リキラリアット(チベット自治区)[sage] 2013/09/01(日) 11:29:05.23 ID:F1OGRIFo0 BE:425471292-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/01/009/

大阪府グルメ=粉もんばかりじゃないっ!! ディープな食い倒れ道(2)
  [2013/09/01]

大阪グルメと言えば、真っ先にたこ焼きやお好み焼きを思い出す人も多いだろう。しかし、大阪人の胃袋を満たすグルメは
もっとディープな世界が広がっている。小腹を満たす甘味も含めて、大阪グルメを一挙ご紹介!

大阪は「たこ焼き」のみならず、「イカ焼き」だってあるのだ!!
「イカ焼き」と聞いて浮かぶのはどんな料理? 全国の多くの人は恐らく、スルメイカなどを丸焼きにして、醤油などをかけ
ていただくものを想像するのではないだろうか。大阪には、これと全く違ったタイプのイカ焼きも存在しているのだ。

大阪の下町に「甘味食堂」あり。6軒ある“かどや”のアイスモナカ調査! 下町にある昔ながらの飲食店と言われて思い浮か
ぶのは、大衆食堂、洋食屋、そば屋、そして喫茶店といったところだろうか。それらと並び、「甘味食堂」と呼ばれるお店
があるのをご存知だろうか。

大阪で話題!不思議の国のアリスの世界に飛び込めるレストラン!
大阪府北区に「童話の世界に飛び込めるレストラン」があり、連日お客さんが殺到している、と聞きつけたので早速行って
みた。するとそこに待ち受けていたのは、私の背丈を優に超すほどの巨大な絵本。そっと絵本を押してみると……。

道頓堀のド真ん中に、「芸能人」が集うおいしいビルがあった!
年間通して、世界中から観光客が訪れる天下の台所・道頓堀。そんな活気あふれるこの街に、しばしば「芸能人」が訪れる
ビルがあるらしい。これは調査せねばと駆け付けたのは、「中座くいだおれビル」だ。

関西人はたこ焼きやお好み焼きをおかずにご飯を食べるってホント?
関西人のソウルフードと言えばたこ焼き、お好み焼き!! 週に1度は粉もんとソースを口にしないと気が済まないと言われる
ほどである。そんな関西人はなんと、たこ焼きやお好み焼きをおかずにご飯を食べるらしいが、これは事実なのか検証する
ことにした。



キチンシンク(京都府)[sage] 2013/09/01(日) 11:29:42.31 ID:RlicDzeK0
日本人は何とでもごはんを食べるんだよ
食べられないとかいってるやつは外国からきたんじゃね?
閃光妖術(西日本) 2013/09/01(日) 11:32:39.20 ID:iWeSefGv0
たこ焼きでは喰わん
急所攻撃(芋) 2013/09/01(日) 11:33:30.51 ID:RAdKqHta0
焼きそば+ごはん 普通に食べる
お好み+ごはん  お好み2枚はランチとして予算オーバーだから仕方なく食べる
たこ焼き+ごはん 都市伝説
頭突き(SB-iPhone)[sage] 2013/09/01(日) 11:36:04.84 ID:0rGHe7SQi
たこ焼きはないな
家でならお好み焼きも飯は炊かん
ファイヤーバードスプラッシュ(青森県) 2013/09/01(日) 11:37:36.41 ID:pggTUEDs0
道頓堀のレストランで普通にお好み焼きとライスを食べてる女を見てびっくりした
エクスプロイダー(WiMAX)[sage] 2013/09/01(日) 11:37:39.57 ID:M0l83ANwP
うどんはメシに合うけどお好み焼きとかたこ焼きは無理
スターダストプレス(奈良県) 2013/09/01(日) 11:39:16.21 ID:NrYoXZMD0
焼きそばとお好み焼きは食事のカテゴリーだけど、
たこ焼きはおやつに分類されるからな
サッカーボールキック(青森県)[sage] 2013/09/01(日) 11:40:11.62 ID:XVlT1GKa0
ポテトサラダをおかずに飯食うのと似たようなもんだろ
別によくね
10 ときめきメモリアル(東京都) 2013/09/01(日) 11:40:43.64 ID:R0WyUJO30
チャーハンをオカズに飯が食えるオレは大抵なんでもオカズに出来る
ただおでんだけは許さない
11 閃光妖術(西日本) 2013/09/01(日) 11:41:18.86 ID:iWeSefGv0
( )゚Д゚( ) つ 好きなの選べ







12 頭突き(SB-iPhone)[sage] 2013/09/01(日) 11:42:24.19 ID:0rGHe7SQi
>>10
おう、おでんに白飯は許してーや
13 ミッドナイトエクスプレス(北海道) 2013/09/01(日) 11:42:54.87 ID:sPyEbvtd0
冷凍お好み焼きが弁当に入ってて食ったら白飯と合うことを知った
半田屋にまさかのたこ焼きが置いてあって食ってみたらこれも白飯に合って驚いた
14 パイルドライバー(九州地方) 2013/09/01(日) 11:43:07.97 ID:jRXL028MO
焼きそば焼きうどんでもご飯
ラーメンにはご飯かチャーハン
ざるそばやざるうどん、かけそばやかけうどんには、お稲荷さんやかしわおにぎり

麺+ご飯、W炭水化物は絶対正義
15 頭突き(WiMAX)[sage] 2013/09/01(日) 11:44:21.45 ID:ZBElTqD40
炭水化物をおかずに炭水化物を食べるのか
16 ドラゴンスリーパー(庭)[sage] 2013/09/01(日) 11:46:00.53 ID:kWT102ApP
おでんがおかず
ケンタがおかず
お好み焼きがおかず

3強はこれかな
17 ツームストンパイルドライバー(空)[sage] 2013/09/01(日) 11:59:51.26 ID:AaRSaQT6i
焼きそばパンがおかしくないのと一緒
18 バックドロップ(神奈川県) 2013/09/01(日) 12:00:28.55 ID:j5gAD1gA0
ごはんに合わないのはおでんだけ
19 エクスプロイダー(大阪府)[sage] 2013/09/01(日) 12:00:55.66 ID:xXr1QAA3P
たこ焼きでご飯とか大阪人やってかなり長いけど聞いた事ないわ
たこ焼きは小腹減った時に食うのと、たこ焼きパーティとかならそのまま晩御飯にする。でもご飯と一緒には食べない。

お好み焼きにご飯は食パンにバター塗るのと同じくらいセットなのが当たり前だが
20 フライングニールキック(東京都) 2013/09/01(日) 12:06:38.66 ID:cVjTwugA0
出張でビジネスパークに行ったときのランチは
お好み焼き+焼きそば+ごはんの定食だった
21 閃光妖術(大阪府)[sage] 2013/09/01(日) 12:07:06.16 ID:1qJ7DYuU0
クリームコロッケおかずにご飯もあかんか?
22 フェイスロック(長野県)[sage] 2013/09/01(日) 12:07:58.49 ID:4FSJE1fn0
お好み定食美味しいです(´・ω・`)
23 かかと落とし(大阪府)[sage] 2013/09/01(日) 12:09:02.23 ID:Y+m60nHc0
うどん+炊き込みごはんとか普通だけど
24 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 12:14:08.14 ID:QR4cScxT0
大阪の味を知らない奴らが増えた、
大阪寿司や大阪の解析なんかを食ったことのない奴のほうが多いだろ
大阪に住んでる奴だって、船場汁を知らない奴が多い。
25 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 12:14:43.30 ID:QR4cScxT0
>>24
懐石
26 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 12:16:08.04 ID:QR4cScxT0
>>1
こういうアンケートは大阪では無意味だ


だって、普段自分では食って無くてもネタでyesと答える奴が多すぎる。
27 アンクルホールド(SB-iPhone)[sage] 2013/09/01(日) 12:19:36.04 ID:5rqrAGkGi
かき揚げライスも近いな。
28 ムーンサルトプレス(東京都) 2013/09/01(日) 12:21:22.86 ID:fvQBkpl40
どちらにせよ貧乏人の食材だな。
29 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 12:22:40.99 ID:QR4cScxT0
>>20
一般的ではないのかもしれないが、東京で食べたもんじゃ定食
はっきり言って、ご飯にはお好みよりもんじゃの方が合うんじゃないかと思った。
30 リバースパワースラム(WiMAX) 2013/09/01(日) 12:23:32.69 ID:ZrnIDMap0
バカ「炭水化物おかずに炭水化物食うバカは関西人だけだろwwwww」

ttp://kura3.photozou.jp/pub/915/2637915/photo/178014824.jpg



とりあえず謝っとこうか。
31 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 12:30:05.94 ID:QR4cScxT0
>>30
バカ「お好み焼きは乗せ焼きが本当、まじぇまじぇする大阪焼きは朝鮮焼きwwww」


