ドラゴンエンペラーズガチャで入手できるキャラクター。
本物のドラゴンではなく竜を模した戦闘マシンで、
地龍ソドムを苦闘の末封印した超古代兵器という設定がある。

第一形態・第二形態
赤い敵を吹っ飛ばす能力を持つ。
エンペラーズの中では唯一能力が一つの代わりに、確率が
100%となっており安定した妨害を行うことができる。
攻撃頻度も高く、
赤羅我王や
赤井ブン太郎などの赤い強敵が出てくるステージでは大いに活躍する。
さらにDPSも高めで、第二形態の遠距離ユニットの中では最高クラスのDPSを誇る。
エンペラーズの中でもそのDPSの高さ、移動の速さ、遅くない攻撃頻度があいまってかなり光るキャラである。
ただし、100%吹っ飛ばしは強力である一方、
雷神のサンディアなどの高火力要員の活躍を阻害してしまう恐れがある点は注意。

第三形態
ver5.8にて実装。
体力と射程、移動速度が強化。さらに赤い敵にめっぽう強い能力を獲得。なんと赤い敵へのDPSは
1万を超える(未来編のお宝300%)
これにより、第二形態までの欠点であった「吹っ飛ばしによって火力要員の攻撃を外してしまう」という問題を
ライデン単体で火力要員も兼ねることによって実質的に解決してしまった。
赤い敵には無類の強さを誇るユニットになったと言える。
また、対白はDPSこそ変化していないものの射程が415と遠距離大型ラインに入ったので使い勝手は上昇している。
性能としては
上杉謙信の対赤版といった能力なのでそちらも参照されたし。
竜戦機王ライデン(lv30) | → | 竜戦機皇帝ライデン(lv30) |
体力 | 攻撃力 | 対象 | 射程 | 攻速 | 移速 | 生産 | KB数 | → | 体力 | 攻撃力 | 対象 | 射程 | 攻速 | 移速 | 生産 | KB数 |
---|
51000 | 25755 | 範囲 | 385 | 4.30秒 | 12 | 123.5秒 | 3回 | → | 68000 | 25755 | 範囲 | 415 | 4.30秒 | 15 | 123.5秒 | 3回 |
出撃コスト |
1章 | 2章 | 3章 |
---|
3280円 | 4920円 | 6560円 |
経験値表 |
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|
経験値 | 9800 | 14800 | 21800 | 42500 | 64300 |
レベル | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|
経験値 | 93200 | 118000 | 197400 | 513500 | 15600 |
レベル | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
---|
経験値 | 19600 | 29600 | 43600 | 85000 | 128600 |
レベル | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
---|
経験値 | 186400 | 236000 | 394800 | 1027000 | 23400 |
レベル | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
---|
経験値 | 29400 | 44400 | 65400 | 127500 | 192900 |
レベル | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
---|
経験値 | 279600 | 354000 | 592200 | 1540500 | |
第1段階合計 | 第2段階合計 | Lv20〜30 |
---|
1075300 | 2166200 | 3249300 |
総計 |
---|
6490800 |
このページへのコメント
不意に出てくるイノシャシに余裕で対応出来るのが強すぎる。
Posted by . 2018年03月05日(月) 18:54:11赤以外の相手への火力も申し分ないし。
赤メインのステージを
Posted by 2017年12月03日(日) 01:41:24コンボ強化したライデンだけで
強行突破するのがマイブーム。
エンペラ−ズの中でこいつだけ第3より第2の方がかっこいい。特に翼の形や炎の色。
Posted by 松 2017年10月12日(木) 23:00:26特殊能力が一つ云々はすでに第一形態のところで書いてあって重複するから消しました。
Posted by 2017年09月27日(水) 16:49:09第三形態は能力増えるし。
単独能力は他のエンペラーズガチャ限定キャラが特殊能力を2つ持っているのに対し、ライデンは1つのみってことでしょう
Posted by 2017年09月27日(水) 16:35:12コストは超激レアの間違いかと