新書・叢書の全巻目録とタイトル一覧、各種のブックリストをあげていきます

総目次>>各賞受賞作の目次>>サントリー学芸賞 社会・風俗部門

サントリー学芸賞 社会・風俗部門 受賞作一覧

http://www.suntory.co.jp/sfnd/prize_ssah/genre/03....

他部門はこちら:政治・経済 芸術・文学 思想・歴史


受賞者受賞作
1979年日下公人新・文化産業論
福田紀一おやじの国史とむすこの日本史
藤原房子手の知恵
1980年立川昭二歴史紀行 死の風景
1981年岡崎久彦国家と情報
金子務アインシュタイン・ショック
平川祐弘小泉八雲』を中心として
1982年浜口恵俊間人主義の社会 日本
本間千枝子アメリカの食卓
1983年船橋洋一内部 ―ある中国報告
向井敏虹をつくる男たち
1984年天野郁夫試験の社会史
西部邁生まじめな戯れ』を中心として
1985年青木保儀礼の象徴性
陣内秀信東京の空間人類学
1986年大貫恵美子日本人の病気観
藤森照信建築探偵の冒険・東京篇
堀内勝ラクダの文化誌
1987年長島伸一世紀末までの大英帝国
袴田茂樹深層の社会主義
1988年梶田孝道エスニシティと社会変動
鳴海邦碩アーバン・クライマクス』を中心として
1989年荒俣宏世界大博物図鑑 第2巻 魚類
原田信男江戸の料理史
養老孟司からだの見方

受賞者受賞作
1990年上垣外憲一雨森芳洲
劉香織断髪 ―近代アジアの文化衝突
1991年川本三郎大正幻影
1992年倉沢愛子日本占領下のジャワ農村の変容
劉岸偉東洋人の悲哀
1993年松山巖うわさの遠近法
1994年上野千鶴子近代家族の成立と終焉
大塚英志戦後まんがの表現空間
1995年奥本大三郎楽しき熱帯
武田雅哉蒼頡たちの宴
1996年安克昌心の傷を癒すということ
小熊英二単一民族神話の起源
1997年西川恵エリゼ宮の食卓
港千尋記憶
1998年原武史「民都」大阪対「帝都」東京
四方田犬彦映画史への招待』を中心として
1999年古田博司東アジアの思想風景』を中心として
結城英雄「ユリシーズ」の謎を歩く

受賞者受賞作
2000年勝見洋一中国料理の迷宮
武田徹流行人類学クロニクル
2001年春日直樹太平洋のラスプーチン
野崎歓ジャン・ルノワール 越境する映画』を中心として
2002年河東仁日本の夢信仰
切通理作宮崎駿の<世界
2003年佐藤卓己「キング」の時代
瀬川千秋闘蟋
2004年黒岩比佐子「食道楽」の人 村井弦斎
渡辺靖アフター・アメリカ
2005年受賞者なし
2006年マイク・モラスキー戦後日本のジャズ文化
2007年福岡伸一生物と無生物のあいだ
ヨコタ村上孝之色男の研究
2008年片山杜秀音盤考現学・音盤博物誌
平松剛磯崎新の「都庁」
2009年秋山聰聖遺物崇敬の心性史
持田叙子荷風へ、ようこそ

受賞者受賞作
2010年米田綱路モスクワの孤独
2011年小川さやか都市を生きぬくための狡知
2012年酒井隆史通天閣
渡辺一史北の無人駅から
2013年青木深めぐりあうものたちの群像
中西竜也中華と対話するイスラーム
2014年小川和也儒学殺人事件
通崎睦美木琴デイズ



 ⇒他の部門を見る:政治・経済 芸術・文学 思想・歴史

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

書籍目録

新書 収録タイトル一覧
新書の目次

新書御三家

  • 岩波新書(新赤版):
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501〜
  • 岩波新書(黄版):
No.1~396
  • 岩波新書(青版):
No.1~500No.501~1000
  • 岩波新書(旧赤版)
No.1~101

  • 岩波ジュニア新書:
No.1~500No.501〜

  • 中公新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~


  • 講談社現代新書:
No.1~500No.501~1000No.1001~1500No.1501~2000No.2001~2500No.2501~











選書・叢書 収録タイトル一覧
選書・叢書の目次



























英語学習書(1件)




全集

古典全集(1件)


美術全集(77件)


文学全集(作成中)


個人全集(作成中)



ブックガイド本の文献リスト













各種の受賞書籍リスト

各賞受賞作の目次










Wiki内検索

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます