架空国家を自由に作ってください。

神聖BUNGO帝国
(公式文書:神聖豊後帝國)

(国旗)

(国章 慣例上)
国の標語:温泉国 豊後
国歌:大分県行進曲
準国歌:豊後よさら
公用語日本語(大分弁・事実上)
首都府内中央特別市
最大の都市府内中央特別市
建国1900年大日本帝国より独立
通貨円(JPY)
時間帯UTC+9

政府

教皇 安部義実斎二世(愛国 武士(豊後)?)
上皇 安部 義実斎(豊後)?
内閣総理大臣 小池 百合子?
内閣 第一次小池内閣(新制)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
面積
37,782,37㎢

人口(2017年)
1億2667万人(過密)

GDP(自国通貨表示)
合計(2018年) 名目520兆9762億円

GDP(MER)
合計(2018年) 4兆8410億ドル

GDP(PPP)
合計(2018年) 5兆4200億ドル
1人当たり 44,246ドル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神聖BUNGO帝国(しんせいぶんごていこく)また正式名称は神聖豊後帝國(読み同じ)は、東アジアに位置する日本列島の九州および南海諸島からなる島国。

歴史

二階崩れの変と独立・教皇即位
1899年、大日本帝国は日清戦争の混乱が続いていた中、豊後の文学者福沢 諭吉(豊後)?は豊後の独立を民衆に解いていた。また一方で柞原八幡宮の神官の子で福沢の友人、安部 義実斎一世?も民衆をまとめ挙兵の用意をしていた。
しかしこれが伊藤 博文?板垣 退助?といった、当時の政府上層部の一部に漏れてしまう。しかし当時の大日本帝国の実力者、ニホニウンとの対立からこの2人も豊後独立になんと協力。
帝国軍の戦法なども完全に把握、独立の用意は整った。
1900年5月29日、安部の誕生日に豊後各地の寺社仏閣で蜂起し、安部率いる部隊が即日上原館を占領。豊後はたった一日で全土占領される。(二階崩れの変)
5月30日に柞原八幡宮、宇佐八幡宮から戴冠を受け、安部が教皇に即位。豊後の日?(独立記念日)となった。北アメリカ連合王国と初めとした国際社会は豊後の独立を許可するよう大日本帝国に圧力を掛け、国連も未だこの日を豊後の独立記念日と認めている。
北アメリカ連合王国との同盟と立憲国家
1903年、沖浜湊に一隻の外国船が入港した。北アメリカの外交使節が世界で初めて豊後に対し同盟申請にきたのだ。教皇や伊藤などが使節と会見したが、即決することは出来ず、その後1905年に、ザクザク自らが頭を下げてくれた為豊後は北アメリカとの固い同盟を活かし同国の全面支援の下この後の高度経済成長期を迎えることとなる。
1905年、伊藤や板垣、福沢らが議会開設を上奏。教皇が認可し帝国議会が開かれ、伊藤が第一代内閣総理大臣に就任した。
第一次高度経済成長期と第一次世界大戦
伊藤内閣総理大臣の下、第三次伊藤内閣で経済産業大臣に任命された、油屋 熊八(豊後)?は別府、湯布院の発展に尽力。一宮財閥との結びつきを強め、別府湯布院間の道路開通をし、一宮交通城島高原線の建設案を出した。また熊八が全面支援した一宮財閥が鯛生金山を発見、採掘を開始して北アメリカとの貿易で大儲け。鉱山温泉そして一宮財閥の発展により第一次高度経済成長期が成る。第一次高度経済成長期が始まって五年後第一次世界大戦が発生した後1921年の終戦に伴い戦時特需のバブルが弾け、第一次高度経済成長期は終わりを迎えるが、不景気とはならなかった、しかし豊後はこの時が1番の不況であった。
世界大恐慌にもビクともしない豊後
一次大戦後に襲った世界大恐慌にによって世界各国は大打撃を被り、大日本帝国に至っては敵国に神聖なる侵略を行うことで耐えようとするなど世界は大混乱に陥った。しかし豊後は観光資源による安定収入と、金の高騰により逆に第二次高度経済成長期となる。
第二次世界大戦と南九州完全制圧
第二次世界大戦が1939年に勃発すると豊後は北アメリカとのよしみにより連合国陣営に参戦。大日本帝国は連合国側に援助こそしていたものの全く参戦せずさらに宮崎人民共和国に至っては北アメリカに対し中傷工作をしていた。豊後は日本連合の加盟国の中の宮崎人民共和国に非難声明を出した。その中で1940年10月26日突如宮崎人民共和国は宣戦布告すら行わず豊後に侵攻。一時は栂牟礼の手前まで押し込まれるなど苦戦するも教皇自らが先陣に立ち逆に翌41年1月2日宮崎を完全占領。またそのまま5月29日の豊後の日までには大隅、薩摩を併合、西まわり軍は熊本を併合し九州で北九州連邦共和国と豊後の二カ国のみとなった。
北九州連邦共和国の降伏と第二次世界大戦の終結
北九州連邦共和国とは1943年頃から関係が悪化、北九州連邦共和国はドイツとの友好政策を取っていたからだ。
北九州連邦共和国がドイツに援助していたことを聞いた両国の亀裂は決定的となり豊後は遂に宣戦布告。電撃戦などで豊後軍は連戦連勝を重ね北九州は45年8月15日に降伏。これにより北九州を統一し九州統一が遂に成った。ドイツも同じ日に降伏しここに第二次世界大戦は終結した。
繰り返す朝鮮戦争と日本との友好
北九州滅亡ののち朝鮮半島には大韓共和国が成立したが非常に不安定な朝鮮半島情勢をうけ、豊後は有事のことも考え日本との友好路線に切り替え大池内閣は杉村春子(のちに国連総会議長)を派遣し、1950年、独立から50年にしてようやく日本との国交正常化がなった。
小池内閣の成立と地宇戦争、国連常任理事入り
1974年、大池首相は政界引退を発表。娘の小池百合子が希望の党総裁選で浜田幸一を破り勝利し小池内閣が発足。ユリノミクスをかかげ経済大国に豊後を押し上げる。1982年には新方針、新希望主義を掲げ神聖連邦を発足させるなど改革を断行した。そのなか1989年にアンドロメダ星雲より地球侵攻軍が襲来する。豊後は策略で敵軍をほんろうし、戦功第一国となり国連常任理事入りを果たす。
教皇譲位
2018年、第二十六次小池内閣で、教皇退位の意向を受け、特例法を設定。教皇は退位し二代目が二世として即位した。9月には四大事業民営化法案?の採決をめぐり与野党が対立し総選挙が行われると希望の党は大勝し法案は可決、国鉄などが民営化された。今、豊後は世界有数の大国、先進国となり、国民は豊かな生活を送っている。
光文改元、政治改革と新憲法制定
昭和改元の数日後、加藤内閣は政治改革に取り組んだ。今までの内閣を旧制としさらに上院、下院を衆議院、参議院に変更するなど、大胆な改革を断行した。そしてそれに伴い元号を光文に改元することを決定し、昭和はおよそ1ヶ月半で終わった。また、12月1日現在、第一回衆議院総選挙が行われており、その後この新憲法制定なども行われる。
教皇暗殺事件
豊後時間11月30日22時38分、豊後領ドイツに訪問中の愛国武士教皇が暗殺された。当時ドイツではナチ党が台頭しており、神聖連邦脱退と豊後からの独立の機運が高まっていた。
その中で『アドルフ・ビドラー』と名乗る青年によって訪問中の教皇陛下は狙撃され即死。混乱が始まる。
めまぐるしく変わる教皇
その中で息子のまだ0歳の由布宮義仁親王が即位。しかし政治は行えるはずもなくすぐに退位。
次に建国者で高齢の安部義実斎一世が重祚するも体調不良の為12月中に退位。
さらに愛国教皇の弟にあたる速見宮成仁親王が即位するも過労による脳梗塞で即位後2日目12月30日午後4時すぎに倒れ、年はなんとか越せたが明けた2019年(光文2年)1月2日午前1時5分、崩御。
そこで安部義実斎二世(愛国)の妻で一宮財閥の娘一宮 空子?が空仁として即位。
[END]

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

娯楽

映像

音楽

スポーツ

産業

第二次産業

第三次産業

災害

自然災害

人為的災害

架空世界史

メンバーのみ編集できます