B-OSP EVEONLINE WIKI - 活動内容に合うスキルプラン
 


活動に適切なスキルの組み合わせを知ろう


シンプルに提供されたEVE Onlineのスキルには、活動に適した組み合わせがあります。
それはどのように求められるのでしょうか。

考え方としては、まずその活動の特性を把握するところから始めます。
そして、スキルによる性能・能力のUPや、使用可能になる艦船をそこに当てはめていきます。

スキルには習熟のために必要となる時間の目安(スキル修正乗数)があるので、それの短い方からスキルを選択します。
ただし、多少重たいスキルでも乗艦に必要となるスキルなどは優先して取得することになります。

スキルには汎用性のあるものもあるので、時間が経ってスキルが育っていけば複数のジャンルにも、またより深い活動が
楽しめることでしょう。

ミッション(セキュリティ)


戦闘を伴うミッションのことをセキュリティミッションと呼びます。
このタイプのミッションの特性は、NPC多数との戦いとなることです。Lv1からLv5までランク分けされたミッションでは
数隻、数十隻の敵艦と同時に戦闘することになります。
1隻1隻は大したことがありませんが、とにかく数が多いので殲滅するのに時間がかかります。
その間、ずっと敵の攻撃に耐え続けなくてはなりません。

そのため、最優先すべきは防御力、次にキャパシタ系統の強化、攻撃力の強化です。
これらを安定して供給可能な手段は「より大きく、強力な船に乗る」という選択肢になります。

優先
・宇宙船操作(Spaceship Command)
・アーマー(Armor)または シールド(Shields)
・電気工学(Engineering)
・ガンナリー(Gunnery)または ミサイル(Missiles)

次善
・ドローン(Drones)
・ターゲッティング(Targeting)
・航行技術(Navigation)
・リグ(Rigging)

艦船のスキルは伸ばすとボーナスが強化され、電気工学系はキャパシタの管理を楽にしてくれます。
アーマーやシールド、ガンナリーやミサイルは純粋に装備を強化してくれます。
優先度の高いスキルは上げれば上げるだけ継戦能力が上がって行くわけです。

次善のドローンは特に戦艦などの大型艦に乗ったときに役立ちます。大型砲等では対処しきれない小型艦への対処を
行うことができるからです。小型艦に搭載した場合も、手数を増やすのに役立ちます。

特殊になりますが、インカージョンもこのジャンルに含めることができます。

探検


探検とは、宇宙のシグネチャを攻略してレアなアイテムを手に入れることを生業とするものです。
宇宙のシグネチャ(場所のわからない宇宙空間のサイト)を探査してから全てが始まるこの分野は、最初にとるべき
スキル系統が1つあります。

優先
・スキャン(Scanning)

この系統には、スキャンプローブを扱うためのスキルや、遺跡やデータ保管庫の解析を行うためのスキルが詰まっています。
スキルが低い状態では発見もままならないので上げていきましょう。

サイトの中には戦闘を伴うものや、一定時間を経過すると爆発するようなものがあります。
そのようなサイトを狙うのであればある程度の防御力・戦闘能力が必須となります。

戦闘サイト攻略はちょっと強めのミッションと思っておけばまあ戦うことはできるので、巡洋艦などの中型で強力な艦船を
ベースにスキルを取っておくとよいでしょう。
なぜ中型艦なのかといえば、機動力を重視するためと、大型艦では入れないところも多いためです。

そちらのスキルプランは「ミッション(セキュリティ)」を参考にしてください。

採掘


宇宙空間に浮かぶアステロイドを採掘レーザーで分解し、鉱石として取り込むことで回収することです。
鉱石は精錬されてミネラルになり、製造によって艦船や装備から巨大なアウトポストまであらゆるものに加工されます。

採掘は最も手早く、そして安定した資金源となるプレイスタイルです。
かなり暇ですがそれを差し置いても・・・。採掘から始めることをオススメされた人も多いことでしょう。

採掘をスタートするために優先されるスキルは以下のようになります。

優先
・宇宙船操作(Spaceship Command)
・資源加工(Resource Processing)

艦は、採掘フリゲート→採掘艦→T2採掘艦、装備は採掘レーザー→ストリップマイナーとシンプルな上達ルートが設定されて
いるのも採掘の特徴です。採掘量の値だけ見ていれば間違いなくスキルと共に収入も増大するでしょう。

しかし、近年の情勢はのんきに鉱石を採掘しつつ放置するプレイは難しくなっています。
CONCORD到達前に艦船を撃墜するKAMIKAZEも活発になっており、のんきに掘っているとあっさりと沈められてしまいます。
そのため、採掘艦もある程度の自衛策を取る必要があります。

次善
・ドローン(Drones)
・シールド(Shields)

アーマーではなくシールドが選択されるのは、採掘艦は全体的にミディアムパワースロットが多く、ローパワースロットには
採掘強化を搭載したいという望みもあるためです。ドローンはアステロイドベルトに出没するNPC海賊を掃討するのに
用います。

採掘力がある程度ついたら、採掘を終えた後に当然発生している大容量の鉱石を処理する方法を考えましょう。
ひとつは精錬してミネラルにすることです。アステロイドの不要部分を大幅に切り捨てる精錬は輸送を楽にしてくれます。

もうひとつは大容量輸送を可能にする輸送能力を手に入れること。
それぞれ「製造・精錬」と「輸送」のプランを参考にしてください。

製造・精錬


採掘された鉱石を処理し、最終的には様々な生産品に加工するプレイングです。材料となるのはミネラルだけではなく
惑星加工製品、探検の成果物、または衛星から採取された資源など多岐にわたります。
大きいものでは完成した艦そのものを材料とするものもあります。

優先
・生産(Production)
・資源加工(Resource Processing)
・サイエンス(Science)

生産にはブループリントが必要となり、製造に必要なスキルはそこに記載されています。
製造時間を短縮する「インダストリー(Industry)」「アドバンスインダストリー(Advanced Industry)」を中心に
必要なスキルを取って行くとよいでしょう。
資源加工によって取れるのは特定の鉱石を精錬してミネラルにする際、ロスを減らすスキルです。
採掘に使用するクリスタルの前提条件にもなっています。

製造品の輸送や販売までを一手に担うつもりがあれば「輸送」「販売・貿易」等のスキルプランも参考にしてください。

輸送


鉱石、艦船をはじめとした資材・資産を他の星系まで輸送するのは、宇宙を回す上で重要なプレイングです。
輸送の依頼契約があり、専門の輸送業者まで存在するのです。

このプレイングで重要になってくるのは、大きなカーゴ容量を備えた艦、即ち輸送艦(Hauler)です。

優先
・宇宙船操作(Spaceship Command)
・航行技術(Navigation)

次善
・アーマー(Armor)または シールド(Shields)
・電気工学(Engineering)

輸送艦は取り得と言えばカーゴ容量だけで、キャパシタも装甲もエンジンも全てが戦闘艦よりも貧弱です。
そのため、戦闘艦に乗る場合よりも航行技術を重要視します。
余裕が出来たらKAMIKAZEや、あるいは危険地域の突破のために防御力を強化したり、遠距離のワープ、ジャンプに備えて
キャパシタを強化していきましょう。

販売・貿易


安く買って、高く売る、それだけと侮ってはいけません。採掘から戦闘による消耗まで、巨大な経済の歯車が形作られて
いるEVEの世界では交易だけで世界を動かすこともできます。
中にはSTから1歩も外へ出たことが無いのに、数十億単位で稼ぎ出すカプセラもいるとか。

優先
・トレード(Trade)
・ソーシャル(Social)

ずばりスキルはトレードとしてまとまっています。スキルを上げると取引にかかる税を緩和したり、取引量を増やすことが
できます。同様にソーシャルによっても、スタンディングの影響で間接的に税金が改善されます。

一般的には商業地から離れれば離れるほど物を安く買い込むことが出来ます。輸送にかかる費用を削減した結果です。
労力によって稼ぎ出すことを厭わないならば、早い段階で「輸送」のスキルプランニングをすることです。

惑星開発


惑星に司令基地を打ち込み、宇宙では採取できない資源や機器を製造するプレイングです。
小さな労力で継続して利益を得ることができるため、副業として行っているカプセラが多いことでも知られています。

優先
・惑星管理(Planet Management)

細かな知識は多々必要ですが、必要となるスキルは少ないです。
ただし、物によっては危険地域に突入を余儀なくされたり、大量の資材を運ぶ必要があるので「輸送」のスキルプランニング
もしておきましょう。

惑星開発品は宇宙空間で使用するストラクチャに多く使われるので、そのまま製造まで手がけるのであれば「製造・精錬」
に進みましょう。

PvP(小規模戦闘)


DED攻略、ミッションなどの対NPC戦闘と大きく違うことが、対人にはひとつだけあります。
NPCが基本的に「攻略されること」を前提としているのに対して、PvPの戦闘ではお互いに勝つことを目指して艦をチューン
してくることです。
自然、戦闘は短期決戦になります。スキルの優先度も、若干変化してきます。

優先
・ガンナリー(Gunnery)または ミサイル(Missiles)
・宇宙船操作(Spaceship Command)
・アーマー(Armor)または シールド(Shields)
・ドローン(Drones)

次善
・ターゲッティング(Targeting)
・航行技術(Navigation)
・電気工学(Engineering)
・リグ(Rigging)

重要なのは一戦に耐えうる防御力と敵を蹴散らす攻撃力です。その後キャパシタが切れようが、船体が破損しようが
生き残ったものの勝利なのです。
強い船に乗るだけでなく、武装の強化にも全力を注ぎましょう。

PvP(大規模艦隊戦)


大規模な艦隊戦になると個々の技量はそこまで重視されません。エリート1人よりパンピー2人、とにかく飛び込んで
みるのがポイントになります。

ただし、参加のためにFITが指定されている場合は話が変わってきます。
可能な限りこのFITを実現するために、必要なスキルを取っていくことになります。これが最優先です。

それとは別に押さえておきたいスキルが幾つかあります。

優先
・航行技術(Navigation)
・電気工学(Engineering)

この2種類のスキルが不足していると、艦隊そのものの機動についていけない可能性が出てきます。特にワープ距離や
マイクロワープドライブなどの挙動に関係するスキルは、上げておいたほうが良いと思います。

PvP(指揮型)


艦隊全員に支援を送って能力を強化するために、これもまた特殊なスキルが必要となります。
艦隊戦の中心にいることになるので、ある程度の防御性能や特殊な艦船に搭乗するスキルも求められます。

優先
・リーダーシップ(Leadership)
・神経強化(Neural Enhancement)
・宇宙船操作(Spaceship Command)
・アーマー(Armor)または シールド(Shields)

最も重要なのはリーダーシップスキルによる艦隊支援スキルの強化です。
その次に挙げられるのは指揮型巡洋戦艦(Command Ships)への乗艦。最後に神経強化による専用のインプラントの取得です。

あとは防御を強化していれば一定の能力を発揮できるため、専用のキャラクターに取らせる人も少なくありません。


 トップページに戻る