御存じ必殺シリーズを素材にしたウィキです。ファンの皆様方の御参加をお待ちしておりますので、どうかよろしくお願いいたします。

放送日


 1978年2月18日

脚本


 野上龍雄

  

監督


 工藤栄一

ストーリー


 踊りの師匠のおせい(草笛光子)と、芸者置屋の髪結い兼箱屋の新次(梅宮辰夫)はもと夫婦の仕置人。偶然にそのふたりの正体を知った足力屋の正八(火野正平)は主水(藤田まこと)にそれを知らせる。一方主水は、姑のせん(菅井きん)や嫁のりつ(白木万理)に“種なし南瓜”とイビラれつづけてきたが、奮斗の甲斐あって、みごとりつを懐妊させ、こんどは「生まれてくる子のためにもっと働け」と尻を叩かれる破目になる。そんな主水やおせいらの前に、角兵衛獅子のお美代(斎藤こず恵)が現われたことから、主水、おせい、新次、正八らが手を組んで、新しい仕置人グループとして仕事を始めることになった――。

名台詞&名場面


 秀英尼「人を殺すのはよしましょう。人を殺せば憎しみが深まるだけ。みなさん、心を入れ替え、いつも他人を愛するように勤めましょう」

ポイント


 ●シリーズ初の「主水」の名を入れたサブタイトル。

 ●オープニングからのAパートの中で主水の顔も名前も登場しないのは、実にいのちを売ってさらし首以来。(つまりサブタイトルで初めて主水の名が登場する仕掛けになっている)

 ●「りつ懐妊」の事実に対する、主水の戸惑いぶりがポイント。

 ●歴代1話で唯一、主水の殺しが無い。(それをカバーするためか、全シリーズ中で唯一、主水が二刀流の構えを見せる)

 ●犠牲者の描写は当時話題の『ルーツ』がモデル。

 ●「別グループとの対立」や「過去の悪人の縁者からの挑戦」は、それぞれ後の『新・必殺仕事人』と『必殺橋掛人』でリメイク。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

どなたでも編集できます