エスペラント語の修正版として開発された人工言語、国際補助語です。

Opinioni pri Ido.(イド語についての意見)

La gramatiko di Ido satisfacas plu bone la postuli di linguo internaciona kam la gramatiko di Esperanto…
(A. Meillet, profesoro pri linguistiko en Collge de France, Revue Critique, 11 di marto 1911.)
イド語文法は、国際言語に対する要求をエスペラント文法よりも満足させている。
(A・メイエ、コレージュ・ド・フランスの言語学教授、Revue Critique誌、1911年3月11日)
Esas eroro nepardonebla institucar, quale agis Esperanto, distingo pri l'akuzativo e la nominativo, distingo qua jenos omna individui di linguo romanal od Angla, e qua esas neutila a la ceteri.
(La sam autoro, Revue Critique, 11 di marto 1911.)
エスペラントが行ったように、ロマン系言語や英語のすべての人を不快にする対格と主格の区別を設けることは、許容できない間違いだ。それは、残りのものに対して役に立っていない。
(同著者、Revue Critique誌、1911年3月11日)
Cetere, esas facila procedar plu logikoze e, konseque plu satisfacante e klare, en la vortifado kam agas lo Esperanto. Icon montris la kreinti di Ido, linguo fondita sur la sama principi kam Esperanto, ma ube ta principi aplikesis kun rigoro plu granda.
(La sama autoro en Les Langues dans l'Europe Nouvelle, p. 323, editita en 1918.)
確かに、より論理的に処理しやすい。したがって、エスペラントよりも造語法では、満足させており、明確である。エスペラントと同じ原則のもとで作られた言語「イド語」の作者たちは、そのことを示した。だが、厳格さを伴って、その原則はどこで運用されるのか。
(同著者、「新ヨーロッパにおける言語」、323頁、1918年出版)
Kom filologial produkturo artificala, Ido superesas Esperanto. Ido esas plu simpla, plu transparanta, sociale plu utilegebla kam Esperanto.
(Profesoro Schrijen, Utrecht, en la revuo Studien.)
哲学的な人工的産物として、イド語はエスペラントを超えている。イド語はエスペラントよりも、単純で、明確であり、社会的に役立つ。
(スヒレイヴン教授、ユトレヒト・オランダ、「la revuo Studien」誌)
Ido ne destronizos la lingui vivanta, ma ol dispensos la ciencisti esar samtempe poligloti. La simpleso dil morfologio e dil sintaxo, same kam la logiko rigoroza qua direktis lua kompozado, renversas l'objecioni quin on povus expresar. On devas dezirar totkordie la suceso di ta interesanta entraprezo.
(La Revue Augustinienne, 15 di agosto 1910.)
イド語は生きた言語を押し退けはしないだろうが、ポリグロット(多言語を話す人)である科学者たちをお役御免にするだろう。構成を管理した厳格な論理と同じく、形態論と構文論の平易さは、表現されうる欠点を覆している。この国際的事業の成功は待ち望まれている。
(「La Revue Augustinienne」誌、1910年8月15日)
La rezultajo esas linguo quan singlu povas lernar tre facile; ol havas super la cetera lingui artificala ica avantajo esar fondita sur ciencal e teknikal principi racionoza, e konseque ol devas ne timar esor uldie remplasata da linguo plu bona ed esence diferanta, qua fine konquestus la mondo.
(Dro Profesoro Otto Jespersen en La Langue internationale et la Science, pag. 30.)
その成果は、各人が非常に簡単に学べる言語である。それは、他の人工言語をおさえて、科学的で技術的に穏当な原理の上に根拠をおく有利な立場をもっている。したがって、より良いものであり、また本質的に異なっており、最終的に世界を制服するような言語によって、いつの日か取って代わられるのではないかと、恐れてはならない。
(オットー・ジェファーソン博士・教授、「国際言語と科学」30頁)
… Ne penvalorus uzar tala linguo internaciona, se ol esus tam neperfekta kam esis exemple Volapk, o mem Esperanto. On devas formacar ol segun principi vere ciencala, por ke ol esez tote praktikala. Tarelate la laborado facita inter 1908 e 1914 dal Idisti, en lia revuo monatala Progreso, indikas tre importanta pazo adavane, e la linguo Ido, per ta esforci di multalanda kunlaboreri atingis grado di perfekteso tante alta, ke me ne hezitus konsilar lua adopto kom linguo oficala di la Nacionar-ligo.
(Otto Jespersen en serio de diskursi che University Collge, Londono, junio 1920.)
ヴォラピューク語あるいはエスペラントと同じように、不完全であったとしたならば、そのような国際言語は使う価値はない。実践的であるべきなので、本当に科学的な原理に従って、それを創りあげなければならない。その関係から見ると、月刊誌「Progreso」の中で、イディストたちによって1908年から1914年の間に行われた作業は、将来に向かって進むとても重要な歩調を示しているのだ。そして、多くの国の共同作業場の試みを用いて、イド語は、国際連盟の公式的言語として採用することを躊躇しないほどの完成度に到達したと思う。
(オットー・ジェファーソン、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンでの連続公演にて、1920年6月)
La granda linguisto skribas e parolas Ido; mem il facis kursi pri ca linguo a studenti dil Universitato en Kbenhavn, ube il esis profesoro pri linguistiko.
偉大な言語学者がイド語で書いたり話したりする;実に彼は、言語学の教授をしていたコペンハーゲンの大学の学生たちに対するイド語の講座をつくったのだ。
Altraparte il enuncis pri Ido ica atesto tre preciza : Por omna nacioni ed aparte por mea Dana sampatriani e por la cetera nacioni Skandinaviana, la linguo ido certe esas plu facile lernebla e praktikebla kam Esperanto.
一方で、彼はイド語について精密な証明を公表した。すべての国民にとって、デンマークの同国人にとって、また他のスカンジナビアの諸国民にとって、確かにイド語はエスペラントよりも学びやすく、実際に使いやすい。
Pro ta motivo ed anke pro sua ciencala konstrukteso e sua granda flexebleso, Ido semblas a me plu kapabla kam irg altra linguo plear la rolo di helpolinguo por omna nacioni civilizita.
その理由のためと、科学的構造と大きい柔軟性のため、文明化したすべての国民にとって、他のいかなる補助言語よりも、イド語は有能であると、私は思う。

ベブソンのチャチャ:

大天才ボーフロンと雖も、イド語の先行きにはかなりの不安があったのでしょうね。本当に自信があったのなら、この様な我田引水の証言は全然必要ないですよね? 皆様方も大目に見て上げて下さいね。

そんな訳で、序論はサ〜ッと読み流して、第一部から気合を入れて読んでみて下さい。ボーフロンが実に大天才であるのが、ジワッと感じられます。何?全然感じない? 少なくとも多言語話者の私には、そうとしか思えませんでしたがね。(:−P
アッ!もう一人大天才が居らっしゃいましたね。勿論、全ての事の始まり、ザメノフ先生です。私も15,6歳の若い頃に(もう半世紀も経ってしまいました)エスペラントに出会い、アア、この作者は実に天才だな〜と感じ入りました。でも、私の独断と偏見で申し上げれば、ボーフロン氏はザメノフ先生を凌ぐ大天才だと思っております。サア、ユックリと進行して行く伊藤氏によるKGDの日本語訳を大いに参考にして、皆様方もユックリとイド語文法を勉強してみて下さい。皆様方の言語感覚が素晴らしモノに磨き上げられて行くのは、間違いありません。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

イド語文法編(4)

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます