このWikiは「ミリオンアーサー アルカナブラッド」の攻略Wikiです。




本デッキ構成について

剣サーのコンボパーツとして優秀なエヴェイン、立ち回り強化や昇竜フォローとして便利なベイリン、最低保証2016で属性2.0倍だと4032の最低保証となり属性倍率を上げやすく火力底上げに使えるモードレッドという編成。
エヴェインの用途は他編成の時とあまり変わらないが強いて言うなら火力要因には使わずゲージ回収を主とする。
ベイリンは牽制として優秀なほか、昇竜フォロー兼追撃、2Cjcベイリンからの空ダ択など用途が多い。
ベイリン>エヴェインと連続してサポートを出す連携も制圧力が高く、ヒット時は炎>氷の反属性カウンターが起きるため追撃もしやすい。
モードレッドは完全に火力底上げ要員。3コスの仕様上倍率が通常よりも2回分上乗せとなるので高倍率で締めやすい。が、モードレッド〆の状況は特に良い訳ではなくそこで攻めが終わる事になる。
画面端ならばモードレッドの後ベイリンで追撃してさらにゲージ技で追撃ができる、また補正が重い時でも〜JD即ベイリン>モードレッドで倍率を稼ぎやすいのも優秀なポイント。
通常時はゲージ回収を優先しつつサポート管理をし、1回のチャンスで超火力を出していくというスタンスになる。

用語・略称説明

jc

ジャンプキャンセルのこと

昇竜

ライジングヘブン(623+AorBorC)のこと

コマ投げ

ブレイズワルツ(接近して63214+D)のこと

通常状態コンボ

  • 〜5C>5D>エヴェイン>ダッシュA連
1コス使用の基礎コン、それなりに運べてゲージ回収が出来る。
  • 〜JD>着地エヴェイン>A連
対空コンボ〆のJDからゲージ回収、JDを当てる位置が悪いとエヴェインが当たらない。相手を剣サーの上に乗せるような位置で当てよう。
  • 5B5C5D>エヴェイン>(端到達)6C>ディレイキャンセルA昇竜>A連
補正が緩い時に端でA昇竜を持続当てするとA連で追撃できることを利用したコンボ。
(しゃがみor空中くらいorカウンター時)6B>5D>エヴェインからも可能。
  • (端)コマ投げ>JD>着地エヴェイン>A連
コマ投げからA連ゲージ回収、画面端では全キャラに入る。中央はゼクス盗賊リースエタフレスノホワのみに入る。
  • 昇竜>ベイリン>ディレイ空中ダッシュ>JBJC>着地6C>JBjcJBJCJD(>着地ゲージ技)
昇竜ベイリン始動おそらく最大。ベイリンの後剣サーが少し下に落ちたところで空ダ。相手の位置が高いと完走できない?
妥協するなら最初のJCから即JDで〆
  • 昇竜>ベイリン>空中ダッシュ降り際JC>着地A連
昇竜ベイリンからゲージ回収。
  • ベイリン>エヴェイン>6C>JAJBjcJBJCJD(>着地ゲージ技)
ベイリン>エヴェイン入れ込みがヒットした時に、高さを見て6Cを省いたりエリアルの刻みを変えたり。
  • 端ベイリン>エヴェイン>6C>ディレイキャンセルA昇竜>A連
端でベイリン>エヴェイン入れ込みがヒットした時に、高さを見て6Cを省いたり。
  • 6B>ベイリン>ダッシュ6B>5D>エヴェイン>ダッシュ6C>JAJBjcJBJCJD(>着地ゲージ技)
ベイリンはガードさせた場合の有利フレームが大きいのでガードされた場合はそのまま崩しに行こう。
  • (端)〜グローリー>モードレッド>ベイリン>ゲージ技
グローリーからの倒し切りコンボ、グローリーを当てる高さが高すぎるとベイリンが当たらない。
おそらくA連三段目を経由すると必ず当たらない?

因子覚醒コンボ


※以下のコンボは画面端なら〜モードレッド>ベイリン>ゲージ技で更に追撃可能。
またJDから即ベイリン>モードレッドとつながることで画面位置問わず属性倍率を稼げる。

  • 5B5C因子覚醒>ダッシュAAA>jc>JAJBjcJBJCJD>着地モードレッド
因子モードレッドコンの基本、刻みすぎるとJD前に受け身取られる
  • 5B5C因子覚醒>微ダ6C1>2B>6C1>2B>6C1>2B>5C>5D>モードレッド
端寄り限定且つ入力が忙しい。とにかく6Cが好きな貴方に。
  • 5C5D因子>空ダJAJB>着地6C>JAJBjcJBJCJD>着地モードレッド
5D因子コン、5B始動のときは最後をJBJDに
  • 5C5D因子>AAA>jc>JAJCJD>着地モードレッド
↑の妥協コン、因子後のAは最速を意識する。
  • 2AAAorAA因子>AAA>jc>JAJBjcJBJCJD>着地モードレッド
小技暴れからの因子コン、A連二段目(タックル)までに確認できれば完走可。
  • 5B5C5D>エヴェイン>ダッシュ5A因子>5B6C>JAJBjcJBJCJD着地モードレッド
エヴェインまで入れこんでしまっても繋がるコンボ、とっさの倒し切りなどに。
  • 1ヒット因子>AAA>jc>dlJBJC>着地JAJBJCJD着地モードレッド
5D&投げ以外の単発通常技から完走可能。確反などに使う
  • 投げor5D因子>AAA> jc> dlJBJC>着地JAJBJD着地モードレッド
5Dor投げ因子からはこちらを使う
  • 投げ因子覚醒>AAA> jc>JAJBjcJBJCJD>着地モードレッド
投げ因子コンの妥協版
  • A連三段目因子>(微ダ)5A6C>jc>JAJBJCjcJBJCJD>着地モードレッド
A連三段目で崩れた相手に、なお5A(ヒット)AA因子とした場合最後をJBJDにすれば完走可能。
  • 2C因子>(ダッシュ)AAA> jc>dlJBJC>着地JAJBJCJD着地モードレッド
↑の対の択である下段が通った時に
  • JB>2B>因子>ダッシュAAA>jc>JAJBjcJBJCJD>着地モードレッド
空ダ振り向きJBが通った時に、5Cまで入れ込んでしまった時は最後をJBJDに

  • 昇竜因子>JAJBJC>jc>JAJBJCJD>着地モードレッド
昇竜因子モードレッドコン、高さを見てエリアル刻みを変えたりする
  • 昇竜因子>JAJBJC>jc>JAJBJCJD>即ベイリン>モードレッド
昇竜因子ベイリンモドレコン、ベイリンで倍率を稼いでモードレッドを当てる。
上記のJD着地モードレッドコンと使い分ければ相手はバーストタイミングを計り辛くなる?
  • 空投げ初段因子>JAJC>jc>JAJBJCJD>着地モードレッド
空投げ初段因子コン
  • 空投げ初段因子>JAJC>jc>JAJBJCJD>即ベイリン>モードレッド
空投げ初段因子コンその2
  • 〜攻め継続因子覚醒>コマ投げ>JBJC>jc>JBJCJD>着地モードレッド
攻め継続因子覚醒後にコマ投げが通ったときに使う
  • 〜攻め継続因子覚醒>コマ投げ>JBJC>jc>JBJCJD>即ベイリンモードレッド
↑の5コス版
  • 〜攻め継続因子>AAA>jc>dlJBJC>着地(微ダ)6C>JBjcJBJCJD着地モードレッド
攻め継続因子覚醒後に打撃が通った時や攻め継続因子で限界突破を読んだ時に狙う最大級コンボ。
端背負い時は微ダをしないと最後のJDがスカりやすい。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

攻略

どなたでも編集できます