「全国古書籍商連合会」(全古書連)加盟の古書店です。在庫のみならず、店主のコラム・古本エッセイ・趣味の野草写真などを掲載して参ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NEW 古楽夢          
今更?今頃?今一度 この話、あるいは皆さんご存知でしたかね。  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(11)鳴かぬなら どこにいるやらホトトギス 

 萬緑の候。里山を散策すれば、若いウグイスの鳴き方もだいぶ上達してきている。「特許許可局」時鳥の声はまだ聞かれない。そんな浮世離れの耄碌爺も、月に一度組合の市場に出て呆けを何とか食い止めている。
 そして、[市場を楽しく盛り上げる]というのが、売り買いにさっぱり貢献できない爺のかねてからの役どころで。先日の古書市場、「置入札」から、いわばの第二部の「フリ」(一般で言う競り市)に進んでの話。
 昨今、文芸書はあまり人気無く、振り手が10冊程の少し疲れて薄汚れた本を台の上に晒して「ハイ欲しい人!!」と”皆さんお疲れ気味だから速く進行しようぜ”、という雰囲気で発声したので、爺は即、手を挙げた。
「はい!!きょし(挙手)」
 シャレてみたわけである。本が高浜虚子関係の本だったからである。余り受けず、本は即座に落札となり、私の手元にホイと投げられた。洒落が通じなかったので、ガックリだったが、丁度、先月の市で落札した久保田万太郎の話を書き継ごう、虚子の方からのアプローチも欲しいなあ、と思っていたので、幸運だった。つまり、久保田万太郎の師の松根東洋城と虚子の確執というか、「国民新聞」俳壇選者を巡る経緯をもう少し覗き見してみたい...と考えていたのだ。
 選者から東洋城を外した原因は石川桂郎『俳人風狂列伝』 に書かれていて引用で読んだが、つまりは、彼の「一盗二婢・・・」癖らしい、しかし虚子側からの匂わせるような記述がないものかと、思ったのだ。一冊を鵜呑みにはしたくない。また読書読書であるが、どんどん本が積み上がり、まとめるどころか、風呂敷が制限なく広がり収拾がつかなくなりそうだ。
この話、あるいは皆さんご存知でしたかね。  

※「東洋城全句集」(全三巻) ネット上に1万円から2万円で出ている。手元不如意の古本屋、座右に置きたいが、これも市場に出るチャンスを待つしかあるまい。(こんな悠長な事では入手は到底無理だ)
     
落札本の間に虚子の生写真が挟まっていました                 松根東洋城

角川写真文庫の巻末、大野林火のあとがきに、「虚子十句」が挙げられている。その中に門司の句あり。
"春潮といへば必ず門司を思ふ"    ウーム。10句の中に入れるかな?ではある。「虚子十句」の嚆矢は、
"遠山に日のあたりたる枯野かな" (虚子)  に尽きよう。

"茹で栗を 峠で買ふや 二合半"    (東洋城)
"焼き餅を 頬張り渡る 梅の宮"    (白骨) 
"壇ノ浦 潮待つ船に 夏の風"     (白骨)   ※俳句の巨星と拙句並べて不遜な事です。


(12)サーカスがやってくる  

 先日TVで「木下サーカス」が特集されていた。かつての赤字を克服して、平成の今、沢山の人を楽しませていた。爺の子供の頃がサーカスの全盛で、実家の裏手の空地にもよく来たものだ。「キグレサーカス」だったかも知れない。両方来たのか、もはや記憶が確かではない。
 店の使いの行き帰り、天幕の隙間からオートバイ曲芸の巨大な球形が覗けた。象や虎などの獣の匂いが辺りに立ち込め、空中ブランコのアナウンスが流れると、「店をほっぽらかして見に行きたいなあ」と嘆息したもの。
 当時は水戸の一等地での商いで千客万来。「人様の遊ぶ時が稼ぎ時」と親から叩き込まれていたのである。まあ爺、今もその了見だ。いいや、皆が働いている時も働くという、貧乏暇なしの有様だ。

