捕食大魔術とは味方スキルの1つである。初出は空戦のシュヴァルツのロレッティ。

概要

<捕食大魔術>スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:100)、デッキ内の味方の正解数(スペシャルスキルの必要正解数上限まで蓄積が可能)をすべて消費し、消費した正解数に応じてダメージアップ(上限値:正解数40で9000)

 すまねぇ。コロプラ語はさっぱりなんだ。と言う人でもその効果値の異常さがわかるかと思われる。参考までに単体純属性が効果値3600、単体融合が7200。2018年9月現在、所持者が単色アタッカーのため攻撃力1万を余裕で超えるステータスから放たれる威力は最大値で適当にうっても300万超え、攻撃5000アップのステアップ等と併用すれば450万まで行く。

解説

 捕食大魔術は使用者と控え以外の精霊4体分のスキル発動に必要な正解数を0にして発動される。
 そのときに消えたスキル値がダメージアップ値である。スキル1消費で225%効果値が上がる。(つまり他精霊のスキルを使わなければ1ターンに4体分で900%ずつ効果値があがっていくということである。)
 ガチャ産純属性大魔術SS2と同等の効果値を出すには7−8問、単体純属性SS2の場合は15−16問消費すれば同じ効果値が出る。
 スキチャなどによってチャージされていてもそれは計算するが、ファストやセカンドファストによるチャージは計算されない。
  • 例1.リュオン×4+ロレッティでリュオンがスキルを使わずにロレッティを発動させても効果値は100。さらにリュオンはスキル0になる。
  • 例2.VTクレティア×4+ロレッティを最大まで溜めて1度SSを撃って、もう一度溜めてその後捕食をした場合、効果値は100+8×225。その後クレティアはスキル0(セカンドファストの9も消費される)となる。
  • 例3.リュオン×4+ロレッティでリュオンがスキルを使わずに、道中盗みスキルにより全員スキルが盗まれ帰ってきた状態で捕食大魔術を発動させた場合、効果値は9100。さらにリュオンはスキル0になる。*1
  • 例4.リュオン×4+ロレッティで全員スキル使用済みの状態で覇眼戦線3の指揮官を倒しスキルがチャージされた状態で捕食大魔術を発動させた場合、効果値は9100。さらにリュオンはスキル0になる。
 ダブルスキル付与が精霊にかかっていた場合、スキル発動に必要な正解数は0にならずダブルスキル付与のみが消える。(効果値はしっかり出る。)

 とまあこのような感じである

相性のよいスキル

 効果値がものすごいことになっているため単色染めする必要は無く、連結などの高速でスキルを溜める手段が比較的有用かと思われる。
 仲間がL化してしまうとそれ以上スキルが貯め込めなくなるため、SS2が遅めの精霊を少しは入れないと最大まで貯め込むのは難しい。

相性のよい助っ人

 6周年記念キャラのヨビコが運営助っ人として7周年まで常設されている。
 同じ属性のヨビコを助っ人にし、HP100%消費するSSのキャラでわざと自爆してL化したヨビコを呼び込むとあっという間に捕食ゲージが最大となる。これはヨビコのSS2が66問正解しないと使えないため。
 雷はツツノカミの蘇生、水はネフィリムンドのダメブロ、火はクリスマスモストロの特効大魔術などがある。いずれもHP100%消費して確実に助っ人を呼べる。

余談

 当初は新しいだけで産廃スキルとおもわれていたが、捌式の4ターンSSの解の1つであったり後のレイドのラグナバース襲来ではロレッティをつかった2tssができあがるなど華々しい?活躍をしている。
タグ

どなたでも編集できます