中世・近世ヨーロッパ史(だいたい西暦1155〜1857)の歴史の研究および考証(意見・情報交換、議論など)をする研究会のwikiです。歴史の情報共有の場として、あるいは、単なる情報交換の場として。歴史好きの方、お待ちしております。認証されれば誰でも編集可能です。

タグ検索で陣形4件見つかりました。

歩兵と騎兵、中世の陸戦戦術

代のサッカーやアメリカンフットボールでも陣形同士のぶつかり合いという点ではほぼ同じですから、フランキングというのはやはり有用戦術なのです。サッカーで両サイドが駆け上がったり、アメフトでも正面の陣押しよりかはサイドを抜け駆けする方法のほうが画期的な転機になりやすいです。条件としては、1)軍勢同士のぶつかり合い、多くの場合は一対一である。や、2)歩兵や騎兵で戦うのが条件で、機動車両や戦車、飛行機はない。というのがありますが、それでも少なくともフランキングは陸戦においては有用戦術なのです。マスケット銃が登場して…

https://seesaawiki.jp/meha_method-ccpi/d/%ca%e2%ca... - 2023年06月08日更新

陣形と戦術

中世の陸上での戦いはヨーロッパでは主に陣形を組んで行われました。中国の三国時代でも陣形を組んだ戦いがあったことは三国志などの読者の方々はよくご存知であると思いますが、陣形は主に二つの目的によって組まれた、使用された、と考えられます。ひとつは、集団としてまとまることで個々の被害は少なく軽減するため。もうひとつは、まとまることによって攻撃力も上がる、ということ。陣形同士でこのように押し合うことは陣押しとも言いますね。中世の陸上での戦いはそれなりの大人数で行われましたから、しかもそれが一か所に集まって決戦するこ…

https://seesaawiki.jp/meha_method-ccpi/d/%bf%d8%b7... - 2017年11月23日更新

ゲームは守りの象(かたち)が全て

んが、サッカーやアメフトならむしろ守りの陣形あるいは動きがその後のビルドアップというか攻撃への入れ替わり、組み立てに非常にスムーズに影響してくるものだ、というのはサッカーなどを一度はまともにプレイしたことのある人なら容易に分かることだ、というようにも思います。駆け引きをしながら陣形の入れ替わりや個々の動きを通じて全体で連動しながら動き、そしてゴールや得点など目標を達成してスコアを上げるものがゲームだと思うのですが、特にその中でもサッカーやアメフトなどでは特にそうですが守りの陣形やその動きから次なる攻撃の動…

https://seesaawiki.jp/meha_method-ccpi/d/%a5%b2%a1... - 2016年07月17日更新

用兵と、用地

用兵と、用地ですが今回は兵法や軍略書における如何に兵を用い、いかなる場所で兵を動かすか、ということについてです。細かいことをいうとこれについては多少の議論の余地はあるかと思うのですが、今回のは孫子の兵法や西洋の軍略書などを一通り読んだ上での簡単な省察となります。ただ、これをゲーム理論的に分析すると、簡単なものほど真理が潜む、のである人物が分析した、用地と用兵についての一応の答えだと思って読んでいただければ幸いです。 さて、肝心の結論ですが、用兵とはまず、如何に兵を用いるか、であり用地とはいかなる場所で兵を…

https://seesaawiki.jp/meha_method-ccpi/d/%cd%d1%ca... - 2016年06月04日更新

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!