが発展している、
マレー半島の西部に広がる海
サイシャット
2011年8月にアメリカのオバマ大統領から
退陣要求を受けた、シリアの大統領
バッシャール・「アル=アサド」
東京都と愛知県を結ぶ
東名高速道路の法律上の名前
第一東海自動車道
2010年4月、ロシアのスモレンスクで
政府専用機の墜落事故によって
亡くなった当時のポーランドの大統領
レフ・カチンスキ
世界遺産に登録された知床半島にある、
それぞれの滝壺が天然の露天風呂となっている
有名な滝
カムイワッカの滝
2011年にゴルバチョフ元大統領も受章した、
ロシアで最高位の国家勲章
聖徒アンドレイ・「ペルボズバンニー」勲章
有人では世界最速の時速581kmを
マークした山梨の実験場で走行していた
リニアモーターカー
MLX01-1
ニューヨークの本店は世界最大の
総敷地面積を誇り映画「三十四丁目の奇蹟」の
舞台にもなったデパート
メイシーズ
ペンシルバニア州ピッツバーグにある
総合大学で、コンピュータや数学関連の
研究で知られるもの
「カーネギー・メロン」大学
ポルトガル語で「美しい」という意味がある、
欧米で台湾島のことを指す美称
フォーモーサ
2011年1月にチュニジアの暫定大統領に
就任した政治家
フアド・メバザ
カダフィ政権を崩壊させたリビア国民評議会の
議長を務める政治家
ムスタファ・「アブドルジャリル」
コロラドロッキーを抜けデュランゴとの間を
狭軌鉄道が走るアメリカの都市
シルバートン
宮崎に本社を持つ、1997年に設立された航空会社「スカイネットアジア」航空
2011年7月より、スカイネットアジア航空が
用いるブランド名
「Solaseed」Air
アルメニア人が独立を宣言し紛争が
泥沼化しているかつては
アゼルバイジャンの自治州であった地域
ナゴルノ・カラバフ
2006年にグラミン銀行と共にノーベル平和賞を
受賞した同銀行を創設したことで
知られる経済学者
ムハマド・ユヌス
スーパーなどの小売店舗内に銀行や
証券会社などが出店するという
「店舗内店舗」のこと
インストアブランチ
市街地の拡大によって複数の都市が
連続して1つの都市域を形成すること
コナベーション
トルコ語で「赤い川」という意味の
名前を持つトルコで最も長い川
クズルウルマク川
2011年4月に発足した東日本大震災
復興構想会議の議長も務める防衛大学の校長
五百籏頭真
現在の愛知県知事・大村秀章が
2010年12月に設立した地域政党
日本一愛知の会
宮城県の小牛田駅と山形県の新庄駅を結ぶ
JR東日本・陸羽東線の愛称
「奥の細道湯けむり」ライン
略称を「INPEX」という石油や天然ガスの
開発を行う日本の大手企業
国際石油開発帝石
2011年7月にラトビアの大統領に
就任した人物
アンドリス・「ベルジンシ」
岩をくり抜いて造られたことから
「岩の教会」という別名がある
ヘルシンキにある観光名所
「テンペリアウキオ」教会
2000年10月に福岡市西区にオープンした
巨大な観覧車が目印である
九州最大規模のアウトレットモール
マリノアシティ福岡
「新しいスコットランド」と
言う意味のカナダ南東部の州
「ノバ・スコシア」州
湖岸にはジュネーブ、ローザンヌなどの都市が
位置する、スイスとフランスの国境に
またがる中部ヨーロッパ最大の湖
レマン湖
「赤い川」という意味の名を持つ
ロシア連邦・ブリヤート共和国の首都である都市
ウランウデ
大波が押し寄せることで有名な
地中海に面したトルコ南部の湾
イスケンデルン湾
個人の自由を徹底するために私有財産権や
市場機構を擁護する立場を指す、
「完全自由主義」という意味の用語
リバタリアニズム
2011年3月16日にニューヨークの外国為替市場で
記録したドルに対する円の戦後最高値
76円25銭
イギリスのウィリアム王子の結婚式で
花嫁付添人を務めた際に、その美貌が
話題となったキャサリン妃の妹
ピッパ・ミドルトン
パリ盆地やロンドン盆地などにみられる
一方が崖、他方がゆるやかな斜面となっている丘陵
ケスタ
2011年に噴火したチリの火山「プジェウエ」火山
大阪、奈良、京都の2府1県にまたがる
先進技術の研究施設が集められた地域
「関西文化学術研究」都市
天皇の御訪問を記念して長野県で毎年春と秋に
行われている、約1分という日本一短い祭り
塩嶺御野立記念祭
2011年5月に噴火したアイスランドの
バトナヨークトル氷河にある火山
グリムスボトン火山
2011年6月のペルー大統領選で元大統領
アルベルト・フジモリの長女、
ケイコ・フジモリを破り当選した元軍人
オジャンタ・ウマラ
生徒数5万人の女子大学を目ざし2011年に
サウジアラビアで開校した大学
ヌーラ・ビント・「アブドルラハマン」王女大学
1979年に日本初のループコースターとして
登場したよみうりランドの
ジェットコースターの現在の名称
MOMOnGA
1970年に指定を受けた、三重、奈良の
両県にかけて広がる国定公園
「室生赤目青山」国定公園
1970年に指定を受けた、約2万ヘクタールの
面積を持つ岐阜県にある国定公園
「揖斐関ヶ原養老」国定公園
ソ連崩壊の引き金となった1991年8月の
クーデターの首謀者の1人である
2010年に死去した政治家
ゲンナジー・「ヤナーエフ」
日本で最も北にある国立公園「利尻礼文サロベツ」国立公園
タガログ語で「高貴な人の家」という意味がある、
フィリピンの首都・マニラにある宮殿
マラカニアン宮殿
古城や修道院などの内部を改装してつくった
スペインの国営ホテル
パラドール
2010年7月より、旧ユーゴ紛争で
セルビア人により虐殺が行われた
隣国への慰霊行脚を行っている
現在のセルビア大統領
ボリス・タディッチ
途上国の食糧難解消に尽力し
ノーベル平和賞を受賞した
「緑の革命の父」と呼ばれる農学者
ノーマン・「ボーローグ」
競合他社に対し圧倒的優位にある
事業分野や、独自の技術を集積している部門など
企業の中核となる能力を指す言葉
コアコンピタンス
航空機を使った旅行で目的地に向かう
途中の乗り継ぎ地の24時間以上滞在すること
ストップオーバー
日本標準時の送信を行う標準電波送信所の
一つがある福島県田村市の山
大鷹鳥谷山
「偉大なるタヒチの航空会社」と言う意味がある
タヒチを本拠地とする航空会社
エアタヒチヌイ
19世紀頃にオペラで使用された歌曲が
ベースになっているヨーロッパの国チェコの国歌
我が家何処や
福島県の郡山駅と新潟県の新津駅を結ぶ
JR東日本の磐越西線の愛称
「森と水とロマンの」鉄道
スイスとイタリアの国境にそびえる
マッターホルンのフランス語での呼び名
モンセルバン
2009年に日本機械学会から「機械遺産」に
選出された北海道北斗市の男爵資料館が
保存する国内初の自家用車
ロコモビル
ラジオの交通情報でよく耳にする
「日本道路交通情報センター」の略称
JARTIC
夜間に道路の輪郭や形状を示すための
ものである、高速道路や幹線道路のガードレールに
設置された橙色の反射板
デリニエータ
市街地が都市の郊外へ無秩序に広がっていく現象「スプロール」現象
アメリカ・セントルイスのシンボルになっている、
高さ・最大幅ともに192mの建築物
「ゲートウェイ」・アーチ
フランス語で「王子の港」という意味の、
中米の国・ハイチ共和国の首都
ポルトープランス
火葬場や刑務所など、公共性が高いものの、
建設計画が立つと近隣住民から反対運動が
起こるような施設
NIMBY
予算編成における概算要求の
最高限度額を前の年と同じにすること
ゼロシーリング
1989年11月9日にベルリンの壁崩壊へと繋がる、
旅行許可の規制緩和を伝える記者会見をした
東ドイツ政府の人物
シャボウスキー
1950年代末にダライ・ラマ14世が
亡命して以来、チベット亡命政権が
置かれているインドの町
ダラムサラ
イタリアの自動車メーカー
ハイアットの会長を務める実業家
ルカ・「モンテツェモロ」
イラン・イラク戦争の末期である
1988年に起きた、イラク軍が化学兵器を使用して、
クルド人の市民を殺害した事件
ハラブジャ事件
ドイツのポツダムとベルリンを結ぶ橋で
冷戦時代に米ソのスパイの交換が行われたことから
「スパイ橋」の別名がある橋
グリニッカー橋
1987年にアメリカで創設された顧客の視点で
経営に取り組む優良な企業を表彰する国家品質賞
マルコム・「ボルドリッジ」賞
地方公共団体の財源不足や団体間の財政格差を
正すため国から各自治体に配分される資金
地方交付税交付金
顧客、株主、従業員などある企業に対して
利害関係を持つ人を指す用語
ステークホルダー
高さ1095mと花崗岩の一枚岩としては
世界最大のものと言われる
ヨセミテ国立公園にあるポイント
エル・キャピタン
1983年プリツカー賞を受賞した中国の建築家イオ・ミン・ペイ
サーディンの名前の由来になった島サルデーニャ
「建築界のノーベル賞」とも称される
プリツカー賞を2010年に受賞した、
妹島和世と西沢立衛からなる建築ユニット
SANAA
ドイツのポツダムとベルリンを結ぶ橋で
冷戦時代に米ソのスパイの交換が
行われたことからスパイ橋の別名がある橋
グリーニッカ橋
トルコ南東部の観光地となっている、
城壁に囲まれた都市
ディヤルバクル
1992年から現在までミャンマー軍事政権の
トップとして独裁政治をおこなっている軍人
タン・シュエ
株式会社が業務提携の相手先や金融機関など
特定の相手に対して新株を
引き受けてもらう形で増資する方法
第三者割当増資
主にアメリカで行われている360度回転する
アームで散水や農薬散布を行う灌漑農業
「センターピボット」方式
タイの国王一家が居住している
バンコクのドゥシット地区にある宮殿
チットラダ宮殿
1866年に起こった普墺戦争でプロイセン軍が
オーストリア軍を破ったボヘミアの町
ケーニヒグレーツ
ワシントンD.C.の観光名所リンカーン・メモリアルの
前に延びている人工池の名前
「リフレクティング」・プール
北海道大学の札幌キャンパス内から
流れ出て、琴似川と合流する小川
「サクシュコトニ」川
「信頼性の高いNo.1用語解説サイト」を旗印に、
朝日新聞社・講談社など5社が共同で
設立した辞書・用語検索サイト
kotobank
2009年8月、ハリウッドに世界で9番目の分館が
オープンしたロンドンにある有名な蝋人形館
「マダム・タッソー」館
タイの国王一家に居住している
バンコクのドゥシット地区にある宮殿
チトラッダ宮殿
いすゞ・117クーペや初代・日産マーチなどを
手がけたイタリアの工業デザイナー
ジョルジェット・「ジウジアーロ」
オーストラリア西部に広がる砂漠「グレートサンディ」砂漠
有名なホノルル・マラソンのゴール地点と
しても有名で多くの観光客を
集めるハワイ・オアフ島にある公園
「カピオラニ」公園
巨大なキリスト像が立つ
ブラジルのリオデジャネイロにある丘
「コルコバード」の丘
音楽に合わせて腕を持ち上げ
手を左右に振りながら踊る
現地の言葉で「かき混ぜる」と
いう意味の沖縄独特の踊り
カチャーシー
ラテン語で「好ましくない人物」を
意味する、外交官受け入れを
相手国に拒否される状態を指す用語
ペルソナ・「ノングラータ」
「アルバート湖」とも呼ばれる
ウガンダとコンゴ民主共和国の
国境をなす面積約4800平方kmの湖
「セブツ・セセ・セコ」湖
アメリカの女性作家、アリス・ウォーカーが
提唱した、性差別と人種差別の
二重の差別と闘う黒人フェミニストを指す言葉
ウーマニスト
ピュリズム絵画の提唱やピロティや
屋上庭園などを含む「近代建築5原則」の
考案で知られるフランスの建築家
ル・コルビュジエ
かつての大きな塩湖が乾燥してできたもので
ある、石灰石や石油なども産出する
中国・青海省にある盆地
ツァイダム盆地
イラクの紙幣の肖像画にも描かれている、
「光学の父」と呼ばれる11世紀の科学者
イブン・「アル=ハイサム」
2010年9月に日本の調査隊がパレスチナ地域
最古となるオリーブ油生産施設を
発見したイスラエル北部の遺跡
テル・レヘシュ遺跡
暫定政府軍と反政府武装勢力との
武力衝突が続くアフリカの国・ソマリアの首都
モガディシュ
州都をボルドーに置くブドウなどの
果樹栽培が盛んなフランスの南西部の地域圏
「アキテーヌ」地域圏
ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州の
州都でルール工業地帯の中核となっている都市
デュッセルドルフ
1981年にマレーシアの第4代首相に就任し、
ルックイースト政策などを推し進めた人物
「マハティール」・ビン・モハマド
シベリア鉄道の起点がある
ロシア連邦の都市
チェリャビンスク
別名を「エメラルド寺院」という
タイのバンコクにあるお寺
ワット・プラケオ
1950年代に健常者と障害者が区別なく
社会生活を送ると言う概念
「ノーマライゼーション」を
提唱したデンマーク人
バンクミケルセン
205系・211系電車などが採用している、
ブレーキの電源を補助電源装置を介して
供給することで連続制御を可能にした方式
界磁添加励磁制御
ギリシャ神話の英雄ヘラクレスに名前を
由来するアメリカ陸軍の
地対空ミサイル
ナイキ「ハーキュリーズ」
北海道夕張郡の地元住民が1969年に起こした
自衛隊の合憲性をめぐる行政訴訟
長沼ナイキ基地訴訟
鉱石や穀物を運ぶばら積み専用の
貨物船を英語でいった言葉
バルクキャリア
「密林の聖者」シュバイツァーが
アフリカ黒人の医療に一生を捧げ
没したガボンの町
ランバレネ
1987年には世界遺産に登録された
アメリカ・バージニア州の古都
シャーロッツビルにある
第3代大統領ジェファーソンの旧邸宅
モンティチェロ
軍隊や警察などが人質を救出する際などに使う、
相手を傷つけずに大音響と閃光を
発して気絶させる特殊な手榴弾
スタングレネード
石油の生産地として知られる
首都をカラカスに置く南米の国
ベネズエラ
ベネズエラのチャベス大統領が
落差世界一の滝・エンジェル滝に
付けようとしている新しい名前
「ケレパクパイ」・メルー
1984年に中米諸国の紛争を解決するため、
パナマ、コロンビア、メキシコ、ベネズエラが
結成したグループ
「コンタドーラ」グループ
1908年にシベリアで起きた宇宙から飛来した
謎の物体による大規模な爆発事件
「ツングースカ」事件
2002年に閉山した太平洋炭礦の事業を
引き継いだ現在日本で唯一、坑内での
石炭採掘を行っている北海道の会社
釧路コールマイン
巨大なドームと4つの尖塔を持ち
「イスタンブールで最も美しい」と
いわれるトルコのモスク
「スレイマニエ」・モスク
イギリス北西部のアイリッシュ海に
面して建設された世界最初の
商業用原子力発電所
「コールダーホール」発電所
新聞・雑誌などの記事や論説
また法律・契約などの条項を意味する言葉
アーティクル
東はドミニカ共和国
西はハイチ共和国が占める西インド諸島の島
「イスパニョーラ」島
ソルボンヌ大学などがあり
パリの文教地区として知られる
セーヌ川左岸の区域
カルチェラタン
イタリアのシチリア島を根城とする
マフィアの組織
ンドランゲータ
2011年1月に、ドバイの高層ビル
「ブルジュ・ハリファ」の122階に開業した
地上442mと世界一高い場所にあるレストラン
アトモスフィア
漢字では「本富岳」と表記し
頂上にある大岩が有名な
世界遺産・屋久島にある標高940mの山
モッチョム岳
2000年に世界遺産に登録された
15〜16世紀の琉球王国・尚真王時代の
宗教施設とされる史跡
斎場御嶽
16世紀の琉球王国・尚真王時代の
宗教施設で、2000年には世界遺産に
登録された場所
園比屋武御嶽
1995年に世界遺産に登録された
地下墳墓が点在するコロンビアの国立公園
「ティエラデントロ」の国立遺跡公園
居住者はおらず国の測候所が設けられている
だけであるグリーンランドの
東方に浮かぶノルウェー領の孤島
「ヤンマイエン」島
チリのイースター島にある
作りかけのモアイの中で
20mを超える最大のもの
エル・ヒガンテ
1889年のネルチンスク条約で
清とロシアの境界と定められた
中国語名を「外興安嶺」と言うロシアの山脈
スタノヴォイ山脈
宣伝や広報活動を意味する用語
「PR」の正式名称
パブリック・「リレーションズ」
1994年に搭乗機が撃墜され死亡し
フツ族によるツチ族虐殺の原因を
作った当時のルワンダ大統領
ジュヴェナル・「ハビャリマナ」
毎年、クリスマスシーズンに
サンタクロースを追跡している
「北米航空宇宙防衛司令部」の略称
NORAD
イタリア・ローマの玄関口であり
「レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港」と
いう別名を持つ空港
「フィウミチーノ」空港
ひらがな表記で16文字と日本の地下鉄では
最も長い名前を持つ福岡市営地下鉄箱崎線の駅
「馬出九大病院前」駅
「激安の殿堂」と呼ばれる大手量販店の
ドン・キホーテをアルファベットで表記したもの
DON 「QUIJOTE」
1993年からの内戦後、初の民主的な選挙で
2005年に選ばれたブルンジの大統領
ピエール・「ンクルンジサ」


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます