京都検定の学習ノートです。 興味がある方は、ご自由に覗いてみてください。

京都検定支援講座

全国の学校や文化教室では、京都の文化・観光・歴史に関する様々な講座が開催されています。
※これらの講座は、京都検定の趣旨に賛同いただき、周知にご協力をいただいております講座であり、必ずしも京都検定の試験対策を目的としているものではございません。
京都開催
日程時間講座内容会場
〈終了〉
3月11日(
14:00〜15:45みやこ学び旅2017 大政奉還150年記念「幕末維新と大政奉還」(全7日間) 山岡景一郎先生ほか
歴史・文化・芸術の宝庫である京都をフィールドに、「大学のまち」として蓄積された大学の知の財産、資源を活用し京都をより深く学べる、大学での講義型イベントとして開催します。
平安女学院大学 京都キャンパスほか
(京都市上京区烏丸通下立売西入)
〈終了〉
3月12日(
 〜17日(金)
09:30〜   
〈終了〉
3月25日(
13:30〜15:00京都検定受験対策講座(土曜コース)(全9回) 長尾美保子先生
京都の町は謎が一杯。知れば知るほど奥深さを感じるところです。
楽しみながら基礎知識と応用力を付け、一緒に京都検定合格を目指しませんか?
※第4土曜日(月1回)12月のみ試験直前対策講座のため、第1土曜に開催。
KBSカルチャー
(京都市上京区烏丸上長者町 KBS京都放送会館3階)
〈終了〉
4月22日(
13:30〜15:00
5月27日(13:30〜15:00
6月24日(13:30〜15:00
7月22日(13:30〜15:00
9月30日(13:30〜15:00
10月21日(13:30〜15:00
11月25日(13:30〜15:00
12月2日(13:30〜15:00
〈終了〉
3月26日(
10:30〜12:00京都検定受験対策講座(日曜コース)(全9回) 長尾美保子先生
京都の町は謎が一杯。知れば知るほど奥深さを感じるところです。
楽しみながら基礎知識と応用力を付け、一緒に京都検定合格を目指しませんか?
※第4土曜日(月1回)12月のみ試験直前対策講座のため、第1土曜に開催。
KBSカルチャー
(京都市上京区烏丸上長者町 KBS京都放送会館3階)
〈終了〉
4月16日(
10:30〜12:00
5月28日(10:30〜12:00
6月25日(10:30〜12:00
7月23日(10:30〜12:00
9月24日(10:30〜12:00
10月22日(10:30〜12:00
11月26日(10:30〜12:00
12月3日(10:30〜12:00
東京開催
日程時間講座内容会場
〈終了〉
3月2日(木)
13:00〜16:15同志社講座「源氏物語 桐壺の巻を読む」(全2回) 岩坪健先生
源氏物語・桐壺は、物語の始まりにふさわしい格調高い巻です。両親の出会いから光源氏の元服までを
描き、野分の段など、名文の誉れ高い名場面が目白押しです。当時の慣習や儀礼についてもお話します。
同志社大学東京サテライトキャンパス セミナー室
(東京都中央区京橋2丁目7-19 京橋イーストビル3階)
〈終了〉
3月9日(木)
13:00〜16:15
〈終了〉
3月25日(
13:30〜15:00第12回京のお稚児さん京都講座(全1回) 藤枝雅子先生
“六本木”に常設の京都情報発信スタジオ『京のお稚児さん』での「京都講座」。“動く博物館”といわれる
祇園祭の山鉾を美術的視点からアプローチ。講師は日本美術から京都を紐解く藤枝雅子さんです。
京都アンテナスタジオ「京のお稚児さん」
(東京都港区六本木 六本木FFビル地下1階)
6月4日(10:00〜12:00京都を学ぶ板橋の寺子屋「京都遺産から学ぶ観光」講座(全1回) 塩原直美先生
午前は「まち・ひと・こころが織り成す京都遺産」に認定された3件を紹介し、京都観光を楽しく学ぶ、
新しい視点の講演会。
板橋区立グリーンホール5階 504教室
(東京都板橋区栄町36-1)
14:00〜16:00京都を学ぶ板橋の寺子屋「京都検定を目指す人の集い」(全1回) 塩原直美先生
午後は東京の京都検定ファンの決起集会。各級の今年のテーマ決定後ゆえ、その対策も考えます。
板橋区立グリーンホール5階 504教室
(東京都板橋区栄町36-1)
6月10日(13:30〜15:00第13回京のお稚児さん京都講座(全1回) 田村一眞先生
“六本木”に常設の京都情報発信スタジオ『京のお稚児さん』での「京都講座」。今回は朝廷の中心にあって権勢を誇った「藤原氏」を取り上げます。
京都アンテナスタジオ「京のお稚児さん」
(東京都港区六本木 六本木FFビル地下1階)
中部開催
日程時間講座内容会場
4月27日(木)13:00〜14:30こんな京都もあったのか!(全6回) 二村盛寧先生
京都検定の過去問などを通じ、京都の観光、文化を紹介。京都検定を受験してみたい方はもちろん、
受験に興味は無くても京都のことをより深く知りたい方にもお勧めいたします。
近畿日本ツーリスト 大名古屋ビルヂング教室
(愛知県名古屋市中村区名駅3丁目 大名古屋ビルヂング15階)
5月25日(木)13:00〜14:30
6月22日(木)13:00〜14:30
7月27日(木)13:00〜14:30
8月24日(木)13:00〜14:30
9月28日(木)13:00〜14:30


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

第14回京都検定

実施概要

▽試験日
平成29年12月10日(
[3級]10:00〜11:30
[2級]13:30〜15:00
[1級]13:30〜15:00
※開始20分程度、注意説明あり
▽受験料(予定)
[3級]3,240円(2,600円)
[2級]4,320円(3,460円)
[1級]6,480円(5,190円)
※カッコ内は団体割引適用額
▽試験会場(予定)
◦ 京都学園大学 太秦キャンパス
◦ 同志社大学 新町キャンパス
◦ 龍谷大学 深草キャンパス
◦ 明治大学 駿河台キャンパス

出題範囲

▽歴史・史跡

京都の史跡

▽神社・寺院

京都の神社

京都の寺院

▽建築・庭園・美術

京都の建築

京都の庭園

京都の美術

▽芸術・文化

伝統工芸

伝統文化

花街

▽生活・行事

祭と行事

京料理

京菓子

京のならわし

ことばと伝統

京都の地名

▽公開テーマ問題
〔3級〕京都駅界隈
〔2級〕京都 茶の文化
〔1級〕京都の塔

Menu

〈新版〉公式テキストブック

〈増補版〉公式テキストブック

  • 価格:2,160円(税込)
  • 発売:2010年4月1日
  • A5判 336頁(カラー16頁)
  • 森谷尅久/監修
  • 京都商工会議所/編

第12回京都検定 問題と解説


  • 価格:1,512円(税込)
  • 発売:2016年6月19日
  • 19cm 255頁
  • 京都新聞出版センター/発行

管理人/副管理人のみ編集できます