最終更新:
quote_mraz 2018年04月15日(日) 21:53:58履歴
ミッションを受諾するためには、エージェントがいるステーションに入港し、エージェントと会話する必要があります。
エージェントとの会話はジャーナルやザ・エージェンシー(The Agency)からでも行うことができます。受諾するためのスタンディングが足りている場合は「ステーションに来てくれ」と言われるので、正式にミッションを受諾する際は移動しましょう。上部に表示されているステーションのリンクを目的地に設定することで、効率的に移動することができます。

この時点ではミッション受諾ではありません。ステーションに行かずに放っておいてもスタンディングの減少などのペナルティは発生しません。
スタンディングが不足している場合は、足りないよ!と断られます。
エージェントとの会話はジャーナルやザ・エージェンシー(The Agency)からでも行うことができます。受諾するためのスタンディングが足りている場合は「ステーションに来てくれ」と言われるので、正式にミッションを受諾する際は移動しましょう。上部に表示されているステーションのリンクを目的地に設定することで、効率的に移動することができます。
この時点ではミッション受諾ではありません。ステーションに行かずに放っておいてもスタンディングの減少などのペナルティは発生しません。
スタンディングが不足している場合は、足りないよ!と断られます。
ミッションの達成目標です。「敵を全滅させろ」などのほかには「特定のストラクチャを破壊しろ」「コンテナからアイテムを回収しろ」などがあります。複数の条件が存在する場合もあります。
例として今回の条件は「歓楽ヨットと護衛の破壊」なので、殲滅任務です。
その下に記載されているのが「達成/未達成のマーク」「敵の所属勢力」「ミッション地の星系名とセキュリティステータス」です。
未達成 | 達成 |
今回はアマーのロゴが書いてあるので、敵はアマー海軍。ここで勢力を見分けるために、主要な海賊や勢力のロゴを覚えましょう。最低でも4大国家のものを記憶しておけば、その国家のスタンディング大幅減少!というパターンは避けられます。
ミッション地はリンクになっており、目的地に設定することで簡単に移動できます。セキュリティステータスは現地の治安と直結するのでしっかりチェックしましょう。なお、現地がハイセキュリティ宙域でも移動経路にローセキュリティ宙域が含まれることがあるのでそこもチェックです。
ミッションを辞退します。このミッションは無かったことになり、エージェントに嫌味を言われます(人道任務より金が大事なのか、など)。
どうしても受けたくない対勢力の戦闘のミッションなどは辞退しましょう。ただし、1度辞退してから4時間以内にもう一度辞退すると、スタンディングの低下を招きます。
どうしても受けたくない対勢力の戦闘のミッションなどは辞退しましょう。ただし、1度辞退してから4時間以内にもう一度辞退すると、スタンディングの低下を招きます。
回答を保留し、ミッション詳細を閉じます。これは「受諾・辞退」の返答を保留した状態で、ミッションはオファー済みのままとなります。再度同じエージェントに話すと同じミッションが提示されます。
ウィンドウを×ボタンなどで閉じた場合も同じ状態になります。
ウィンドウを×ボタンなどで閉じた場合も同じ状態になります。
ミッションを受諾し出港すると、画面左上の情報にエージェントミッションが追加されます。

行先の星系を忘れた場合には、ここでチェックすると良いでしょう。また、ジャーナルなどでチェックすることもできます。
ミッション地の星系に到着したら、ミッション空間へワープします。ミッション空間はオーバービューなどからはワープできない空間(デッドスペース)なので、このエージェントミッション情報の位置へワープか、適当な空間を右クリックした情報から移動します。

ワープ先にはアクセラレーションゲート(Acceleration Gate)があります。ミッション開始時にチェックした侵入可能な船で、ゲートを起動させて侵入します。

2500m以内に接近し、ゲートを右クリックして起動します。

行先の星系を忘れた場合には、ここでチェックすると良いでしょう。また、ジャーナルなどでチェックすることもできます。
ミッション地の星系に到着したら、ミッション空間へワープします。ミッション空間はオーバービューなどからはワープできない空間(デッドスペース)なので、このエージェントミッション情報の位置へワープか、適当な空間を右クリックした情報から移動します。
ワープ先にはアクセラレーションゲート(Acceleration Gate)があります。ミッション開始時にチェックした侵入可能な船で、ゲートを起動させて侵入します。
2500m以内に接近し、ゲートを右クリックして起動します。
ミッション空間に入ったら、戦闘です。目標に従ってミッションを進行しましょう。
ミッション空間は多層に渡る場合があります。そういう場合は空間内にさらにアクセラレーションゲートが存在します。
また、条件がストラクチャなどの破壊であったりコンテナからの回収であったりした場合、対象がオーバービューに映らない場合があります。
例えば今回は「敵の殲滅」に加えて「ヨットを破壊」しなくてはなりません。このヨットは攻撃してこない「破壊可能なオブジェクト」なので、それが映るようにしないと探すのが面倒です。
(全てのものが映るオーバービューを用意しておくと楽です)
ミッションが達成されない場合は、条件をよく確認してみましょう。
目標を達成してもミッションは完了していません。エージェントがいるステーションにドックインし、報告を行う必要があります。
ステーションについたらエージェントと会話します。目標の達成を確認しつつ「ミッションを完了」を選択してください。


ミッションを完了すると先ほどまで敵と戦っていたミッション空間は消滅し、ワープ用のビーコンが無くなります。
ただし残骸はその場所に残り続けます。残骸を回収したい場合はミッション完了報告前に再度行って行うか、または残骸の場所をブックマークしておく必要があります。
関連ページ:サルベージ?
続けて同じエージェントからミッションを受けたいときは、ウィンドウ右下部からミッションを要求しましょう。

ステーションについたらエージェントと会話します。目標の達成を確認しつつ「ミッションを完了」を選択してください。
ミッションを完了すると先ほどまで敵と戦っていたミッション空間は消滅し、ワープ用のビーコンが無くなります。
ただし残骸はその場所に残り続けます。残骸を回収したい場合はミッション完了報告前に再度行って行うか、または残骸の場所をブックマークしておく必要があります。
関連ページ:サルベージ?
続けて同じエージェントからミッションを受けたいときは、ウィンドウ右下部からミッションを要求しましょう。
現地についたら、エージェントに報告すれば完了です。荷下ろしをする必要はありません。
ジャーナルなどからエージェントの会話を始めてもよいですが、目的地のステーションのエージェント欄には、ミッションを受諾しているエージェントが表示されるのでそこから行っても大丈夫です。

トップページに戻る
ジャーナルなどからエージェントの会話を始めてもよいですが、目的地のステーションのエージェント欄には、ミッションを受諾しているエージェントが表示されるのでそこから行っても大丈夫です。
トップページに戻る
最新コメント
2018-04-06
2018-03-05
2018-02-02
2018-01-22
2018-01-18
2018-01-04
2018-01-03
2017-10-13