京都検定の学習ノートです。 興味がある方は、ご自由に覗いてみてください。

第4回京都・観光文化検定試験《1級》

[4]次の問いに答えなさい。 (10問×2点=20点)
(31) 祇園祭の山鉾で、左甚五郎作といわれる破風蟇又(はふかえるまた)の彫刻や、円山応挙による屋根裏の草花図で知られるのは何鉾か。

解答チェック


(32) 内裏に祀られていた由岐大明神を勧請した際、道案内にかがり火を焚いて迎えたのが起源と伝えられる祭は何か。

解答チェック


(33) 城南宮の平安の庭で、遣水に朱の杯を流し、その杯が流れて来るまでに和歌を作り、酒杯を飲み干す行事は何か。

解答チェック


(34) 頭を柊に刺して門口に立てると魔除けなるとの言い伝えのある、節分に食べる魚は何か。

解答チェック


(35) 丹波黒大豆を品種改良した枝豆で、色かたちに特徴があり、京のブランド産品に指定されているのは何か。

解答チェック


(36) かつて京都で疫病が流行した際、菓子屋の当主が大峰山修行中に霊夢を受けて作ったのが始まりといわれ、祇園祭の宵山に限り販売される京菓子は何か。

解答チェック


(37) 平安時代の歌人である上野岑雄(かむつけ の みねお)が「深草の 野辺の桜し 心あらば・・・」と詠んだところ、咲いたと伝えられる桜の花にちなんだ伏見の地名は何か。

解答チェック


(38) 中川喜雲が著した京都の名所記で、ある法師が少年に案内させて京見物をするという筋書きの書物は何か。

解答チェック


(39) 氷河期以来の水生生物などが国の天然記念物に指定されている池はどこか。

解答チェック


(40) 今年(平成19年)に10周年を迎えた、4代目京都駅ビルの設計者は誰か。

解答チェック



このページへのコメント

(38)公式テキスト[新]365ページ

0
Posted by 名無し(ID:jA2qCpvCAA) 2019年10月20日(日) 22:43:30 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

第14回京都検定

実施概要

▽試験日
平成29年12月10日(
[3級]10:00〜11:30
[2級]13:30〜15:00
[1級]13:30〜15:00
※開始20分程度、注意説明あり
▽受験料(予定)
[3級]3,240円(2,600円)
[2級]4,320円(3,460円)
[1級]6,480円(5,190円)
※カッコ内は団体割引適用額
▽試験会場(予定)
◦ 京都学園大学 太秦キャンパス
◦ 同志社大学 新町キャンパス
◦ 龍谷大学 深草キャンパス
◦ 明治大学 駿河台キャンパス

出題範囲

▽歴史・史跡

京都の史跡

▽神社・寺院

京都の神社

京都の寺院

▽建築・庭園・美術

京都の建築

京都の庭園

京都の美術

▽芸術・文化

伝統工芸

伝統文化

花街

▽生活・行事

祭と行事

京料理

京菓子

京のならわし

ことばと伝統

京都の地名

▽公開テーマ問題
〔3級〕京都駅界隈
〔2級〕京都 茶の文化
〔1級〕京都の塔

Menu

〈新版〉公式テキストブック

〈増補版〉公式テキストブック

  • 価格:2,160円(税込)
  • 発売:2010年4月1日
  • A5判 336頁(カラー16頁)
  • 森谷尅久/監修
  • 京都商工会議所/編

第12回京都検定 問題と解説


  • 価格:1,512円(税込)
  • 発売:2016年6月19日
  • 19cm 255頁
  • 京都新聞出版センター/発行

管理人/副管理人のみ編集できます