B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。



▼エージェント・ファインダーを使う▼

1.自分のスタンディングを確認する
エージェントには1~5のレベルが設定されており、それぞれ要求されるスタンディング値を満たしていなければミッションを受諾することが出来ません。
この際に要求されるスタンディングは、エージェントが所属する勢力もしくはコーポレーション、又はエージェント個人のスタンディングとなります。
必要なスタンディングは以下のとおりです。
  • レベル1:制限なし(ただしその領域を支配する勢力のスタンディングが-4.9以上であること)
  • レベル2:1.0(ただしその領域を支配する勢力のスタンディングが-2.0以上であること)
  • レベル3:3.0
  • レベル4:5.0
  • レベル5:7.0(エージェントがいるのはLowSecのみ)

将来のため上のレベルのエージェントを探しておくことも無駄ではありませんが、まずは自受諾可能なレベルのエージェントを探しましょう。
また、エージェントレベルの後にエピックアークエージェントと書かれているエージェントがいます。
彼らはエピックアークと呼ばれる長編ミッションに関わるエージェントです。

2.エージェントの種類
エージェントはミッションの種類ごとに分類されています。
以下の種類から希望の種類を選んでください。
  • ・セキュリティ:戦闘系
キルミッションとも呼ばれる戦闘メインのミッションです。
中には偵察任務、特定のアイテムを奪う等の特殊なものもあります。
エージェントミッション中最高の金銭効率となるため、ミッションランナーのほとんどがこれを選びます。
  • ・輸送:物資の輸送
渡された物資を指定されたSTまで運ぶミッションです。
付近のエージェントを回り複数の依頼を受けることで、効率を上げることが可能です。
うまく回れば金銭効率はセキュリティミッションにも迫るといわれています。
また、時間がかからないため回数をこなし、インポータントミッション(ひいては勢力スタンディング)を狙う場合に便利です。
  • ・流通:物資の調達
指定されたアイテムを調達し、エージェントに渡せば達成となります。
主にマーケットからの購入、又は自分で製作することになりますが、そのままマーケットに流したほうが利益になるようです。
この種のミッションは金策ではなく、iskでスタンディングを買うものと割り切ったほうがよいでしょう。
  • ・採掘:鉱石の採集
指定された鉱石をエージェントに渡すことになりますが、これも流通と同じく金策とは捉えない方がよいでしょう。
自分で売るなり精錬するなりした方が利益は上がります。
  • ・R&D:研究
この種のエージェントはミッションを受諾する形式ではなく、「契約する」形式をとります。
契約のためにはエージェントが所属するコーポレーションのスタンディングと、特定のスキルが要求されます。
契約が完了すると1日ごとにRP(研究ポイント)が蓄積され、このRPとデータコアと呼ばれるアイテムを交換することで利益を得ます。
前提となるスタンディングやスキル等の下準備に非常に時間がかかるのに対し、報酬がそれに見合ったものであるかは難しいところです。
この世界に慣れていないうちはお勧めしませんが、将来の金策の一つとして憶えておくと良いかもしれません。
  • ストーリーラインエージェント
重要ミッション専門のエージェントです。
同じ勢力のコーポレーションのミッションを16回成功させたとき、自動的に重要ミッションを依頼するメールが送られます。
それ以外の時に接触しても、門前払いされます。

▼エージェント選びのポイント▼

▼ミッションエージェントの密集地域▼
多くのステーションが存在し、たくさんのエージェントがいるシステムでは、複数のエージェントを利用することが出来る場合があります。
例えばアマーのペニルグマンには7社32人ものエージェントがいます。
もしMinistry of Internal OrderTheology Councilのスタンディングが高ければ、ここにいるだけでL4までのセキュリティミッションを受諾することが出来ます。
そのためかこのシステムは、いつも多くのカプセラで賑わっています。
逆の例では、1つのコーポレーションが近隣のシステムにエージェントを配置している場合があります。
有名なのはミンマターのブルートー部族です。
ミンマター最大の商都であるレンズシステムの近隣に多くにエージェントがおり、このコーポレーションのスタンディングさえ高ければミンマターでの生活に困ることはありません。
▼国際企業▼
自国籍の領域だけでなく、他国の領域に入植地を持つ企業です。
代表的な例としては、4カ国全てに進出しているクァフェ、ナーチュラ等が挙げられます。
これらの企業のスタンディングを上げておけば、どこの国へ行ってもミッションを受諾できます。

国際企業一覧

▼収入を増やすためには▼

何のためにミッションを遂行するのか?
多くの人はこう答えるでしょう。
「iskを得るため」と。
その為に有効な手段をいくつか紹介します。
▼ファーミング▼
いくつかのミッションは、1周につき20〜30Mものバウンティを得ることが出来ます。
こうしたミッションを遂行する際に、&u(){クリアフラグを立てないよう}敵を撃破し放置します。
サーバーメンテナンスが明けると敵は全て復活するので、同じように敵だけを倒します。
こうすることによりメンテナンスが明けるごとに高額のバウンティを稼ぐことが出来ます。
ただし、そのミッションはメンテナンス明け(通常1日に1回)にしかできません。
近くの他のエージェントで普通にミッションを遂行しつつ、この方法を使うのがいいでしょう。
L4エージェントが複数いるシステムで行うと効果的です。
▼セキュリティシステムによる変動▼
セキュリティの高いシステムよりも、低いシステムの報酬が高く設定されています。
つまり、セキュリティ1.0のシステムよりも0.5のシステムのほうが収入は増えます。
ただし、はっきりした計算式は見つけられなかったので、実際の違いはミッションにてご確認ください。
また、こういったシステムはカミカゼやサルベージシーフなども多くいるようです。
十分に警戒した上でミッションに臨んで下さい。
▼LPの活用▼
ミッションに成功すると、現金の他にLP(ロイヤリティポイント)が報酬として得られます。
LPは勢力ごとのモジュールや弾薬、インプラント等と交換することが出来ます。
これらのアイテムの中から換金率のいいものを選び、それを目標にLPを貯めるのも有効な手段です。
特に弾薬は需要が高いため手早く換金できるだけでなく、高難易度ミッションを遂行する際のお供としてもお勧めです。
モジュール関係ではSOEのプローブランチャーが高換金率で有名です。
こちらのサイトにジタでの時価と、換金率がまとめられています。
LPを換金する際の参考にしてください。


 トップページに戻る

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます