ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone) 2013/09/10(火) 17:07:42.05 ID:wqsauV5Xi BE:2953509877-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_unko.gif
クレープの本場はフランスですが、フランスのクレープはデザートというよりはお皿に盛られた料理の一種といった感じのものです。
デザートに特化して持ち運べるように改良された日本のクレープは海外でも高い評価を得ています。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedd...
・オーストラリア
オーストラリアはバナナが高い :(

・カナダ
どんなものでもよりクールなものに変えてしまう。
日本人が尊敬されてる理由だね。

・シンガポール
皮を2枚使ってどんなクレープを作るんだろうって思ったら、2個同時に作ってたんだね。頭いいな。

・オランダ
次に日本に行った時に絶対に食べよう D:

・レユニオン島(フランス領)
こんなのクレープじゃないよ。
ソーセージをご飯で包んで寿司って言ってるようなもん。

・アメリカ
>レユニオン島(フランス領)
これはこれで美味しいよ。

・スイス
ここのクレープより遥かに美味しそうだ。

・ジンバブエ
西洋人より美味しい西洋料理を作るのをやめてあげて!
http://osyoube.blog.fc2.com/blog-entry-304.html




ファイナルカット(神奈川県)[sage] 2013/09/10(火) 17:08:22.45 ID:YcU14Lzr0
ホールホルホル
アキレス腱固め(やわらか銀行)[sage] 2013/09/10(火) 17:08:32.11 ID:vrZ7e63J0
いいっすか?
エルボーバット(新疆ウイグル自治区) 2013/09/10(火) 17:10:17.99 ID:jbw5q7QC0
変なスレ
ときめきメモリアル(東京都)[sage] 2013/09/10(火) 17:10:25.29 ID:SdZ5NKFZ0
日本が魔改造したからな
ナガタロックII(東京都) 2013/09/10(火) 17:10:52.59 ID:7XOG4LOi0
英語ができたら
クソ不味いよって
教えてあげたい
ときめきメモリアル(禿) 2013/09/10(火) 17:10:52.64 ID:uouqjG9+0
ぼっちのクレープの食べにくさは異常
あとソフトクリームとかも
ストレッチプラム(dion軍)[sage] 2013/09/10(火) 17:11:09.36 ID:yk2VOSVr0
クレープってぼったくりだろ。
急所攻撃(庭) 2013/09/10(火) 17:11:52.76 ID:gLIm45rk0
鮎クレープマダー?チンチン
10 パイルドライバー(禿) 2013/09/10(火) 17:12:07.10 ID:C9cYko3SP
すごい食べたいけど恥ずかしくて買いに行けない(´・ω・`)
11 ハイキック(群馬県) 2013/09/10(火) 17:13:29.16 ID:v6dYwpAv0
>>10
俺が買ってやるから金よこせ
12 キン肉バスター(兵庫県)[sage] 2013/09/10(火) 17:13:45.83 ID:qZv6quVm0
クレープといえば原宿ってイメージがあるんだけど何故だ
13 ジャストフェイスロック(東京都) 2013/09/10(火) 17:14:13.40 ID:WOALoI/T0
また立てたのか
14 ''中年'sリフト(茸)''[sage] 2013/09/10(火) 17:14:17.21 ID:EIlHZ6T10
>>10
2つ買えば連れがいると思われるんじゃネーノ
15 サソリ固め(関西地方) 2013/09/10(火) 17:16:12.26 ID:c10v0GoK0
うちの近所で売ってた唯一の店がなくなったんで買えなくなった
16 垂直落下式DDT(dion軍) 2013/09/10(火) 17:16:17.36 ID:vMoxivgm0
吉祥寺ヨドバシの1Fのクレープ屋でいつも買ってしまう…
17 キドクラッチ(SB-iPhone)[sage] 2013/09/10(火) 17:17:02.81 ID:wP+HkKEyi
18 垂直落下式DDT(dion軍) 2013/09/10(火) 17:17:19.79 ID:vMoxivgm0
クレープって自作するの難しいだろうからな
買うに限る
フライパンでやっても上手く行かないべ?
19 32文ロケット砲(家)[sage] 2013/09/10(火) 17:17:39.70 ID:FAnH3v9u0
>>12
一時期チーズドッグのが原宿ドッグという商品名でスーパーに並んでたけど。

まぁどっちにしろ80年代のイメージだろうなぁ。
20 カーフブランディング(庭) 2013/09/10(火) 17:18:08.74 ID:1xhppPY00
前も立ってたろこのすれ
21 32文ロケット砲(家)[sage] 2013/09/10(火) 17:18:34.52 ID:FAnH3v9u0
>>18
そんな難しくない。

生地も小麦粉と牛乳と卵と砂糖で十分。
22 レインメーカー(佐賀県)[sage] 2013/09/10(火) 17:19:01.07 ID:TiwYNtEy0
美味いけど高すぎる
23 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)[sage] 2013/09/10(火) 17:19:09.13 ID:Dfzufw12i
家で食べたいのに食べられない食べ物
24 エルボーバット(静岡県)[sage] 2013/09/10(火) 17:20:20.53 ID:QQ+kfx7g0
いいすよね?
25 32文ロケット砲(家)[sage] 2013/09/10(火) 17:20:36.14 ID:FAnH3v9u0
>>22
近所のスーパーじゃ惣菜コーナーで200円で売ってるぞ
26 キドクラッチ(SB-iPhone)[sage] 2013/09/10(火) 17:20:45.58 ID:wP+HkKEyi
27 アイアンフィンガーフロムヘル(徳島県)[sage] 2013/09/10(火) 17:21:23.07 ID:r8h6gCwq0
>>1
>こんなのクレープじゃないよ。
>ソーセージをご飯で包んで寿司って言ってるようなもん。

普通に回転寿司とか行ったらありますがな。外人はほんとに遅れてんな
28 32文ロケット砲(家)[sage] 2013/09/10(火) 17:22:05.86 ID:FAnH3v9u0
>>24
自分で納得いくものが作れるならいいスよ

第二ステップとしてはガレットの元々のレシピを覚えてから、
その調合をクレープに応用するところまで。
29 カーフブランディング(dion軍) 2013/09/10(火) 17:24:17.07 ID:BqjUaSaW0
日本人である事を誇りに思う

思えないヤツは日本にいなくていい
どうぞ大陸にでも
30 スリーパーホールド(WiMAX) 2013/09/10(火) 17:24:51.12 ID:3gAFxQAF0
本場フランスのクレープ屋を見れば外人のコメントも納得がいく
http://www.youtube.com/watch?v=YZ5artx18Qs
31 エルボードロップ(茸)[sage] 2013/09/10(火) 17:25:16.52 ID:tzzKeBLF0
オーストラリアのバナナが高い、ていうのがよくわからん。
関税かけまくりなのか?
TPPとかで安くなるんじゃねーの?
32 カーフブランディング(家) 2013/09/10(火) 17:25:33.64 ID:sMORzO1G0
ソーセージとか入った奴もあるけど生地が甘いから気持ち悪い
33 レインメーカー(佐賀県)[sage] 2013/09/10(火) 17:25:44.29 ID:TiwYNtEy0
>>25
どこの都会だようらやましい
34 ニーリフト(dion軍) 2013/09/10(火) 17:26:45.02 ID:ZL81MVMp0
>オーストラリアはバナナが高い :(

温暖な気候でしか育たないのにか?不思議だ
35 ときめきメモリアル(大阪府)[sage] 2013/09/10(火) 17:26:51.73 ID:Y5AGLYcZ0
>>30
プロとか言われてるけど、正直日本から見るとレベル低く感じるな
36 閃光妖術(奈良県) 2013/09/10(火) 17:27:30.82 ID:aRu4rL4w0
>>31
日本のバナナクレープが高いんじゃね?
37 32文ロケット砲(家)[sage] 2013/09/10(火) 17:27:37.09 ID:FAnH3v9u0
>>33
オリンピックってスーパーだけど関東にしかないようだ。スマン。
38 ニールキック(東京都) 2013/09/10(火) 17:29:14.02 ID:pbdki+ti0
>>37
オリンピックはスーパーマーケットじゃなくて
ハイパーマーケットだよ
39 キチンシンク(東京都)[sage] 2013/09/10(火) 17:29:18.95 ID:I8jzZ0HqP
危言は韓国
40 フライングニールキック(静岡県)[sage] 2013/09/10(火) 17:29:20.95 ID:SrH78xku0
本場っていうとバターとベタベタのマーマレードに生地浸したやつかね
あれうまそう
41 TEKKAMAKI(チベット自治区) 2013/09/10(火) 17:29:38.81 ID:I2KEsVLh0
アメリカのジャンクフードのがうまい
42 ジャンピングパワーボム(関西・東海) 2013/09/10(火) 17:31:29.94 ID:nUlozds8O
ガキの泣き声が止まないw
43 ミドルキック(やわらか銀行) 2013/09/10(火) 17:31:51.25 ID:IG8dj6yx0
crieam piaに見えた
44 ニールキック(東京都) 2013/09/10(火) 17:32:16.16 ID:pbdki+ti0
ケベックで食べたクレープが旨くて
モントリオールで食べたガレットが旨くて
あーまた食べたいなあって思ってたら
恵比寿で食べたガレットとクレープの方が衝撃的に旨かった
多分もっと旨い店もあるんだろうな
45 エルボーバット(東京都)[sage] 2013/09/10(火) 17:32:21.52 ID:WAQjeVOb0
生クリームとフルーツのゴテゴテした甘ったるいのはまずいが
クリームチーズだけ入れてもらうとうまいよ
46 ストレッチプラム(愛知県)[sage] 2013/09/10(火) 17:33:41.84 ID:z4lbNQLe0
>>30
こんなのクレープじゃないやい!
47 バックドロップホールド(東京都) 2013/09/10(火) 17:34:18.28 ID:JQ9xTbf60
食べたいけど恥ずかしくて買えない
家で作るにも、クレープ用の材料買うのが恥ずかしい
48 ジャンピングパワーボム(埼玉県)[sage] 2013/09/10(火) 17:34:20.79 ID:wkxmEJYT0
クレープ食べたくなった
49 セントーン(関東・甲信越) 2013/09/10(火) 17:34:30.60 ID:1xxAP4jTO
本場のクレープはナイフとフォーク使うんだろ
50 ウエスタンラリアット(福岡県)[sage] 2013/09/10(火) 17:34:38.61 ID:p+y1C46J0
http://www.youtube.com/watch?v=dtGVQDaV6nk
51 TEKKAMAKI(チベット自治区) 2013/09/10(火) 17:35:05.47 ID:I2KEsVLh0
残念ながらソーセージ巻き寿司はある
52 ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone) 2013/09/10(火) 17:35:44.50 ID:pOvnspcBi
在日の歯ぎしりが心地いいw
53 アンクルホールド(北海道)[sage] 2013/09/10(火) 17:35:54.17 ID:SNsRjHwu0
久々に食べたいなクレープ。アイスにチョコ掛けたくっそ甘いやつ
54 アイアンフィンガーフロムヘル(三重県)[age] 2013/09/10(火) 17:35:58.02 ID:oTwSj2Zi0
ジンバブエw
55 フライングニールキック(静岡県)[sage] 2013/09/10(火) 17:36:11.48 ID:SrH78xku0
たばこ刺し寿司すらあるしな
56 河津落とし(新疆ウイグル自治区) 2013/09/10(火) 17:36:41.04 ID:VFdHrEa20
なんでこんな古い記事でスレ立てしてんの?
57 キチンシンク(静岡県)[sage] 2013/09/10(火) 17:37:19.15 ID:2721TNLtP
>>30
コレ見ると何か日本はやりすぎな気がしてくるな
58 スリーパーホールド(WiMAX) 2013/09/10(火) 17:38:01.22 ID:3gAFxQAF0
>>50
韓国のクレープは日本風なのか
59 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/09/10(火) 17:38:13.52 ID:8mblyJ800
>>18
コツを掴むと意外と簡単
濡れふきんで温度下げるのがポイント
60 ダイビングフットスタンプ(九州地方) 2013/09/10(火) 17:38:20.33 ID:JZTD5JGVO
バナナやイチゴが入った甘いクレープもツナサラダやポテトサラダが入ったクレープも好き
食べたくなってきたけど近所に店が無い‥
61 スリーパーホールド(WiMAX) 2013/09/10(火) 17:39:17.62 ID:3gAFxQAF0
>>59
ホットケーキと同じか
62 ランサルセ(SB-iPhone)[sage] 2013/09/10(火) 17:39:18.10 ID:y2UUlsLqi
糖尿病には辛いスレ
63 レッドインク(東京都)[sage] 2013/09/10(火) 17:39:40.02 ID:vMmqOcCV0
>>46
焦げちゃう!焦げちゃう!って
途中で心配した
64 リキラリアット(愛知県)[sage] 2013/09/10(火) 17:40:27.54 ID:sWXWjdv+0
>>30
携帯しながら作るなよ
65 キチンシンク(SB-iPhone)[sage] 2013/09/10(火) 17:42:38.57 ID:mHrDvauvP
>>19
あの冷凍のやつ今でも売ってねえかな
下手なコンビニスイーツより飽きが来なくていい
66 ファルコンアロー(庭)[sage] 2013/09/10(火) 17:44:02.98 ID:oVHdkG7T0
>>30
粉は何…?
砂糖じゃないよね…?
67 キチンシンク(catv?) 2013/09/10(火) 17:44:34.34 ID:dy9RImoPP
チョコバナナクリームが大好き
68 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/09/10(火) 17:46:30.56 ID:8mblyJ800
>>66
砂糖
グラニュー糖とバターのシンプルなクレープ
しっかり作ってあると超うまい
69 キン肉バスター(大阪府) 2013/09/10(火) 17:46:54.67 ID:hC2W5bB70
何故同じネタで何度も立ててしまうのか
70 トペ コンヒーロ(東日本) 2013/09/10(火) 17:48:22.17 ID:pXqKU/7T0
なんかふにゃふにゃして薄ら甘い生地
アイスがこれに包まってるの美味い
71 膝十字固め(庭)[sage] 2013/09/10(火) 17:50:00.67 ID:sUW9RZg70
>>68
フレンチトーストに近い感じかね

どうせならグラニュー糖ちょっと焦がしてほしいな
72 サソリ固め(関東・甲信越) 2013/09/10(火) 17:50:38.25 ID:zoAzOMEUO
よーし、お父さん東京オリムピックでクレープうっちゃうぞー^^
73 サソリ固め(関西地方) 2013/09/10(火) 17:51:58.46 ID:c10v0GoK0
>>68
要は薄いパンケーキか
不味くはないんだろうけど、あえて食いたいとも思わないな
74 バーニングハンマー(千葉県) 2013/09/10(火) 17:52:44.14 ID:G3yzLpuu0
千葉だけど柏の東口にあるクレープ屋はうまいよ 銀だこの隣にあるやつ
75 ローリングソバット(dion軍)[sage] 2013/09/10(火) 17:53:14.44 ID:42m7v2E30
>>30
本場って具なしなの!?
76 セントーン(チベット自治区) 2013/09/10(火) 17:53:53.30 ID:h60Cd/ai0
>>30
砂糖直がけの舐めプに草でますよ〜
77 ストマッククロー(神奈川県)[sage] 2013/09/10(火) 17:54:10.02 ID:fH4aZxJ60
甘いクレープよりレタスとかハムとかチーズとか入れた軽食系のクレープが好きだ
78 フランケンシュタイナー(宮城県) 2013/09/10(火) 17:54:17.40 ID:kwVM1wb60 BE:65232454-PLT(13051)
sssp://img.2ch.net/ico/naoruyo2.gif
なんで甘いクリームをくるもうと思ったんだろうなぁ?
79 ローリングソバット(東京都)[sage] 2013/09/10(火) 17:54:32.15 ID:vySMKQJs0
キョウリュウジャーのグリーン実家のクレープ屋はマジで美味い。昔から食べてたから他のクレープ食えなかった。
80 腕ひしぎ十字固め(家) 2013/09/10(火) 17:54:36.88 ID:r5tt9GE30
クレープって聞くと原宿思い出す
81 ボ ラギノール(奈良県) 2013/09/10(火) 17:55:10.52 ID:f7wS05Nt0
うおー
バナナチョコクレープが食いたくなったぞどうしてくれる
ホイップクリーム山ほど入ってるやつ
82 スターダストプレス(北海道) 2013/09/10(火) 17:55:50.69 ID:QquHOBjC0
母がまだ、若いころ、僕の手を引いて
83 ニールキック(家)[sage] 2013/09/10(火) 17:56:35.90 ID:KrUct0ig0
クレープみたいなぼったくりは原価厨の俺には耐えられない
84 フライングニールキック(千葉県)[sage] 2013/09/10(火) 17:58:54.78 ID:y3aXBVpj0
うわ食べたくなってきた…
85 シューティングスタープレス(静岡県)[sage] 2013/09/10(火) 17:59:29.32 ID:vXneJ3Q00
クレープたまに猛烈に食いたくなるけど
恥ずかしくて買えない
86 ボ ラギノール(奈良県) 2013/09/10(火) 18:00:01.44 ID:f7wS05Nt0
>>83
自分で焼けば良い
火加減さえ気を付ければ結構簡単にできるはず
87 ローリングソバット(dion軍)[sage] 2013/09/10(火) 18:00:02.78 ID:42m7v2E30
http://www.youtube.com/watch?v=4VBY7CpDr1A
このおじさんいいなぁ
88 タイガードライバー(芋) 2013/09/10(火) 18:00:10.28 ID:mU3Mc+FN0
こおのステマスレに負けそうず…
89 カーフブランディング(富山県)[sage] 2013/09/10(火) 18:01:31.81 ID:FGzVmtf20
クレープは生クリーム製造がめんどくさい
90 バーニングハンマー(千葉県) 2013/09/10(火) 18:02:38.32 ID:G3yzLpuu0
今度数年ぶりに久しぶりに食いに行くかな6年ぶりくらいかもしれん
91 垂直落下式DDT(愛知県)[sage] 2013/09/10(火) 18:03:29.57 ID:fwWvIRaa0
お前らクレープってツラかよwww
グレープのさだみたいな顔してるくせにwww
92 サソリ固め(関西地方) 2013/09/10(火) 18:04:30.71 ID:c10v0GoK0
>>87
おいこれ最後なにかけた?
スプーン刺さるぐらい山盛りかかってるが
まさか砂糖じゃないよな?
93 マスク剥ぎ(東京都)[sage] 2013/09/10(火) 18:04:58.06 ID:Yrh/DhG00
>>87
マスクしろよオヤジ
94 栓抜き攻撃(芋) 2013/09/10(火) 18:05:17.56 ID:+CYeUHbZ0
>>91
だから問題なんだよっ
95 ストマッククロー(神奈川県)[sage] 2013/09/10(火) 18:05:55.34 ID:fH4aZxJ60
近場にクレープ屋がなく
移動式のクレープ屋も近所のスーパーの閉店とともになくなった身としては
クレープ食いたくてどうにかなりそう
96 キングコングラリアット(チベット自治区)[sage] 2013/09/10(火) 18:07:13.42 ID:HiDEGnWx0
>>30
オレはコレが好きだ。シンプルが美味い。
97 サソリ固め(鹿児島県) 2013/09/10(火) 18:07:28.22 ID:ee+lHrcU0
こういうデザート(クレープやパンケーキとか)って、海外のほうがおいしいイメージだがそうでもないのかな
98 ローリングソバット(dion軍)[sage] 2013/09/10(火) 18:09:21.30 ID:42m7v2E30
>>95
ググったらクレープ用のトンボ売ってるらしいからそれ買って自作すれば?
99 バーニングハンマー(千葉県) 2013/09/10(火) 18:09:51.88 ID:G3yzLpuu0
>>97
大体において日本はなかなかにすげーぞ
100 キン肉バスター(東京都)[sage] 2013/09/10(火) 18:10:39.68 ID:xRiI3X8H0
>>82
グレープ
って書けばいいかな。
101 32文ロケット砲(家) 2013/09/10(火) 18:11:34.38 ID:FAnH3v9u0
>>89
クリーム普通別工場に発注だろ
102 サソリ固め(関西地方) 2013/09/10(火) 18:11:52.27 ID:c10v0GoK0
わざわざトンボ買わなくてもお好み焼き用のコテでよくね?
あれなら家に2本や3本あるだろ
103 ローリングソバット(dion軍)[sage] 2013/09/10(火) 18:13:13.97 ID:42m7v2E30
>>102
そら関西地方ならあるだろうけど・・・
ふつうはフライ返しくらいしか無いんじゃない?
104 ナガタロックII(家) 2013/09/10(火) 18:16:09.33 ID:XD8tKBHQ0
>>30
シンプルで美味そうじゃん
出来たらもうちょっとバター大目で砂糖をこがして欲しい
105 リバースネックブリーカー(三重県) 2013/09/10(火) 18:19:20.53 ID:mc3n5p680
>>99
俺の知り合いのアメリカ人の女の子
日本のショートケーキ大好きだよw
イチゴがのったやつw
106 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) 2013/09/10(火) 18:19:58.69 ID:GVXGWL+j0
ジンバブエwww
107 ストマッククロー(神奈川県)[sage] 2013/09/10(火) 18:20:42.00 ID:fH4aZxJ60
>>98
あの丸い台とトンボとへらみたいなのないと上手く出来そうにない感じがw
108 かかと落とし(徳島県) 2013/09/10(火) 18:21:44.19 ID:PMcQY1r60
>>30
携帯で喋りながら金属ヘラで叩きまくってる雑さに笑えたwww
109 ''中年'sリフト(チベット自治区)'' 2013/09/10(火) 18:22:09.95 ID:qvAOuY+O0
さだまさしスレ
110 ビッグブーツ(やわらか銀行) 2013/09/10(火) 18:22:41.10 ID:U51pdXDm0 BE:3462828285-2BP(1001)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi_face.gif
若い頃に原宿をバカにしながら食ったクレープは甘いだけで騒ぐほどでもなかったが
おっさんになって原宿で食ったクレープは甘さ控えめで皮が焼きたてパリパリでんまかった

またオシッコ検査で引っかかっちゃうお(´・ω・`)
111 アンクルホールド(東京都) 2013/09/10(火) 18:23:17.86 ID:f0UwT/IG0
このスレと同じものが前も立ってなかったか?
112 エメラルドフロウジョン(WiMAX)[sage] 2013/09/10(火) 18:23:41.19 ID:faTRrWeq0
一度ママが家で作ってくれた
案外皮もいい感じで、まああの店で食う
はしっこパリっと内側もっちりみたいな絶妙さは無かったが
生クリーム泡立ててくれて、チョコシロップもちゃんと買って来てくれて
バナナもたっぷり入れて、おいしかった。

がしかし、家で一旦材料を揃えてしまうと
えらい量が出来てしまい
最後の方はチョコバナナの地獄が見えたので、
やっぱあれは買って食って
ちょっと物足りないくらいで終わるべき食べ物だなと。
113 ストレッチプラム(東日本) 2013/09/10(火) 18:25:35.03 ID:PD1c8DfN0
>>109
濁点が足らん
114 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)[sage] 2013/09/10(火) 18:25:52.43 ID:cBeJfDK40
>>97
日本より美味しいかなと思うのはイタリアの(真面目な店限定)のジェラートかな。
ただし、イタリア国内でも差が激しいけど。
115 キドクラッチ(静岡県)[sage] 2013/09/10(火) 18:28:03.87 ID:GybesA+B0
これずっと前も見た

外人「日本のクレープうますぎるwwwwwwwww」 それではみなさんご一緒に・・・ホルホルホルホルホルホルホル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/137338...
116 バーニングハンマー(千葉県) 2013/09/10(火) 18:28:40.28 ID:G3yzLpuu0
日本は手先が器用で細かい作業が得意だったり工夫やこだわりと探求心が強いからな なかなかにいいものを作る
けど最近はそういう人も減ったな やれ流行りに便乗だやれ適当に今あるものをやればいいと職人が減ってきてるのも事実
117 エメラルドフロウジョン(WiMAX)[sage] 2013/09/10(火) 18:28:49.86 ID:faTRrWeq0
>>110
昔は「いかにお得な感じに多種かつ絶妙に具が入ってるか」みたいな感じで
見本睨んで注文するメニューに苦悩してたのに
最近店の前通りがかっても
シナモンシュガー&バター とか
はちみつクリームチーズ みたいな
エライシンプルでボリュームなくて
生クリーム類やフルーツ類が全然入ってない様な見本の方に
明らかに胃が「食いてー!」と反応することに
これが年か…と思う。
118 ハーフネルソンスープレックス(大阪府) 2013/09/10(火) 18:29:24.59 ID:qWKFoTLb0
ケーキとかすぐに真似できないのはいいけど、クレープとかは結構簡単に真似できるから、中韓だけじゃなくてアジア中で日本タイプのクレープ見かけるな。
今となったら、生クリームにフルーツやアイスっていう日本スタイルが、どこ生まれってのも認識されない感じだと思う。
そもそも、クレープ自体がフランス生まれだから、日本のクレープっつっても、鼻で笑われるだろうし。
119 キチンシンク(庭)[sage] 2013/09/10(火) 18:30:21.23 ID:hQXocvR+P
>>18
小学校のとき作ったけど簡単だった
たぶん市販のクレープの粉?みたいなの使った
できたのはいいけど薄い分たくさん出来て困った
120 バズソーキック(東京都)[sage] 2013/09/10(火) 18:31:04.01 ID:7l6IOBRH0
マリオンクレープ一択
と思ったが鎌倉のコクリコもうまいな安いし
121 バーニングハンマー(千葉県) 2013/09/10(火) 18:31:04.75 ID:G3yzLpuu0
>>118
所詮サル真似はサル真似 またそいつらが見たことないようなの作れば良し サル真似は一生オリジナルを超えることなく先駆けていく奴のケツを追いかけてればいい
122 閃光妖術(長屋)[sage] 2013/09/10(火) 18:31:14.46 ID:rI+KKTt30
広島県人なら誰でも作れる
123 ニールキック(東京都) 2013/09/10(火) 18:33:08.78 ID:pbdki+ti0
>>122
でもキャベツ入れるの我慢できないんだろ?
124 ストマッククロー(神奈川県)[sage] 2013/09/10(火) 18:33:19.11 ID:fH4aZxJ60
>>122
広島のクレープって生地が卵多めで具が焼きそばなんだっけ?
125 アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県) 2013/09/10(火) 18:34:39.00 ID:0DfT/Mzd0
おまえら個人は何の能力もないのなww
優秀な日本人の功績を厚かましく掲げてるあたりがチョン以下だよねww
126 かかと落とし(徳島県) 2013/09/10(火) 18:34:48.53 ID:PMcQY1r60
youtubeでざっと見た感じだとJapanese crepeのが評価高いな
fuck frenchとか言ってる奴まで居るし
まさかの本家超えか?
127 キングコングラリアット(やわらか銀行)[sage] 2013/09/10(火) 18:35:44.49 ID:uIshxJuI0
おっそろしく原価率低いよね
なんでケーキより高いんだよ・・・
128 ニールキック(東京都) 2013/09/10(火) 18:35:55.80 ID:pbdki+ti0
>>125
うわあ
図星つかれてボク悔しいよう(。>д<)
129 ニーリフト(東京都)[sage] 2013/09/10(火) 18:36:41.10 ID:jF7p254q0
>>102
個人宅で見たことない(純粋江戸っ子)
130 ハイキック(西日本)[sage] 2013/09/10(火) 18:37:06.21 ID:tSD3asrb0
日本の本質はクリエイターではない、アレンジャーだ
日本独自の感性と器用さで独自の進化を遂げる
行き過ぎるとガラパゴスだけど
131 リバースネックブリーカー(三重県) 2013/09/10(火) 18:37:35.76 ID:mc3n5p680
>>125
ええ〜
スイーツ作りが唯一のボクの趣味なのに〜
132 ハイキック(新疆ウイグル自治区) 2013/09/10(火) 18:37:43.53 ID:VXsxjuFw0
一人じゃ買えないからデートの時に絶対食べる
133 サソリ固め(鹿児島県) 2013/09/10(火) 18:38:24.53 ID:ee+lHrcU0
>>99>>114
そうだったのか
デザート好きだから食べ比べしてみたいなぁ
134 シャイニングウィザード(禿) 2013/09/10(火) 18:39:05.97 ID:Tn3ZIVFX0
ツナクレープが美味い
135 フォーク攻撃(四国地方)[sage] 2013/09/10(火) 18:39:20.76 ID:fzMlY/Ua0
マジかよ、本場の方がパねぇんだろうなって幻想だったのかよ
136 サソリ固め(庭) 2013/09/10(火) 18:39:40.74 ID:eNPtpa3+0
フランス人なんかいってやれ
恥ずかしい記事載せてんなよ女の腐ったような無教養無知を罪と感じない奴らを喜ばせてあふぃしたいんだ
137 スパイダージャーマン(SB-iPhone)[sage] 2013/09/10(火) 18:39:54.69 ID:kjCxWDM4i
サラダ系のクレープはポテサラ入ってんのがまじうまい
ポテサラとマヨとクレープの相性抜群
138 リバースネックブリーカー(三重県) 2013/09/10(火) 18:40:32.35 ID:mc3n5p680
>>134
そんなあなたには〜
そば粉の生地に
チーズやハムをあしらった
ガレットがおすすめ〜

おいしいよ〜
139 ショルダーアームブリーカー(宮城県)[sage] 2013/09/10(火) 18:41:10.58 ID:RePXBADj0
ツナマヨクレープが最強
140 シャイニングウィザード(禿) 2013/09/10(火) 18:43:12.64 ID:Tn3ZIVFX0
日本人の魔改造して自分好みに仕上げる能力は異常

食への探求心は世界一だな
141 パイルドライバー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/10(火) 18:43:36.27 ID:A6L/mO0vP
>>30
>iSnKClan 1 か月前
>He's indian? lmfao

フランスにもいるんだな
都合の悪いことは在日のせいにするネトウヨって
142 ボ ラギノール(奈良県) 2013/09/10(火) 18:45:18.59 ID:f7wS05Nt0
>>114
あれはいいものだ
イタリア行ったら毎日ジェラート食ってたわ
143 キチンシンク(SB-iPhone)[sage] 2013/09/10(火) 18:45:37.01 ID:1WiXe7oxP
それはない。
パリでクレープ食べたが日本よりずっと美味かった。
日本の方が美味いと感じたのはオイスターバーだな。
フランスのオイスターは、味が雑だ。
144 ネックハンギングツリー(dion軍)[sage] 2013/09/10(火) 18:46:11.06 ID:vVTY9Oh20
空きっ腹で食うチョコバナナは、本当にうまい
145 腕ひしぎ十字固め(静岡県)[sage] 2013/09/10(火) 18:47:36.46 ID:xOsxQUCJ0
>>47
そんな恥ずかしがってたら料理は何もできないじゃん
何でも作るもこみちを見習え
146 ボ ラギノール(奈良県) 2013/09/10(火) 18:48:09.85 ID:f7wS05Nt0
バターとグラニュー糖のクレープも案外旨いよな
初めて見たとき具ないやんと思ったけどクレープ本体が旨いとなかなかいい
147 タイガードライバー(奈良県)[sage] 2013/09/10(火) 18:48:20.90 ID:lZSqPnq00
フランスのクレープレシピ
http://youtu.be/40fyF5iSkew

ちゃんと日本語で説明してくれてるから安心して見れ
俺はこのレシピで皮を作って、中身はその日の気分次第だ
148 バーニングハンマー(千葉県) 2013/09/10(火) 18:48:53.75 ID:G3yzLpuu0
>>144
祭りのチョコバナナも最近工夫されてるよな チョコレートじだけじゃなくて メロン味とかの味付きチョコレート版があるぞ
他にも生クリームつけたやつとかコアラのマーチつけたやつとか
149 リバースネックブリーカー(三重県) 2013/09/10(火) 18:49:50.65 ID:mc3n5p680
そば粉のクレープもっと流行らんかな

蕎麦大好きの日本人ならガレットをさらに魔改造できること間違いなし!
150 キチンシンク(SB-iPhone)[sage] 2013/09/10(火) 18:51:15.36 ID:1WiXe7oxP
ロンドンに1週間滞在した後にパリに入り、ふらっと入ったカフェの料理が美味い。
何を食べても美味く感じる。
ロンドン、飯が不味過ぎる。
151 リバースネックブリーカー(三重県) 2013/09/10(火) 18:52:46.35 ID:mc3n5p680
ガレットってこういう奴ね
そば粉のクレープなんだけど甘くなくて軽食に位置する食べ物。
http://www.hakubagalette.jp/galette/

オマエラみたいなキモヲタ豚野郎が食べててもはづかしくないですよー
152 ストマッククロー(茸)[sage] 2013/09/10(火) 18:53:18.76 ID:CZEVZ5E20
クレープなんて誰が作ってもうまいだろ
153 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)[sage] 2013/09/10(火) 18:53:44.63 ID:66zayctti
>>65
普通にスーパーとかで売ってるぞ
154 エメラルドフロウジョン(チベット自治区) 2013/09/10(火) 18:53:46.29 ID:ktoY7m4Q0
もともとああいうものだと思ってた >クレープ
155 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)[sage] 2013/09/10(火) 18:55:09.62 ID:cBeJfDK40
>>126
本家超えというか、まるで別物。
156 ダイビングヘッドバット(関西・北陸) 2013/09/10(火) 18:58:45.27 ID:h90xpEWTO
>>151
クックパッドのレシピで作ってみたけど
何度やっても耳が折れなかった(´・ω・`)
いやうまかったんだけどね
157 目潰し(SB-iPhone)[sage] 2013/09/10(火) 18:59:28.66 ID:DSC8ub/ai
>>16
俺も俺もw
158 ときめきメモリアル(家) 2013/09/10(火) 18:59:42.44 ID:dmxRkoeB0
20年くらい食べてないわ
クレープ屋は男客お断りすぎるからな
159 ナガタロックII(東京都) 2013/09/10(火) 19:00:31.43 ID:ERQXLpxf0
銀座のアンリシャルパンティエの地下でクレープシュゼット食べればいいじゃない。
店員が目の前で・・・・。
160 フルネルソンスープレックス(チベット自治区)[sage] 2013/09/10(火) 19:01:07.76 ID:IuuNdQ5A0
王様のレストランで西村雅彦がやってたクレープ・シュゼットを食してみた
http://www.youtube.com/watch?v=4B0TiH9NMVI

微妙だった…
161 キングコングラリアット(やわらか銀行)[sage] 2013/09/10(火) 19:01:50.83 ID:uIshxJuI0
>>159
おもむろにブラのホックを外しはじめ・・・・。
162 ヒップアタック(神奈川県) 2013/09/10(火) 19:02:12.01 ID:V204B4Dx0

・レユニオン島(フランス領)
こんなのクレープじゃないよ。
ソーセージをご飯で包んで寿司って言ってるようなもん。

・・・ハンバーグをご飯に乗っけて寿司とか言ってるアホウがいて申し訳ありまそん
163 リバースネックブリーカー(三重県) 2013/09/10(火) 19:02:34.65 ID:mc3n5p680
>>156
焼く前にフライパンを煙が出るくらいまで熱して
たっぷりの、バターを使って生地を広げてすぐ
弱火にするとうまく行くと思う。 厚みのある鉄のフライパンが最強なんよ
164 バズソーキック(dion軍)[sage] 2013/09/10(火) 19:03:12.89 ID:wsnv6CwX0
>>1
これはかなりの手練れ。上手い。

でも俺はツナサラダ派
165 セントーン(東京都)[sage] 2013/09/10(火) 19:03:17.84 ID:Q+3/J+L70
ディッパーダンって全然見なくなったなあ
166 バーニングハンマー(千葉県) 2013/09/10(火) 19:03:32.13 ID:G3yzLpuu0
>>158
何一つ恥じることはない他人の顔色など窺うな そして平然とした顔で頼むんだ苺バナナクレープを
167 リバースネックブリーカー(三重県) 2013/09/10(火) 19:04:06.82 ID:mc3n5p680
>>158
甘くないクレープもあるんよ
魔改造 魔改造っていうけど
やっぱりおフランスのもおいしいのあるんよ
168 ラダームーンサルト(東日本) 2013/09/10(火) 19:05:33.09 ID:0a6C54aH0
再生回数多過ぎだろ
http://www.youtube.com/watch?v=SJ5BU225P3A
169 ヒップアタック(神奈川県) 2013/09/10(火) 19:08:42.94 ID:V204B4Dx0
>>167
魔改造してスイーツじゃないクレープを作ったのかと思ったら
そっちが本場だったのか??
170 バックドロップホールド(やわらか銀行) 2013/09/10(火) 19:10:12.89 ID:MHc+yL8J0
>>120
おまおれ
171 ネックハンギングツリー(岡山県)[sage] 2013/09/10(火) 19:11:22.57 ID:poPka0do0
>>30
ああ、たしかにこれ見たあと>>1見ると外人が絶賛するのがわかるわw
172 セントーン(チベット自治区) 2013/09/10(火) 19:13:06.72 ID:h60Cd/ai0
>>141
日本が悪くないのに日本が悪いって喚くのは腐るほど聞いてきたが
何も言ってないのに在日が犯人だった事は腐るほどあったね。
173 ネックハンギングツリー(岡山県)[sage] 2013/09/10(火) 19:14:08.09 ID:poPka0do0
>>172
おまえの脳内ではそうなんだろうw
174 イス攻撃(茸)[sage] 2013/09/10(火) 19:14:35.52 ID:Z1hhelUj0
たこ焼きはまずいけどお好み焼きはうまいって言ってる日本在住外人の動画が見たことあるけどわけわからんな
でもその人が一番うまいって推してたのは焼き鳥だったなw
175 ストマッククロー(茸)[sage] 2013/09/10(火) 19:18:48.23 ID:zuavPbPl0
食べにくい
176 レッドインク(禿)[sage] 2013/09/10(火) 19:19:47.13 ID:DhL59lYXi
高校時代、放課後に駅ビルで買ってた照り焼きチキンとレタスの
甘くないクレープが大好きだった
177 エメラルドフロウジョン(dion軍) 2013/09/10(火) 19:22:15.94 ID:FoNJgy6I0
たまに食べるとクッソ旨い
178 ミッドナイトエクスプレス(家)[sage] 2013/09/10(火) 19:22:59.73 ID:qqDC3rJI0
おいこれ前にも観たぞ
179 セントーン(チベット自治区) 2013/09/10(火) 19:24:36.11 ID:h60Cd/ai0
>>178
人気動画は翻訳するコメも溜まるから
定期的に記事にできるんよー
180 河津掛け(埼玉県)[sage] 2013/09/10(火) 19:29:58.86 ID:oGBeVfQk0
これを職人じゃなくバイトが作るんだからな
どんだけスキル高いんだよ
181 シューティングスタープレス(庭) 2013/09/10(火) 19:31:27.68 ID:XTniUfan0
近所に個人経営のクレープ屋が出来た
食べたいけどぼっちには辛い
182 ''中年'sリフト(茸)''[sage] 2013/09/10(火) 19:39:27.75 ID:5sKdWSCz0
>>181
ぼちだけどよくいくよ
183 膝靭帯固め(関東・甲信越)[sage] 2013/09/10(火) 19:39:38.04 ID:QIO6bouoO
300円以下なら頻繁に食べるんだけど
184 リバースネックブリーカー(三重県) 2013/09/10(火) 19:42:12.97 ID:mc3n5p680
>>180
日本人はすごいんよ
もっと自信を持つべき
185 エメラルドフロウジョン(チベット自治区) 2013/09/10(火) 19:44:49.03 ID:ktoY7m4Q0
うちの嫁は
もっと薄い生地で四角い箱型のクレープを作る
186 キン肉バスター(宮城県) 2013/09/10(火) 19:45:29.47 ID:dNmxYTNV0
昔利府ジャスコのフードコートに美味しいアイスとガレット売ってる店があって塩バターキャラメル味が超絶旨かったんだけどお店がなくなってしまった
アイスも滑らかで濃厚なのにしつこくなくて美味しかったなぁ…

>>65
冷凍売ってるよ。スーパー探すとどっかにある。それか業務用のお店にある
所謂ギョムスパにあるかどうかは知らん
187 バズソーキック(東京都)[sage] 2013/09/10(火) 19:49:58.09 ID:7l6IOBRH0
>>159
雰囲気だけで味は正直マリオンクレープのほうが旨い。
188 マシンガンチョップ(埼玉県)[sage] 2013/09/10(火) 20:03:06.47 ID:gJxI8MiS0
>>87
それにしてもこのオヤジ、ノリノリである。
189 リバースネックブリーカー(三重県) 2013/09/10(火) 20:10:17.53 ID:mc3n5p680
甘いモノは人を幸せにするよね
190 毒霧(dion軍) 2013/09/10(火) 20:13:19.58 ID:Kv+KCOh90
フランスでクレープシュゼットを食べたけど、
暖かくて美味しかったよ
日本のクレープは、冷たいイメージ
191 栓抜き攻撃(埼玉県) 2013/09/10(火) 20:15:39.35 ID:0668q/AE0
そういえばマネーの虎にでてたクレープ屋ってどうなったの?
192 ジャンピングエルボーアタック(東日本)[sage] 2013/09/10(火) 20:15:47.65 ID:z655A2V20
>>30
外国のサービスって酷いって聞くけど
こんなのが普通なの?www


電話しながらチンタラやりやがって
しかも、生地切れちゃってるし、確かに酷いな。

どれも日本だったら、一発解雇だよね。
逆に、働く立場だと自由でいいなwww
193 リバースネックブリーカー(三重県) 2013/09/10(火) 20:17:21.62 ID:mc3n5p680
>>190
いいなー
194 ハーフネルソンスープレックス(栃木県) 2013/09/10(火) 20:18:54.75 ID:rMGznfBN0
日本のクレープ良い所は「焼きたての熱々」
を食べられる所なのだよ。
特にトロトロ熱々の「チーズクレープ」は最高。
http://www.youtube.com/watch?v=Lyb_6Khh4hc
195 ハーフネルソンスープレックス(栃木県) 2013/09/10(火) 20:21:28.46 ID:rMGznfBN0
やっぱしクレープは少し焦げ目が有る方が美味しいよね。
http://www.youtube.com/watch?v=gx9h3NPNH-4
196 セントーン(チベット自治区) 2013/09/10(火) 20:23:48.32 ID:h60Cd/ai0
>>194
台に置いたイチゴがクッソ汚い
197 ハーフネルソンスープレックス(栃木県) 2013/09/10(火) 20:27:12.72 ID:rMGznfBN0
ツナサラダ・チーズ/クレープコロモ
http://www.youtube.com/watch?v=LDzSgxUWbOU

これ食べた事有るが最高。
198 ランサルセ(関東・甲信越)[oh] 2013/09/10(火) 20:28:32.20 ID:fZ+yb3CCO
オッサンだけどクレープ大好き
でも恥ずかしくて食えない悲しさ…orz
199 逆落とし(dion軍) 2013/09/10(火) 20:32:35.78 ID:SwoyddCP0
メニューにクレープある店が少ないのはなぜ?
200 トペ コンヒーロ(家)[sage] 2013/09/10(火) 20:34:50.69 ID:L1VEkMK20
クレープまで魔改造してたのか
201 キドクラッチ(チベット自治区) 2013/09/10(火) 20:35:22.49 ID:27JgrVXy0
精霊流しの一発屋
202 ブラディサンデー(dion軍)[sage] 2013/09/10(火) 20:35:56.63 ID:PCatP4bV0
>>186
利府ジャスとか、どんだけローカル・・・
203 魔神風車固め(埼玉県)[sage] 2013/09/10(火) 20:38:26.40 ID:ARuVXSZn0
>>12
ミンキーモモかクリーミマミどっちかが出てくる
たしか日本初のクレープは原宿だった記憶
204 ダブルニードロップ(芋)[sage] 2013/09/10(火) 20:41:42.32 ID:wrhdO1gJ0
小さい頃、姉様がよく作ってくれたわ・・・
205 キン肉バスター(宮城県) 2013/09/10(火) 20:42:46.52 ID:dNmxYTNV0
>>202
これが東京の店なら店名出してスタンダードだと思ってる風潮、ファックだね

てか店名も忘れて思い出せないし10年近く前のローカルな話題だからググッても出てこないしモヤモヤする
206 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) 2013/09/10(火) 20:43:44.89 ID:AIxgRA3D0
>>203
昔の、ストップひばりくんとかオレンジロードあたりの年代の漫画・少女漫画にも
原宿でクレープ食ってぇ〜みたいな描写が散見されたな

>>1の店はディッパーダンか
ダイエーとかによくあるけど
あそこは短期間でクレープ習得させるのでなかなかすごい
207 ウエスタンラリアット(京都府)[sage] 2013/09/10(火) 20:46:33.95 ID:xRnw/ynZ0
三大一人じゃ買いに行けない食べ物の一つだ
あとは、サブウェイとサーティワン
208 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)[sage] 2013/09/10(火) 20:51:13.49 ID:9A8gZK2C0
http://www.youtube.com/watch?v=MaPbe6TNJJE
クレープって言えばこの動画
209 トラースキック(芋) 2013/09/10(火) 20:52:07.73 ID:k5+6xAyh0
僕はクレープ
210 ''中年'sリフト(埼玉県)''[sage] 2013/09/10(火) 20:53:32.72 ID:oM+QxWMZ0
放射能がクレープを美味しくする
211 ウエスタンラリアット(京都府)[sage] 2013/09/10(火) 20:55:18.60 ID:xRnw/ynZ0
>>30
いくらなんでもコレは大袈裟すぎでしょ
でも日本もバイトとかに技術求めすぎだとおもうわ
ちょっと失敗したら丁寧に客に詫びいれなきゃならんし謝ってもボロクソに言われるし
大した待遇じゃないくせに
やっぱ多少は程度失敗とか適当に寛容にならなきゃ
212 クロイツラス(大阪府)[sage] 2013/09/10(火) 20:58:58.98 ID:gkIMEl7H0
>・レユニオン島(フランス領)
>こんなのクレープじゃないよ。
>ソーセージをご飯で包んで寿司って言ってるようなもん。

外人は大体そんな事言ってる
213 キャプチュード(北海道)[sage] 2013/09/10(火) 21:01:20.06 ID:3jBYeNPi0
お兄さんの食べた表情が美味しそう
214 ドラゴンスリーパー(芋)[sage] 2013/09/10(火) 21:03:18.97 ID:bE3EYG5n0
クリームチーズとブルーベリージャムとか
マスカルポーネチーズとマーマレードは
美味しい。
ホイップ使うより絶対に旨い。
215 ストマッククロー(関西地方)[sage] 2013/09/10(火) 21:17:24.95 ID:R1ZO6P1S0
なごなごなごなご
216 バックドロップ(関東・甲信越) 2013/09/10(火) 21:48:20.65 ID:NLOvr1OBO
買うまではいろいろ組み合わせ妄想してるのに、結局チョコとバナナ的なのになってる
217 逆落とし(茨城県) 2013/09/10(火) 21:54:11.59 ID:yQPcZ0+I0
海外のは生地がメインで日本のは生クリームドバドバって感じだね
218 レッドインク(関西・東海)[sage] 2013/09/10(火) 21:55:52.02 ID:6qCZS3qHO
>>30
生地は分厚そうなのね
219 河津落とし(禿)[sage] 2013/09/10(火) 22:02:41.78 ID:X/kNSOpmi
>>30
これはこれで美味しそうやん
220 河津落とし(禿)[sage] 2013/09/10(火) 22:08:06.28 ID:X/kNSOpmi
>>87
ワロタw
なんか買いたくなるな
221 ハーフネルソンスープレックス(栃木県) 2013/09/10(火) 22:23:17.37 ID:rMGznfBN0
>>208
そもそもクレープが意味無い。
具だけでしょう。
222 キチンシンク(福岡県)[sage] 2013/09/10(火) 22:25:06.31 ID:jy27sifYP
>>2
じわじわきたw
223 レインメーカー(大阪府)[sage] 2013/09/10(火) 22:30:00.59 ID:sT9I7S7C0
意外とおかず系も美味いんだよな
224 サッカーボールキック(福岡県)[sage] 2013/09/10(火) 23:09:53.06 ID:ieUvQUkQ0
>>10
………だよね(´・ω・`)
225 ジャンピングDDT(dion軍)[sage] 2013/09/10(火) 23:15:38.94 ID:o6kQYKiv0
クレープ一緒に食べに行こうぜって誘えばいいじゃん…
226 フロントネックロック(dion軍) 2013/09/11(水) 00:36:53.30 ID:hZltnSYM0
なんでもそうだろうが、“日本の”クレープだから美味いんだろ。
227 バックドロップホールド(関西・北陸) 2013/09/11(水) 00:41:00.15 ID:WBH/rgKcO
生クリームたっぷりのジャムかかってるのと原宿ソーダ 色は無限大
今でも全然古臭くないな!!
228 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/11(水) 00:46:23.56 ID:g8iaVW+40
>ソーセージをご飯で包んで寿司

回転寿司でこれが回ってきても驚かないけど
229 ボマイェ(神奈川県) 2013/09/11(水) 01:05:26.30 ID:4RJf+qpC0
>>1
何回目だよこのスレ
230 サッカーボールキック(茸)[sage] 2013/09/11(水) 01:07:57.35 ID:5zZoT27W0
秋葉でたまに食うが小銭触った手はやめてほしい
231 閃光妖術(大阪府) 2013/09/11(水) 01:08:17.15 ID:0RkoZGj00
>>10
ダイエーに入ってるクレープ屋280円均一の時にいけばいい
232 フランケンシュタイナー(dion軍)[sage] 2013/09/11(水) 01:33:17.49 ID:zwZJnYaT0
>>205
利府ジャスのフードコートって2階の?
233 ときめきメモリアル(宮城県) 2013/09/11(水) 02:49:51.68 ID:KSxqMg1a0
>>232
1Fの奥だったよ
名前マジで思い出せない。なんか可愛い感じの横文字だったような
もうとっくの昔にないからね。念の為念の為
234 シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)[sage] 2013/09/11(水) 03:09:28.25 ID:xMl7/mw30
31アイスクリームで売ってるクレープが美味しかった。
中に入れるアイスの種類豊富で嬉しい。
ああ、幸せって400円かそこらで買えちゃうんだなー、って思った。
235 32文ロケット砲(チベット自治区)[sage] 2013/09/11(水) 03:11:03.71 ID:PlezL8ln0
>>30
家で作れるだろこんなもんw
ただの薄いホットケーキ
236 ランサルセ(福岡県)[sage] 2013/09/11(水) 05:38:05.45 ID:zD//6lU80
クレープはツナマヨが最強だと思う
237 メンマ(新疆ウイグル自治区)[sage] 2013/09/11(水) 07:28:02.73 ID:HPQY0XeW0
オートクレーブ
238 アイアンクロー(茸) 2013/09/11(水) 07:58:36.73 ID:TTtOgIsv0
クレープは確かに美味しいんだが、高い。

250円くらいならもっと食うんだが。
239 スリーパーホールド(神奈川県) 2013/09/11(水) 08:00:07.94 ID:KWehSdm00
またジャップの起源主張かよ
240 エルボーバット(チベット自治区) 2013/09/11(水) 08:00:38.98 ID:doI0zZWn0
高いからなぁ、迷うと100円アイスくっちゃう
241 キドクラッチ(埼玉県)[sage] 2013/09/11(水) 08:05:29.71 ID:QKoVpIuOP BE:1973773038-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/2_1.gif
>>1
ガキの泣き声うるせーとこだな
242 リバースネックブリーカー(WiMAX)[sage] 2013/09/11(水) 08:44:38.20 ID:DTbd2oSk0
日本のクレープ動画はー?
243 オリンピック予選スラム(茸)[sage] 2013/09/11(水) 09:24:40.32 ID:0DS2CWKG0
>>18
マーブルコートのフライパンがあれば楽勝
244 アルゼンチンバックブリーカー(茸)[sage] 2013/09/11(水) 09:31:30.75 ID:zPYtQKeA0
日本人は日本人好みに改良するのと同じ作業を極めていくの好きだからな
それが海外の嗜好にも合えば評価されることもあるだろう
245 クロイツラス(禿) 2013/09/11(水) 10:10:54.24 ID:NOsanVqI0
大量のクリームやらアイスやらチョコチップやら色々入ってても美味しく食べれるけど
これが欧米の砂糖の分量だったら吐くだろうな
246 イス攻撃(庭)[sage] 2013/09/11(水) 10:15:41.42 ID:hOQ2XHGB0
>>8
なら家で一人さみしくフライパンで作って食ってろよ糞ニート。
247 イス攻撃(庭)[sage] 2013/09/11(水) 10:21:21.24 ID:hOQ2XHGB0
>>238
だったら自宅でライスペーパーにでも、スプレー缶の生クリームでも盛って食ってろ。高い高い言ってる奴は無理して食わんでいいよ。
248 トペ スイシーダ(禿)[sage] 2013/09/11(水) 13:53:59.91 ID:P5ha203xi
クレープって男1人で買いに行くには勇気がいるよね
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by livedoor wiki.

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア













〜絆〜



























無料登録アフィリで発生する継続収入に興味はありませんか?日本初オンラインカジノアフィリエイトASP サムライクリック






















アクセスランキング



オワタあんてな




人気ブログランキングへ




成長因子





当ブログ内に転載されている
動画、画像等の著作権は
各権利所有者に帰属致します。
また当ブログ及びリンク先の
サイトを利用したことにより
発生した、いかなる損害及び
トラブルに関して、
当方では一切の責任と義務を
負いかねますのでご了承下さい。



管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!