【城ドラ】城とドラゴン キャラ情報MEMO wiki【攻略】 - チビブル

チビブル

・一定距離に近づいた地空の敵を迎え撃つ!

基本情報

キャラタイプ迎撃(浮遊)
召喚コスト4
最大召喚数2体
攻撃回数(分)36回
足の速さ(分)120マス
ターゲット中距離[単体]
対空
備考【CV】佐土原かおり
魅了無効
バイキン状態、コレデイイノダ耐性
購入費用5500CP/4500ルビー
孵化時間9時間

パラメータ

攻撃力防御力HP
初期値
4428001033
レベル30フル装備(レアアバター込み)
83115041942
フルステータス
93216882180

スキル

スキル名アマグモ
発動判定召喚時(100%)、攻撃時、待機時
スキル内容
雨雲を呼び出して雨と雷でダメージ
攻撃&待機時に発動 最大2個まで
LvUPで雨と雷の威力が増す
スキルLv11(D0トロフィー取得)効果
雨雲の速度および雨と雷の威力が増す
備考
・1つのアマグモにつき最大1回 強力な雷が落ちる
・自身が攻撃時に発動したアマグモと待機時に発動したアマグモは同時にそれぞれ最大1つまで存在できる
・それぞれが最大数場に残っている場合はスキルが発動しないアマグモはトレントの木とウィッチの隕石を索敵しない

アビリティ

アビリティ名
ドシャブリ
レベル内容キャラレベル研究所レベル資源時間備考
Lv1スキル発動率UP(小)Lv30研究所Lv11200000キーン
ドラゴンメダルx300枚
1日非リーダー時
Lv2スキル発動率UP(小)Lv31研究所Lv12200000キーン
ドラゴンメダルx100枚
1日サブリーダー時
Lv3攻撃回数/スキル発動率 UP(中)
召喚コスト-1
Lv32研究所Lv13200000キーン
ドラゴンメダルx200枚
1日リーダー時

他キャラとの相性

キャラ名/タイプ備考
得意なキャラなめこスキルダメージ減少
レッドラガール受けるダメージ減少
ヒノタマから受けるダメージ減少
ヒノタマに与えるダメージ増加
苦手なキャラペンギン
ジャイアントベビー
チビブルアンチ
魔法使い受けるダメージやや増加
コロポックル受けるダメージやや増加
アマグモの雨無効(雷は有効)
シャーク与えるダメージ減少
ゴブリンUFOアマグモの雨無効(雷はくらう?)

評価

チビドラに続き、ブルードラゴンのお子さんとして参戦。
レッドドラゴン親子と役割が逆で、お父さんのブルードラゴンが進撃なので子どものチビブルは迎撃。
ステータス・性能はチビドラと似ている。
移動速度は速くないが、ケルベロスやコングのように索敵範囲が広い迎撃キャラ。

スキルは戦闘時・待機時に最大2つまでフィールドに発動される。
戦闘時には索敵した敵の頭上にホーミング機能ありの持続ダメージ。
また、対象キャラの移動速度をやや減退。
確率で範囲内の敵に大ダメージを与える雷が発生。雲1つにつき1回まで。
待機時には前方方向に少しずつ進みながら画面縦方向を1往復する。
移動中のアマグモの下に敵が入らなければそのまま消滅し、もし敵が入ればホーミング機能有りでダメージを与える。

スキルのおかげでどこにでも出せる。
フリースペースの場合はスキルを考えなくていいので楽。
砦裏に置くのも手だが、索敵して前に出るので注意。


評価項目ランク3段階での評価編集
スキル性能3戦闘時・待機時に発動という雪ん子タイプ。
現段階では性能の高さから最高ランクの迎撃キャラと言える。
使いやすさ3迎撃で2体召喚の4コストというだけで強力。
砦裏・フリースペースにどうぞ。
対大型性能2攻撃力・スキル威力が高いので横刺し可能。
アンチ性能アンチキャラはいない。
ソロ性能3どこに出しても最低限の活躍はする。
フリースペースの迎撃キャラとしても、砦裏キャラとしても有用。
マルチ性能2マルチの方が多くの敵にダメージを与えられるが、早めに倒されやすい。

格付け
ランク説明
大きな戦果が出やすく、安定度も高い。
秀でた長所があり、使いやすい。
バランスがよい。運用次第で化ける。
Bと同レベルだが活躍する場面が限定的。
長所短所が偏った能力。職人用。
対戦形式30フルアビ3金/虹
バッジ
アルティ
メット
編集
ソロ
タッグ
トリオ

使い方

基本的に流し予防・対処用に自陣内のフリースペースに置いておくか、砦裏に置いてこもる。
フリースペースに置くなら相手を牽制できるような場所に置く。
砦後ろに置けば一方的にスキルや通常攻撃でダメージを与えることができるが、 索敵範囲が広いので前に引き寄せられやすい。
戦況や場面によって、どちらが活躍するかは変わるので見極めが必要。

vs.チビブル

アンチキャラで倒すか、引き込んで火力キャラで一気に倒す。

ペンギンはアマグモ次第で倒されるので、過度な期待はできない。

30フル以上の育成をしていなければ、魔法使いだけで倒すのはやや時間がかかる。他のキャラの補助役として出そう。

コロポックルは1体での処理が難しい。他のキャラで補助をしよう。

ヘッジホッグはかなり有効。アマグモが連続ダメージなのでドハツテンが発動しやすく、安定して処理できる。

通常、スキル共に対空があるため、飛行キャラでの対応は難しいが、ワイバーンで索敵外から一方的に攻撃する事は可能。
チビブルアンチがいなければ、火力キャラか4コストキラーに任せよう。

DI、DIIのトロフィーを取るなら育てたいキャラ

バッジ

能力調整履歴

(○:上方修正、×:下方修正)
日付内容
2018/01/01先行販売開始
2018/03/02CP販売開始
2018/03/01×新キャラ「ヘッジホッグ」へ与えるダメージが減少するよう修正
2018/04/06×キャラ「魔法使い」から受けるダメージが増加するよう修正
2018/05/18×キャラ「スライム」に有利となる相性を解消
×スキルにより発生した雨雲1つから雷が落ちる最大回数を3回から1回に修正
2018/06/15×キャラ「コロポックル」及び召喚時の「コロポックル大砲」から受けるダメージが増加するよう修正
×コロポックルに対してスキルの雨ダメージが無効になるよう修正
2018/09/21×スキルLv1〜9時の雨ダメージ量を下方修正
※スキルLv10の時のダメージ量はそのまま
2018/12/28アビリティ実装
2019/01/31ソコヂカラ解放
2019/04/12○スキルで雷が発生する確率を上方修正
○キャラ「ペンギン」「ジャイアントベビー」から受けるダメージが増加する相性を緩和
○キャラ「ヘッジホッグ」に与えるダメージが減少する相性を緩和
○キャラ「シャーク」から受けるダメージが増加する相性を削除
○「シャーク」にスキルの雨ダメージが有効となるよう修正
2019/06/26○キャラ「魔法使い」「コロポックル」から受けるダメージが増加する相性を緩和
○キャラ「ペンギン」「ジャイアントベビー」に与えるダメージが減少する相性を緩和
DI武具(トロフィーバトル)実装
2019/07/26○アビリティLv3に「攻撃回数UP(中)」の効果を追加
2019/11/15×キャラ「コロポックル」の「コロポックル大砲」で受けるダメージがやや増加
2019/12/26D0トロフィー(スキルLv11)実装
2020/01/17○HPを上方修正(1000→1033)
○キャラ「ジャイアントベビー」「ヘッジホッグ」に与えるダメージが減少する相性を削除
2020/03/18○スキルによる雨ダメージ間隔を少し短縮し、総合で与えるダメージが上昇するよう修正

装備情報

画像装備名キャラレベル研究所レベル資源時間上昇能力値備考
【武器】チビブルブレス-----初期装備
【鎧】ブルーボディ
【兜】ブルーヘッド
【鎧】鋼鉄の竜甲キャラLv12000キーン
75フード
6分攻撃力+5
防御力+24
【兜】鋼鉄の竜兜キャラLv3攻撃力+5
体力+30
【鎧】ボーンメイルキャラLv610750キーン
500フード
1時間攻撃力+10
防御力+36
【兜】ボーンヘルムキャラLv8攻撃力+10
体力+45
【鎧】パンクメイルキャラLv1121000キーン
1300フード
6時間30分攻撃力+13
防御力+44
【兜】パンク!!キャラLv13
【鎧】戦国の竜甲キャラLv16研究所Lv611時間
【兜】戦国の竜兜キャラLv18
【鎧】マシーンボディキャラLv19研究所Lv716時間
【兜】マシーンヘッドキャラLv21研究所Lv8
【鎧】キャプテンボディキャラLv22研究所Lv81日3時間
【兜】海賊団ヘッドキャラLv24研究所Lv9
【鎧】黄金の竜甲キャラLv25研究所Lv967500キーン
ドラゴンメダル×30枚
2日12時間
【兜】黄金の竜兜キャラLv27
【鎧】コーラルボディキャラLv28研究所Lv104日12時間
【兜】コーラルヘッドキャラLv30
【武器】ダークブレス--レアアバター券×1008時間+26レアアバター
【鎧】ダークボディ+48
【兜】ダークヘッド+60
----トロフィーバトルのDIクラスで
トロフィーを獲得
(ひとりで、みんなでどちらか)
-----先行販売限定アバター
画像装備名キャラレベル研究所レベル資源時間上昇能力値備考
きびだんご
名称研究所レベル必要量時間上昇能力値備考
攻撃力UP1〜3研究所Lv11100個8時間攻撃力+
4〜5研究所Lv12
6〜7研究所Lv13
8〜9研究所Lv14
10〜11研究所Lv15
防御力UP1〜3研究所Lv11100個8時間防御力+
4〜5研究所Lv12
6〜7研究所Lv13
8〜9研究所Lv14
10〜11研究所Lv15
体力UP1〜3研究所Lv11100個8時間HP+
4〜5研究所Lv12
6〜7研究所Lv13
8〜9研究所Lv14
10〜11研究所Lv15

TIPS

※たまに内容の変更や廃止があるので注意。


全キャラ一覧

メニュー