「無職天国」オリジナルグッズ販売開始!

飲食系以外のスレッド置場

↓こちらにも飲食系以外のスレ置いてあります。









チャレンジ!オンラインカジノ


フォーク攻撃(家) 2013/09/15(日) 10:11:10.63 ID:+HH/nbzz0 BE:379008432-PLT(12123) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/naoruyo.gif
数年前から、再び人気に火がついたハイボール。ハイボールとはウイスキーのソーダ割りのことである。
ウイスキーは欧州の定番酒の一つだが、欧州のバーへ行ってもハイボールという飲み方は全くメジャーではない。
そこで欧州の人は日本特有とも言えるハイボールをどう思うのか。現地で聞いてみた。

欧州の中でも特に日本への関心が高いフランス。ここは日本産ウイスキーにとって得意先の一つだ。
財務省貿易統計によれば、2012年の日本産ウイスキー輸出額はフランスがもっとも高い。
パリ市中の小売店でも、日本産ウイスキーをよく見かける。

パリ市内で日本産の酒を多く扱うバーの経営者によれば、日本産ウイスキーの認知とともに、ハイボールの”新しさ”に関心を示す人もいるという。
近年のフランスは、夏に気温が高くなることが多い。そのような時期になると、爽やかさを感じるハイボールに興味を示す客もいるそうだ。

次に聞いたのは、ウイスキーの本場英国。ここでも日本産ウイスキーの評価は高まっている。
最近では今年3月、英ウイスキー専門誌『ウイスキーマガジン』が主催する「ワールドウイスキーアワード2013」にて、
ブレンデットウイスキー部門にサントリー「響21年」が、シングルモルト部門に鹿児島県の本坊酒造
「マルスモルテージ 3プラス25 28年」が、それぞれワールドベスト賞を獲得した。

多くのウイスキー蒸留所が集まるスコットランド、スペイサイドにあるバーで同様の質問をしたところ、
注文を受ければ作るが、好まれる飲み方ではないという返答だった。
もちろん、日本にハイボールという飲み方があるのは知っているし、日本メーカーの努力でハイボールが再び人気になったことも知っている。
同バーでは多くの日本産ウイスキーも扱う。しかしスコットランドでは、ハイボールでウイスキーを飲む人はいないだろうということだった。

ウイスキーの中でも繊細な香りを楽しむシングルモルトは、香りを損なわないよう、ストレートかほんの少量の水を加えるのが本来の飲み方である。
本場でもハイボールの存在は一部で知られてはいるものの、やはり主流にはならないようだ。
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0915/ebi_130915_...
マスク剥ぎ(チベット自治区) 2013/09/15(日) 10:12:13.29 ID:0axweeLR0
外国物のブームなんてそんなもんだろ
メンマ(庭) 2013/09/15(日) 10:12:41.68 ID:whyWgbA80
あのステマは酷かった
フェイスクラッシャー(dion軍) 2013/09/15(日) 10:13:20.42 ID:oI0fxlsn0
食用アルコールで薄めて、カラメルで色付けしたウイスキーを、ごまかすための飲み方だからじゃない?
レインメーカー(家) 2013/09/15(日) 10:14:13.61 ID:YxiswWZy0
シングルモルトを割るなんて

なんのための薫りなんだよ
ジャンピングエルボーアタック(京都府)[sage] 2013/09/15(日) 10:14:21.87 ID:fUWq+9MN0
ソーダ割りなんて珍しくないだろ
閃光妖術(家)[sage] 2013/09/15(日) 10:15:37.18 ID:/BYjFm6i0
いも焼酎でいいじゃん
膝靭帯固め(禿) 2013/09/15(日) 10:15:54.45 ID:1s/M0sxDP
別に構わんだろ
他所なんて気にせず好きな飲み方すればいい
ジャンピングカラテキック(沖縄県)[sage] 2013/09/15(日) 10:16:38.92 ID:92dR/dCX0
ウルヴァリンSAMURAIでは機内で響飲んでたよ
10 リキラリアット(宮城県)[sage] 2013/09/15(日) 10:16:53.52 ID:FoyFZ+o50
ちょっと前までは、モヒートのステマしてたよな
11 イス攻撃(福岡県) 2013/09/15(日) 10:17:01.46 ID:m4NhEGJx0
バーボンソーダは好きなんだけどなぁ…
スカッチ割る度胸は無いっす
12 スリーパーホールド(埼玉県)[sage] 2013/09/15(日) 10:17:07.38 ID:XACbbKjk0
つーか何であんな唐突にハイボールが流行ったんだよ?
13 エルボードロップ(新潟県)[sage] 2013/09/15(日) 10:17:26.21 ID:DmiAXLnr0
食べながら飲むんならハイボールでもいい
酒だけ味わうならストレートだな
14 急所攻撃(dion軍)[sage] 2013/09/15(日) 10:17:44.57 ID:b/qlpT8I0
>>10
モヒートはうまい
15 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 10:17:59.82 ID:RmJdNknh0
トリスみたいなゴミ酒ならともかく、ある程度以上のウィスキーなら、もったいないとしか思えない。
16 イス攻撃(SB-iPhone) 2013/09/15(日) 10:18:46.79 ID:lrKLS5xGi
下戸な俺はライフガードとウイスキーを2:7で割って飲んでる
17 ボマイェ(庭)[sage] 2013/09/15(日) 10:18:53.91 ID:GwsGXdO40
ブラックニッカ余裕
18 逆落とし(東京都) 2013/09/15(日) 10:19:05.06 ID:qj5i5jZn0
日本人は流されやすいからな 流行ってると思うとそれに乗る
19 ファルコンアロー(家) 2013/09/15(日) 10:19:26.98 ID:/ZFTUqeH0
>>1
最近のドラマのシーンでウィスキーソーダって頼んでたけどな。
20 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX) 2013/09/15(日) 10:19:30.04 ID:3D1lT+5q0
酒で美味しく感じるのってワインぐらい
21 ファイナルカット(埼玉県)[sage] 2013/09/15(日) 10:19:31.06 ID:LjIpoutp0
トリスハイボールとか大々的にポスター張ってる居酒屋はイラッと来る
ゴミ使ってますと宣伝してるようなもんじゃねえか
しかもそういう店に限って銘柄不明のハイボールがトリスハイボールよりちょっと高い値段でおいてあったりする
22 腕ひしぎ十字固め(家)[sage] 2013/09/15(日) 10:19:36.54 ID:I3hBmAf80
>>10
自称女子のばばあが好んで飲んでるイメージだわ
23 ジャストフェイスロック(SB-iPhone)[sage] 2013/09/15(日) 10:19:50.70 ID:RmTjDklDi
カスクのラフロイ具ソーダ割りは美味しいぞ☆(ゝω・)v
24 ジャンピングカラテキック(大阪府) 2013/09/15(日) 10:20:32.97 ID:6yPusRyM0
刺身盛り合わせ
25 リバースパワースラム(家) 2013/09/15(日) 10:20:57.08 ID:n6N/bxsP0
40%そのまま飲んでたらすぐ潰れるで
26 デンジャラスバックドロップ(dion軍) 2013/09/15(日) 10:21:10.82 ID:eB7Te6ta0
炭酸水で割ったすっぱいウイスキーって不味いだろ
27 ローリングソバット(宮城県)[sage] 2013/09/15(日) 10:21:14.16 ID:oGkLhdJl0
クソみてぇな酒をこれでもかと誤魔化して飲む
クソだからな
28 栓抜き攻撃(千葉県) 2013/09/15(日) 10:21:51.34 ID:XTNHW3Uw0
ウィスキー自体なにが美味しいのかわからない。
味覚がおこちゃまなのかなぁ。
29 魔神風車固め(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 10:22:03.03 ID:362pZLU/0
キリンのハイボールが置いてあるとこは好感
角は見飽きたしチョントリー
30 ドラゴンスープレックス(北海道) 2013/09/15(日) 10:22:16.71 ID:IZzESLQH0
ハイボールは好きだが菅野美穂のCMが気に入らなくてサントリー角は買わなかったんだ
飲んでみたら炭酸に合って旨かった角がハイボール広めたんだからもっと早く飲んでおけばよかった
31 エクスプロイダー(長野県) 2013/09/15(日) 10:22:32.28 ID:3DSpvyiC0
割るのに使う炭酸もやっすいやつはまずいんだよな
32 キン肉バスター(禿)[sage] 2013/09/15(日) 10:22:46.71 ID:MzKh9B0y0
ウーロンハイ並のウイスキーの一番まずい飲み方だろ
33 断崖式ニードロップ(dion軍) 2013/09/15(日) 10:23:07.36 ID:GrgWBnT40
ハイボールってまっずいトリスくらいしか作れなかった日本でなんとかマシに飲めるように考案したやつじゃないの?
34 キドクラッチ(芋)[sage] 2013/09/15(日) 10:23:18.53 ID:1jtiA16D0
>>25
チェイサーは?
35 ミドルキック(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 10:23:47.23 ID:bhHpKysN0
そりゃ欧米じゃチェイサーであって割るもんじゃないからな
36 バックドロップホールド(関東地方) 2013/09/15(日) 10:23:56.56 ID:P8YJ6/R7O
炭酸水でなく甘いサイダーっぽいので割るのは止めれ
37 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 10:23:56.72 ID:O9bUM0VB0
トリスみたいな安酒を飲むための飲み方がハイボールだし。
サントリー社内ですらも邪道じゃないかと反対したブレンダーが居たみたいだし。

そりゃそういうもんかと。
38 イス攻撃(北海道) 2013/09/15(日) 10:23:57.72 ID:d8j0n7nB0
広告見ると流行ってると勘違いしちゃうのどうにかならんのかね
39 ドラゴンスリーパー(鹿児島県)[sage] 2013/09/15(日) 10:24:04.45 ID:cT6FTqX50
オサレなバーなんて行ったことなかったんだがこないだ連れて行かれた
マッカランとかいうの飲まされたら意外と思ったより飲みやすくウマかった
ハマってしまいそうだ
40 ハイキック(チベット自治区) 2013/09/15(日) 10:24:43.76 ID:i6FcyA5o0
宝酒造のハイボールはくっそうまい
41 ローリングソバット(宮城県)[sage] 2013/09/15(日) 10:24:54.52 ID:oGkLhdJl0
>>28
ブラックニッカとかしか飲んだ事ないんじゃない?
それなりのをゆっくり落ち着いて飲めば美味しさが分かるよ
42 メンマ(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 10:25:50.02 ID:vl2oIDCH0
割らずに別々に飲んだ方がおいしそう
43 逆落とし(catv?) 2013/09/15(日) 10:26:47.28 ID:JARJSAN40
>>21
ちゃうねんちゃうねん
付き合っていかなあかん酒屋さんにこれ貼らなもうあんたんとこに酒おろさへんぞっていわれんねん
44 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX) 2013/09/15(日) 10:27:10.22 ID:3XCLpAQX0
ウィスキーはストレートで飲むのが好きだな
テキーラはソーダで割って飲むのが好きだ
45 急所攻撃(秋田県) 2013/09/15(日) 10:27:19.01 ID:q0qCgQa50
飲みやすくていいじゃないですか
46 ストマッククロー(庭)[sage] 2013/09/15(日) 10:27:37.00 ID:SYx5DdON0
>>38
お前はホッピーが流行ってると思うのか?
47 クロスヒールホールド(東日本)[sage] 2013/09/15(日) 10:27:56.29 ID:Oi7dhoOl0
>>44
それは逆
48 クロイツラス(チベット自治区)[sage] 2013/09/15(日) 10:28:09.80 ID:kUokUaYEP BE:245434324-2BP(6067)
sssp://img.2ch.net/ico/sasuga1.gif
電気ブランのハイボールが好き
49 ドラゴンスープレックス(北海道) 2013/09/15(日) 10:28:15.26 ID:IZzESLQH0
ウイスキーの牛乳割りも旨い止まらなくなる
50 アキレス腱固め(宮城県)[sage] 2013/09/15(日) 10:29:06.85 ID:QIzFAhcK0
>>16
下戸なら逆だろ
51 フライングニールキック(東海地方)[sage] 2013/09/15(日) 10:29:29.31 ID:AAOqXRIZO
普通に不味いんだもん、ウイスキーはロックか水割りしかない
52 フェイスクラッシャー(神奈川県) 2013/09/15(日) 10:29:48.78 ID:ePPB5jS40
イエスは言われた。
「だから言っておく。本当にうまいものを外人に教えるな。」
53 ドラゴンスリーパー(WiMAX) 2013/09/15(日) 10:30:00.05 ID:tKQiuxy00
コークハイだしょうよ
54 ファイヤーバードスプラッシュ(四国地方) 2013/09/15(日) 10:30:01.11 ID:TlXADsQiO
山崎のハイボールの方が角のそれより断然美味い。
つーかハイボールって糞ウイスキーをなんとか飲めるようにする貧乏人の暮らしの知恵だろ
55 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 10:30:10.38 ID:1yQL6M680
5年ほど前にモヒート作れるように実家の庭にミント植えたらえらいことになった
56 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 10:30:44.13 ID:1yQL6M680
>>49
これやると結構文句言われるんだけどまろやかでうまいよな
57 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区) 2013/09/15(日) 10:30:52.61 ID:xfLhu8xV0
サントリーの某蒸留所で試飲したがめっちゃ不味かった><
普通に水割りやロックで飲んだ方がイイ
58 ジャンピングDDT(茨城県) 2013/09/15(日) 10:31:14.77 ID:k62cHthP0
ビールだと麦の味が濃い過ぎて邪魔。
みたいな料理を食べるときには便利だろ?

和洋中なんでも食べる日本向きの割り方だと思うわ。
59 キチンシンク(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 10:31:32.45 ID:Brk/Yd2j0
わざわざ蒸留してる酒を割るなよ
日本酒も元々割ってるんだから割るなよ
60 キチンシンク(埼玉県) 2013/09/15(日) 10:32:19.95 ID:ggRQcYw50
なんか水っぽくて駄目だった
61 ハイキック(チベット自治区) 2013/09/15(日) 10:32:37.61 ID:i6FcyA5o0
トリスのハイボールは凄いよびっくりしたマズすぎて
62 エクスプロイダー(庭)[sage] 2013/09/15(日) 10:33:00.51 ID:3RRhuZbe0
正直、美味くない
63 ストマッククロー(SB-iPhone) 2013/09/15(日) 10:33:31.44 ID:psPdj3lyi
なんでフランス人に聞くんだよ
おかしいだろ
64 パイルドライバー(新潟県) 2013/09/15(日) 10:33:46.25 ID:Us41C8Rp0
コーラ割りだと糞飲みやすい
65 ハイキック(チベット自治区) 2013/09/15(日) 10:33:52.58 ID:i6FcyA5o0
おフランスはワインを飲んでればいいザンス
66 ジャストフェイスロック(SB-iPhone)[sage] 2013/09/15(日) 10:35:04.80 ID:RmTjDklDi
ま、たまーにソーダ割り飲むけど、さすがにポート得れんやヘーゼルウッドなんかはそんな事せん
67 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区) 2013/09/15(日) 10:35:07.54 ID:xfLhu8xV0
>>54
ハイボールってウイスキーを今まで飲めなかった人にも飲ませて
売上げを伸ばす戦略だったんだよな。当たったな。
68 スパイダージャーマン(茸) 2013/09/15(日) 10:36:38.86 ID:naZvleMK0
酒を割って飲むな厨wwwwwwwwww
さっさと肝硬変で死ねwwwwwwwwwwwww
69 マスク剥ぎ(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 10:36:48.09 ID:cuNFuaft0
はずれのワインをペリエで割って飲んだりするし、
まあ、そういうもんだ
70 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区) 2013/09/15(日) 10:39:05.40 ID:xfLhu8xV0
>>64
昭和の頃コークハイって名前で結構飲まれた
オレが初めてウイスキー飲んだのが友達の下宿で飲んだこれだった
すごく飲み易い。そして現在は一番好きな酒がウイスキーだ
71 毒霧(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 10:39:14.94 ID:C3SMQUPl0
外国じゃ飲まれてないのか
美味しいのにもったいない
72 エルボードロップ(新潟県)[sage] 2013/09/15(日) 10:39:44.13 ID:DmiAXLnr0
イギリス人だって酒飲めない坊やはコーラで割って飲んでる
73 ジャンピングDDT(関東・甲信越) 2013/09/15(日) 10:39:56.52 ID:/nl5npTuO
あほか。イングランドのメジャーカクテル。
74 ブラディサンデー(西日本) 2013/09/15(日) 10:40:46.23 ID:Imv1xjcQ0
オールドパーでソーダ割りするかといえばしないだろうしね
安酒をおいしく飲む方法でいいんじゃないの?w
75 サッカーボールキック(庭) 2013/09/15(日) 10:41:00.09 ID:Mill3Y2k0
サントリーの一人芝居
76 男色ドライバー(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 10:41:03.60 ID:ul+Hmbi70
ホッピーと同程度の酒だと思っていたが
77 クロイツラス(チベット自治区)[sage] 2013/09/15(日) 10:41:42.55 ID:goGu/2LZ0
まあチューハイの一種だと思えば別に目くじら立てるほどのことでもあるまい。

元祖ハイボールを「焼酎ハイボール」の一種だというのもおかしな話か・・・
78 雪崩式ブレーンバスター(茨城県)[sage] 2013/09/15(日) 10:42:44.70 ID:CE2FgVcL0
>>12
サントリーの営業
79 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越) 2013/09/15(日) 10:43:09.95 ID:25biS6soO
ビール嫌いだから夏はハイボールを飲んでます
ウィスキーもバーボン、スコッチ等々、ブランデーなんかも使ってみたけど
一番美味いと思うのはマールとグラッパのハイボール
これはマジでオススメします
グラッパはお菓子作り用の安めのものでも十分美味い

マールは高いけど良かったら試してみてね
80 栓抜き攻撃(関西・東海) 2013/09/15(日) 10:45:14.86 ID:0fsk1PWyO
よその国は関係ないだろ

自分が飲みたいように
飲めばいいだけ
81 ブラディサンデー(西日本) 2013/09/15(日) 10:45:17.84 ID:Imv1xjcQ0
飲みの選択肢は増えていいよね
居酒屋で
生中→ハイボール→ワインとか
ワインとの間にハイボールいれたりしてる
82 フロントネックロック(埼玉県) 2013/09/15(日) 10:45:51.12 ID:IUJMgEGY0
ウイスキーソーダはアメリカ南部だと割りと飲むよ
83 毒霧(東京都) 2013/09/15(日) 10:46:26.73 ID:2LK2F1YS0
サントリーのいんちきウィスキーあってのハイボールだからな
84 セントーン(チベット自治区) 2013/09/15(日) 10:47:29.81 ID:R0h/4SpO0
>>10
バーテンダーからしてみたら糞忙しいのに4人全員モヒートとかふざけんなって感じだけどな
飲みたいならいいんだけど味も分からずに頼みやがってwwwって感じになるわ
85 フライングニールキック(千葉県) 2013/09/15(日) 10:47:35.76 ID:/5P1SpYP0
アイスコーヒーにも「日本人しか飲まない」なんてバカにされていた時期がありました。
86 雪崩式ブレーンバスター(茨城県)[sage] 2013/09/15(日) 10:48:01.49 ID:CE2FgVcL0
>>67
それで白州と山崎の10年無くなったけどな
ハイボール用のに変わった
87 雪崩式ブレーンバスター(茨城県)[sage] 2013/09/15(日) 10:48:57.88 ID:CE2FgVcL0
>>65
フランスのビール意外と旨い
88 急所攻撃(庭)[sage] 2013/09/15(日) 10:49:11.68 ID:+Q6MVcsz0
響や山崎でもハイボールにしちゃう俺は2ちゃんではボコボコに叩かれるんだろうな
ハイボールもいい酒使った方が格段においしいのに…
89 マシンガンチョップ(SB-iPhone)[sage] 2013/09/15(日) 10:49:11.66 ID:bv5xDwlai
え?ラフロイグのソーダ割とかメジャーだろ
お前らどんだけ酒音痴自慢してんだよwww
90 レッドインク(東日本) 2013/09/15(日) 10:49:38.93 ID:aRwn/4qN0
まあ日本でもバーじゃハイボールなんて扱っていないし
大衆酒場の飲み物だよ。海外だって大衆の酒場じゃ
それなりの飲み物を飲んでる。
91 サッカーボールキック(三重県)[sage] 2013/09/15(日) 10:50:56.56 ID:2J9zTd6M0
美味しくないしなあ・・・
92 ファイヤーボールスプラッシュ(東海地方) 2013/09/15(日) 10:52:02.58 ID:U2TkOCbAO
>>90
日本のバーで頼みたいならウィスキーソーダと頼めば出すよ
海外は行った事ないからしらんが、定番カクテルの一つではあるらしい
93 河津掛け(大阪府) 2013/09/15(日) 10:52:54.71 ID:l+EtJDBY0
何だかんだでウイスキーとか苦手な人多いからな。そういう人にも楽しんでもらおうと思ったものだし。
匂い控えめ納豆みたいな感じだろ
94 アイアンフィンガーフロムヘル(茸) 2013/09/15(日) 10:53:27.85 ID:x7nvCyGa0
そもそもおいしくない
95 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区) 2013/09/15(日) 10:54:23.86 ID:UMB7439W0
てかうまくないじゃん
96 ラダームーンサルト(東日本) 2013/09/15(日) 10:54:54.74 ID:5N70EzUR0
あの缶入りハイボールは香料がいっぱいで気持ち悪い
97 TEKKAMAKI(茸)[sage] 2013/09/15(日) 10:56:06.72 ID:C/OZ8fxh0
ハイボールが若い人に人気つうから買ってみたけど想像以上に酒だった

一口飲んであとはシンクに捨てた(´・ω・`)
98 サッカーボールキック(東日本)[sage] 2013/09/15(日) 10:56:06.68 ID:+Q2TDiU90
バーボンのソーダ割りならアメではポピュラーだろ?
99 ''中年'sリフト(SB-iPhone)''[sage] 2013/09/15(日) 10:56:58.45 ID:K0wbvR2Ni
ハイボール好きじゃねーなー
ってかウィスキーがそもそも好きじゃない
そういえば下戸だった
100 タイガースープレックス(関東・甲信越) 2013/09/15(日) 10:57:27.67 ID:25biS6soO
>>89
それはショットで1:1の氷無しでしょ?
ハイボールとは別物
101 ストマッククロー(チベット自治区)[sage] 2013/09/15(日) 10:58:09.68 ID:DCjp8l1c0
やたらもてはやされていたが、なにがうまいのか分からんかったのでこういう記事があると安心してしまう。
102 膝靭帯固め(SB-iPhone) 2013/09/15(日) 10:59:36.74 ID:IsKbbgJOP
>>12
芋焼酎ブームが一段落した頃にサントリーが怒涛の営業かけた
103 キャプチュード(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 10:59:44.53 ID:PvJJFHhE0
ハイボールって全然アルコール弱いけど
ウイスキーってだけで敬遠してる人も結構いるよね
良いウイスキー使ってあるハイボールは本気でうまいよ
104 膝靭帯固め(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 11:00:20.26 ID:kfYxfUmyP
ハイボールは安酒を飲むのがいい
山崎くらいでも風味が邪魔になる
105 マシンガンチョップ(SB-iPhone)[sage] 2013/09/15(日) 11:01:43.08 ID:bv5xDwlai
>>100
そんな定義どこにあるの?
106 ファイナルカット(SB-iPhone) 2013/09/15(日) 11:02:36.00 ID:L8N1GBiJi
そりゃサントリーが飲み屋と組んで宣伝しまくったのは日本だけだから
飲み屋を検索すればハイボールの無料券がある店をヒットさせてたし
ブロガー向けにハイボール講習会やってたし地道にプロモーションしてた
しかし「うちのは角だから」って言われても意味がわからんよなw
107 かかと落とし(家)[sage] 2013/09/15(日) 11:03:06.32 ID:4xdFlWlv0
カナディアンクラブのハイボールが最強
108 ブラディサンデー(西日本) 2013/09/15(日) 11:05:11.30 ID:Imv1xjcQ0
ちょっとおもしろかったw
http://tokaobi.web.fc2.com/uis.html
109 ハーフネルソンスープレックス(茸)[sage] 2013/09/15(日) 11:05:41.20 ID:V8Fdq+/s0
ロックで飲め
飲めないなら飲むな
110 アイアンクロー(茸)[sage] 2013/09/15(日) 11:06:38.42 ID:Xey+1JUh0
海外の顔色見ないと飲みたい酒まで決められないなんて…
111 河津掛け(愛知県)[sage] 2013/09/15(日) 11:07:22.91 ID:DfiLXhlf0
>>107
カナディアンクラブはウィルキンソンのジンジャーエールで割るとおいしいね
112 男色ドライバー(兵庫県)[sage] 2013/09/15(日) 11:12:57.53 ID:iprDJA530
安居酒屋で長期戦になりそうな時は飲むわ
ビールは腹膨れるからそんなに飲めんし
113 ラダームーンサルト(チベット自治区) 2013/09/15(日) 11:13:12.44 ID:BPuyMTRO0
つのハイボールは何か食べながら飲むのに丁度いい感じ。

そしてハイボール飲むようになってから、それまで苦手だったウィスキーのロックも何故か飲めるようになったw
114 パイルドライバー(山形県) 2013/09/15(日) 11:13:50.13 ID:IdTpop5Q0
山形新幹線では車内販売のお姉さんが作ってくれるので
上京で利用する時はよく飲む。
115 サッカーボールキック(大阪府)[sage] 2013/09/15(日) 11:15:17.39 ID:EfbsaHLt0
ウィスキーコークしてみ
すぐに悪酔いするから
116 男色ドライバー(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 11:17:00.20 ID:ul+Hmbi70
>>115
先週えらい目にあった
117 男色ドライバー(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 11:20:55.00 ID:uJh8dW0f0
ハイボールは発泡酒やリキュールなんかのビールモドキよりかは美味くて
あれを飲むよりは多少マシだから・・・、ってだけで少し流行っただけ。ビールが同じ値段だったら
普通にビール飲むよ。
118 ドラゴンスープレックス(北海道) 2013/09/15(日) 11:21:17.59 ID:IZzESLQH0
酔っ払って間違って緑茶と割ってしまった事が有り飲んでみたがまずくて捨てたんだ
この前また間違って烏龍茶で割ってしまい捨てる前にちょっとだけ飲んでみたら旨かった
119 膝靭帯固め(家)[sage] 2013/09/15(日) 11:23:34.02 ID:nWS4OFzFP
タリスカーハイボールとかはほんとにうまいぞ
120 ダイビングヘッドバット(愛知県) 2013/09/15(日) 11:26:07.55 ID:uSHLuuwz0
もう梅酒の真露割とかトリスの発泡酒割でいいわ
121 レッドインク(チベット自治区)[sage] 2013/09/15(日) 11:26:59.95 ID:cs5zPAG20
ウイスキーはロックと決めている自分は古い人間でしょうか?
ハイボールは不味くて飲めません
一番美味しいハイボールを試してみたいがどこで飲めるの?
122 マスク剥ぎ(兵庫県) 2013/09/15(日) 11:29:59.26 ID:l/T9pkGX0
え?シャーロックホームズではしょっちゅうウイスキーのソーダ割りが出てたような気がするんだけど
123 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越) 2013/09/15(日) 11:30:00.44 ID:25biS6soO
>>105
ごめん
明確な定義はない
いわゆる日本流ハイボールとは別物という意味でいいかな?

俺もアイレイのソーダ割り(氷無し)は好きでよく飲むけどハイボールとは別物だと思って飲んでます

そんなんでいい?
124 キチンシンク(新疆ウイグル自治区)[sage] 2013/09/15(日) 11:31:27.83 ID:dsVWyq4F0
居酒屋にしたらハイボールなんてボロ儲けだろ
ちょとのウイスキーいれてあとはグラスに炭酸水入れるだけなんだし
125 エクスプロイダー(大阪府) 2013/09/15(日) 11:34:04.73 ID:yP2NROym0
サントリーのいい営業
ビールより安いし酒飲みの選択肢が増えてよかった
126 レッドインク(新疆ウイグル自治区)[sage] 2013/09/15(日) 11:36:15.92 ID:vtIvjL2e0
サントリーレッド4リットルペットボトルを飲むような連中向け
127 河津掛け(京都府) 2013/09/15(日) 11:36:59.41 ID:+8V0RYGu0
飲み方が違うんだよ。
一軒の店で少し飲んでまた次って感じでハイボール飲んでるなんておかしい。
一軒の店で何時間もグダグダ飲む日本的な飲み方なら
薄めて何杯も飲める水割りやハイボールがいいのさ。
これも文化の違いなんだし日本人には日本の飲み方でいいんでね?
128 クロイツラス(兵庫県) 2013/09/15(日) 11:38:41.06 ID:1xRHSo+GP
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/det...
昨日まで300本ほどあったのにもう40本台。
おれはカードで買えるだけ90本購入
129 ドラゴンスリーパー(兵庫県)[sage] 2013/09/15(日) 11:38:58.38 ID:z0STu6tt0
気温、湿度、肴が違えば
飲み方も変わる
好きにしろ
130 サソリ固め(dion軍) 2013/09/15(日) 11:42:05.26 ID:HpTEbcxm0
トリスハイボールって全然ウィスキーの味しないのな
シュワシュワが喉に気持ちいいってだけの酒だわ。金あったら絶対飲まない
131 ヒップアタック(内モンゴル自治区) 2013/09/15(日) 11:43:36.87 ID:0CYRj9ds0
ハイボールって日本ではダンスホールとかの時代が一次ブームで
バブルの初期くらいに二次ブームだった感じだろ
132 ダブルニードロップ(西日本) 2013/09/15(日) 11:44:18.02 ID:jaj08ayqO
ハイボールまずい
ポスターでもメニューでもハイボールハイボールハイボールハイボール言いやがって
簡単に儲けがでるからごり押ししてるんだろうよ
133 バックドロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 11:45:14.28 ID:q5Or7QnK0
酒飲む奴はメンヘラ
134 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 11:46:59.60 ID:Jc+Co2Nj0
>>132
角ハイは美味しいけどな
割合が難しいんだよな。
135 目潰し(沖縄県) 2013/09/15(日) 11:49:41.75 ID:L/iOYIvN0
好きに飲め
136 フルネルソンスープレックス(北海道)[sage] 2013/09/15(日) 11:54:27.93 ID:u/bnXxP00
混ぜものにするには、原酒の臭いがキツすぎる。
普通にジンとかの方が旨い。
137 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 11:55:24.02 ID:sjIIwkTw0
神の河のサイダー割美味しいです
138 ローリングソバット(埼玉県) 2013/09/15(日) 11:55:31.58 ID:kVC4ME8s0
炭酸水作る機械かって、毎日ジョニ赤で飲んでるよ
139 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越) 2013/09/15(日) 11:57:20.37 ID:SjUm/iIkO
酒好きな俺が唯一まずい飲み方だと思うのがハイボール
140 フライングニールキック(福島県) 2013/09/15(日) 11:57:53.09 ID:+186/Bg20
響はうまいな
141 ドラゴンスクリュー(庭) 2013/09/15(日) 11:59:39.76 ID:Wsp8EQL/0
サントリーは竹島の独島表記だっけ?
あれどうやって終わったの
142 グロリア(香川県)[sage] 2013/09/15(日) 12:01:42.63 ID:EEYH7C930
>>131
逆だろ
どんな不味い酒でも冷やして炭酸割りにすれば飲める
飲めないならベースの酒がクソなんだ。料理酒とか
143 急所攻撃(東京都) 2013/09/15(日) 12:02:28.26 ID:gXl4DbIn0
ウイスキーがお酒の中で一番嫌い
144 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) 2013/09/15(日) 12:02:53.86 ID:rXpHWpOf0
酒に拘りは殆ど無いがハイボールなんか飲まん
なにが嬉しいんだよあれ
日本人って未だにステマで幾らでもコントロールされる情弱ばっかだなと悲しくなるばかりだわ
145 ラ ケブラーダ(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 12:06:02.71 ID:su30Gapx0
これは明らかに日本人が悪いですね。
146 ラダームーンサルト(庭)[sage] 2013/09/15(日) 12:10:05.27 ID:8g9QVAB80
なんやかんなでステマにひっかかるよな
147 レッドインク(庭)[sage] 2013/09/15(日) 12:12:15.19 ID:zmp6/eb60
安いから一択だろ
正直第三ビール飲むよりハイボール自分で作った方が安い&うまい
148 TEKKAMAKI(庭)[sage] 2013/09/15(日) 12:12:48.46 ID:Y7mqVD100
クッソマズイもんなぁ 人気あるわけねーだろあんなの
149 魔神風車固め(茸)[sage] 2013/09/15(日) 12:12:52.40 ID:ovwVIa0P0
>>40
あれ以外は酎ハイ風飲料だよな
150 ナガタロックII(栃木県) 2013/09/15(日) 12:16:08.14 ID:kQ4jeZSG0
>>1
なんでハイボールが日本の飲み方とか思っちゃってるの?
アメリカだろ
151 河津掛け(京都府) 2013/09/15(日) 12:17:18.68 ID:+8V0RYGu0
>>147
俺もそうしてる。
角と炭酸、それとレモンの搾り汁だと晩酌には丁度いい。
発泡酒は気分悪くなるし腹が張るばっかに感じる。
152 雪崩式ブレーンバスター(庭)[sage] 2013/09/15(日) 12:18:12.38 ID:I9pghZ2e0
ハイボールはブラックニッカ一択だろ
153 ブラディサンデー(京都府)[sage] 2013/09/15(日) 12:19:08.07 ID:sYXij8qC0
そもそも、日本人は酒が弱いから何かで割って飲まないといけない。
154 雪崩式ブレーンバスター(庭)[sage] 2013/09/15(日) 12:20:15.20 ID:I9pghZ2e0
>>151
庭で育ててる柚入れてるがこれも中々ええで
キリンの富士山麓もハイボールにするとうまい
値段も角とそんな変わらん
155 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)[sage] 2013/09/15(日) 12:21:36.07 ID:9yvpWjvN0
最初はステマだったけど今や定着してるよね
ウーロンハイやレモンサワーの地位を
脅かしてる
156 スパイダージャーマン(庭) 2013/09/15(日) 12:28:53.53 ID:aHRkTllw0
本来の飲み方ってなんだよ
157 河津掛け(京都府) 2013/09/15(日) 12:29:08.62 ID:+8V0RYGu0
>>154
ブラックニッカとは大人だなあ。
柚が育つ庭があれば贅沢な楽しみだ。

ハイボール不味いってのは基本的にウイスキーがダメなのか、
ウイスキー好き過ぎて割るなんて邪道って話か。
ウイスキー+炭酸だけはかなり大人な外飲み仕様って感じなんだよな。
ウイスキー飲めるなら、ちょっと柑橘や甘いの入れると癖になるよ。
158 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区) 2013/09/15(日) 12:30:53.34 ID:xfLhu8xV0
サントリーの蒸留所に見学に行くと最後の試飲で必ず飲まされる
159 アトミックドロップ(岩手県) 2013/09/15(日) 12:31:40.64 ID:dlwpKdIr0
>>28
所詮は嗜好品じゃないか。
自分が旨いと思える飲み物が一番さね。
そのうち、旨く感じられる時も来るだろう。
160 キングコングラリアット(福島県)[sage] 2013/09/15(日) 12:33:52.04 ID:I7K4rcLC0
>>12
若い世代が少ない。でも若い世代にもお酒を売りたい。
チューハイは若い子飲むからハイボールも飲むんじゃないかと思ったんじゃね。
161 タイガードライバー(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 12:35:26.10 ID:dbjlBMP70
日本で2000円位するのが売れ筋だしそんなの割って飲まないだろ
162 チェーン攻撃(愛媛県) 2013/09/15(日) 12:40:08.45 ID:Jse3+pnD0
>>1
だってクソマズイじゃん。
味障がうれしがって頼んでる感覚。
163 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) 2013/09/15(日) 12:48:00.63 ID:rXpHWpOf0
>>157
いや単純にウイスキーの風味や香りが死ぬじゃんと思うのだが
そうでもないんかね
164 ショルダーアームブリーカー(茸)[sage] 2013/09/15(日) 12:49:23.44 ID:f8oIRWU20
ハイボールはウイスキー嫌いが飲む飲み方。
ビールが飲めないセコい奴が飲む。
サントリーは、減価は30〜50円で、もうかりまっせと飲食店に売り込んでた。
165 フェイスクラッシャー(関東・甲信越) 2013/09/15(日) 12:50:47.90 ID:0dDUd1QIO
気候風土で好まれる酒が変わる
高温多湿の日本はハイボールが好まれたんだろ
166 フェイスクラッシャー(関東・甲信越) 2013/09/15(日) 12:55:15.27 ID:0dDUd1QIO
鬼兜の炭酸水割りはまあまあだったな…
167 リバースネックブリーカー(内モンゴル自治区) 2013/09/15(日) 12:56:42.00 ID:pHTiScv+O
からあげとハイボール
168 ラ ケブラーダ(埼玉県) 2013/09/15(日) 12:57:04.29 ID:dCPpG8KP0
サントリーしかやってないんだから世界でウケてるわけないだろ
169 急所攻撃(東京都) 2013/09/15(日) 12:57:56.75 ID:kboYgPFu0
旨い酒をわざわざ不味くする作業にしか思えん
本当に流行ってんの?
170 グロリア(茨城県)[sage] 2013/09/15(日) 12:59:21.41 ID:V4bD42Qp0
普段、イギリス舌を馬鹿にしてるくせに
酒に関しては無条件で彼奴らの味覚を認めてしまうところがあるな
171 目潰し(庭) 2013/09/15(日) 12:59:52.78 ID:51YksX3+0
酒屋の店主が割るのは邪道って言ってた
172 トペ コンヒーロ(東京都) 2013/09/15(日) 12:59:56.24 ID:+F+X2oa40
どうやって飲もうがいいだろ
うんこ飲むよりは
173 16文キック(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 13:02:37.67 ID:lPVvE/mD0
ハイボールはいいけど甘い炭酸で割るのはわからん
ウイスキーの甘さとぶつかって不味い
174 ボ ラギノール(大阪府) 2013/09/15(日) 13:03:58.03 ID:BSGJ5rvd0
ウイスキー嫌いだけどハイボールは飲める
175 ストマッククロー(チベット自治区)[sage] 2013/09/15(日) 13:04:35.66 ID:DCjp8l1c0
ウイスキーはハーゲンダッツバニラにぶっかけるのが最高
176 キン肉バスター(埼玉県) 2013/09/15(日) 13:05:22.38 ID:cNWOUarB0
定着しないとは思ったが、一瞬でも流行っただけマシだよなこれ
177 スパイダージャーマン(北海道) 2013/09/15(日) 13:05:40.19 ID:uL73XZDN0
ハイボールなんてマズいだろ
178 ミドルキック(神奈川県)[sage] 2013/09/15(日) 13:06:41.98 ID:nYrGhoBu0
ウィスキーをソーダで割るときは、1対1のハーフソーダが美味しいよ。
179 膝靭帯固め(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 13:06:46.32 ID:OjxEQnegP
ウイスキーの特有の臭さが嫌い。
180 エクスプロイダー(新潟県) 2013/09/15(日) 13:07:47.03 ID:vEaJdJZQ0
マーロウとか良くウイスキーサワー飲んでんじゃん
181 河津掛け(京都府) 2013/09/15(日) 13:08:41.70 ID:+8V0RYGu0
>>163
入れる量にもよるんじゃね?
口当たりが良いように入れる程度だし。
炭酸で割ったりしてる段階で香り云々はどうかと。
ロックですら時間が経つと薄くなって香りと風味がって奴も居るのに。
飲んだ後に鼻に微かに抜けるウイスキーの風味程度でいいんだよ。
酒本来の風味や香りが楽しみたいなんて余裕のある飲み方出来るならストレートノーチェイサーで。
182 エクスプロイダー(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 13:09:03.51 ID:ACDphjC10
ジョッキでたっぷり飲むのもではないよな。合うツマミも限られてる気がする。
183 ショルダーアームブリーカー(チベット自治区) 2013/09/15(日) 13:09:23.47 ID:LtmW64Oa0
当たり前だ
184 ビッグブーツ(茸)[sage] 2013/09/15(日) 13:12:07.13 ID:VBmacf3U0
俺はウォッカを飲んでいる
185 フロントネックロック(埼玉県) 2013/09/15(日) 13:13:04.96 ID:IUJMgEGY0
ハイボールにミントとシロップいれただけで
おされなケンタッキーダービー名物に変身だ
186 目潰し(dion軍)[sage] 2013/09/15(日) 13:14:07.57 ID:QTaup5aB0
バーで通ぶって珍しいカクテル頼むのは恥ずかしい
だからジントニックかハイボール
187 エルボーバット(茸)[sage] 2013/09/15(日) 13:22:24.52 ID:aQcmj4ZP0
ありゃ?ハイボール好きだわ
188 パロスペシャル(dion軍)[sage] 2013/09/15(日) 13:37:19.20 ID:YE1vFf9D0
まあ高温多湿な日本の夏にあった飲み方ではあるな
ゴクゴク飲めて、甘ったるくない酒として
189 リバースパワースラム(SB-iPhone)[sage] 2013/09/15(日) 13:50:48.06 ID:6TnvczE4i
今夏カスクストレングスのアイラをよく冷えたワイングラスで氷無しの濃いめのハイボールで飲むのがマイブームだった
190 ドラゴンスリーパー(大阪府)[sage] 2013/09/15(日) 13:51:19.07 ID:/8i2FezK0
バーボンをチビチビやるのが好きだなぁ
191 膝靭帯固め(三重県)[age] 2013/09/15(日) 13:56:31.80 ID:+Z0Z7nHzP
電気ブランうまいよな
192 キドクラッチ(茸)[sage] 2013/09/15(日) 14:10:26.41 ID:lWZNDoTQ0
ハイボール叩かれてるな
痛風持ちの身としてはビールの代わりに夏場飯食いながら飲める甘くない炭酸系で重宝してるんだが
193 河津掛け(京都府) 2013/09/15(日) 14:10:44.23 ID:+8V0RYGu0
>>191
ちと甘くてしつこい。
194 ドラゴンスープレックス(庭)[sage] 2013/09/15(日) 14:17:01.68 ID:O8HiJYUb0
居酒屋のうっすいハイボールもあれば>>189みたいなのもあるからなー
ひとくくりに不味いとか旨いとかはいいにくいな。
195 バーニングハンマー(埼玉県)[sage] 2013/09/15(日) 14:18:06.63 ID:ywYa2X1i0
欧州で不評というがハイボールはアメリカ発祥だとか
19世紀の鉄道用信号機が赤い大きなボールを柱に吊り上げると
今でいう青信号の意味だったことから
酔うとイケイケになるんでウイスキーソーダをハイボールと呼んだと聞いたが
196 エクスプロイダー(青森県)[sage] 2013/09/15(日) 14:20:42.51 ID:Jz7ab/C50
チューハイ感覚で缶のやつ買って
何コレクソ不味いでブームは終わった気がする
197 ダイビングフットスタンプ(茸) 2013/09/15(日) 14:22:18.22 ID:4ia3f+rD0
もともとアメリカの飲み方なんだよ
あいつらなんでもソーダ割りにしてしまう
昔は割りと一般的だったが30年ぐらい前ウィスキーの不人気と共にバッタリ見なくなった
198 クロイツラス(福岡県) 2013/09/15(日) 14:26:12.22 ID:XSStFT3KP
いやいや普段ウイスキーを飲まない層にウイスキー飲ませるためのものだから
ウイスキー好きなやつが飲むもんじゃないぞ
199 チェーン攻撃(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 14:31:30.70 ID:QpcPp9Dc0
元はトリスウィスキーを広めるためにサントリーが考えて・・・
宣伝部・開高健さんがコピーを書きまくって、必死で売ったものだからねえ。

まさか、時を経てお洒落な飲み物になっているとは・・・
草葉の陰で開高さんは苦笑しているでしょう・・・
200 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX) 2013/09/15(日) 14:32:15.51 ID:Hg4AMMNY0
チューハイのストロングだっけ?
あれは悪い酒だなあ
絶対に頭痛くなる
201 メンマ(東京都) 2013/09/15(日) 14:36:36.33 ID:4OuehUe60
知り合いの韓国人はハイボール旨いってよく飲んでたけどな
202 バーニングハンマー(兵庫県) 2013/09/15(日) 14:38:03.93 ID:1cZjzY5F0
日本人にはウイスキーはきついんだよ
炭酸とかで割ればちょうどいい
おまえら、ジン、ウォッカをロックで飲むのはきついだろ
203 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)[sage] 2013/09/15(日) 14:41:51.87 ID:5pjI6j3dP
バーで働いてたときイギリス人はジントニックばっか飲んでた。
ドイツ人はウィスキーにコーラいれて飲んでた。
アメリカ人は注文が細かくてうざかった。
ただ日本のビールはみんなうまそうに飲んでた
204 オリンピック予選スラム(京都府)[sage] 2013/09/15(日) 15:09:04.06 ID:6Q2WZXIn0
梅酒とか欧米で流行りそうなんだけどなー
205 ムーンサルトプレス(庭)[sage] 2013/09/15(日) 15:19:39.67 ID:12ABa3cF0
だってマズいウイスキーの処分法だもん
206 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 15:28:53.25 ID:olEpKt9+0
ハイボールうまいよ
自分で作ると味が均一じゃないし炭酸薄いから缶のがいい。でも生ビールくらい値段する完全なぼったくり市場
自分で割るのにレモン果汁だけって売ってるのか毎回レモンスライスした方がいいんかな
207 河津掛け(大阪府) 2013/09/15(日) 15:30:55.44 ID:l+EtJDBY0
>>206
ポッカレモンみたいなのでもいいとは思うけどね。見た目も考えるとレモンスライスの方がいいとは思う
208 ダイビングフットスタンプ(茸) 2013/09/15(日) 15:32:21.04 ID:4ia3f+rD0
>>199
アメリカの古い小説にも出てくるんだが…
チャンドラーとか
209 ナガタロックII(東京都) 2013/09/15(日) 15:33:20.13 ID:mhdWCpsJ0
>>205 だな
210 アイアンフィンガーフロムヘル(庭) 2013/09/15(日) 15:33:40.77 ID:wBqmlPXm0
そりゃーサントリーの陰謀だからな
いんじゃねスコッチやバーボンにはいまいち違う飲み方だしな
日本酒にオレンジジュース割るような感覚なんだろ
211 河津掛け(茸)[sage] 2013/09/15(日) 15:34:16.17 ID:aSevk6rC0
俺ウイスキー飲めないんだけどハイボールってうまいの?
212 アイアンフィンガーフロムヘル(庭) 2013/09/15(日) 15:34:35.94 ID:wBqmlPXm0
>>208
禁酒法時代のやつだっけ
213 キチンシンク(新疆ウイグル自治区)[sage] 2013/09/15(日) 15:35:16.80 ID:dsVWyq4F0
>>211
まずいよ
安居酒屋でぐたくだしたい時に飲むもの
214 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 15:35:41.50 ID:olEpKt9+0
>>207
そうかスライスは皮に農薬付いてないかちと不安だわ皮剥けばいいだけだけど

ハイボールならトリスでも十分飲めるよあの雑味がいいって人もいる
215 河津掛け(大阪府) 2013/09/15(日) 15:36:21.07 ID:l+EtJDBY0
>>211
とっかかりにはなるかもしれないな。かなりマイルドな感じになるから。
甘い目のものを使ったやつとかから行けばいいかも。具体的な銘柄知らないけどw
216 急所攻撃(埼玉県) 2013/09/15(日) 15:36:35.25 ID:1pTtMT/T0
ウィスキーは ロックorストレートだよね
水割りって最初何のことかなって思いました
217 リバースパワースラム(SB-iPhone)[sage] 2013/09/15(日) 15:40:14.74 ID:6TnvczE4i
>>207
レモンピールオススメ
218 アイアンクロー(庭)[sage] 2013/09/15(日) 15:40:16.52 ID:BhXFTvwU0
おっさんは芋焼酎炭酸割が今の流行りだと言っておった
219 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 15:40:42.35 ID:olEpKt9+0
ウイスキーは40%もあるから焼酎むせない俺でも一口入れると二回くらい口の中熱くなって白目向くんだよな
220 ローリングソバット(宮城県)[sage] 2013/09/15(日) 15:46:24.45 ID:oGkLhdJl0
>>192
酒は健康な奴に許された贅沢だと思ってる
通風の遺伝子を持って生まれたような奴は不味い酒飲むしかない
221 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX) 2013/09/15(日) 15:48:37.93 ID:Hg4AMMNY0
居酒屋で出てくるような薄いのは好かんなあ
家で1対1で割って飲む
222 かかと落とし(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 15:52:27.96 ID:IEIo5D4E0
うまいと思わん
ウィスキー単品のがうまい
223 アトミックドロップ(庭)[sage] 2013/09/15(日) 16:06:41.22 ID:9EPdy4Ui0
トリスなんて書いてあると絶対クリ○リスを連想しちゃう。
224 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/09/15(日) 16:10:35.57 ID:m7GlQka40
イギリスはともかくそれ以外なら流行る余地はあるだろう
225 TEKKAMAKI(茸) 2013/09/15(日) 16:26:37.74 ID:+LIJbdHN0
>>1
職場にチューハイがハイボールの一種だと知らなかったゆとりがいてワロタw
226 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 16:33:56.20 ID:olEpKt9+0
>>223
絶対思わないよ変態
227 タイガードライバー(庭)[sage] 2013/09/15(日) 16:37:44.02 ID:UwsBfhii0
ウイスキー自体が臭くて飲めないんだけど
228 河津掛け(京都府) 2013/09/15(日) 16:43:55.84 ID:+8V0RYGu0
単純にハイボール不味いって言ってる奴は、普段居酒屋とかで何飲んで旨いって感じてるの?
まさか酒飲めないけどハイボール不味いって聞くとかじゃないよな?
それとも居酒屋には行かない、居酒屋でもマルゴーのワインだとか?
229 キン肉バスター(富山県)[sage] 2013/09/15(日) 17:07:13.07 ID:+c3BvqJy0
ハイボールなんてステマの塊だからなぁ
230 ハーフネルソンスープレックス(高知県)[sage] 2013/09/15(日) 17:10:44.09 ID:anromyqe0
ロックでチビチビです
最後の方がちょうど良い
231 アイアンフィンガーフロムヘル(茸) 2013/09/15(日) 17:12:27.61 ID:x7nvCyGa0
>>112
いやいや、ハイボールもソーダだし腹膨らむでしょうよ
232 栓抜き攻撃(広島県)[sage] 2013/09/15(日) 17:13:54.17 ID:Zr9OawMu0
>>4
そりゃカウボーイじゃね?
233 アイアンフィンガーフロムヘル(茸) 2013/09/15(日) 17:20:50.34 ID:x7nvCyGa0
>>141
日本海→東海じゃなかったか?
234 エメラルドフロウジョン(チベット自治区)[sage] 2013/09/15(日) 17:24:46.62 ID:U17RXSex0
ハイボール美味いんだけど、その辺の居酒屋いってハイボールに合うつまみってないよな
235 超竜ボム(庭) 2013/09/15(日) 17:36:19.58 ID:bOWrMUXH0
飲まない理由がステマとかw
トンスルでも自家製で作って飲んでるのかw
さすがだw
236 ジャストフェイスロック(大阪府) 2013/09/15(日) 17:38:49.90 ID:HTCZ+drR0
高校の頃にハイボールとかコークハイとか呑んでたから、
いまさらいらないなあ。
てか、ウィスキーやスコッチが苦手なのに、最近気づいたw
237 ジャンピングDDT(関東・甲信越) 2013/09/15(日) 17:43:30.28 ID:PqsZwUwrO
>>236
マジかっけーす
238 ファイヤーボールスプラッシュ(東海地方) 2013/09/15(日) 17:45:21.05 ID:U2TkOCbAO
>>234
ウィスキーとかハイボールは甘い物が猛烈にくいたくなる。
なぜか知らんが
239 ラ ケブラーダ(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 17:46:14.22 ID:LUqm1lSp0
ミスト>>>ハイボール
240 ローリングソバット(宮城県)[sage] 2013/09/15(日) 17:47:47.72 ID:oGkLhdJl0
>>228
おまえは発泡酒飲むと気分悪くなるらしいけど普段どんな上等な酒飲んでんの?
って聞いてるようなもんだぞそれ
チューハイしか飲んだ事ない奴がハイボール不味いって言うと何か不都合でもあんのか?
241 超竜ボム(大阪府)[sage] 2013/09/15(日) 17:57:57.61 ID:DgN4jXNL0
>>16
後1どこいった
242 ランサルセ(チベット自治区) 2013/09/15(日) 18:04:01.31 ID:Uy5GjJwu0
>195
その信号員が列車が来るとあわててウィスキーに炭酸水をぶち込んで飲み干したから
という説もある
243 ランサルセ(チベット自治区) 2013/09/15(日) 18:16:03.02 ID:Uy5GjJwu0
>199
サントリーが考え出したものではない
断じて
244 目潰し(dion軍) 2013/09/15(日) 18:19:37.04 ID:QTaup5aB0
白州のハイボール美味いよな
ウィスキー苦手な人でも飲めると思う
245 ハイキック(家) 2013/09/15(日) 18:20:58.66 ID:q8OKh9aO0
ソーダ10本くらいまとめて買ってる人がいたから
何に使うのか不思議だったけどハイボールだったのか
246 エクスプロイダー(群馬県)[sage] 2013/09/15(日) 18:22:33.89 ID:TVpcJhQn0
元々が質の悪い国産ウィスキーを誤魔化して飲む方法だからな
247 スパイダージャーマン(北海道) 2013/09/15(日) 18:24:18.00 ID:uL73XZDN0
トリスなんかそのまま飲んでも糞マズいからな
炭酸で割ってもマズいもんはマズい
248 ハイキック(家) 2013/09/15(日) 18:24:24.41 ID:q8OKh9aO0
トリスバーだろ。開高さんも書いてたけどグラスに氷ガチガチに詰めて
目薬程度ウイスキー垂らしてソーダで水増しな。
249 フェイスクラッシャー(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 18:24:53.79 ID:h7eb/h9f0
日本の一部
あんな不味いの一度で十分
250 ストレッチプラム(dion軍) 2013/09/15(日) 18:25:06.60 ID:CQ0p3qMR0
ソーダとセットで売れるからに決まってるだろ
安酒だけ売るのと利益率はダンチで違うぞ
251 ナガタロックII(WiMAX) 2013/09/15(日) 18:25:47.60 ID:Pks+4XVw0
安ウイスキーをハイボールにするとまあ美味い
いいシングルモルトをハイボールにすると
馥郁たる香りが弱くなってもったいないと思ってしまう
252 ハイキック(家) 2013/09/15(日) 18:26:59.60 ID:q8OKh9aO0
菅野美穂を肴に飲みたい
253 グロリア(茸) 2013/09/15(日) 18:31:52.52 ID:Fw/WFEqK0
>>17
まずい酒でもそこそこ飲めるようにできるもんな
254 張り手(チベット自治区) 2013/09/15(日) 18:32:16.10 ID:6thEPkVL0
ストレートでのんだらすぐなくなるだろ。
255 グロリア(茸) 2013/09/15(日) 18:32:49.67 ID:Fw/WFEqK0
>>34
クレスタです
256 チキンウィングフェースロック(千葉県) 2013/09/15(日) 18:32:55.24 ID:LGj/5YbL0
あれはちょっと作り方が繊細なんだと思う。
工程間違えると味が変わっちゃうしさ
257 ラダームーンサルト(東日本) 2013/09/15(日) 18:34:06.24 ID:5N70EzUR0
>>236
50代?
258 稲妻レッグラリアット(長屋) 2013/09/15(日) 18:35:01.65 ID:wX2hxHET0
不味いものをなんでそんな苦労して飲むのか?w
259 河津掛け(京都府) 2013/09/15(日) 18:38:50.56 ID:+8V0RYGu0
>>240
ハイボール飲んでるよ?
発泡酒も多量じゃなきゃ飲む。
俺が聞きたいのは、ハイボール不味いとしか言わない奴が居るから聞いてるだけ。
上等の酒飲んでる奴がハイボール語るか?
別に好みなんだから何飲んでも構わん。
チューハイ最高!!梅ね。
とかなら、ああ梅旨いね、ですむ。
聞きたいから聞いた。
260 栓抜き攻撃(愛知県)[sage] 2013/09/15(日) 18:40:01.49 ID:FySL7Yj30
カクテル扱いなんじゃないの?
別に海外で受けてほしいから飲むわけじゃないんだし
261 タイガードライバー(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 18:40:22.56 ID:btUQVuFJ0
1回飲んだらもういいやとなるもの。嫌いにはならないけどまた必ずともならない。
262 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)[sage] 2013/09/15(日) 18:41:17.21 ID:yIKVVug0P
ウイスキーの良さを引き出さないけど安ウイスキーの駄目な部分を消しやすいのではないのかな
263 男色ドライバー(中国地方)[sage] 2013/09/15(日) 18:42:47.94 ID:/SycgNg10
トンスルは日本だけでなく世界でウケはじめてる。
264 マスク剥ぎ(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 18:43:01.62 ID:uyJC/IKi0 BE:166669177-PLT(12012)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na16.gif
ココで言うところのハイボールは
ウィスキーをギンギンに冷やしてトロトロにする+クラッシュアイスの日本式のことで
本来のハイ・ボール(ウィスキー&ソーダ)のことじゃないだろ。
265 スターダストプレス(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 18:43:22.62 ID:qgMGI4c50
>>258 確かに炭酸で割ったらまあ、飲める。
薄いほどうまいのも事実だ。だが炭酸はすぐ気が抜けるから
家飲みだと酸っぱいだけでコスパが悪い。
だから角瓶大容量ペットボトルの水割りがコスパが高い。
まあ、夏場はハイボール2、ビール1、発泡酒2、黒ビール1のローテーだな。
冬だと角瓶のお湯割りも入ってくるが、日本酒が主だ。
266 マスク剥ぎ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/15(日) 18:44:18.40 ID:uyJC/IKi0 BE:153063959-PLT(12012)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na16.gif
△日本式
○サントリー式

の方がいいか。
267 フランケンシュタイナー(山梨県) 2013/09/15(日) 18:45:22.06 ID:UxmtVZOY0
家で飲むのはのハイボール一択だわ
268 ときめきメモリアル(東日本) 2013/09/15(日) 18:46:01.12 ID:bQyM7acBO
ウイスキーのソーダ割りはアメリカでは大衆的な
飲み方の一つって聞いたけどな
269 栓抜き攻撃(愛知県)[sage] 2013/09/15(日) 18:46:02.67 ID:FySL7Yj30
やる夫ウィスキースレのせいでアンチサントリー派になりつつある
だけどハイボールは美味しいし、でも無理して広めるもんじゃないよな
270 ミッドナイトエクスプレス(新潟県) 2013/09/15(日) 18:52:31.38 ID:tkvmv3sb0
ラフロイグのソーダ割はスッキリして旨いが
邪道なのかな
271 ジャンピングDDT(茸)[sage] 2013/09/15(日) 19:06:51.09 ID:juM8PS290
あんまり詳しくないけどジムビームの黒い奴が好き。
272 ランサルセ(チベット自治区) 2013/09/15(日) 19:11:55.93 ID:Uy5GjJwu0
>268
だから薀蓄垂れるような飲み方じゃ無いっての
鉄道員が飲んでただけだ
273 ストレッチプラム(福岡県)[sage] 2013/09/15(日) 19:18:48.98 ID:3IXmWDug0
これが流行りって思って飲んでるやつがショック受けるだけで
好きで飲んでるやつにはどうでもよくね
274 ミドルキック(神奈川県)[sage] 2013/09/15(日) 19:25:37.30 ID:nYrGhoBu0
ウィスキーでも、バーボンとソーダの相性がすごく良いんだよ。
ハーパーソーダ最高!
275 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) 2013/09/15(日) 19:34:29.63 ID:rXpHWpOf0
>>262
それでFAぽいな
276 河津掛け(京都府) 2013/09/15(日) 19:34:44.91 ID:+8V0RYGu0
>>274
クソ!!
クソ!!
金持ち!!
クソ!!
俺もそれが一番好きだけど、
勿体ないと思ってしまって、
結局ロックでチビチビやってしまう貧乏性…
277 ボ ラギノール(静岡県)[sage] 2013/09/15(日) 19:35:31.98 ID:2abLjtXc0
>>274
俺はバーボン+ソーダは駄目だ
バーボンはロックかストレートに限る
278 クロイツラス(福岡県) 2013/09/15(日) 19:45:01.34 ID:XSStFT3KP
俺もバーボンはロックがいいな
あの焦げ臭い匂いがたまらん
279 ジャンピングカラテキック(関東・甲信越) 2013/09/15(日) 19:45:57.68 ID:9hbqHEQQO
外人に薄める発想はない
280 ミドルキック(神奈川県)[sage] 2013/09/15(日) 19:56:13.17 ID:nYrGhoBu0
>>277
ロックグラスで、バーボン1ソーダ1〜2が良いよ。
ロックかストレートでやるのが、ちょっとキツくなってきたころに試してみ?
あれ?美味いと思うよ。
281 リバースパワースラム(SB-iPhone)[sage] 2013/09/15(日) 20:08:20.58 ID:6TnvczE4i
>>251
それはグラスが悪い
282 16文キック(富山県)[sage] 2013/09/15(日) 20:11:04.51 ID:LVdxwe8k0
ていうかうまいもんを外人に教えるな
283 ファイヤーボールスプラッシュ(茸)[sage] 2013/09/15(日) 20:29:19.57 ID:aSp2Xh9K0
ハイボールはまずいがコークハイは旨い
284 アルゼンチンバックブリーカー(禿)[sage] 2013/09/15(日) 20:58:32.81 ID:ioEMBLW70
>>12
別に唐突でもないぞ
ビールを造ってなかなった頃サントリーが夏場の売上低下対策で流行らせようとした
今のは単なるリバイバル
285 フェイスロック(WiMAX)[sage] 2013/09/15(日) 21:02:30.56 ID:aXMN+K6h0
へー、ハイボールってソーダ割りの事なんだ。
日本語でOKって感じだけど英語でもないんだな。
286 クロイツラス(芋)[sage] 2013/09/15(日) 21:50:58.86 ID:z20WUNCMP
だいたい甘くして本来の味をごまかしてる、やすウイスキーなんてのめたもんじゃないぞ
287 目潰し(dion軍) 2013/09/15(日) 21:57:27.29 ID:QTaup5aB0
甘くするのは下町ハイボールってやつだろ
288 エルボードロップ(東日本) 2013/09/15(日) 22:00:28.02 ID:xVGOBx370
ハイボールはキツイお酒を何かで割れば全部ハイボールだったろ
焼酎だったら焼酎ハイボールで酎ハイ
ウォッカでもなんでもハイボール
外人にウケないことはないよ
289 ストマッククロー(SB-iPhone) 2013/09/15(日) 22:00:43.27 ID:psPdj3lyi
ハイボール美味しいだろ
ご飯と一緒に飲めるのは薄いハイボール
酒だけ飲む時はストレート
ウイスキーはこれで良いんだよ
290 ハイキック(東京都)[sage] 2013/09/15(日) 22:04:31.79 ID:xGDyNug00
サントリーが流行らしただけだから
291 16文キック(千葉県)[sage] 2013/09/15(日) 22:07:53.20 ID:5kb8OOyg0
香水が時間の経過で違う香りを放つように、同じお酒でも
希釈割合や使う炭酸水でだいぶ違う顔をみせるよね

氷の溶け方や入れたレモンでもぜんぜん違うものになってしまう
面白い飲み方だけど当たりを維持できない
292 レッドインク(やわらか銀行) 2013/09/15(日) 22:08:27.77 ID:bLWlXpKq0
これを読め!
http://gokumonan.blog87.fc2.com/blog-entry-4354.ht...
293 グロリア(香川県)[sage] 2013/09/15(日) 22:30:46.77 ID:EEYH7C930
>>228
本来カクテルはくっそ甘いもんだぞ?
甘い酒に甘いジュース、女子供が大好きな甘さで酔い潰しちゃえっていう飲み物だぞ

甘くない(穀物の糖度がなければ、熟成もされてない)日本の安模造ウイスキーを
辛い炭酸で割るってのがそもそもおかしいんだよ
294 ハイキック(茸) 2013/09/15(日) 22:33:18.47 ID:oPXjz0aM0
>>293
つドライマティーニ
295 ニールキック(京都府) 2013/09/15(日) 22:34:17.01 ID:V6eJPJ6R0
日本でも受けてないやろ。全体主義はビールの強要以外ないし
296 ジャーマンスープレックス(長野県) 2013/09/15(日) 22:41:25.65 ID:lBjk40Nr0
ハイボールつーとその店の考えるハイボールがでてきちゃうが
ウィスキー・ソーダつーと、
「なにを割りますか?」って銘柄聞かれたりする。
297 スリーパーホールド(愛知県) 2013/09/15(日) 22:46:18.41 ID:ITnZKw2r0
ウイスキーとかスコッチとかコニャックとか言われても区別つかねえんだよクソが
298 リバースパワースラム(SB-iPhone)[sage] 2013/09/15(日) 22:49:37.95 ID:6TnvczE4i
>>288
スピリッツの炭酸割はリッキーだ
トニック割は〜トニック
ジンジャエール割りは〜バック
299 ネックハンギングツリー(東京都) 2013/09/15(日) 23:03:35.69 ID:SeQJzYEn0
ハイボールが美味いか不味いかの前に、
缶入りは糞不味い。
そもそも自分の好みの濃さじゃないのが終わってる。
ブラックニッカクリアとトニックウォーターでよく作る。
ちょっと濃い目にするとうまいよ。
300 目潰し(庭) 2013/09/15(日) 23:15:18.71 ID:4Q4KW8F+0
山崎12年をハイボールにしてみたけど普通に
角瓶の方がうまかった
301 セントーン(SB-iPhone)[sage] 2013/09/15(日) 23:16:59.54 ID:iUovXULJi
>>298
リッキーはライム絞りとソーダ。
バックはレモン絞りとジンジャーエール。
302 河津落とし(兵庫県) 2013/09/15(日) 23:28:52.88 ID:gFSK7Aoi0
ハイボールと唐揚げって合わんやろ
303 シューティングスタープレス(福岡県)[sage] 2013/09/15(日) 23:42:19.08 ID:6FvZx37g0
ウイスキーベースのカクテルはこの世に存在しない世界中で割るのは日本人だけ
304 セントーン(大阪府) 2013/09/15(日) 23:54:05.50 ID:mNgqZONb0
>>1
ハイボールがウイスキーのソーダ割りってのは半分間違いだな
305 チキンウィングフェースロック(庭)[sage] 2013/09/16(月) 00:56:31.46 ID:cDXOJit+0
>>303
マンハッタン、ニューヨーク...色々あるぞ。
水割りは日本だけかもしれないが、アメリカでもソーダ割りは飲まれてたな。
306 断崖式ニードロップ(東京都)[sage] 2013/09/16(月) 01:05:01.59 ID:2MI7ahpD0
普段は炭酸で割るけど、ジンジャーエールで割るとまたうまいね。
307 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)[sage] 2013/09/16(月) 01:28:43.13 ID:YN5Y/euz0
神田発祥の元祖ハイボールには特別な液体がいれてあってうまいんだろ
308 トラースキック(茸)[sage] 2013/09/16(月) 02:09:24.54 ID:uHoeiw//0
ビールにウィスキー割った飲み方あるじゃない
あれはアメリカのカクテルだっけ、ドラム缶みたいな名前のやつ(´・ω・`)
309 ハーフネルソンスープレックス(庭)[sage] 2013/09/16(月) 02:12:04.79 ID:qyMaBEKd0
>>308
ボイラーメーカーかな
310 ときめきメモリアル(茸)[sage] 2013/09/16(月) 02:40:11.62 ID:eXKJdAE20
ここのレスにウーロンハイうまいてかいてたから今白州にサントリー烏龍まぜたらまずいじゃねえか
ハイボールもウーロンハイも無理だわ
ストレートのがうまい
311 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX) 2013/09/16(月) 03:59:00.60 ID:YAQQbXwb0
>>245
そのまま飲む人もいる
キンキンに冷やした無糖炭酸ってうまいよ
312 レインメーカー(SB-iPhone)[sage] 2013/09/16(月) 04:11:40.18 ID:/vgyEbA+i
>>311
だから炭酸は能勢ミネラルが一番とあれほど
313 ウエスタンラリアット(長屋) 2013/09/16(月) 08:30:01.06 ID:uJ+pad5L0
>>311
不味くて吐いた
314 ビッグブーツ(九州地方) 2013/09/16(月) 08:39:55.95 ID:HgXIr+KWO
>>311
無糖なはずなのに、甘味をかんじるよな。
あれなんだろうね?
ミネラルウォーターなら、味覚で感じ取れない
ギリギリの濃度で、レモンやリンゴの風味を足してたりするんだけど。
315 ランサルセ(東京都)[sage] 2013/09/16(月) 08:41:30.22 ID:I4sh++x30
>>313
それは口のなかの味
炭酸が口のなかのものを浮かせる
316 ビッグブーツ(九州地方) 2013/09/16(月) 08:57:25.51 ID:HgXIr+KWO
>>315
なるほど、俺の口は甘いのか。
317 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/16(月) 09:00:43.89 ID:0rTInCUY0
ジャックダニエルのコーク割を飲んでる奴らに言われたく無い。
318 フォーク攻撃(芋) 2013/09/16(月) 09:15:12.13 ID:48v3UKL80
レミー「俺が呑んでるのはジャックダニエルのコーク割りじゃない、
コーラのジャックダニエル割りだ」」
319 ブラディサンデー(茸)[sage] 2013/09/16(月) 09:15:37.95 ID:XAEU8Quc0
サントリー必死すぎ
景品付けなきゃ買ってもらえないなら売るな
320 フルネルソンスープレックス(大阪府)[sage] 2013/09/16(月) 09:24:15.74 ID:RtMtcuTG0
CMに影響されすぎる馬鹿が多い為

例:「俺ビールドライ派」 ← 超馬鹿
321 サソリ固め(チベット自治区)[sage] 2013/09/16(月) 11:20:53.73 ID:grBFgcmt0
バーボンは分かるけどスコッチはグレーン入りの安スコッチでも加水で伸びない不思議
モルトウィスキーなんて薄めると白濁するし味も香りもショボボボボーンだ
テイスティングで割るのはありゃアラを見つけやすくするためだと思うんだけどな

やっぱ安スコッチはお湯割りだよ
322 キャプチュード(北海道) 2013/09/16(月) 11:21:24.85 ID:f+STQc1+0
毎回ソーダ買うの重いからさ自分で作りたいな薬品で簡単にできるんだろ
323 32文ロケット砲(SB-iPhone)[sage] 2013/09/16(月) 11:31:26.09 ID:4uc5FZyvi
下戸だからストレートかロックをチビチビ飲んでる
鼻にクワぁってきてノドが熱くなる感覚が良い
324 メンマ(静岡県)[sage] 2013/09/16(月) 11:47:01.17 ID:rGpAzOlJ0
>>320
おまえ美味しんぼ派?w
325 フォーク攻撃(西日本) 2013/09/16(月) 11:49:04.62 ID:iA1ofOpo0
>>84
モヒートなんてジュースと同じじゃねーかw誰でも分かるわwww
326 ローリングソバット(SB-iPhone)[sage] 2013/09/16(月) 11:56:15.30 ID:vY99SUEQi
コーラが1番うまい
327 ビッグブーツ(愛知県)[sage] 2013/09/16(月) 12:20:00.29 ID:3GtG6J7w0
酒弱いからコーラでええわ
誰か世界一美味いコーラ作ってくれ
328 スリーパーホールド(北海道) 2013/09/16(月) 12:24:19.36 ID:A+J66vrp0
>>316
糖尿?
329 河津掛け(やわらか銀行)[sage] 2013/09/16(月) 13:56:05.78 ID:WWJssXP90
TVCMで再評価されただけだから
日本でしかウケなかったのは当たり前だろw
330 エルボードロップ(やわらか銀行)[age] 2013/09/16(月) 14:06:22.07 ID:Yxh0AVsU0
トリスいいわ
331 アンクルホールド(空) 2013/09/16(月) 14:13:43.45 ID:Awr32PHy0
こないだのウィスキースレで拾った
「やる夫がウィスキーを作る様です」
が面白くて何度も読み返してる。
まだ完結してないんだよね?
次が待ち遠しい。
332 ラ ケブラーダ(家) 2013/09/16(月) 14:17:24.48 ID:Y59bwoKI0
>>43
え?違う酒屋から仕入れればいいじゃん。
333 バズソーキック(チベット自治区)[sage] 2013/09/16(月) 14:17:30.45 ID:e7LsaBPr0
醸造酒ならまだしも蒸留酒を自作するの・・・? 敷居高いなw
334 キチンシンク(新疆ウイグル自治区) 2013/09/16(月) 14:29:56.39 ID:oucxuLst0
ダルマとか角とか質の悪いウイスキーを何かで割って味を誤魔化した
それがハイボールだろ
335 ラ ケブラーダ(神奈川県)[sage] 2013/09/16(月) 14:31:54.52 ID:pJ8Wb3SZ0
日本で受ければ充分だと思う
336 ニールキック(大阪府)[sage] 2013/09/16(月) 14:34:10.64 ID:Qk0xJANF0
>>1
>ウイスキーは欧州の定番酒の一つだが、欧州のバーへ行ってもハイボールという飲み方は全くメジャーではない。
アメリカの飲み方だからな。
337 フロントネックロック(東京都) 2013/09/16(月) 14:36:10.28 ID:ti4dZSJs0
アイラ系をジンジャーエールで割るとうまい
338 ニールキック(大阪府)[sage] 2013/09/16(月) 14:42:14.48 ID:Qk0xJANF0
ウイスキー好きの多いモルトバーでも、夏の一杯目はソーダ割の人多いよ。ベースは角とかじゃなくて、シングルモルトだけど。
339 クロスヒールホールド(兵庫県) 2013/09/16(月) 15:00:32.46 ID:25tv8g6FP
サントリーの響21年と響ディープハーモニー飲んでるけど両方うまいな
340 チキンウィングフェースロック(関東地方) 2013/09/16(月) 15:06:33.83 ID:RBDUrOCvO
全く酒を飲まないから種類とか飲み方とか全く解らん
ウィスキーとか紹興酒とか何でできてるのかすらわからん
341 ブラディサンデー(岐阜県)[sage] 2013/09/16(月) 15:21:45.84 ID:aT8MkdRc0
>>322
ミドボンじゃ駄目?
342 ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)[sage] 2013/09/16(月) 16:09:26.62 ID:8irWFvsj0
ボウモアなら1:1のソーダ割り旨いと思うよ
スペイサイドやハイランドは割る気にならないが
343 河津掛け(空) 2013/09/16(月) 16:11:11.96 ID:LYKSml9i0
こないだ飲んだジョニ赤ハイボールは
割りとイケた。
344 キングコングニードロップ(禿)[sage] 2013/09/16(月) 16:16:01.96 ID:YSvU/6LX0
>>332
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by livedoor wiki.

このページへのコメント

ソーダでマッカラン30年を割るのは法律で禁止されているわけではありません。しかしせっかくの長所を殺してしまうのは間違いありません。つまり金をどぶに捨てるようなもんです。

ハイボールはジョニ赤とか角とかクリアブレンドとか「やすもん御用達」(ストレートではかなり苦しい酒を薄めて炭酸でごまかす手段)だと思いますよ。

0
Posted by gkrsnamagkrsnama 2015年07月22日(水) 19:54:07 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア













〜絆〜



























無料登録アフィリで発生する継続収入に興味はありませんか?日本初オンラインカジノアフィリエイトASP サムライクリック






















アクセスランキング



オワタあんてな




人気ブログランキングへ




成長因子





当ブログ内に転載されている
動画、画像等の著作権は
各権利所有者に帰属致します。
また当ブログ及びリンク先の
サイトを利用したことにより
発生した、いかなる損害及び
トラブルに関して、
当方では一切の責任と義務を
負いかねますのでご了承下さい。



管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!