東京の元祖オムライス
ttp://pro.gnavi.co.jp/magazine/common/article/legend/lg0117a/img/articlePhoto1b.jpg
32 雪崩式ブレーンバスター(庭)[sage] 2013/09/01(日) 12:33:18.33 ID:1T+cfe3r0
生地に出汁がきいててソースじゃなくて醤油やポン酢で食べたら全然食べれるぞ
33 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 12:36:52.16 ID:QR4cScxT0
>>32
大阪人のポン酢好きは異常、その辺のスーパーにどうしてポン酢が10種類くらい並んでるんだよ。
34 リバースパワースラム(WiMAX) 2013/09/01(日) 12:37:40.94 ID:ZrnIDMap0
>>31
はじめて見たけどチャーハンやが
35 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 12:42:15.36 ID:QR4cScxT0
>>34
オムライスの元祖を名乗っている店は東西にあって、
これが東京の元祖の店のオムライス、元々まかないだったご飯と卵を混ぜて焼く
行ってみればご飯入り卵焼きで、現在のオムライスとは全く違う物なので
東京の「オムライス発祥の地」と言う主張には無理があると言われている。
36 ハーフネルソンスープレックス(茸) 2013/09/01(日) 12:47:11.39 ID:zI3p8ZuN0
たこ焼をおかずに普通に飯食うよ
周りもみんなそうだし大阪では当たり前
ここで必死に否定してるやつはたぶん大阪人じゃない
37 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 12:47:43.33 ID:QR4cScxT0
>>36
また、叩きのために息をするように嘘を付くんだからw
38 稲妻レッグラリアット(東京都) 2013/09/01(日) 12:50:36.39 ID:Z3ezCC/z0
大阪人は粉もんと卵を与えておけば恐ろしい速度で自然繁殖する。
39 エクスプロイダー(チベット自治区)[sage] 2013/09/01(日) 12:50:44.13 ID:y6ZuIuvAP
>>30
アメリカ人に言わせれば完璧な野菜料理だからな
やっぱでけえよアメリカンは(・∀・)

炭水化物とかしょうもない括りに縛られてる事がバカらしくなる
40 フランケンシュタイナー(やわらか銀行) 2013/09/01(日) 12:51:47.92 ID:W4kYNeO80
かき揚げおかずに食べるのと対して変わらない
41 エクスプロイダー(チベット自治区)[sage] 2013/09/01(日) 12:53:03.42 ID:y6ZuIuvAP
>>36
味が濃い物食べると、パン食の人はパン、日本人は米、酒飲みは酒飲むよね
42 ムーンサルトプレス(東京都) 2013/09/01(日) 12:55:19.31 ID:fvQBkpl40
大阪では小学校の給食で
たこ焼き+牛乳とか出るらしいね。
お好み焼+牛乳とか。
43 フランケンシュタイナー(やわらか銀行) 2013/09/01(日) 12:58:57.19 ID:W4kYNeO80
お好み焼きって小麦粉とキャベツの比率が1:1ぐらいでしょ
下手にメンチカツとか食うよりいいと思うけど
44 パロスペシャル(大阪府)[sage] 2013/09/01(日) 12:59:20.62 ID:z7IkqPao0
>>36
たこ焼きでご飯は食べません
テレビの影響でも受けましたか?
45 閃光妖術(大阪府)[sage] 2013/09/01(日) 13:04:53.21 ID:1qJ7DYuU0
>>33
たかじんが旭ポンズ広めたからやな
46 ハーフネルソンスープレックス(茸) 2013/09/01(日) 13:07:08.14 ID:zI3p8ZuN0
>>37>>44
いや普通に食うから
カレーの具の一部にたこ焼入れたりするだろが
なりすまし大阪人、もしくは田舎出身のなんちゃって大阪人は
これだから困る
47 ムーンサルトプレス(東京都) 2013/09/01(日) 13:09:37.18 ID:fvQBkpl40
味噌汁にもたこ焼を浮かべるって本当ですか?
48 河津掛け(関東・甲信越) 2013/09/01(日) 13:10:17.39 ID:uuk6cys8O
生まれも育ちも関東だけど、お好み焼きで飯食うよ
たこ焼きでは食わんけど
ちなみにシチューも飯にかける
49 ハーフネルソンスープレックス(茸) 2013/09/01(日) 13:11:21.87 ID:zI3p8ZuN0
>>47
本当です
それは割りと定番です
50 カーフブランディング(兵庫県)[sage] 2013/09/01(日) 13:13:24.04 ID:6AgNepk10
>>28
貧乏人が言うと説得力あるわ
51 テキサスクローバーホールド(兵庫県) 2013/09/01(日) 13:13:35.09 ID:CtbibwaJ0
>>46
そうやってアフィブログの養分にするんか
52 ミッドナイトエクスプレス(庭)[sage] 2013/09/01(日) 13:16:30.25 ID:eZMOJyvi0
てか、たこ焼きはあんまり家で作らんわ
逆にお好み焼きは殆ど家で食うから店で食った記憶が皆無
53 栓抜き攻撃(中国地方) 2013/09/01(日) 14:04:07.69 ID:Hl216aKo0
語尾にでんがな、まんがなつけてない奴は全部偽関西人だからな
騙されるなよでんがな
54 ドラゴンスープレックス(栃木県) 2013/09/01(日) 14:15:13.24 ID:rCJrVtsn0
たこ焼き定食


お好み焼き定食


うどん定食


大阪の3大定食
55 ランサルセ(チベット自治区)[sage] 2013/09/01(日) 14:17:08.32 ID:8HSWRBsK0
>>15
カレーも炭水化物(小麦粉)+炭水化物(米)だろ
56 ラダームーンサルト(WiMAX)[sage] 2013/09/01(日) 14:17:59.01 ID:JLhOyOwC0
アフィの自演が騒ぎになった後もまだ続けてるのか
57 エクスプロイダー(家)[sage] 2013/09/01(日) 14:22:13.78 ID:dV1i5tICP
ごはんどころかたこ焼き懐石なんて代物もあるぞ
そういうの出すのは何軒かだけどな
58 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)[sage] 2013/09/01(日) 14:29:15.25 ID:comwYmFQ0
たこ焼きでご飯食べてみたけど
ものすごい違和感感じた
59 腕ひしぎ十字固め(奈良県) 2013/09/01(日) 14:57:42.14 ID:z0VwLgNl0
>>54
うどん定食のご飯はかやくご飯だろ
60 バーニングハンマー(茸) 2013/09/01(日) 14:59:59.92 ID:Igzan7TJ0
>>4
う、嘘だろ
61 雪崩式ブレーンバスター(福島県)[sage] 2013/09/01(日) 15:03:03.00 ID:80xVN7th0
夫婦善哉ってドラマで、主人公夫婦がソースごはんみたいなのを食ってるシーンがあったが、あれ何だ?
食ってみたい
62 スターダストプレス(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 15:06:25.52 ID:5yJMurqN0
お好み焼きでご飯は普通。
たこ焼きは、おやつだね。
63 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)[sage] 2013/09/01(日) 15:07:29.49 ID:/QDh8AuXi
関西人って、お好み焼きとご飯を一緒に食べる事が普通だって事を
強くアピールしてくるところが笑えるよね

え?こんなん普通やん?なんで?
なんでおかしいんでっか?絶対普通でっしゃろ??
こんな食べ方するわてらが正しいでっしゃろがな!
って感じで(笑)

そんなもん地域によって違うのは当たり前だろいちいちアピールすんなよ(笑)
64 スリーパーホールド(熊本県) 2013/09/01(日) 15:11:18.79 ID:ninh0E9v0
そもそも本家の大阪人がそうやって食うんだから正式な食べ方だろ
それ以外の地域の人間がぐだぐだ文句つける筋合いはないと思うが
65 ブラディサンデー(dion軍)[sage] 2013/09/01(日) 15:13:11.17 ID:6cfi/+Oy0
・ソース消費量ランク
1位 広島
2位 徳島
3位 岡山
4位 兵庫
5位 大阪
66 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 15:13:50.62 ID:QR4cScxT0
>>46
大阪人と言い張るなら節穴さんよろしくw
67 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 15:14:33.87 ID:QR4cScxT0
>>49
自演でアフィの養分作りですかwww
68 キャプチュード(西日本) 2013/09/01(日) 15:14:40.89 ID:hIYYPTMtO
>>63
食べないんだが
韓国人みたいに捏造広めるのやめてくれる?
69 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) 2013/09/01(日) 15:16:11.48 ID:WSdRpoFy0
食うわけねえだろ
俺はお好みとも食わんわ
70 シャイニングウィザード(茨城県) 2013/09/01(日) 15:16:30.67 ID:xkNQoUst0
餃子定食も中国人からすると有り得んらしい
71 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 15:16:55.74 ID:QR4cScxT0
>>45
この前お好み焼きも、ポン酢のが店に並んでた
切ったお好み焼きをポン酢に付けて食べるとか、しんじられん。
72 マシンガンチョップ(dion軍)[sage] 2013/09/01(日) 15:19:26.95 ID:zcMaS39o0
なんでたこ焼きやお好み焼きでご飯食べるのが理解できないのか?わからんわ。
たこ焼きもお好み焼きもしっかり味がついてるし、中に具が入ってるから問題ないだろ?
炭水化物という成分を取り上げるなら、ただ口の中に入れるごはん(炭水化物)の量が
多いってだけじゃないの?ww
73 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)[sage] 2013/09/01(日) 15:22:29.06 ID:/QDh8AuXi
>>64
まぁそうなんだけど、
「本場の大阪ではこうやって食うんでんがな」
って普通に説明すればいいのに、

え?なんで?なんででんの??
何がおかしいんでんがな?
こんなん普通でんがな!

とかそういうしたり顔でというか、
そういう優越感に浸ってるような言い方が笑えてくるだけ。
優越感に浸りたいが為に、わざと強く反論してるというか。
まぁ別にやめろとも言わないけど。
74 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 15:23:52.22 ID:QR4cScxT0
>>70
その前にラーメン炒飯の時点で

これはネタだよな、ネタだと言ってくれ
ttp://pics.livedoor.com/u/kimono_ann/9497767
75 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 15:24:36.16 ID:QR4cScxT0
>>73
お前が、その話を大阪人から聞いた事がないことだけは解った
76 マシンガンチョップ(dion軍)[sage] 2013/09/01(日) 15:25:45.22 ID:zcMaS39o0
俺は関西人じゃないが、少しでも米は喰いたくなるときがある…特にラーメンとか。
77 雪崩式ブレーンバスター(福島県)[sage] 2013/09/01(日) 15:27:53.89 ID:80xVN7th0
>>61
事故解決 生卵乗せたドライカレーだった
いらね
78 腕ひしぎ十字固め(奈良県) 2013/09/01(日) 15:33:24.26 ID:z0VwLgNl0
たこ焼きは基本的におやつなので、食事として扱うのはネタ
たまに家庭でもたこパーするけど、その時にご飯は出ない。

うどんにかやくご飯は割りと定番

お好み焼きにご飯は、食欲旺盛な男子学生限定

実態はこんなもん
79 膝靭帯固め(dion軍) 2013/09/01(日) 15:51:06.85 ID:6pnOzz6g0
大学の頃、同じゼミのかわいい子と二人で居酒屋行った時にお好み焼き頼んだら
その子が当たり前な顔しておにぎりセット頼んでた
ニコニコしながら「本当は普通の白ご飯がいいんだけど」って言いながらお好み焼きとおにぎり食べてるの見て
おれはたぶん関西の人とは一生分かり合えないなあと思った
80 タイガースープレックス(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 16:04:17.47 ID:VLPmDK2y0
>>10
おでんはおかずかあてかでプチ議論やったことあるわ
自分はおかずになるんですけどね
81 閃光妖術(大阪府)[sage] 2013/09/01(日) 16:04:27.23 ID:1qJ7DYuU0
>>71
ポン酢につけて食べるんじゃなくて
ポン酢かけてたべるんじゃないかな?
ソースでごまかす店じゃなくて
出汁効かせた生地じゃないとあかんとおもうけど
82 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 16:10:52.97 ID:QR4cScxT0
>>81
いや、ポン酢の入った深小皿に付けて食べてた
出汁につけて食べるバージョンもあったよ。
83 スターダストプレス(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 17:11:05.95 ID:5yJMurqN0
>63
アピールも何も、普通にご飯と食べるからねえ・・・

>なんでおかしいんでっか?絶対普通でっしゃろ??
>こんな食べ方するわてらが正しいでっしゃろがな!
残念ながら、こんな言い方する人に会った事、ないなあ。
84 エルボードロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 17:34:34.55 ID:QR4cScxT0
>>83
脳内大阪人だとバレバレだよね、チョンバレw
85 フェイスロック(庭)[sage] 2013/09/01(日) 17:56:35.35 ID:puBIMKlY0
>>78
でも、タコパの時もたこ焼きだけじゃ少し物足りないからおにぎりくらいは用意しないか?
86 ドラゴンスープレックス(栃木県) 2013/09/01(日) 18:51:48.60 ID:rCJrVtsn0
>>70
ラーメン定食
87 ドラゴンスープレックス(栃木県) 2013/09/01(日) 18:54:45.18 ID:rCJrVtsn0
イタリアン・スパゲティ定食
88 ツームストンパイルドライバー(禿)[sage] 2013/09/01(日) 19:01:20.84 ID:W7UagZXb0
たこ焼きは無いな。
お好み焼きは客から、ご飯無いんかとよく言われるのでセットメニューで定番化。
ようは多少合わなくても日本人にはご飯が必要ってこっちゃ。
89 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)[sage] 2013/09/01(日) 19:08:30.05 ID:/QDh8AuXi
>>83
せやろか?
90 バーニングハンマー(大阪府) 2013/09/01(日) 19:09:58.36 ID:aL96/vAR0
関西ですが絶対ない事です!!!

ご飯があれば、お好み焼き等は食べない。
ご飯の代わりに、お昼などにお好み焼き1枚を食べるけれど・・・。
たこ焼きも長い間食べてないですね。
91 ニールキック(大阪府)[sage] 2013/09/01(日) 19:12:36.34 ID:BTCU31Fc0
そりゃ関東のソースのようにご飯に合わないまずいソースじゃないもん
92 ニールキック(大阪府)[sage] 2013/09/01(日) 19:13:18.50 ID:BTCU31Fc0
>>90
なんかエセがいる
93 エメラルドフロウジョン(東京都) 2013/09/01(日) 19:14:56.35 ID:1gpfpsWr0
>>49
それは夕食の天ぷらの残りが翌朝の味噌汁に天ぷらが・・・・ってかんじ?
94 クロスヒールホールド(大阪府)[sage] 2013/09/01(日) 19:17:31.72 ID:Wz2SFwK10
炭水化物の組み合わせあかんかったら
ラーメンとチャーハンに餃子とか
餃子定食、パスタにピザやパン
ハンバーガーにポテトもアウトやん
95 バーニングハンマー(大阪府) 2013/09/01(日) 19:35:15.64 ID:aL96/vAR0
>>94
ラーメンとチャーハンも一緒に食べたらあかんよ。

バランスよく食べないと太りますし、栄養が偏ります。
96 ハーフネルソンスープレックス(茸) 2013/09/01(日) 19:38:47.11 ID:zI3p8ZuN0
大阪では普通にたこ焼はおかずです
そりゃ食べない人もいるかもしれませんが少数派です
このスレはたまたま少数派が多いですね
一般的には食べると思ってください

>>93
そうですね、一般的に焼きたてを入れますが
朝とかだと残り物を入れることもあります
ちなみに味噌汁に入れるときはしょうゆです。ソースはご法度です
だいたい一杯に一個の割合で入ってます
97 ファルコンアロー(大阪府)[sage] 2013/09/01(日) 19:47:30.55 ID:yBGJgkXy0
>>58 ダサイタマクサイタマwwwwwお前は焼きそばパン食うなよwwww ジャガイモ入りのカレー食うなよwwww
>>77 つーか未だに福島に住んでるバカって無脳症なの?キチガイなの?福島の畸形ミュータントのお前がいらね
98 ダイビングヘッドバット(SB-iPhone) 2013/09/01(日) 19:53:13.00 ID:y2tm9PxVi
たまにお好み焼きで飯は食うっていっても箸休め程度
しかしたこ焼きでは絶対に食わんな
99 パロスペシャル(やわらか銀行)[sage] 2013/09/01(日) 20:01:45.41 ID:nOtA5CWM0
>>38
情弱。
100 腕ひしぎ十字固め(奈良県) 2013/09/01(日) 20:30:07.92 ID:z0VwLgNl0
>>85
たこパーの時はビール飲むから、流石に米は食えんわ
ビールじゃないにしても、水分取るしおにぎりでもきつくないか?
101 スリーパーホールド(茸) 2013/09/01(日) 21:36:58.65 ID:gjGkmswi0
関東の小麦粉焼きで想像するからいけないのさ
102 トラースキック(東海地方) 2013/09/01(日) 21:41:11.90 ID:9nxZ9VHKO
主食とか炭水化物だと思えば理解し難いだろうけど
「オカズ」と考えれば合点がいくだろ
103 メンマ(京都府)[sage] 2013/09/01(日) 21:42:39.88 ID:wFH1uDB60
イカ焼きって大阪以外ないの?
104 栓抜き攻撃(岡山県)[sage] 2013/09/01(日) 21:47:19.04 ID:VzHUyfmg0
俺の友達のデブ足りんからってたこ焼きとご飯食ってたぞ
105 頭突き(やわらか銀行)[sage] 2013/09/02(月) 00:56:06.34 ID:5evUNOTG0
>96
嘘つくなw
たこ焼きはおやつだよ。

みそ汁にたこ焼き入れるのは初めて聞いたw
面白いから一度やってみよう。
106 フランケンシュタイナー(大阪府) 2013/09/02(月) 10:07:50.86 ID:U9faPGHh0
すき家で、牛丼の具の代わりにお好み焼きがのってるメニューがあった。
 
期間限定で販売終了したけど、全国販売してたのかな?
107 断崖式ニードロップ(奈良県) 2013/09/02(月) 11:57:11.28 ID:FrIUZjNh0
たまたま昨夜、晩御飯タコ焼きだったけど、ご飯は食べないよ。

20〜30個以上食ったら、ご飯は無理。。
108 バーニングハンマー(関西・北陸)[sage] 2013/09/02(月) 11:59:54.46 ID:7wBgNKI2O
>>12
関東風のあっさりダシか
関西風の甘辛ダシかでも違うだろう
109 ダブルニードロップ(芋)[sage] 2013/09/02(月) 12:01:24.00 ID:O1ZZJGQA0
たこ焼きはどちらかというと主食よりじゃね?
ある程度焼いたらホットプレートの鉄板チェンジして残ったタコとか野菜とか焼くだろ
110 ニーリフト(京都府)[sage] 2013/09/02(月) 12:02:30.04 ID:xxk1TOBx0
口の中で混ぜ合わせるのが日本文化
容器内で混ぜ合わせるのが朝鮮文化
111 ツームストンパイルドライバー(京都府) 2013/09/02(月) 12:20:12.93 ID:AkB7JCDm0
タコ焼きは基本おやつだけど極悪同盟の人はラーメンにも入れるらしい
112 スパイダージャーマン(やわらか銀行)[sage] 2013/09/02(月) 12:21:29.13 ID:TtAzQJZG0
炭水化物と炭水化物がどうこういう人いるけど、
お好み焼きだけを食ったとしても一口目が炭水化物、二口目も炭水化物だろ。
美味いと思えるなら二口目の炭水化物がご飯でもいいじゃないか。
113 バックドロップホールド(大阪府) 2013/09/02(月) 15:53:41.32 ID:0vZZ5HTD0
>>111
学校の知的障害児がマジだぜマジだぜ言いまくってたわ
114 ムーンサルトプレス(関東・甲信越) 2013/09/02(月) 15:58:39.79 ID:8i1elSHiO
>>105
うちのかあちゃん余ったたこ焼きでおすまし作るぞ

明石焼きがあるから違和感ないけどね
115 エメラルドフロウジョン(大阪府)[sage] 2013/09/02(月) 16:06:02.03 ID:eJzAxbXTP
最近流行りの揚げたこ焼きも美味しいよな
外はカリカリ、中はトロトロで温度も比較的長時間保てる
たこ焼きのパラダイムシフトと言っても過言ではない

ただ、こういうクラシックなたこ焼きも捨てがたい

※写真は32個入200円のたこ焼きピア
116 垂直落下式DDT(家) 2013/09/02(月) 16:06:23.50 ID:sBb56Pi10
お好み焼きでご飯食うのはおかしいってのは食えると思ってるからそうやって突っ込むんだろ?
サラダとかじゃがばたとかでメシ食ってても、おかしいとかわざわざ突っ込まないだろ?
117 ハイキック(関東地方) 2013/09/02(月) 16:06:52.50 ID:/N12vOywO
たこ焼きはご飯に合うと思うけどな
関東にたこ焼き定食あれば流行るだろ
118 アンクルホールド(WiMAX) 2013/09/02(月) 16:08:56.53 ID:LLqZCItp0
正確にはソース味がおかずなんだろ
粉もん部分はご飯のおかわりみたいなもん
119 アンクルホールド(WiMAX) 2013/09/02(月) 16:10:23.93 ID:LLqZCItp0
>>114
お麩みたいもんなのか
120 フルネルソンスープレックス(岐阜県) 2013/09/02(月) 16:13:02.90 ID:cURwL2uZ0
お好み焼きでご飯を食ってる人は
お好み焼き単品のときはおかずだけ食べてるときのような物足りなさを感じるのか
そこが知りたい
121 ラ ケブラーダ(埼玉県) 2013/09/02(月) 16:21:22.91 ID:8caC2FVA0
大阪民国人の胃の中は粉だらけwwww
122 フルネルソンスープレックス(大阪府)[sage] 2013/09/02(月) 16:22:46.04 ID:NwirX8S70
日本料理そのものが大阪料理なんだけどね
123 フルネルソンスープレックス(岐阜県) 2013/09/02(月) 16:25:27.91 ID:cURwL2uZ0
>>122
そこまで言うなら関西弁で書けよ
124 急所攻撃(WiMAX) 2013/09/02(月) 16:31:39.38 ID:48tu+7180
おれ兵庫出身だけど、タコお好み焼きで白飯食ったこと無いし周りにもいなかった
125 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) 2013/09/02(月) 16:31:57.85 ID:58H9Pnp60
めん類がおかずのほうが小麦粉度数が高い
お好み焼きはキャベツ焼きに近いだろ
126 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)[sage] 2013/09/02(月) 16:35:08.97 ID:3xl6Tand0
>>122
京都だろ
127 垂直落下式DDT(家) 2013/09/02(月) 16:35:29.91 ID:sBb56Pi10
>>124
兵庫はタコ焼きお好み焼きとは無関係だろ
むしろ広島お好み焼きじゃないのか、兵庫は
128 リキラリアット(大阪府) 2013/09/02(月) 16:39:22.27 ID:oq6z0ier0
たこ焼きとご飯の話は作り話だな。
お好み焼きとご飯はある。
うどんとおにぎり、そうめんとおにぎりもある。
我が家では。
129 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) 2013/09/02(月) 16:42:13.08 ID:58H9Pnp60
赤飯と白米、五目飯と白米、すしと白米
この辺が出てきたらおかしいと思うわ
130 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 16:42:28.42 ID:AAFDDZPg0
>>127
兵庫県から広島県なんてめちゃめちゃ遠い
広島の人の食うお好み焼きって兵庫大阪のと全然違うらしいしな
ソースも生地もダシも違うんだろ?
ってか広島のお好み焼きはダシ入ってないんだっけ?
個人的にはジャガイモがゴロゴロ入ったカレーが一番悪質だと思う
131 垂直落下式DDT(家) 2013/09/02(月) 16:55:53.00 ID:sBb56Pi10
>>130
そういえば兵庫は明石焼きじゃないの?
汁にタコ焼き浮かべる奴
132 リキラリアット(芋)[sage] 2013/09/02(月) 16:58:07.05 ID:rHibxuq/0
明石焼きは卵焼きだろ
133 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 16:58:27.30 ID:AAFDDZPg0
>>131
明石焼きはタコ焼きに醤油味のだし汁がかかってる
大阪でも老舗のたこ焼き屋はソース味じゃなくて醤油味が生地についてて何も後からかけないタイプ
関西下町の人はソース味あまり好きじゃない
コロッケも関西では中身に味がついてる
134 逆落とし(大阪府)[sage] 2013/09/02(月) 17:06:25.02 ID:rDQ3UwmB0
そもそも大阪がたこ焼きや串かつを売りだしたというか
大阪はこうあって欲しいという地方のメディアの思い込みと幻想だろ特に串かつなんて生ごみ揚げてるだけだからなぁ
まぁ結局そのメディアに感化されてしまうのも大阪なんだけど・・・
135 レインメーカー(dion軍)[sage] 2013/09/02(月) 17:27:21.02 ID:0dbz7Wrn0
関西じゃ、たこ焼きをおかずにお好み焼きをたべるんかよwww
136 キングコングラリアット(庭)[sage] 2013/09/02(月) 17:35:56.34 ID:PTJoMoML0
>>133
だいぶ間違ってるぞ
137 急所攻撃(WiMAX) 2013/09/02(月) 17:58:56.40 ID:48tu+7180
俺の住んでた神戸長田区あたりはは基本的にたこ焼きはダシ&ソース。たまご焼きはソース無しでシソやら三つ葉やら乗ってるお高い感じ。
お好みも広島風ばっかりだった。生地張ってその上にキャベツ乗せる焼き方。
あと明石に近いからか、そば焼きやお好みの具にタコがポピュラーだった

神戸デパートの地下でまた食いたいなぁ。
138 ハイキック(茸) 2013/09/02(月) 17:59:00.35 ID:8q4SqHsG0
このスレでも結構たこ焼をおかずににしてご飯食べるって人いるんだよね
食べる食べないは個人の習慣なんでいくら議論してもキリがないから
「大阪人の半分はたこ焼をおかずにして飯を食う」
って結論でいいんじゃないかな
139 ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 18:03:08.93 ID:nrvVf4ri0
お好み焼きは間違いなくご飯のおかずになる

これが【世界の結論】
140 アトミックドロップ(庭)[sage] 2013/09/02(月) 18:07:41.07 ID:2FhRmwIC0
>>137
長田のお好み焼きは広島風ともちょっと違うね
神戸焼きって呼ぶ人もいるみたい
長田以外でも生田川や東灘の住吉あたりに神戸焼きの店がある
141 ヒップアタック(奈良県) 2013/09/02(月) 18:15:26.05 ID:Ia6Oot7x0
>>138
食うと断言してるのはお前だけだw
142 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 19:12:05.94 ID:AAFDDZPg0
>>137
神戸デパートのやつは普通の明石焼きだっただろ
ソースとダシ一緒に賭けるやつはマルハ市場の葛西商店のおばちゃんがよく間違えて両方つけてただけなんじゃないのか?
うちのばあちゃんがあれ見てよく怒ってたわ
143 ヒップアタック(静岡県)[sage] 2013/09/02(月) 19:15:49.05 ID:uoAjtw830
メシ食うのにおかずをたこ焼きにしようって発想がない
144 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 19:22:55.85 ID:AAFDDZPg0
おれは長田のタンク筋にタンクがあるころから住んでたけれど神戸デパートで食う明石焼きか市場のたこ焼きしか思いで無いなあ
お好み焼きもたこ焼きも生地にダシの味がついてる大阪風だった
阪神尼崎でたこ焼き食ったら塩っ辛いソース味しかしなくてびっくりしたことがある
神戸大阪ではたまに広島焼きの店が街中にできるけれどすぐにつぶれる
あれはお好み焼き屋のおっさん曰くダシの味が弱いかららしい
震災後に長田の辺りでぼっかけとかそば飯ってのが名物って話になったけれどあれは地元では全く人気無い
ぼっかけってただのどて焼きだよねえ
なんか鈴蘭台とか名谷辺りのニュータウンの人が曖昧な記憶でごちゃごちゃに改変してるとしか思えん
145 パイルドライバー(大阪府) 2013/09/02(月) 19:25:17.67 ID:CU+c8iBE0
たこ焼きをおかずにお好み焼きを食えるようになってから大阪人を名乗れ
146 エルボードロップ(西日本) 2013/09/02(月) 19:28:10.97 ID:FXXOKn0d0
ある日の俺と後輩
東京出身の後輩:やっぱアレですか?
俺:ん?
後輩:いやお好みったら関西人は定食で頼むのかな?って
俺:ケースバイケースやな
後輩:でもいつも思うんですけど、おかしいですよね
俺:何が?
後輩:だって粉モノは炭水化物でしょ?で、ご飯は炭水化物ですよね?
俺:はあ?ええやん別に
後輩:炭水化物をおかずに炭水化物を食べる。関東じゃありえないですね
俺:????お前昼ラーメンライス食べてたやん?
後輩:あれは違います!ラーメンのつゆでご飯を食べるんです!
俺:餃子定食は?お前好きやんな?
後輩:・・・あれは・・・
俺:天一のからあげ定食(ラーメン+からあげ+ライス)もめっちゃ美味そうにたべてたやん
俺:けっこう一杯あるやろ?そういうの
後輩:と、とにかくおかしいんです!お好み定食は
俺:・・・・・・アホか
後輩:・・・・・・ハイ

関東人は馬鹿
147 アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/02(月) 19:28:25.12 ID:vjIMHJfH0
静岡の喫茶店でナポリタン頼んだらライスが付いてきたよ
148 サッカーボールキック(内モンゴル自治区) 2013/09/02(月) 19:30:46.10 ID:fPL3CEjCO
>>103
無いよ。
149 ナガタロックII(庭)[sage] 2013/09/02(月) 19:31:33.54 ID:n6yzf6dJP
タイ料理だと米で味付けしたおかずでタイ米食べるってのがあったような
150 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 19:32:31.00 ID:AAFDDZPg0
>>148
この前舞鶴の道の駅で食ったが?
151 栓抜き攻撃(関東地方) 2013/09/02(月) 19:36:16.88 ID:J/QZY9fJO
>>146
脳内後輩w
152 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 19:41:39.18 ID:AAFDDZPg0
東京のお好み焼き屋には牡蠣炒めみたいなんでビール飲んでる客とかっていないのかな?
お好み焼き屋さんってつまり鉄板焼きの店ってイメージでは無いの?
関東ではお好み焼きって皿に乗って出てくるもんなの?
そのイメージでないとお好み焼き定食って発想出てこないもんなあ
153 アトミックドロップ(中国地方) 2013/09/02(月) 19:42:17.05 ID:8Mo9E6OO0
たこ焼きはないだろw
154 スリーパーホールド(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 19:47:25.68 ID:G43IVm/G0
お好み焼きもたこ焼きも単品で完成しとるやんか
味を濃く調整してご飯にあうようにしようとかできないタイプの食べ物やん
それとご飯を合わせるってのが解らんのやで
155 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 19:49:57.31 ID:AAFDDZPg0
>>154
いや、ソースってかなり辛いからソースのいっぱいかかった大阪風じゃないお好み焼きだったらおかずになると思うよ
ただそうやって食ってるのあまり見たことは無いけれど
さっきぐぐってみたらお好み焼き定食って東京の店に多いんだな
156 垂直落下式DDT(家) 2013/09/02(月) 19:52:36.31 ID:sBb56Pi10
>>152
関東で鉄板焼きの店っていたらヤクザが密談する店だよ
157 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区) 2013/09/02(月) 19:54:22.96 ID:VV4r5lcP0
チャーハンに白飯でも行けそうな気がする俺!ww
158 アトミックドロップ(中国地方) 2013/09/02(月) 19:55:58.70 ID:8Mo9E6OO0
今、味の濃さによる法則発見したわ
159 レッドインク(長野県) 2013/09/02(月) 19:56:03.83 ID:pBfrf7j+0
お好み焼きだけじゃ足りない場合、
もう一枚お好み焼きを食べてもいいけど、白飯だって美味いんだから食べたい…という気分のときもある
そういう人がお好み焼き+白飯を食べるんだよ
お好み焼きだけで腹いっぱいになる場合はもちろん白飯なんて頼まない
160 バックドロップ(東日本) 2013/09/02(月) 19:56:41.02 ID:7bvOKaH70
商人の町(笑)
161 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 19:56:51.77 ID:AAFDDZPg0

関西のお好み焼きってこんな感じではないんだよな
そして箸袋も普通の街中にあるお好み焼き屋さんはこんなんじゃない
色々と謎が多いな
162 ドラゴンスープレックス(大阪府)[sage] 2013/09/02(月) 20:00:56.73 ID:si/8DLpA0
たこせん旨し
163 ジャーマンスープレックス(東京都) 2013/09/02(月) 20:04:37.33 ID:bYkGiKdt0
>>146
ラーメンライスはなにもおかしくないだろ
あれはラーメン+ライスではなくラーメンのスープという絶対的メイン料理に
麺やライスや具材をつけて食べるという解釈が正しい
ラーメンスープフォンデュみたいなものだ

一方お好み焼き定食は明らかにお好み焼きという炭水化物料理の
ソース味の残り香でライスを食べるもの
これは完全に頭がおかしいと言える
164 ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 20:07:09.79 ID:nrvVf4ri0
>>163
じゃ焼そば定食は?
165 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 20:07:58.47 ID:AAFDDZPg0
>>163
ラーメンライス食うくらいならざるそばとバッテラとかのほうが味的には良いなあ
ラーメンに白飯より半チャンセットも良いしなあ
大阪の人はきつねうどんで飯食ったりするしラーメンライスバカにしないだろ
この手のことに反応するのは大阪以外の関西人だよ
166 レッドインク(長野県) 2013/09/02(月) 20:08:52.90 ID:pBfrf7j+0
なんでそんなに炭水化物同士の組み合わせを恐れているんだ?
理解できんな
太りたくないだけなら問題は量であって組み合わせではない
167 アトミックドロップ(中国地方) 2013/09/02(月) 20:09:53.66 ID:8Mo9E6OO0
焼肉定職おkなのにな
大して変わらん
168 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 20:11:29.32 ID:AAFDDZPg0
>>166
いっそのこと雑煮をおかずに飯でも良いかなって思うよね
169 ジャーマンスープレックス(東京都) 2013/09/02(月) 20:11:39.40 ID:bYkGiKdt0
>>164
そんなものまで関西にはあんの?
どんだけソース味好きなんだよ
170 魔神風車固め(庭) 2013/09/02(月) 20:12:26.24 ID:ajwA4X7D0
俺東京出身だけど、おでんとご飯は合うだろ!焼きそばとお好み焼きもご飯と合うけど、たこ焼きはダメだった
171 ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 20:13:22.48 ID:nrvVf4ri0
>>169
そんなのどこにでも普通にあるぞ

焼そばだけでご飯を置いてない店なんか
一度行ったら二度と行かん
172 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 20:13:49.26 ID:AAFDDZPg0
>>169
大阪ではソース焼きそばだけど神戸ではあんかけ焼きそばだったりする
173 垂直落下式DDT(家) 2013/09/02(月) 20:14:32.10 ID:sBb56Pi10
お好み焼き2枚頼んだら、お好み焼きにお好み焼きかよ!!って突っ込むの?
174 トラースキック(長屋)[sage] 2013/09/02(月) 20:19:25.69 ID:Kiq0w58q0
そういえばたこ焼き+ごはんはないな

大阪に住んでいたとき、
近所のたこ焼き屋で20〜30個くらい買って
1食分のメシにすることはあったが
175 ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 20:24:00.80 ID:nrvVf4ri0
>>174
その組み合わせも普通にイケるやろ
たまたま一緒に食べる機会がないだけで

「たこ焼き定食」があったら食べてみたい
176 レッドインク(庭)[sage] 2013/09/02(月) 20:30:51.06 ID:4uWxuooQ0
>>163
関東ではコロッケはなにと一緒に食べるの?
177 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 20:33:37.21 ID:AAFDDZPg0
>>176
江戸っ子の両津は飯にコロッケ乗せてウスターソースじゃぶじゃぶかけて食うのが下町流ってやってた
江戸っ子山岡さんはそれに更にお茶かけてコロッケ茶漬けだったかな
178 アンクルホールド(西日本)[sage] 2013/09/02(月) 21:03:13.46 ID:2aboW/4F0
俺は焼きそばと豚玉をおかずに白ご飯を食べる。
179 ドラゴンスクリュー(栃木県) 2013/09/02(月) 21:06:17.35 ID:wm71Q4hw0
>>157
有るよ。
炒飯定食。
180 スパイダージャーマン(栃木県) 2013/09/02(月) 21:10:20.30 ID:znkJs3lL0
今日はダブルスイライスで
181 ジャーマンスープレックス(東京都) 2013/09/02(月) 21:25:53.75 ID:bYkGiKdt0
>>176
キャベツとパンでしょ
182 ツームストンパイルドライバー(茨城県) 2013/09/02(月) 21:26:47.37 ID:PU9Md/Hp0
お好み焼きをおかずにうどんを食うのはあり?
183 アトミックドロップ(中国地方) 2013/09/02(月) 21:27:28.75 ID:8Mo9E6OO0
コロッケ定食もありますがな
184 ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 21:28:53.61 ID:nrvVf4ri0
結論として

【東京の奴らは味覚が劣ってる】

ということでおk?
185 ジャーマンスープレックス(東京都) 2013/09/02(月) 21:29:57.32 ID:bYkGiKdt0
>>171
関西人ってこういう野蛮さが気持ち悪い
186 アトミックドロップ(中国地方) 2013/09/02(月) 21:30:22.42 ID:8Mo9E6OO0
関西の方がうまいものが多い
行き着いた結論
187 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)[sage] 2013/09/02(月) 21:31:18.09 ID:dkFOXFggi
ラーメンにチャーハンってどうなの?
それ自体おかしいと思うけど
188 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 21:31:35.08 ID:AAFDDZPg0
>>184
違う

【お好み焼き定食とか言って大阪叩きするやつは千葉茨城のやつ】

【大阪人ぶって知ったようなことを言うのは京都奈良和歌山播州のやつ】
189 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)[sage] 2013/09/02(月) 21:33:20.16 ID:dkFOXFggi
>>188
それは正解だな
大阪に住んでると外野がうるさい。

東京もそんなものなの?
190 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 21:37:33.47 ID:AAFDDZPg0
>>189
どうなんだろうな?
大阪に住んでるとき東京が東京がって言ってた人ってたいがい千葉出身とかだったな
おれは出身神戸の長田だったけど親の代から結局大学進学したら大阪まで通うって感じだったから神戸は田舎のイメージしか無い
大阪のほうがなんでもあるし食い物も美味いと思う
でも播州のやつらは神戸最高とか言ってるな
191 ファルコンアロー(大阪府)[sage] 2013/09/02(月) 21:37:44.67 ID:9Sfh2tqI0
タコ焼きにキャベツいれる京都人はアレだから仕方ない
192 ムーンサルトプレス(庭)[sage] 2013/09/02(月) 21:39:44.93 ID:Dsu5Fy5X0
>>181
関東のパンって炭水化物でできてないの?
193 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 21:41:58.44 ID:AAFDDZPg0
>>191
何を勘違いしてるのか100円ローソンのたこ焼きにはキャベツ入ってる
全国的になんか一部勘違いする人がいるんだろうな
京都は大阪経済圏じゃないから食文化も違うだろ
194 ストレッチプラム(大阪府)[sage] 2013/09/02(月) 21:43:35.16 ID:8PvgGjSe0
マジか!
195 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)[sage] 2013/09/02(月) 21:44:06.61 ID:dkFOXFggi
青森出身の俺からみたら、京都のイメージは最悪だけどな。
196 アトミックドロップ(中国地方) 2013/09/02(月) 21:44:45.54 ID:8Mo9E6OO0
食い倒れというけど大阪は一風変わってるな
玉子焼きに塩入れるとか
出し巻きのことじゃないぞ
197 ウエスタンラリアット(家) 2013/09/02(月) 21:47:31.80 ID:6Hbpx/kV0
お好みは知らんけどおでんは立派にご飯のおかずになる。ゴローちゃんが言ってた
198 ファルコンアロー(兵庫県) 2013/09/02(月) 21:47:48.28 ID:Hcksqhmz0
ラーメン・チャーハンがいいならお好み焼き定食もいいだろ。
199 ウエスタンラリアット(家) 2013/09/02(月) 21:49:30.60 ID:6Hbpx/kV0
>>198
なんで焼き鳥屋には焼き鳥定食が無いんだろう?
200 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 21:50:51.76 ID:AAFDDZPg0
>>199
焼き鳥丼があるしな
201 テキサスクローバーホールド(大阪府)[sage] 2013/09/02(月) 21:51:27.85 ID:OoNBkb7T0
京都の人は七味
大阪は一味を好む?
202 バックドロップホールド(大阪府)[sage] 2013/09/02(月) 21:51:30.03 ID:naWokZS20
つまらんくてゴメンやけど、それウソついてた。
ご飯とお好み焼きとか食べへん。
203 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 21:53:28.29 ID:AAFDDZPg0
>>201
京都は山椒で大阪は七味で朝鮮が一味かな
204 ミッドナイトエクスプレス(庭) 2013/09/02(月) 21:53:51.96 ID:ujZoVWSk0
どうやら、関東のお好み焼きは炭水化物メインらしい
こっちとは違う料理なら、話がずれて当然だな
205 ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 21:58:10.82 ID:nrvVf4ri0
>>186
それは間違いないな

それはイメージではなく
俺が実際に東京に行って肌で感じたことや


>>192
炭水化物が含まれていない食品を探すほうが難しいよ
206 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 21:58:59.71 ID:AAFDDZPg0
>>204
関西のお好み焼き屋さんで白飯くれって言ったら「兄ちゃんごめんなぁ。おばちゃんとこご飯物無いねん」って言われる印象しかないけどね
逆に関東のお好み焼き屋は飯置いてるんだろうな
207 ボマイェ(大阪府)[sage] 2013/09/02(月) 22:00:05.69 ID:dvIWX/EB0
たこ焼きは無理
208 ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 22:00:46.71 ID:nrvVf4ri0
>>206
俺そんな店未だかつて見たことないけどなぁ
209 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 22:02:21.10 ID:AAFDDZPg0
>>208
お前は関西でも外れのニュータウン出身だからだろ?
繁華街のお好み焼き屋って基本夜やってて酒飲むところだからな
210 ドラゴンスクリュー(西日本)[sage] 2013/09/02(月) 22:02:39.68 ID:dx5Xkyw70
>>6
レストランでお好み焼きが出てる事の方がビックリするわ
211 垂直落下式DDT(家) 2013/09/02(月) 22:02:56.27 ID:sBb56Pi10
>>190
俺が大阪行った時は、千葉ー?千葉ってことは東京やんて言われたけどな
212 ドラゴンスクリュー(西日本)[sage] 2013/09/02(月) 22:03:49.20 ID:dx5Xkyw70
>>15
コロッケパンや焼きそばパンを見かける度に
同じ事言ってくれ
213 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 22:05:59.55 ID:AAFDDZPg0
>>211
大阪の人からしたら千葉も東京も変わらないよ
けど千葉の人はコンプレックスあるからやたら東京連呼するんだろ?
214 ショルダーアームブリーカー(兵庫県) 2013/09/02(月) 22:07:35.65 ID:nyoWHJ3M0
炭水化物+炭水化物って言ってる人は、弁当の付け合わせに
ポテトサラダやスパゲティが入ってたら残すのか?
215 マシンガンチョップ(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 22:07:36.19 ID:OaAHYFs/0
そもそもたこ焼きは言うほど食わないから
216 テキサスクローバーホールド(チベット自治区) 2013/09/02(月) 22:08:11.65 ID:NngpuadC0
お好み焼き、ラーメン、コッロッケ、ポテトサラダ→このあたりは余裕でおかずになる
無理なのは肉じゃがとカレーのジャガイモ
217 垂直落下式DDT(家) 2013/09/02(月) 22:09:29.05 ID:sBb56Pi10
>>213
千葉に東京コンプレックスなんかないよ
神戸の人が大阪コンプレックスないのと一緒じゃない?
東京の話ばっかするとしたら、東京好きなんだろうからっていう日本人的な親切心からだと思う
218 足4の字固め(東日本) 2013/09/02(月) 22:09:54.08 ID:XWfyf7g00
超うまいタコ焼きがあったんで試しに飯を掻き込んでみたが普通に食えた
関西人はこんな美味いもん食うとったんかー(偽
219 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 22:10:13.28 ID:AAFDDZPg0
>>215
たこ焼きは食うけれど関東の人とか関西でも田舎の人のたこ焼きイメージってあの露店のたこ焼きなんだろ?
ソースとかマヨネーズとかかかってるやつ
大阪の街中で昔から安定して流行ってるたこ焼き屋ってソース味じゃなかったりするからな
220 ムーンサルトプレス(庭)[sage] 2013/09/02(月) 22:11:08.45 ID:Dsu5Fy5X0
>>205
炭水化物料理であるお好み焼きとご飯を一緒に食べるのは完全に頭おかしいと主張するID:bYkGiKdt0が
お好み焼き以上の炭水化物料理のコロッケを何の躊躇もなくパンと一緒に食べるとか言い出したからもしかして関東のパンと関西のパン別物かと思って
221 ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 22:11:14.37 ID:nrvVf4ri0
>>209
> お前は関西でも外れのニュータウン出身だからだろ?
違うよ
何適当な言い訳してんねん、どアホ


> 繁華街のお好み焼き屋
そんなもん生粋の大阪文化圏とはちょっと違うやろ
222 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 22:12:22.71 ID:AAFDDZPg0
>>217
神戸の人は大阪コンプレックスあるよ
難病になったり裁判になったり進学しようと思ったときは大阪へ行かなきゃ仕方が無いんだしな
だから神戸の人は神戸出身ですって言うんだよ
大阪出身みたいな都会人じゃないって意味でね
223 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 22:13:05.88 ID:AAFDDZPg0
>>221
どあほとか書く時点で図星
224 エルボーバット(東京都) 2013/09/02(月) 22:14:22.82 ID:koIj2seZ0
ご飯の万能感は異常
225 バックドロップホールド(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 22:14:45.45 ID:Kwq5Nbn50
うどん定食はかやくごはん
226 ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 22:15:03.66 ID:nrvVf4ri0
>>223
ニュータウンなんか余所者ばっかりやないか

お前みたいに大阪のこと何も知らんアホばっかりじゃ
227 ジャンピングDDT(空) 2013/09/02(月) 22:17:08.03 ID:lJnO5ru50
もうこのてのスレはお腹いっぱいだけどね
大阪は出汁の文化なんだよね
東京メディアは馬鹿だから、そういうまともな取り上げ方は絶対しないけど
228 アキレス腱固め(大阪府) 2013/09/02(月) 22:17:31.01 ID:DpxBty2T0
ムホムホどこ行ったんだよ
229 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 22:19:12.86 ID:AAFDDZPg0
>>226
大阪とか神戸の出身なら路地裏の新地にお好み焼き屋さんがあってたまに母ちゃんが具合悪いときに親父に連れられて食いに行く感じだろ
お前さては関西人ですらないな?
230 ドラゴンスクリュー(西日本)[sage] 2013/09/02(月) 22:20:04.53 ID:dx5Xkyw70
>>227
東京では小麦粉いれまくってカチカチにしたお好み焼き風のものに
ソース塗りたくるだけのものを「お好み焼き」と思ってるんだから
自然とあんな発言にはなるよな。
あと、大阪が馬鹿じゃないと気が済まない人が多いというのもあるし。
231 ボマイェ(長屋) 2013/09/02(月) 22:22:48.06 ID:+sThAlK30
大阪人だけど、お好み焼きとご飯を一緒に食うなんてあり得ないわ
それが関西人の常識みたいに誇らし気に話す輩を俺は軽蔑する!
232 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 22:22:56.50 ID:AAFDDZPg0
>>230
東京でも下町の人はもんじゃ焼きあるからあれが関西で言うお好み焼きとかたこ焼きなんだなって感覚だよ
233 ドラゴンスクリュー(西日本)[sage] 2013/09/02(月) 22:23:58.57 ID:dx5Xkyw70
>>232
それはあるな。東京のお好み屋ではもんじゃもお好みもなんでも
出てきて、さらにみんな同じ味だし
234 チキンウィングフェースロック(大阪府)[sage] 2013/09/02(月) 22:25:04.90 ID:uC3VsoF40
ぶっちゃけお好み焼きでご飯も有り得ないと思ってるけど言えない雰囲気
235 ジャーマンスープレックス(東京都) 2013/09/02(月) 22:25:19.77 ID:bYkGiKdt0
>>230
はいはい出たよダシ()自慢
なんにでもソースぶっかける土人が食とかダシを語るとか笑えるわ
デンガナマンガナいってマクド()のおいもさん()食ってりゃいいものを背伸びすんなって
236 ラ ケブラーダ(埼玉県) 2013/09/02(月) 22:26:10.64 ID:8caC2FVA0
東京ガーというのは関西だが
大阪と京都と兵庫で意見がわかれると喧嘩するしか能のない馬鹿www
237 テキサスクローバーホールド(チベット自治区) 2013/09/02(月) 22:26:28.82 ID:NngpuadC0
炭水化物+炭水化物が太るってのは嘘
炭水化物+脂肪がやばい。コンビ二弁当とか最悪
238 ドラゴンスクリュー(西日本)[sage] 2013/09/02(月) 22:26:37.81 ID:dx5Xkyw70
>>235
キチガイにレスされてうれしいわ。ありがとうw
そんなに気にしてもらえるとは
239 ラ ケブラーダ(埼玉県) 2013/09/02(月) 22:27:24.22 ID:8caC2FVA0
ソース舌のくせに出汁の元ガーとか大笑い
土人は朝鮮と同じように糞でも食ってろよw
240 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 22:29:12.11 ID:AAFDDZPg0
>>239
埼玉ってどこの文化圏になるの?
東北?
241 スパイダージャーマン(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 22:31:31.37 ID:vR/AU2LK0
>>31
ちょっと前にちょっと流行りかけた
TKGY(たまごかけごはんやき)ってヤツじゃん。
242 ニーリフト(大阪府) 2013/09/02(月) 22:32:37.52 ID:NBDplkSm0
お好み焼きをおかずにしてるなんて、悪質なデマだと思ってたわ。
243 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)[sage] 2013/09/02(月) 22:33:50.22 ID:dkFOXFggi
埼玉が言うの滑稽だなw
244 テキサスクローバーホールド(千葉県)[sage] 2013/09/02(月) 22:36:51.48 ID:A2zWhqaZ0
>>240
人口比なら圧倒的に東京。
街道なら中山道系>>関越>東北道。
埼玉←→千葉は繋がっているのか怪しいほど少ない。
245 アンクルホールド(西日本)[sage] 2013/09/02(月) 22:36:52.58 ID:2aboW/4F0
お好み焼きはアツアツをフーフーしながら食うのがいいんだよ。
たこ焼きはヤケドするけどな。
246 スパイダージャーマン(やわらか銀行) 2013/09/02(月) 22:37:14.04 ID:vR/AU2LK0
ダシ文化て…
ヒガシマル製品をお湯でのばすことをダシ文化とは言わんぞ。
247 サソリ固め(関東・甲信越) 2013/09/02(月) 22:37:29.51 ID:Z5Z5Z9Z5O
大阪に二年いたことある東京人だが…

いいところ
・フレンドリーな人が多い
・食い物、粉モンはやはりうまい
・大阪弁の話しが面白い
だめなところ
・繁華街の夜が早い、
・結局キタとミナミだけ
・話しにオチを求められる(これは本当にびっくりしたw)
・フレンドリーなのはいいがいちいち東京かどうか気にされる
・新喜劇が理解不能

まあ住めば都なんだよな
大阪アンチでは決してないが、やはり東京のがすごい
248 垂直落下式DDT(家) 2013/09/02(月) 22:37:42.30 ID:sBb56Pi10
埼玉って今日竜巻のニュースでヘリからさんざん地上映してたけどほとんどが草原でびびった
サバンナみたいだった
249 ムーンサルトプレス(東日本) 2013/09/02(月) 22:40:49.18 ID:lDAiSLVsO
スパゲッティのおかずにはピザだよな
250 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)[sage] 2013/09/02(月) 22:42:26.69 ID:M/OoK+dh0
>>235
で、お好み焼きとご飯が完全に頭おかしいと主張した癖にコロッケとパンを一緒に食べることの整合性は?
251 ボマイェ(長屋) 2013/09/02(月) 22:51:05.73 ID:+sThAlK30
>>247
新喜劇は大阪の俺でも理解不能です
252 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 22:53:15.76 ID:AAFDDZPg0
>>251
実際現代日本でちゃんと給料もらって演劇しようと思ったら吉本か宝塚に入るしかないよね
老後考えないなら劇団四季もあるか
253 キドクラッチ(dion軍) 2013/09/02(月) 22:54:18.84 ID:eLZAOFIF0
玉子焼定食と称して
たこ焼きもどきとご飯を出す店があるぞ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000814/
254 エメラルドフロウジョン(チベット自治区) 2013/09/02(月) 23:11:59.65 ID:BI/ITJsbP
大阪は食べ物が安い

話だったけど確かに料金は安いけど量が少なくて笑った

何につけてもなんでも量が少ない
阿漕な商売過ぎる
255 河津落とし(dion軍) 2013/09/02(月) 23:14:13.01 ID:AAFDDZPg0
>>254
東京のもりそばみたいなんは流石に無いけどね
北海道の物価の安さにはびっくりした
しかもちょっと味が物足りないけれどまあ美味い
九州も安かったけどマズイ
沖縄は高くてマズイ
256 ニールキック(三重県) 2013/09/02(月) 23:38:13.52 ID:d9XhZnl20
合う合わない←個人の好みの問題
そういう習慣がない←食文化の違い
普段はオヤツとして食べてる←風習の違い

上記の理由はわかる
だが炭水化物同士だから否定してる奴は基地外
食べる量減らせばいいだけだろ、コロッケパンもカレーライスも餃子とご飯もラーメンとチャーハンも炭水化物同士だろと
257 栓抜き攻撃(関東地方) 2013/09/02(月) 23:59:29.31 ID:J/QZY9fJO
>>227
ソース飲んでろ
258 ジャーマンスープレックス(富山県)[sage] 2013/09/03(火) 01:00:34.32 ID:MfC/ecKT0
ラーメンでご飯喰うやつも立派な知的障害
259 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) 2013/09/03(火) 01:45:31.29 ID:zSjBpIsA0
>>258
男おいどんを読め
260 膝靭帯固め(栃木県)[sage] 2013/09/03(火) 01:58:17.32 ID:q1kSR/mv0
栃木土人はしもつかれで酒を飲む
261 アイアンフィンガーフロムヘル(庭) 2013/09/03(火) 07:29:06.83 ID:gxyyH1g30
ラーメンライスがありなのにこれはおかしいよね
262 アトミックドロップ(芋)[sage] 2013/09/03(火) 07:35:03.86 ID:c5/Qut8y0
グラタンをコロッケにしてバンズに挟むバーガーよりはマシ
263 急所攻撃(大分県) 2013/09/03(火) 07:44:42.03 ID:H+eJBBxA0
中島らもの本で「カレーライスとライス」を注文して
カレーライスをおかずに白飯を食う荒技を披露する男のエピがあったな
264 断崖式ニードロップ(東日本)[sage] 2013/09/03(火) 07:48:28.28 ID:CsowbhsdO
焼きそばパンのことは悪く言わないであげて
265 スターダストプレス(関東・東海) 2013/09/03(火) 07:59:00.60 ID:IshnsHdNO
うわつまんねえレスだなぁ…
266 腕ひしぎ十字固め(埼玉県) 2013/09/03(火) 08:05:23.98 ID:pTsDZ7ir0
ソースなしでも食べられる、塩味のお好み焼きを開発してくれないかな、そこのお兄さん
267 ラダームーンサルト(SB-iPhone)[sage] 2013/09/03(火) 08:16:20.71 ID:DwGBTBMDi
>>265
どのレスのこと?
268 ランサルセ(空) 2013/09/03(火) 09:29:25.30 ID:kMe9ZfEi0
大阪に2年もいてその程度の感想しかないお前がダメ
269 河津掛け(dion軍) 2013/09/03(火) 09:44:23.39 ID:t7pjyA/n0
>>266
広東風やきそばとかあんかけ焼きそばって言う神戸の元町ら辺の焼きそばはウェイパー味だから八宝菜のゴツいやつおかずに飯食うようなもんでおかしくないって中島らもが書いてた
270 ニーリフト(滋賀県)[sage] 2013/09/03(火) 09:51:18.88 ID:uoew8nIk0
>>1
それは、ただの大食らい
たいていの人はお好み焼き一つでお腹いっぱいになる
271 アキレス腱固め(福岡県) 2013/09/03(火) 15:02:15.29 ID:ciybklQW0
>>11
最後のなんだ?
272 河津掛け(dion軍) 2013/09/03(火) 15:04:02.71 ID:t7pjyA/n0
>>271
ピザ丼だろ
273 ナガタロックII(大阪府) 2013/09/03(火) 15:18:50.83 ID:On61J5tM0
たこ焼きはオヤツ
お好み焼きはオカズ
274 ラダームーンサルト(埼玉県) 2013/09/03(火) 16:50:54.63 ID:oMHWD7eY0
>>240
知らないなら口出さないほうがいいよ、関西以外の地理も知らない田舎の坊やw
275 ラダームーンサルト(埼玉県) 2013/09/03(火) 16:51:51.94 ID:oMHWD7eY0
>>243
埼玉の位置も知らない関西人ごときが文化とか大笑い
大阪から出た事ねーだろ、おまえw
276 ラダームーンサルト(埼玉県) 2013/09/03(火) 16:53:11.11 ID:oMHWD7eY0
出汁の文化wwww

ソース舌ごときがwww
277 雪崩式ブレーンバスター(家) 2013/09/03(火) 16:53:58.74 ID:ccPBqw9b0
>>275
竜巻のニュースで埼玉見たら一面の原っぱで笑ったw
278 ラダームーンサルト(埼玉県) 2013/09/03(火) 16:58:56.97 ID:oMHWD7eY0
>>277
話題逸らし乙ww
ソース舌くんはその程度しか言えないのな
大阪も京都も原っぱばかりだがwwww
279 ジャンピングカラテキック(福岡県) 2013/09/03(火) 17:02:11.97 ID:SzPVeuhp0
普通にありです
280 雪崩式ブレーンバスター(家) 2013/09/03(火) 17:05:54.48 ID:ccPBqw9b0
>>278
俺千葉県民だからどっちかと言ったらしょうゆだよ
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by livedoor wiki.

このページへのコメント

お好み焼きもタコ焼きもあの濃い味のマヨネーズと酸味が強いソースあれがご飯に合わない障害になっている。和風だし汁とかかけてならたべれる。あと揚げ物や洋食のソースあれは素材の味を消し去る。ソースやマヨネーズの味が勝ってしまい台無しな味。理解できない。

0
Posted by かわい 2015年02月16日(月) 04:03:52 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア













〜絆〜



























無料登録アフィリで発生する継続収入に興味はありませんか?日本初オンラインカジノアフィリエイトASP サムライクリック






















アクセスランキング



オワタあんてな




人気ブログランキングへ




成長因子





当ブログ内に転載されている
動画、画像等の著作権は
各権利所有者に帰属致します。
また当ブログ及びリンク先の
サイトを利用したことにより
発生した、いかなる損害及び
トラブルに関して、
当方では一切の責任と義務を
負いかねますのでご了承下さい。



管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!