「もえたん」に始まった萌え参考書の数々はAmazonでも意外と侮れない高評価!入試に学力アップに苦手な科目の克服に使える萌え参考書をまとめました。

*掲載の「平均評価」はAmazonで調べた時点のもので、変わっているかもしれません。

合格一直線!マンガでわかる第二種電気工事士攻略テキスト&問題集 [単行本]

平均評価:★★★★+0.5
価格:¥ 1,785
【カスタマーレビューより】
基本公式、、鑑別、配線図、法令、複線の書き方、練習問題が掲載されてれおり初心者にはっもってこいの教材またストーリーも違和感が無く入れます。
あくまで電気基礎の教材なので本格的にやるならそれなりに教材を+する必要がありますが初心者にはお勧め

売れ筋の問題集がAmazonで売り切れ状態になり暫定としてすぐに買えたこの本で読書をしていました。
正直、漫画なのでほんとに大丈夫なの?と思いましたがAmazonで一ヶ月前に購入依頼をかけった本が試験日を過ぎても到着しない状況で……この本で合格することができました。

マンガでわかる電気: 藤瀧 和弘,マツダ,トレンドプロ: 本

ストーリーのあるマンガを使うことで、見えない電気というものを、わかりやすく解説。主人公レレコにヒカルがわかりやすく説明、マンガで電気についてのおおまかな説明をしてから、本文でさらに解説を加えます。
平均評価:★★★★
価格:¥ 1,995
【カスタマーレビューより】
文系のシロウトさんにも分かりやすく、取っ掛かり易い、親切な書籍だと思います。
レレコちゃんの無邪気さと、ヒカル先生の紳士的な部分が、読者男女ともに受け入れやすく、好まれると思います☆
とりあえずこの本で入門して、さらに他の本やテキストで勉強した後、半年ぐらいしてから読み直すと、どれだけ自分の理解が進んでいるかが分かります。
電気の学習者の心のふるさとになるでしょう。

範囲としては高校での理系科目である理科総合A以上、
そしてアマチュア無線4〜3級未満かそれと同程度といった感じの内容。
電気のABCとも言えるオームの法則は勿論のこと、電圧や電流の概念、
それに係る原子や電子についての話から始まり、フレミング左手の法則や
電池の仕組み、そして半導体素子の話までが一通り説明される内容となっている。
電気の入門書としては上手くまとまっているのではないか。

マンガでわかる電気数学: 田中 賢一,松下 マイ,オフィスsawa: 本

電気系の資格試験や回路図の問題を解く上で必要な高校数学をわかりやすく解説電気回路をはじめ電気の演習問題を解くには方程式や不等式、三角関数、行列などの高校数学が必要になる。この本では、電気数学のポイントや数学の基礎知識をマンガで解説し、さらに解説部分で解き方を確認できる。電気数学を基礎から勉強したい人には必見の書。
平均評価:★★★★+0.5
価格:¥ 2,310
【カスタマーレビューより】
電気系の資格試験や回路図の問題を解く上で必要な高校数学をわかりやすく解説電気回路をはじめ電気の演習問題を解くには方程式や不等式、三角関数、行列などの高校数学が必要になる。この本では、電気数学のポイントや数学の基礎知識をマンガで解説し、さらに解説部分で解き方を確認できる。電気数学を基礎から勉強したい人には必見の書。

マンガでわかるシリーズの電気計算に的を絞った1冊。電圧、電流のイメージとキルヒホッフの法則が結びつかない人、有効電力、無効電力ってなによ?っていう人、三相3線、単相3線、区別つかない人、三相3線の√3がいまいち理解できない人、電気にベクトルや虚数が出てきて挫折した人におすすめ。マンガなのでサクサク読めるし、所詮マンガとあなどれない。結構丁寧に解説してある。

マンガでわかる電池 [単行本(ソフトカバー)]

今では私たちの日常生活になくてはならない必需品となっています。とても身近な電池ですが、普段、電池の中身やしくみなど知ることはありません。手軽に使える電池も使い方を間違えれば寿命が短くなったり、発熱などの危険をともないます。逆に電池の特性を知り、上手に扱えば長持ちすることもできるのです。本書は電池について興味を持っている読者のために、化学式の苦手な人でも理解できるようにやさしく解説しています。また次世代エネルギーとして広がりつつある物理電池も解説しています。
平均評価:★★★+0.5
価格:¥ 1,995
【カスタマーレビューより】
「マンガでわかる電気」と同じ著者によるもので上記書の話題のひとつとして取り上げた電池についてさらに詳しく解説しているなのでまず「マンガでわかる電気」を読んでみてから興味があればおすすめしたい

 電池は高校化学ではかなり難解な部類に入るなのだけど、難しいと感じるのは覚えることが多いことと、電子の流れと電流の流れが逆であるという電気関係が生まれ持った呪いのせい。
 本書では化学的・技術的に難しいポイントは華麗にスルーして、とにかく簡単に理解できるようにしている。したがって、かなり敷居の低いものになっていると同時に、電池に関しての表層だけを説明するにとどめている。また、各電池の仕組みを一々覚えるのを諦めてカタログ的に読めばあっさり読み終えてしまう。電池に対して読者の注意を向けさせるという程度の目的は達成できていると思う。

マンガでわかるディジタル回路 [単行本(ソフトカバー)]

本書は、マンガを使ってディジタル回路について解説した入門書です。ディジタル回路とは離散値をとるディジタル信号を扱う電子回路のことですが、通常はH(ハイレベル)とL(ローレベル)、あるいは1と0の2つの信号レベルを扱います。2つの信号だけと一見単純そうに見えますが、この2つの信号を組み合わせて論理ゲートなどいろいろ組み合わせて複雑な回路を作るため、理論を苦手とする人も多くいます。本書では論理演算などの基本的な回路をマンガで直感的に理解できるように解説しています。
平均評価:★★★★★
価格:¥ 2,100
【カスタマーレビューより】
 主人公(生徒役)の女子高生が、リサイクルショップでアルバイトをしながら、ディジタル回路について学んでいく物語となっている。バイト先には店長と先輩店員がいて、この二人が先生役となる。
 最終目的は「電子サイコロ」を作ることだが、最初にディジタル回路の概要を説明し、「(3人による)多数決回路」の作成を経ており、段階を経て丁寧に説明している観がある。著者が前言で、マンガの特徴を活かして解りやすく説明すると書いているが、まさにその通りになっていると思う。
 暗記していた「ド・モルガンの法則」も、理解できるように説明しており、フリップフロップの復習もできた。特にDフリップフロップについては、その構造を解りやすく説明している。JKフリップフロップとTフリップフロップの説明はあるが、SRフリップフロップは載っていなかったりする。
 解りやすいので、最終章の「電子サイコロ」完成までだけでも十分に読み応えがあったのだが、一応「マンガでわかる」シリーズにはストーリーが存在する。店長が意外なキーパーソンだった所が面白かった。展開の速さは、このシリーズのお約束かな。

マンガでわかる発電・送配電 [単行本(ソフトカバー)]

私たちの生活はあらゆる場面において電気の恩恵を受けています。現在の情報社会も安定した電気エネルギーの供給システム、つまり電力なくしては存在しません。電力供給システムは言うまでもなく今の社会を支える最も重要なインフラのひとつになります。本書は『マンガでわかる』シリーズの一冊として、電力システムの構成、配線システムを解説します。
平均評価:★★★★★
価格:¥ 2,100
【カスタマーレビューより】
計算問題は他の参考書をご覧下さい、難しい公式+計算=5点、これは正確に知ってるよ、文章題=5点。
発変電、送配電の基本から、最新の技術までタップリ、文章題5点はアップできると感じました。
二次元的な図解、三次元的な奥行きを感じさせるイラスト、水力発電の各種ダム、水車が手に取るようにイメージできる。
原子力発電の冷却材、減速材、(軽水)は普通の水ですよとか、本音で書かれた文章(試験では、むずかしい用語で惑わされますからね)。
躍動的で美しい、ファッションイラストレーション+マンガチックなマンガの使い分け、楽しめます。
この本が試験の前に発売されていれば、去年でも、今年でも科目合格はいけたのに、残念。

内容を読んで感じたのは、第3種電気主任技術者試験(いわゆる電験三種)の「電力」科目の基礎的な部分を、解りやすく説明してくれているという事である。
特に、別のテキストで各種発電所を勉強したが、この本を読んだことにより水車やタービン周りのイメージを、より固める事ができた。
また、文章で説明するフォローアップの量を抑え、できるだけマンガで説明しようとしている所も良いと思う。
加えて話が難しくなってくると、宇宙人がブレーキをかけて、解説を加えてくれたりもする。
タイトルの通り、全体的にマンガでわかる内容となっており、電気の勉強をしていればさらに楽しめると思う。

マンガでわかる電気回路: 飯田 芳一, 山田 ガレキ, パルスクリエイティブハウス: 本

平均評価:★★★
価格:¥ 2,100
【カスタマーレビューより】
入門書としては上手くまとめられていると思います。
中高生や電気の初学習者は是非読みましょう。

中学校、高校の図書室や、公共図書館に常備して欲しい。
電気に少しでも、多くの若者が興味をもって、
電気科に進学してもらうための必須の道具。

マンガでわかる電子回路: 田中 賢一,高山 ヤマ,トレンドプロ: 本

平均評価:★★+0.5
価格:¥ 2,100
【カスタマーレビューより】
難しいところに差し掛かると途中で読む気が失せるものだが、この漫画がちょうどいい息抜きとなっているし、漫画(絵)で説明しているところがあるのでわかりやすくてよい。

世の中にある電子回路の本とちがって,ラジオの信号の流れ順で書いた本は見かけたことがないです.その意味では,わかりやすい順序だと思っております.

マンガでわかる半導体: 渋谷 道雄, トレンド・プロ, 高山 ヤマ: 本

半導体の基礎がマンガでばっちりわかる!
平均評価:★★★+0.5
価格:¥ 2,100
【カスタマーレビューより】
絵柄だけで買いました。
内容は覚えてませんが、漫画風イラスト集として
おすすめできます。
かなり基礎的な内容である、ということ自体に助けられてか理解できる内容だった。しかし、フォローアップに於いては図を載せることによって説明を省いてしまっており、読者には自力での図の解読を要求される。










































































-

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます