無茶な実験室、Seesaa wiki 引っ越し版です。EBt とかフリーソフトのサポートなどやってます。その他、レビューなどなど。

Android と比べて色々と変わっている。要注意。

setAdapter... Adapter プロパティで設定。
getApplicationContext ... ない。これは this で代用するしか無さそう。

ここに書くのが良いのか判らないが、
ArrayAdaptor で使う android.R.layout.simple_list_item_1 は、Android.Resource.Layout.SimpleListItem1 とこれまた微妙に変わっている。要注意。

んで、ListView の中身をカスタマイズしたかったら、自分で Adaptor を作ること。
ListView の1行1行のレイアウトは、画面と同じ場所で作ってやれば良い。
このとき、パーツを右寄せしたくなったら、右寄せしたいパーツの layout_gravity="right" にする。
左側にあるパーツの layout_weight="1" にする。
何故そうするのかはわからないが、こうするとうまくいく。

参考にしているページ
Androidのお勉強

ListView に配置した部品のイベントリスナーから、現在の位置を探したい

この場合は、どうやら素直にイベントから部品の位置を拾い出す方法は無さそう。
なので、部品そのものに位置情報を覚えさせる必要がある。
簡単なやり方としては、部品に対して任意に付与することが出来るTagを用いる。
Tag には、任意のObjectが指定できるので、自分でデータに必要なクラスを作り、そのオブジェクトを渡してあげれば良い。
こんな感じ。
(GetView の中)
    ImageView img = view.FindViewById<ImageView>(Resource.Id.imageView1);
    img.Tag = new TagData(position);
(イベントリスナーの中)
    ImageView img = sender as ImageView;
    TagData tag = img.Tag as TagData;
    int position = tag.position;
(TagDataクラス)
    class TagData {
        public int position { get; put; }
        public TagData(int iPosition){
            position = iPosition;
        }
    }

参考にしているページ
フリーランスを目指す新入社員のブログ

Visual Studio 2015 での Android アプリ開発メモ
トップページ

メンバーのみ編集できます