B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。







説明


開発の経緯
YC114年、4大国を巻きこむ大規模戦争が勃発した。長く、凄惨で、広範にわたる戦いの中、各国では支援艦や補給艦の役割がしだいに重視されるようになった。そういった役割を果たす船がなければ戦力が疲弊してしまうのだ。フリゲート級と巡洋艦級の艦船を細部にわたるまで徹底的に検討した結果、ミンマター共和国はサイスの再設計と再配備を決定したのだった。

サイス級巡洋艦は、現役のミンマター艦としては最も古い型である。数々の戦いの目撃者である同船は、ミンマターの歴史と文化の欠くべからざる要素と言える。今回の設計見直しにより、過去のファームウェアアップグレードによる採掘量増加機能を廃止し、新たにシールドトランスポーターと支援専門ドローンのサポートを追加した。

名前の意味は”大鎌”

性能概要


見た目はともかく、単独でシールド艦隊の支援を行うことができるリモートシールドトランスポーター専門艦。シールドトランスポーターのキャパシタ使用量を削減する方向で動作するので、便利に運用するには高いスキルが必要になる。しかし比較的安価で、なおかつ単独で動作可能なシールド支援艦とあって、艦隊戦における余剰人員の割り当てはこれで決まりな感がある。

小さなミッションから大きな艦隊戦まで、出番を選ばない優秀なロジスティクス艦である。

シップボーナス



※範囲の増加は、最適距離と効力低下距離の両方が増加します。

スペック






Fitting方針・運用方法

安価で、そして単独で活躍できる都合上、とにかく出てくれたらそれで嬉しい船。大規模な艦隊戦においても余剰人員の受け入れとして使用されることもある。シールドトランスポートの役割を担いつつ駆け回れるので、誰かが乗っているだけで艦隊のダメージをコントロールできる。
基本的にシールドフリートで運用することになるのでシールド防御を採用する。参加するフリートによってAB装備かMWD装備かを使い分ける。一応アーマー艦のシールドも修理できるので、彼らの精神安定に貢献することもできるだろう。とにかくフリートに出ようと思ったら、乗れて損は絶対にない船である。

Fitサンプル

T1 シールドロジスティック(AB装備)
[Scythe, Shield Logistics AB]
Damage Control II
Beta Reactor Control: Diagnostic System I
Beta Reactor Control: Diagnostic System I
Beta Reactor Control: Capacitor Power Relay I
Beta Reactor Control: Capacitor Power Relay I

Large F-S9 Regolith Shield Induction
EM Ward Amplifier II
Adaptive Invulnerability Field II
Large F-S9 Regolith Shield Induction
Experimental 10MN Afterburner I

Medium S95a Partial Shield Transporter
Medium S95a Partial Shield Transporter
Medium S95a Partial Shield Transporter

Medium Anti-Thermal Screen Reinforcer I
Medium Core Defense Field Extender I
Medium Capacitor Control Circuit I


Light Armor Maintenance Bot I x5
Warrior I x4

【解説】
シールドトランスファーでシールド艦隊を支援するためのFit。RokhフリートなどBS艦隊の随伴する場合に利用するAB仕様。
このFitを利用するためには装備品の前提以外に、
    • Electronics V
    • Engineering V

が必須となる。

CPUが不足する場合はDamage Control IIやEM Ward Amplifier IIをメタモジュールにダウングレード、PGが不足する場合は、割とどうにも難しいが、その場合電力スキルも不足していると思われるため思い切ってHighのMedium S95a Partial Shield Transporterを1つオフラインにしてもいいかもしれない。

また、関連スキルとして
    • Minmatar Cruiser IV
    • Shield Emission Systems IV
    • Energy Management IV
    • Energy Systems Operation IV

程度のスキルがないと、シールドトランスファーによる消費電力に追いつかない。

艦隊戦闘での運用としては、ロジスティックアンカーとして指定されたプレーヤーを2500m-5000mでオービット(キープレンジの場合もあり)しながらブロードキャストでニードシールドを出している艦船をロックしてリペアする。なお、FCとロジスティックアンカーは艦隊ウォッチリストに入れておこう。またブロードキャスト設定で、ターゲットとニードアーマーはOFFにしておこう。

充分なスキルがなく電力が安定しない場合は電力が残り30%を切らないようにシールドトランスファーをON/OFFして調整しよう。ドローンは基本的にタックルしてくる敵小型艦船に対する近接防御用として運用しよう。
T1 シールドロジスティック(MWD装備)
[Scythe, Shield Logistic MWD]
Damage Control II
Beta Reactor Control: Diagnostic System I
Beta Reactor Control: Capacitor Power Relay I
Beta Reactor Control: Capacitor Power Relay I
Beta Reactor Control: Capacitor Power Relay I

Large F-S9 Regolith Shield Induction
EM Ward Amplifier II
Adaptive Invulnerability Field II
Cap Recharger II
Experimental 10MN Microwarpdrive I

Medium S95a Partial Shield Transporter
Medium S95a Partial Shield Transporter
Medium S95a Partial Shield Transporter

Medium Anti-Thermal Screen Reinforcer I
Medium Core Defense Field Extender I
Medium Capacitor Control Circuit I


Light Armor Maintenance Bot I x5
Warrior I x4

【解説】
シールドトランスファーでシールド艦隊を支援するためのFit。Nagas, Nados, などBS未満のシールド艦隊に随伴する際に利用する。

その他、運用についてはAB仕様と同様なので割愛。


艦船リストに戻る
艦船の種類と役割に戻る
巡洋艦(Cruiser)に戻る

トップページに戻る
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます