完全に自己満足の漢字学習wiki by 丞相 since 2011

2012/01/04 ページ開設
2014/11/03 ページリニューアル

旺文社『成語林』の購入を期に、漢検の過去問や問題集以外の所から、自分なりに少しずつ学習しようと思い、作成。


演習問題

◇次の故事・成語・諺のカタカナの部分を漢字で記せ。
  1.  群蟻セイセンに付く。
  2.  ギュウシュウ馬勃敗鼓の皮。
  3.  于公モンリョを高大にす。
  4.  魚を得てセンを忘る。
  5.  フケイ短しといえども之をつがば則ち憂えん。 H21-3(一)
  6.  ホウウの嗟。
  7.  大は棟梁と為し、小はスイカクと為す。 H24-3(九)
  8.  ケンカ玉樹に倚る。
  9.  エッケン雪に吠ゆ。
  10.  ホウロウには松柏無し。



解答と解説

  1.  群蟻腥羶に付く (グンギ セイセン に つく)
    人々が利益のあるところに群がり集まるのを卑しんで言う言葉。
    「群蟻」は、群がった蟻(あり)。「腥羶」は、なまぐさいもの。
    出典:『荘子』徐無鬼
  2.  牛溲馬勃敗鼓の皮 (ギュウシュウ バボツ ハイコ の かわ)
    少しも役に立たないもの、全く価値の無いもののたとえ。
  3.  于公門閭を高大にす (ウコウ モンリョ を コウダイ に す)
    「閭」は、村里の門の意味。ここでは「門閭」で家の門のこと。
    ひそかに善行を続ければ子孫が栄えるということ。
  4.  魚を得てを忘る (うお を え て セン を わす る)
    目的を達するとそれまで役立ったものを忘れてしまうというたとえ。
    「筌」は、やな。魚をとる竹製のかご。
    魚をとってしまうと、やなのことなど忘れてしまうという意味から。
    出典:『荘子』外物
  5.  鳧脛短しといえども之をつがば則ち憂えん (フケイ みじかし と いえども これ を つがば すなわち うれえん)
  6.  鴇羽の嗟 (ホウウ の サ)
    人民が軍役に服するために、父母を養うことが出来ない嘆き。
  7.  大は棟梁と為し小は榱桷と為す (ダイ は とうりょう と なし ショウ は スイカク と なす)
  8.  蒹葭玉樹に倚る (ケンカ ギョクジュ に よる)
  9.  粤犬雪に吠ゆ (エッケン ゆき に ほゆ)
    粤の地方には雪が少ないので、雪が降ると犬が怪しんで吠える。
     転じて、見識の狭い者が他人のすぐれた言行を怪しみ疑って非難するたとえ。
  10.  部婁には松柏無し (ホウロウ には ショウハク なし)
    部婁(ホウロウ)は小さい丘。
    狭苦しくせこせこしたところに大人物は育たないということのたとえ。
    小さい丘には松や柏のような大きい木は育たないということから。


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます