Neo ATLAS1469の情報を纏めるWIKIです。 誰でも編集可能です。

買い?

体験版があります。まずはそれをどうぞ。
独特なシステムなので好みでない方はいらっしゃるでしょう。
ハマれば楽しいです。ユーザーインターフェースのレスポンスが悪いなど難がありますが……。
また、4Gamerでもレビューされています。最後の辛口コメントも含め、さすがにプロらしくよく書けていますので参考にどうぞ。

タッチ操作強要?

一部操作がというか重要な操作がタッチ専用という仕様です。
チュートリアルが丁寧なのでどこをタッチしたらどうなるか?
というのは問題ない。

ロード長すぎって聞いたけど?

ローディングは実際長いです。シミュレーションゲームはそういうものだと割り切れる人でないと難しいかも。
一番時間がかかるのは、ゲーム開始時のマップ生成の時です。これが1分近くかかります。
それ以外の部分は、このゲームのベースとなったPS版『Neo Atlus 2』と同程度のローディング時間です。
バージョンアップによって、体験版の頃よりはだいぶロードが短くなっています。

すぐフリーズするって話だけど?

バージョンアップでかなり改善されました。
現在のバージョンでも稀に不具合が出ますが、それほど支障はなくなっているはずです。

初回購入特典がないとコンプリート不能とかそんな仕様?

初回購入特典は資金ボーナスと冒険船「コッグ・パイレーツ」、アマゾン予約購入特典は資金ボーナスとアイテム「アマゾン砲」です。
資金はゲーム内で普通に増減するものですし、冒険船・アイテムも通常のプレイで中盤以降に手に入るものです。
なので図鑑コンプリートの障害にはなりません。せいぜい序盤がちょっと楽になる程度です。

Neo Atlus 2がベースっていうけど、何か変わったのか

Neo Atlus 2との差異はこんな感じです。
  • グラフィックの変化(全体的にややアニメ調に、また地図のデザインも変化)
  • イベントの追加と削除
  • 発見物・産物の追加と削除(だいぶ少なくなった)
  • 世界観を噂で決定する方式ではなくなった
  • 別のセーブデータから交易所の産物を登録できなくなった
  • 『Neo Atlus』に存在した「巨人の支える世界」「大きな動物の支える世界」の世界観が復活
  • 『Neo Atlus III』に存在した要素の一部導入(球体マップなど)
  • 周回プレイの導入

劣化版だから、アーカイブのNeo Atlus 2買ったほうがマシって言われたけど

好みの問題もありますが、そういう人もいると思います。
「信じる」か「信じない」かは、あなたにお任せいたします。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

メンバー募集!