1999年にSNKが発売した対戦格闘ゲーム『武力 〜BURIKI ONE〜』の情報を扱っています。

ソコロフは投げ技が強いキャラクターですが、相手からの投げ技に対して抵抗・回避する能力が高いキャラクターでもあります。
そのためソコロフの同キャラ戦では、互いの技がなかなか決まらずもどかしい展開になりがちです。

ソコロフ

ソコロフの攻め

ソコロフは投げ技のエキスパートではありますが、実は「相手のバランスゲージを無視して投げる技」を持っていません。
そのためバランスゲージが長い相手に対しては、ある程度パワーバランス値を減らしてからでしか投げが成功しません。
上段・下段飛びつき
他の掴み技よりも発生が速いため、とりあえずダウンを奪うために使います。
特に下段飛びつき([F+3])は意外と遠くまで届くため、奇襲で使っていけます。
ダウンさせたあとのアキレスホールドはこちらのパワーバランス値を減らす行為でもあるため、状況を見て締め上げる回数を調整しましょう。
片足タックル
片足タックル([1, 6]または[G+2, 6])は予備動作が長く避けられやすいため、いきなり仕掛けるのはやや無謀です。
ただし決まりさえすれば大ダメージを与えられるチャンスであるため、相手がミスをした隙に狙っていきたいところです。
タックル・変形タックル
タックル([6])・変形タックル([F+6])は返し技を食らう可能性が高いため、主力としては使いづらいです。
ただしこちらのパワーバランス値があまり減っていない状態であれば大きな反撃を受ける可能性は低いため、とりあえず相手のパワーバランス値を減らす目的で使っていっても良いでしょう。

ソコロフの守り

ソコロフ同キャラ戦の場合、攻撃側の技ごとの対策より、投げ技全般についての対策を把握した方が良いでしょう。
長いパワーバランスゲージ
前述の通り、長いパワーバランスゲージがそのまま攻撃側への対抗策になります。
こちらのパワーバランス値が満タンであれば、相手側の投げ技はほぼ必ず1回は耐えられます。
パワーバランス値を多少減らされた程度であれば、少し時間稼ぎをしてゲージの回復を待っても良いでしょう。
バーヴィン
バーヴィン([G+2])で伏せ状態になっている間は、下段打撃以外の全ての技を無効化できます。
クイックジャンプと比べて持続時間が長いため、攻撃側の殆どの掴み技を避けられます。
ただし硬直時間も長いため、起き上がりの隙を狙われる可能性があります。

なお相手側の片足タックルをバーヴィンで避けた後、慌ててこちらも片足タックルを仕掛けると、今度はこちらの片足タックルがよろけ状態の相手の上半身に遮られ失敗します。
相手がある程度起き上がりかけた所でこちらの片足タックルを仕掛けるようにしましょう。
クイックジャンプ
クイックジャンプ([8])で空中にいる間は掴み技を無効化できます。
持続時間が短いため回避に失敗することもありますが、硬直時間も短いため回避成功時はすぐに反撃に移れるのが特長です。
タックル返し
ソコロフはタックル返し(相手タックルに対し[6])とタックル返しバック投げ(相手タックルに対し[4])の2種類の返し技を持ちます。
タックル返しは相手を押し返すだけの技ですが、相手のパワーバランス値によらず返すことができ、返した側が先に動けるようになります。
とはいえ変形タックル以外の技は届かないため、基本的には仕切り直しになります。

押し返した後、変形タックルであれば相手の硬直中に入れることができますが、相手もソコロフなのでまた返される可能性が高いです。
攻撃側のタックルを受けた時点でこちらのパワーバランス値が少し減らされているので、変形タックルで反撃する場合は相手のタックル返しバック投げが成功するほどこちらのパワーバランス値が減っていないか注意して出しましょう。
タックル返しバック投げ
タックル返しバック投げは相手のパワーバランス値が減っていないと投げることができませんが、投げに失敗したとしてもタックルを止めることはでき、双方ほぼ同時に動けるようになるため特にリスクはありません。

まとめ

ソコロフ同キャラ戦は、序盤は互いの技がなかなか決まらない展開になります。
しかし一度投げ技が決まると一気にパワーバランス値を減らせるため、そこから大きく形勢が傾くことが多いです。
如何にして最初に投げ技を決めるか、がポイントになる組み合わせだと言えるでしょう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます