B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。

最初に


EVE Online のスキルシステムについては、昔から2つの問題があるといわれている。
一つは、最初期に軌道に乗るまでが時間がかかること。もう一つは膨大なスキルポイントを取得するまでそのキャラクターは役立たずであるということだ。しかしこれらは真実ではない。以前の記事(EVE Skills Part I: Ranks and PointsEVE Skills II: The Level SystemEVE Skills III: The Myth of “Catching Up”)で後者の問題については解説している。この記事では前者の問題について大きく誤解されていることについて述べたい。

この記事は、以前に公開した記事の第二版となる。オデッセイにより艦船スキルが変更されたこと、前回の記事から2年間の間に内容が変更になったスキルがあることから、改めてこれらについて述べたいと思う。まず第一に言いたいことは、&bold(){EVEの最大の問題点は、新規プレイヤーに対して既存のプレイヤーがスキル取得に関して非常に悪いアドバイスを行っていることだ。}しばしば目にすると思うが、「〜をするには最低限これだけのスキルが必要だ」そう言って、何もかもを直ぐにLv5にすることが必要であるように既存プレイヤーは振舞っている。実際には年単位での目標とするべきであるにもかかわらずだ。

二年前、前回の記事では新規プレイヤーに向けて、何でもLv5を取得する代わりに合理的なスキルプランを提供できたと思うが、今やフォーラムの深い闇に沈んでしまっている。この記事の目的は、最小限の時間とiskで戦闘に関連する幅広いスキルセットを提示することだ。これは四回も繰り返し議論された結果を元に記述している。
前回の記事ではサンプルとしてミンマターキャラクターを選んでいたが、これは小型艦での戦闘ではミンマターが抜きん出ていたからだ。今ではティアーリサイド"tiercide"の結果、大幅にバランスが変わってしまっている。

しかしながら、この記事ではいくつかの理由から再びミンマターをサンプルとして提示しようと思う。その理由はまず、ミンマター艦船は幅広いスキルの選択を許容していること。アーマー防御でもシールド防御でもミンマターの入門クラスの船は対応できる(もちろん、これはアーマー/シールド混在防御にしろと言っているわけでない)。また、より大型艦へとステップアップしていく際に様々な武器の選択肢があり他の種族への転向も容易だからだ。

ここで提示するスキルプランは、より目的に特化して時間短縮することも可能だ。もし、アマーのキャラクターでレーザーのみを鍛えたいのであれば、ミサイルとドローンスキルをスキップして計画すればより早くレーザーを鍛えられる。
また、種族限定の艦船スキルや武装スキルについては “[種族名] Frigates” “Small [種族対応] Turret”といった形で記載するので適宜読み替えて欲しい。もし、あなたがゲームを始めたばかりならその種族に対応したフリゲートと武装のスキルを保有しているはずだ。(例:ミンマターで始めたならば、「ミンマターフリゲート」「小型プロジェクタイルタレット」)
また、特定の種族に限定されるようなスキルについては注釈をつけてあるので、必要に応じてスキル取得をスキップしてしまってもかまわない。

スキルプラン

このスキル取得計画は3つのステップからなる。最初のメディカルクローン(αクローン)に収まる90万スキルポイントまでの計画、そして、βクローンに収まる138万スキルポイントまでの計画、最後にγクローン上限の205万スキルポイントまでの計画だ。初期能力値と少々のインプラントによってこれらのステップはおよそ、2、3、5週でそれぞれ完了できるだろう。(もしスポンサーがいて必要な経費を出してくれればこれより若干早くはなるが)。

注意して欲しいが、リストとして提示するスキルリストには前提スキルをすべて含んでいない。EVEMONなどのスキルプランナーにリストのスキルを設定して詳細は確認して欲しい。

もう一点注意して欲しいのが、スキルリストについては単に、グループ順、アルファベット順に並べているだけなので最適なスキルの取得順については、各自でちょっとした練習として考えて欲しい。

また、様々なスキルが混在しているため途中でリマップや特定の能力値を上げるインプラントを使っても短縮は難しい。時間想定としては、知性:24、知覚:24で残りの能力値を17としてリマップした状態を元に試算している。大脳アクセラレーターなどがあれば若干の短縮が見込めるだろう。

最後の注意となるが、このプランは以前の記事で触れた「全てのスキルをLv3へ」をベースとして組み立てられているがこの考え方が至上だと捉えてはならない。多くの場合、T2装備にはLv4スキルが必要だしこの計画でも幾つかのLv4、Lv5スキルはその価値があるため組み込まれている。限られたスキルポイントでより多くのメリットが得られるようにすること、それが大事なことなのだから。

アルファクローン

90万スキルポイントまで インプラントなしで18日目 インプラントありで16日目 スキル本代 10Misk

  • Cloaking II (遮蔽 2)
  • Electronics IV (エレクトロニクス 4)
  • Electronics Upgrades I (エレクトロニクス強化 1)
  • Long Range Targeting III (長距離捕捉技術 3)
  • Propulsion Jamming III (推進力ジャミング 3)
  • Signature Analysis III (シグネチャ分析 3)
  • Survey III (調査 3)
  • Targeting III (ターゲティング 3)
  • Energy Grid Upgrades III (エネルギー回路強化 3)
  • Energy Management III (エネルギー管理 3)
  • Energy Systems Operation III (エネルギーシステムオペレーション)
  • Engineering IV (電気工学 3)
  • Shield Management III (シールドマネージメント 3)
  • Shield Operation IV (シールドオペレーション 4)
  • Shield Upgrades III (*1) (シールド強化 3)
  • Tactical Shield Manipulation I (*1) (戦術シールド操作)
  • Controlled Bursts III (*2) (バースト制御 3)
  • Gunnery IV (ガンナリー 4)
  • Motion Prediction III (運動予測 3)
  • Rapid Firing III (高速発射 3)
  • Sharpshooter III (狙撃技術 3)
  • Small [Racial] Turret III (各国のSサイズタレット 3)
  • Surgical Strike III (局所攻撃 3)
  • Trajectory Analysis III (軌道分析 3)
  • Weapon Upgrades III (兵器強化 3)
  • Armor Rigging III (*3) (アーマーリグ 3)
  • Astronautics Rigging III (宇宙航行学リグ)
  • Hull Upgrades III (船体強化 3)
  • Mechanics III (機械 3)
  • Repair Systems III (*3) (リペアシステム 3)
  • Salvaging III (サルベージ 3)
  • Shield Rigging III (*1) (シールドリグ 3)
  • Acceleration Control III (アクセラレーションコントロール 3)
  • Afterburner III (アフターバーナー 3)
  • Evasive Maneuvering III (回避操作 3)
  • High Speed Manuevering III (高速操作 3)
  • Warp Drive Operation III (ワープドライブオペレーション 3)
  • Astrometric Aquisition II (天文位置捕捉 2)
  • Astrometric Rangefinding II (天体位置測定 2)
  • Astrometrics III (天文位置測量 3)
  • Biology III (生物学 3)
  • Cybernetics I (サイバネティクス 1)
  • [Racial] Destroyer III (各国デストロイヤー 3)
  • [Racial] Frigate III (各国フリゲート 3)

(*1) アーマー防御のみを採用する場合不要(主に、アマー、ガレンテ)
(*2) プロジェクタイルタレットを採用する場合は不要
(*3) シールド防御のみを採用する場合は不要(カルダリ)


この段階では、偵察、タックル、そして対フリゲート戦闘が可能となる。
いくつかのスキルはこの段階では一見不要にみえる(アーマー防御/シールド防御やリグスキル)が、次のステップへの基礎となる。繰り返しとなるが、より少ないスキルポイントを有効に活用するためにはこれらのスキルは欠かせないものだ。



ベータクローン

138万スキルポイントまで インプラントなしで27日目 インプラントありで24日目 追加スキル本代 5Misk
  • Combat Drone Operation II (戦闘用ドローンオペレーション 2)
  • Drone Durability II (ドローン耐久度 2)
  • Drone Navigation II (ドローンナビゲーション 2)
  • Drones IV (ドローン)
  • Scout Drone Operation II (スカウトドローンオペレーション 2)
  • Electronic Warfare III (*4) (電子戦 3)
  • [Racial Ewar] III (*4) (各国対応電子戦兵器 3)
  • Engineering V (電気工学 5)
  • Medium [Racial] Turret III (中型タレット 3)
  • Light Missiles III (ライトミサイル 3)
  • Missile Launcher Operation III (ミサイルランチャーオペレーション 3)
  • Rapid Launch III (高速射出 3)
  • Target Navigation Prediction III (ターゲット航行予測 3)
  • Science IV (科学 4)
  • Thermodynamics III (熱力学 3)

(*4) この段階ではカルダリだけが電子兵装は有用だが、ほかの3種族でも電子戦ドローンのために取得しておくとよい

この段階は、リストの大半がミサイル関連に集中しているが、真に重要なのは熱力学スキルだ。これは、瞬間的に劇的な戦闘能力の向上を計れる。もちろん、低レベルかつサポートスキルもなく持続時間は短いが、使える/使えないの差はこの段階では非常に大きい。



ガンマクローン

205万スキルポイントまで インプラントなしで43日目 インプラントありで38日目 追加スキル本代 5Misk

  • Combat Drone Operation III (戦闘用ドローンオペレーション 3)
  • Drone Durability III (ドローン耐久度 3)
  • Drone Interfacing III (ドローンインターフェイス 3)
  • Drone Navigation III (ドローンナビゲーション 3)
  • Drone Sharpshooting III (ドローン狙撃技術 3)
  • Drones V (ドローン 5)
  • Electronic Warfare Drone Interfacing II (電子戦ドローンインターフェイス 2)
  • Salvage Drone Operation I (サルベージドローンオペレーション 1)
  • Scout Drone Operation III (スカウトドローンオペレーション 3)
  • Electronic Warfare IV (電子戦 4)
  • Heavy Assault Missiles III (ヘビーアサルトミサイル 3)
  • Heavy Missiles III (ヘビーミサイル 3)
  • Missile Bombardment III (ミサイル砲撃技術 3)
  • Missile Launcher Operation IV (ミサイルランチャーオペレーション 4)
  • Missile Projection III (ミサイルプロジェクション 3)
  • Warhead Upgrades III (弾頭強化 3)
  • [Racial] Battlecruiser III (各国巡洋戦艦 3)
  • [Racial] Cruiser III (巡洋艦 3)
  • ORE Industrial I (ORE社輸送艦 1)
  • Spaceship Command IV (宇宙船操作 4)


この段階まで来ると、T1フリゲートで可能なことはほぼ全て実行可能な状態となっている。また、基本的な巡洋艦の運用もできるだろう(支援型は除く)。また、戦闘巡洋艦の運用もほぼほぼ問題なく可能なはずだ。Lv3ミッションも充分に可能だと思う(特にDrakeならば)

それではよい新人時代を!

 トップページへ戻る

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます