自立語で活用があり、動作・作用・存在を表す単語で、述語になる単語。


動詞の種類

 日本語の動詞は以下の四種類です。


【種類一覧】


動詞の活用

 活用とは、語形変化(日本語は語幹から後ろのみ)のことです。活用語尾(語幹の後ろに来る文字)の母音がどの行に当たるかで、変化の仕方が違います。活用が行われる場合 活用形 へと変化します。


【活用の種類】
五段活用:動詞に「-ない」を付けて母音が「ア行」
上一段活用:活用語尾が「イ行」
下一段活用:活用語尾が「エ行」
カ行活用:活用語尾が「カ行」 ※来るの一語だけ
サ行活用:活用語尾が「サ行」


【活用形】



【活用と活用形の一覧】

補助動詞

 補助動詞は先にある動詞を補助する働きをします。元々普通の動詞だったので、補助動詞にも同様の活用があります。補助動詞は必ずひらがなで書きます。


【補助動詞一覧】

管理人/副管理人のみ編集できます