 さてさて、サーカスでも、今回は歌謡曲の方の話である。[サーカス]。男女二人づつという、あまり無かった構成のグループ。このリードヴォーカルの叶正子さんが、東中野の叔母の若い頃にそっくりの美人で「好み」だった。「Mr.サマータイム」を引っさげてTVに登場すると、醸し出す色気にメロメロとなったものだ。
 実はこれが錯覚で、叶さんの次男の嫁の原順子さんというのが、並んでコーラスを付けていたのだが、実はこっちのフェロモン、セクシーさに射抜かれていたのだった。彼女、グループに加わった際「今度サーカスに入る」と、ご母堂に報告したら泣かれたというエピソードを持つらしい。昔の子供は夕方まで遊んでいると「人さらいに捕まって、サーカスに売り飛ばされるぞ」と大人から脅されたものである。
 この順子さん、誰かに似てるなあ....と胸のつかえになっていたが、先日、お笑いの[スピードワゴン]の「ハンバーグ!!」と言う方じゃない、右側の小沢さんに似てると気づいた。小沢さんが順子さんに似ている、とまあ逆なんですが、これってご本人には伝わらない方が良い情報なんでしょうね。
 北九州にやってくる[サーカス]、順子さん夫妻が抜け、メンバーも入れ替わっているようです。

この話、あるいは皆さんご存知でしたかね。  

※2013年ポールが博多に来た時、「貧乏な本屋が行く場所じゃない」と意地を張って仕事をしていて行かず、周囲からアホ呼ばわりされた。
 我が人生のすべてBEATLES、ポール・マッカートニー!!借金してでも、行くべきだったかも...
「いいのさあ、両の眼を閉じて、レコードさえ聞いてりゃ、彼の歌っている姿が瞼の裏に浮かんでくるんでえ!!」
 小倉の旧厚生年金会館には、当代一の男性歌手、三山ひろし君が来るようで、2000円。ウーム4日分の食費...今度は爺の少し悩むところだ。「俵星玄蕃」が聞きたいが...まあ行かないのである。

 先月、東中野の叔母が亡くなった。叔父を看取り家を処分、板橋の老後施設に入居してまだ2年にも満たなかった。「内々で葬儀を済ましました」と妹さんから電話があり、それでサヨナラでした。子供のいない夫婦で、我が子のように私を可愛がってくれた二人でした。もうすぐお浄土で会えますよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム7に続く

コラム5に戻る

コラム一覧に戻る

-トップページに戻る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
幕間の口上 さてさて「四句八句」か「知句多句」か
 
 飛行機自体が嫌い、という訳ではない。空中を自分が飛ぶ、という事に震えあがるのみ。
乗るなら汽車か船だ。で、船の絵葉書は自家用の缶に入れて溜めたりしているのだが、
今日も、ある一冊の線引を確認していたら、ハラリと「鹿島丸」が足元に落ちた。
正に奇遇。先日来、高浜虚子の本を読んでいるところだ。
「鹿島丸」の詳細を調べてみると、虚子が1932年12月に横浜港に停泊中の欧州航路の同船で
開かれた俳句会に招かれたという記事にぶつかった。
 本屋のみならず、読書子の多くが、こんな経験をされた事があると推察する。
ひとつの事に集中していると、関連のものが自然に飛び込んでくるという不思議さ。
で、このコラムも、少し俳句の話が多くなりそうな予感もしてきて、興味の無い向きには食傷と思い、
別枠を考えた。まずタイトルだ。即座に「四句八句」というのが閃いたが、既にどなたかが思い付いて
いるやも、とググってみたら、案の定、既にそのタイトルで本まで出ている。残念!!
第二案で「知句多句」を採用する事にしたが、格調が低いなあと、まだ前案に未練あり。
まあ所詮、敬愛する小沢昭一さんの「句あれば楽あり」のパクリなんですけど...
 いずれにしても、11話の続きは別枠に書き継ぎます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※爺、実はメカとしての飛行機は好きなのである。現に先日浦安で開催された[レッドブルエアーレース]に、零戦の二二型がデモ飛行した勇姿を見て、鳥肌を立て感涙にむせんでいる。竜ケ崎飛行場から飛び立ったようだ。離陸シーンもUtubeで見られる。感動もの。零戦三二型は、古書組合の旅行で、太刀洗平和記念館に展示されているのを、撫でるように拝観してきたが、今回のように復元して飛行させた努力は如何ばかりか!!日本国、もっと努力せい!!対戦国のスミソニアン博物館の五二型は飛行可能というではないの!!しかし最速540km。爺乗ったら完全に失神である。
    
太刀洗平和記念館の零式艦上戦闘機       操縦席      栄二一型エンジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu



🔺1996年HP開設時のロゴ🔺

店主フォト散歩BN
01-2021-4041-6061-80
81-100101-120

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
古楽夢 最新
牧野富太郎とバイカオウレン
BN目次:1〜35話
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【当店宛贈呈本】
詩画集うずま川(巴波川/栃木市)


言わぬが花PART233-60

キティちゃん新幹線に乗る
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
'24年1期のベストドラマは
「不適切にもほどがある!」

で決定!並み居る各局ドラマは全て討死。「あまちゃん」を超え「タイガー&ドラゴン」に迫る大傑作。クドカン最高!

2023年ドラマベスト1は
TVは「コタツがない家」
映画は「ゴジラ-1.0」



【久保田万太郎-特集】


新入荷・ヤフオク最新出品

HOT WACKS BOOK XI
「海賊版のバイブル」
ホットワックス11

1985年BLUE FLAKE PRODUCTION発行/1975年から25年以上にわたって流通したカナダの本。海賊版音楽のリリース&レビューを掲載。ソース.品質.トラックリスト.パッケージなどの情報満載。海賊版コレクターの間では一般に「海賊版バイブル」と呼ばれている。(洋書-英語)
Accept.Beatle.Dylan.ELP.PinkFloyd.
RollingStones.ZZTop等網羅!
5000円

★豊前森山 教覚寺の歴史★
''浄土真宗本願寺派/世の中安穏なれ 仏法ひろまれ(親鸞聖人)/''平成19年発行/5000円
[非売品]/[A4判151p]/阿弥陀如来立像・本堂内陣及び余間・和朝親鸞聖人御影・真向見真大師・本願寺蓮如画像・方便法身尊像・墨書楷書体六字名号など寺宝の写真満載/◆草創◆寺門形成◆本末制度の成立と廃止◆四日市東西別院の発足と教覚寺・学僧.崇郭師と豊前学派・◆本堂.庫裏建築と方式整備他、巻末に年表、資料など/※誠に残念ながら、10pに線引き(マーカー)あり・それ以外、函も含めて美本


古通豆本 他-豆本関連


署名本


安心院動物化石群
琵琶湖博物館研究調査報告18号
高橋啓一.北林栄一(編)

平成13年琵琶湖博物館発行
[A4判193p]3000円
琵琶湖博物館がなぜ大分県の安心院で調査を?琵琶湖とその周辺のことを知ろうとすると、日本列島全体は勿論、東アジアから世界へ出かけていって調査しないとならないのです。本報告書で解き明かされたのは、約400万年前、ちょうど琵琶湖が誕生した頃の日本列島、琵琶湖に周辺に生息していた動植物のありさままでありありと思い描かせてくれました。オオアタマガメの骨格化石発見は世界で初めての事であり、この時代の脊椎動物の化石がこれほどまとまって見つかった事はありません。(はしがき)/


★日本の草木染/上村六郎/限定版
染見本布52種貼付/草木染標本.
染草写生図
  20,000円〜

昭和41年京都書院発行/初版函付千部限定版/[A4判125p]/日本の古代染織について・古代の染織から近代の染織へ・草木染の復興について・天然染料の種類とその染方・染色に際しての諸注意など

インド哲学仏教学研究(I)(II)2冊/     金倉円照(著)
昭和48-49年春秋社発行/初版函付/[A5判482p.418p]/(I)=仏教学篇・(II)=インド哲学篇1/※函の背中心にヤケ少シミあり/本文は線等なく美ですが(I)巻の小口に数点シミ・(II)巻は美本 10,000円〜

★日本の放浪芸 カセットテープ全19巻/小沢昭一/
「一条さゆりの世界」他★

ビクターカセット各巻函入-各巻の解説と発刊目録付/
取材構成ナレーション=小沢昭一
(録音)1970-1971
【(1)-(7)=道の芸.街の芸】【(8)-(12)=渡世(てきや)芸術】【(13)-(16)=旅僧たちの説法】【(17)-(19)=「オールA級特出特別大興行」】
/20,000円

★masakane★
米倉斉加年画集

1981年集英社発行
初版カバー
※本文は良好、小口に僅かなシミ・天に筋状のシミが4本あり。
 5,000円〜

日本の希少淡水魚の現状と
系統保存
ーよみがえれ日本産淡水魚
長田芳和.細谷和海(編)

日本魚類学会監修
1997年緑書房発行
初カバ.[B5判-379p]
◆第1章:希少淡水魚の現状(日本の希少淡水魚・イトウ.他)
◆第2章:系統保存の技術的展開(川魚との共存をめざす河川管理・魚がすみよい水質管理.他)
◆第3章:保護活動と行政(市民レベルでの淡水魚保護活動;天然記念物指定の希少種とその保護.他)
◆第4章:系統保存の方向性と課題(生物多様性を考慮した淡水魚保護・淡水魚の減少要因と回復への道.他)

        15,000円〜

【各地展覧会情報】
日本的フォービスム展


店主の書いた(旧)コラム
松本清張旧宅を買う!?(改訂版)


NEW
小倉 Music hall大詰 17番ホールへ
【総理大臣の帽子】

写真はホームランブラザーズ

【本棚の本だな-10】
「ブラウン神父の童心」
グーグル検索でも見つからない話
ブラウン神父役はアレック・ギネス

ホームズと並び称される、G.K.チェスタトン作のブラウン神父が初めて登場するのが本書。1982年に創元社から出された短編集で、第一話が「青い十字架」。この映画化の件が、グーグル検索で見つからない。裏表紙に映画のワンシーンの写真。1954年にコロンビア映画で製作発表された。ブラウン神父はあのアレック・ギネス。稀代の大犯人フランボウ役にセシル・パーカー。題名や両名優、書名から検索をかけてもこの映画は出てこない。
【本文に続く】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□
幕間の小咄  (旧作はコチラ)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
遅ればせながら、熱中症の方が重篤になるというので、屋外のマスク着用が軽減された。
やっとこんなシャレもUPできる。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
実店鋪を出してやっと軌道に乗ったかな、という矢先の武漢風邪騒ぎ。
色々な無料サイトに店舗案内を載せていたので、
「貴店の蔓延予防対策を明記せよ」という通達が次々届いた。答えは、
「お客様が来店されたら、店主はマスク装着」
だから店で息苦しいマスクをする事はなかった。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

言わぬが花(057) ◀文字拡大版▶
シーボルトの「日本植物誌」

◀文字拡大して本文へ続く▶

創刊号【草木染】〜30号迄
【月刊 染織α】創刊号-40号迄 【月刊 染織α】115-257号迄

各種全集叢書-内容見本


北九州.福岡.九州の歴史

ヨット.航海記.海洋文学

古銭研究書


メトロニュースn0.51-no.134


45年前の音源デジタル化!
音声ファイルへのリンク

 緊急企画 
『リメンバー・広島』 
1981年広島留学時の自作応援歌音源公開! 

ガッシー.スチュワートこと
山本雅史君追悼:
 追悼文へ➡

2022年1月26日逝去。葬儀は同1月30日家族葬にて執り行われました。まだ悲嘆と寂しさの只中におりますが.ここに深く哀悼の意を捧げます。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
『吉田隊長の後悔日誌』
MusicLife.映画や本の話.オリジナル曲.
八王子アドベンチャーズなど掲載の、
盛り沢山のブログ。
※店主の古い友人で共作した曲もココで聞けます

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

彷書月刊大量在庫有








幕間の小咄
鳥取砂丘-さくら貝の歌


【あとがき ほいほい】
「古楽夢」の補遺を集めました

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 再録 
山頭火俳句のパロディ




■古本乙女の日々是口実
カラサキアユミ

■本屋になりたい-この島の本を売る
宇田智子著.高野文子絵

■古書まみれ/中川道弘

atwiki時代の写真紀行のデータ発見-復刻掲載


北九州各地の「小さな旅」


◆フォト旅行記-(出不精店主の遠出編)
旧フォトアルバム-吉祥寺の藤
[ヤフーフォトに掲載していた組写真、ヤフーBOXに移換されました。]

昔の古書コラム。資料あちこちに分散していて、再録も進みませんが、ボチボチと。お付き合い下さい。

ご同業古書店リンク欄

唐津-西海洞書店ブログ
アクティブに各地を彷徨う古書店主の見聞録。

【''古書肆 l'archiviste-フェイスブック''】
店舗で古本市で大車輪の営業中!




 
 


 







北九州古書組合のページ 
↓前回の優良書市風景

◆組合加入のすすめ
◆古本エッセイ
◆御同業向け市場日程などなど

注文フォーム
■ご注文は【ブルーの注文フォーム】よりお寄せください。
■Email:【kusakido@cb.mbn.or.jp
■スムーズにいかない場合はメールをご利用下さい。

【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます