戦国時代を舞台にしたオンラインシューティングゲームでついでに歴史も覚えてみよう

ここでは、歴史年号戦国史やインターネットで使われる用語を紹介していきます。
よく分からない用語があったらここで探してみましょう。


あ行

アカウント

ユーザー情報のこと。
『垢』と呼ぶこともある。あと本垢、サブ垢と多数のアカウントを持ってる人もいる。
ちなみに連続でアカウントを作ろうとした場合、連続登録防止の為、一定時間をあけてくださいと表示される。

荒らし

チャットルームで訳のわからない事を言ったり、連投している人の事。
荒らしは反応されることを喜ぶため無視するのが良い。
ホーム画面でキーボードの『1』または『2』キーを押すと、無視したいユーザーを登録、解除できる。

苺(イチゴ)

段位茶の武器、一期一振のこと。

生駒

段位橙の武器、生駒光忠のこと。

落ちる

(ログアウト参照)

大蛇(オロチ)

八岐大蛇との戦いのこと。
段位緑でもっとも稼げる合戦。

か行

カサハラン

金策

効率良くお金を貯める方法のこと。
金策については以下参照。
金策攻略

下克上

合戦受注者が『信長南蛮胴具足』『南蛮胴具足(白)』を装備していると、その合戦に対して敵として挑むことができる。
下克上は商人から申し込むことができ、鈍ら刀で合戦参加者に挑むことになる。
茶段位の『第二次明智光秀との戦い』の勝利が使用条件。
一回三百文かかるが、参加者一体倒すことで1000文得ることができる。
だが、嫌われる事があるのでやめよう。

下克上狩り

下克上で挑んでくる者を狩ること。
下克上で挑んできた者を倒すと300文手に入る。

さ行

縛り

一つの武器や防具、組み合わせに決めて合戦に行くこと。

助太刀回数

助太刀回数は他人の受注した合戦を手伝い、自分が生き残った時にカウントされる。
ただし「この合戦にこの武器で参加すると得点が三分の一になります」と表示された時や、
同じ人物によって受注された同じ合戦を手伝った時はカウントされなかったが、
受注主と合戦の組み合わせが同じでも5回まで助太刀回数としてカウントされるようにするようになった。
IPアドレスが同じユーザは同一ユーザとみなされカウントされない。

石碑

段位青の「三本の矢改参」のXキー攻撃で出る墓石のこと。敵の攻撃を防いでくれる。
敵にあたる、一定のダメージを受ける、一定時間経過などの条件で壊れてしまう。
また、お墓と呼ぶ事もある。

ソロ

一人で合戦に行くこと。

ソロ合戦

一人でしか行けない合戦のこと。
本能寺の変や門番の試練などが該当する。
ちなみに通常の合戦でも「孤軍奮闘します」を選択すると一人で合戦に行けなくなる。

た行

大勝利

勝利には、三種類がある。
大勝利...全ての敵兵を倒してクリアすることである。ただしクイズ兵や樹木や岩などのオブジェクトは倒さなくてもよい。
    また、得点が大勝利表示時に1.5倍に増える。(昔は2倍だった)
勝利...大勝利に条件が満たない場合は、勝利になる。
楽勝...合戦より高い段位の武器で合戦をクリアすることである。
    得点は三分の一に減ってしまう。
また、大勝利と楽勝が重なった場合は楽勝と表示されるが、
実際は両方の効果が出るため得点は二分の一になる。

段位

段位とはゲームの進行状況の目安。現在は黒・茶・赤・橙・黄・緑・青・紫の八つ段位がある。
自分の現段位をひとつ繰り上げるためには、その段位の最後の合戦をクリアする必要がある。
合戦には合戦受注者の段位以下の段位の武器でしか、入ることができない。
自分の段位より上の段位の武具を買うことができない。

道場

茶段位の最後の合戦だが、黒でもできる合戦。
門番稽古槍と2回耐える道場着を装備して、門番や2〜5人のプレイヤーと戦う事が出来る。
二人で出陣する事が多い。所謂タイマン。

ドーナツ具足

伊予礼縫延栗色革包仏丸胴具足の一被弾した姿の事こと。

大蛇

大蛇(だいじゃ)ではなく、大蛇(オロチ)です。なので、あ行 大蛇(オロチ)を見てください。

な行

ノシ

落ちます(ログアウトします)という意味。
手を振っているアスキーアート。

寝返り

信長具足で倒された人が下克上を使って残りの仲間を倒すこと。
マナー的には酷いと思うがやる人はやってくるため注意。
3人合戦での説明→A(信長具足),B,CがAの受注した合戦に行った。そして合戦か下克上によって誰かがやられた(とりあえずAと言うことで)。そしたらAが下克上を使ってB,Cを倒しに行く。これが寝返り。(BでもCでも別にいい)

は行

放置

動かないで(話したりもしない)ログアウトもしないでただそこにいる人。

武将の合戦

ユーザーが巻物を持った状態でホーム左上にいる忍者に話しかけると、合戦を作成できる合戦エディター
商人の隠密御用(段位赤の最後の合戦)クリアで巻物が買える。
合戦の段位は橙となる。
金策攻略としてもよく使われる。

ま行

門番

「道場」参照。
ちなみに黒段位の「門番の試験」を門番ということもある。

や行

夜森合戦

夜森合戦とは金をためるのにちょうどいい合戦
5人で行った場合、1〜2分で8500文ほどを得ることができる。
sds

ら行

ろm(rom)

放置と同義

ログアウト

アカウントから抜けること。
ブラウザを更新したり、閉じたりするとログアウトする。
合戦中にログアウトすると防具を壊さずに抜ける事ができる。(これは難しい合戦で自分一人になった時等使用される)

ログイン

画面右上辺りの看板を使い、自分のデータに入ることである。

わ行

その他

@1=あと一人(@を「あっと」と読むため)。つまり略語であり、@の後に数字を入れることであと何人合戦募集しているか分かる。
「あと○人手伝って」などと言うより打ちやすいなどの理由からチャット場で多用される。

○○s  (○○=ユーザーの名前)

○○s=○○さん。略語である。
ちなみに歴史年号戦国史は敬語が基本(まあほかのゲームなどでもそうだが・・・)なので、s(さん)をつけないと注意される。

このページへのコメント

2月に終わってるネタにまた火をつけるんかいw

0
Posted by とーりすがり 2014年08月05日(火) 02:41:34 返信

ヨルモリもでヤモリでもヨモリでも漢字があってりゃどうでもええんやで
そもそも夜森っていう漢字に正確な読みっていうのは無いから注意する問題でも無い希ガス

0
Posted by カヌー 2014年08月02日(土) 03:15:28 返信

ここは流れに乗りながら第4勢力夜森「よるしん」投下wwww

すみませんでしたあああああ

0
Posted by いたち 2014年02月20日(木) 20:10:51 返信

もう囲炉裏でやれよw

0
Posted by ななな 2014年02月13日(木) 01:34:35 返信

といいつつ
第三勢力 「よもり」投下 ソースはムシウタでお馴染み 
よもり ねいこ

語呂が良いのは 3文字じゃね?WW

0
Posted by とーりすがり 2014年02月13日(木) 00:31:11 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Main

新wiki見てください。
http://seesaawiki.jp/rekishinengou/

どなたでも編集できます