DMM.R18の18禁ブラウザゲー

ここではよく質問されるような質問に対して簡潔に答えましょう
詳しい情報は、豆知識や該当ページにて



クエスト関連

敵が強い、どうすればいいの?

クイズに正解して初めて攻撃する事が可能となり、また、仕様上スピードスキルを発動させていく事が非常に重要となるので、
まずは知識を蓄える(クイズを覚える)事がバトルを制する為の前提となります。
また、カードゲーム要素が濃いのでカードのレベルをあげてHPと攻撃力を高くする事が、攻略を容易にする為の要になっています。
進めない、きついと思ったら素直に他のステージに戻って強化するといいです。
とにかくワルキューレを一人でも多く仲間にすると道中が楽になるので地道に探すのがベスト(同名のワルキューレは同一デッキに2枚以上編入出来ないので注意)。
別の対策としてはノーマルガチャを回す事で極稀にR、稀にUCカードが出るのでそちらを回すか、
メインクエストを初クリア&連続ログインボーナス(日数はかかりますがこちらは確実に増やす事ができます)で魔力の石が手に入るので、
5つ集まったらゴールドガチャで強いワルキューレが来ることに賭けるのも一興。
(ただし、新規や複刻のイベントを出来る範囲でこなしていくだけでもワルキューレの数自体は増えていくので、所持上限枠とよく相談してからの方が無難。)
最序盤はモンスターカードもレベルを最大値まで上げて合成すればある程度使える強さにはなります。
初期育成の詳細は序盤の育成を参考に。

○○○のボスつえーよ、こんなん勝てるか!!

まずはボスの属性を把握し、有利な属性のカードを多く投入することが重要です。
与ダメージ1.5倍も大きいですが被ダメージ半減の効果が特に大きく、有利属性か否かでボス戦での生存ターンが大きく変わってきます。
得意属性3〜4枚、他属性2〜3枚といった構成がオススメです。
もちろんカードのレアリティや進化、レベル上げによるステータスの高さも重要となってくるでしょう。
(R++・SR+以上のカードでデッキを構成する。3〜4色問題の正解率が8割未満の人は、SR++・SSR以上のカードでデッキ構成推奨。)
マスターのレベルを上げてコスト上限を増やし、デッキをレアリティの高いカードで構成出来るようになると有利になります。

スピードスキルは常時発動が必須です。間違えるよりはマシとはいえ、スピードスキル未発動ばかりではカードの真価を発揮できません。
2連続攻撃、2倍強力攻撃などのスキルを持った高火力キャラは道中、ボス戦共に頼れるダメージソースとなります。
グループヒールは対単体火力こそ落ちますが、道中の雑魚戦を安定させ、主力となるキャラをより長く生存させる事でボスを突破できる事もあります。
グループヒール持ちを2人ほど参加させたり、スピードスキル回復量UPのアクセサリを集中して付ける事でより高い安定性を得られるでしょう。

チャージスキルでほぼ必須となるのはパネルチェンジ系です。ボス戦では弱点属性による攻撃を絶えず撃ち続ける必要があり、
またデッキの属性を偏らせてる時にデッキの属性に合うパネルが無く攻撃できないと言った事態を防ぐ事ができます。
全体攻撃系スキルは道中の雑魚敵を一掃しつつ、ボス戦でも溜まり次第発動していく事でダメ―ジを伸ばしていけるでしょう。
他にも敵の攻撃ターンを遅延させるバインド系、敵の攻撃を軽減するガード系など、ボス戦で高い効果を発揮するスキルも多く存在します。
強力なスキル程チャージターンが長くかかるため、道中で敵の攻撃ターンギリギリまで正解数を稼いだり、
時には攻撃の手が緩い雑魚敵を1体残してあえて被弾しながら攻撃出来ない色のパネルを選択し続けてチャージスキルを溜め、
ボス戦開幕からスキルを使用できるようにするといった小技も有効です。

カードは十分育成できてるが勝てないという時は、思い切って構成を変えてみるのも有効です。
全体攻撃が強力、ボスの攻撃力が高いが攻撃ターン周期も長い、道中で厄介な雑魚敵が出てくる等、ダンジョンやボスに特徴があり
それに合わせたデッキを構成することであっさりと突破できる事もあるかもしれません。
場合によってはコンティニュー(下記参照)も視野に入れつつ、諦めず挑戦していきましょう。

全滅してしまった・・・魔力の石を使って復活させる価値は?

所謂コンティニューという奴ですが、石を使うと全滅した時の状況から全回復&助太刀も来る状態で始めることが出来ます。
つまり敵のHPが減っている状態で開始が可能という事です。
(このとき、チャージスキルは「そのキャラクターが倒されたときの状態」で復活します。倒れた後での正解数はカウントされません。)
イベントステージのボス戦などはレアカードを手に入れるチャンスでもあるので
思い切って使う事で戦力強化の要になる可能性のあるカードを確実にゲットできると言う事になります。
元から勝ち目がない状況でのコンティニューは元も子もありませんが、後少しと言う場合は使ってみるのも手です。

なんかクイズに正解したのにダメージ与えられないんだけど?バグ?

例えクイズに答えられたとしてもその属性(色)に対応したキャラクターが居ないとダメージは与えられません。
更に戦闘中に該当するキャラクターが全て戦闘不能になると同じようにダメージは与えられなくなります。
基本的にデッキは慣れないうちは全属性揃えておいたほうが良さそうです。

チャージスキルの使い方がよくわかりません

戦闘が始まったら問題のジャンルを押さずにカードをクリックすると
「次回使用できるまで○○問正解」と書かれてるので、それを参考にしてください。
使えるようになるとカードが点滅するので同じくクリック、それで発動できます。
チャージスキルは全て選択した直後に発動します。正解、不正解関係ないので使い所を考えてガンガン使うのがいいです。
※この正解数は各ステージ毎でリセットされます。

なお、チャージスキルが溜まっていれば、問題を選択した後(問題文が表示されている最中)でも発動できます。
(※パネルチェンジ系など一部のチャージスキルは不可)
PC版ではチャージスキル使用のエフェクトが出ている間は問題の制限時間が進まないので、じっくりと問題を考えることができます。
※Android版ではエフェクトが出ている間も時間が消費される(仕様?)。残り時間が少ないと、そのまま時間切れ不正解になるので注意。

クイズ難しいよ!!どうすりゃいいんだよ!!

それなりの頻度で同じ問題が出ることがあるので、クイズが苦手な人は色々なジャンルに手を出さずに出来るだけジャンルを絞ってプレイした方がいいです。
最低限の知識・常識を備えている人は、正答率の低い難問(3〜4色の問題)を普段から積極的にチャレンジして、
問題と解答を暗記していく事がこのゲームを攻略する為の近道です。
戦力が十分に整っている上で、ジャンルを問わず難問に挑戦したい場合、曜日ダンジョン上級を一日一回プレイしましょう。
とにかく数多くの問題をこなして覚えていくことが大事です。

ワルキューレ仲間にしたくても時間が短すぎてもう無理ぽ

後半ステージになればなるほど、必要正解数が減少し制限時間が長くなるので、ワルキューレを仲間にし易くなります。
先のステージへ進みワルキューレバトルに挑んでみる事を検討してみましょう。

ちなみに、「パネル左の輪っか」が3色・4色の問題に正解すると残り制限時間が伸びます(3色:5秒、4色:10秒)が、
3色・4色の問題は、1色・2色の問題より難易度が高い問題が出題されます。(関連事項「問題の難易度」の項目を参照)

ワルキューレバトルで間違えると制限時間が10秒もマイナスされるリスクを考えると、
(このバトルにおいては)下手に高難易度の問題に手を出すよりも、(問題の難易度が低い)1色・2色の問題を選ぶ方が無難です。
(1色・2色の問題が1つも無い時は3色(やや難)を選ぶようにし、4色(難)は3色以下が1つも無い時のみ選ぶようにしましょう。)
ミスせず着実に正解し続けることで、(結果的に)時間的な余裕を作ることができ、クリアもし易くなります。

そもそもワルキューレって本当にいるの?

このゲームでは遭遇率が若干低く設定されてるようです。とにかく根気で色々なステージをうろつくか
Wikiにあるクエストを参照にして各ステージで遭遇するワルキューレ表を見つつ自分がゲットしたいタイプの目星をつけて
そこで張るのもいいかもしれません。遭遇については「リアルラック」これだけなので頑張ってください。

羽虫センサー

ワルキューレが居るとステージ内でランダムで羽虫が「いるよ!!」と発言する展開が有ります。
この演出になるとワルキューレに100%遭遇します。
逆にセンサーが発動しなくてもワルキューレが登場するときも極稀にあるので
最後まで望みを持って進めると良いでしょう。

ワルキューレ戦後の羽虫の演出何?必要なの?

過去に実装されていたワルキューレ戦後に発生するカード三枚からあたりを引く事で事実上ワルキューレを手に入れる事ができる
と言うシステムの名残です(ハズレを引くとPポイントしかくれないとかだった)
羽虫様が一番活躍できる唯一の見せ場なので生暖かく見守ってあげてください。
※2014年8月28日から、この演出もなくなりました。
無くなったら無くなったでちょっと寂しい

LVを色々とあげたいんだけど何処がオススメ?

プレイヤーのLVを上げたいのであれば、メインクエストをひたすら進めると良いです。
序盤は、イベントクエスト以下の経験値ですが後半に行けば行くほど得られる経験値が高くなっていきます。
ランクを上げたいのであればリーグ戦一択。たとえ最下位になってもクエストよりも多くのポイントが貰える様になっています
注意点としてはランクが上がるにつれて参加者の強さがインフレレベルで上がるのでポイントを常に多く取得したい場合は
ワルキューレがかなり育っている事が前提になってくるので事前に育てるキャラクターをよく考えておく必要性も出てきます。

ワルキューレを育てたいのであればイベントクエストの中盤〜後半ステージでカードを回収してレベルを上げるのが効率がいいです。
メインクエストで狙うのであればフォルバニアあたりからロードやガーゴイルが出現するようになるので
そこで育成するのもいいでしょう。

「1-3-2」「2-6-4」とかって何?

クエストのステージ名の替わりに数字で表記される事が多々あります。
「地域(出現順にナンバリング)-クエストNo.-ステージ(出現順にナンバリング)」が基本で、
 「1-3-2」→「国境の穀倉地帯 レーベ」の「QUEST3 ロック峠」の「双騎坂」
 「2-6-4」→「湖畔の小国 グラーツ」の「QUEST6 ラス温泉地帯」の「虹色の泉」
の様になります。
イベントステージの場合は頭に必ずEがつくのでそれで何処の内容か判断してください。

クエスト進行率が「16%」だと6回で「100%」には届きませんが…

内部数値的には小数点以下も存在すると思われますが、表示上は整数で表示されます(2回目の進行率は「33%」表示となります)。
このためwikiでは小数点以下を切り捨てて「16%」としています。「33%」「14%」などについても同様です。

イベント用の特攻持ちワルキューレを応援で送る必要は?

助太刀で来るワルキューレに特攻は反映されないので、イベントを意識してリーダーを変える必要はありません。
(アクセサリーの効果、限界突破分のレベルは反映される模様)
検証の結果、助太刀で来たワルキューレは装着しているアクセサリーの効果が反映されていないとのこと。限界突破分のレベルは反映されます。
基本的に自分の好きな嫁で気楽にどうぞ。

クエスト選択場面で表示されてるパネルって重要?

空欄になっているパネルはそのステージでは現れません。
そのパネルに該当するキャラは稀に現れる4色パネルやパネルチェンジなどを使わない限り殆ど戦闘に参加できないので
他に使えるキャラがいる場合は入れ替えたほうが得策です。
※現在は全ステージで全色でます

ダンジョンイベント『四龍降臨』の追加ステージ、ダンジョンイベント『三獣士の冒険!』の追加ステージなど、イベントクエストではたまにパネル制限される場合も出てきました。

スタミナ回復薬ってどうやって使えばいいの?

魔力の石と同じ使い方です。
クエストを選択した際、スタミナが足りない場合に選択肢が表示されるのでそこで使いましょう。
※期間限定アイテム「リーディのチョコ」もスタミナ回復薬と同じ画面から使えます。あらかじめプレゼントボックスから出すことを忘れずに。

バトル正解時の「Good」と「Great」の違いは何ですか?

正解までに要した時間が5秒以上でGreat、10秒以上でGood表示となります。
いずれもスピードスキルは発動しませんが、どちらもダメージ量は同じです。Goodでコンボが切れることもありません。

カード関連

出てきたワルキューレを取り逃してしまったらおしまい?

クイズに失敗しても、そのうちまた出てきます。諦めずに周回しましょう。

「2スト」「2M」「4スト」「4直」「4M」ってどういう意味?

進化方法説明LVMAX同士の
進化回数
LVMAXで運用する際の
LVMAX育成回数
初期1回も進化させていない無印カード(アルバムではNと記載)01
2スト2枚の無印カードをLV1のまま進化させた+カード01
2MAX(2M)2枚の無印カードを2枚ともLVMAXにして進化させた+カード13
4スト2枚の【2スト】した+カード同士をLV1のまま進化させた++カード01
直前MAX(4直)2枚の【2スト】した+カード同士を2枚ともLVMAXにして進化させた++カード13
4MAX(4M)2枚の【2M】した+カード同士を更に2枚ともLVMAXにして進化させた++カード37
※スト=ストレート

強さ、育てる手間、ともに、4スト<4直<4M となる。4Mが最強だが手間もかかる。
本作は本家(Load of Walkule)と成長の仕組みが異なり、進化前の状態にかかわらず成長率は各段階ごとに固定である。
(4ストを基準にすると、4直は3倍以上、4Mは7倍以上の素材と資金が必要になる)
(2ストLvMaxと2MLvMaxから進化させる4直と4Mの中間に位置する変則的な育成法は、手間がかかる割に4直からほんの僅かしか伸びない。)

なお、4ストも、4直も、4Mも必要となるカードの数は4枚と同じ、一度、4スト、4直、4Mにしてしまうとほかのにできなくなってしまうこと(カードの退化不可)などから、
主戦力目当ての時は4Mを作成し、それ以外(図鑑目当て、当面の即戦力など)の時は4ストを作成する人が多い。
(4直にする人はかなり少ないので、した方は情報提供をお願いします。)
(前述の通り本家と成長の仕組みが異なるため、4直を採用するプレーヤーが増える可能性あり。)
2014年1月8日のアップデートにて4Mの++進化時への引継ぎが25%へと引き上げられているため、「4スト・4直」と「4M」との差がかなり大きくなった。
なので主戦力としたい場合は4Mする事を強く推奨する、4スト・4直の差よりも4直・4Mの差が大きいので意図的に4直するメリットは皆無。

ちなみに、LvMAXの無印2枚から進化した+カード(2M)2枚をLv1のまま進化させる方法は、
4直よりステータスが低くなるのに必要経験値は4直の倍、とデメリットしかない為、wiki内では取り扱っていません。

「4M」と「4直」ってどれくらい違うの?

成長が進化後の初期パラメータに依存する本家(Load of Walkule)では、引継値が成長の底上げとなるため進化するほど初期MAXの影響が大きくなるが、
成長が進化段階ごとに固定の本作では、引継値が成長に影響せず単純な足し算となるため進化するほど初期MAXの影響が小さくなる。
(本作で4Mを作成する場合、+進化時の引継値10%は++進化時に更に10%となるため、結果的に初期Maxから引継がれるのは1%となる)
「4M」と「4直」の差は、「初期Maxの1%」と「初期Lv1の0.5%」の4枚分の差となる。
(2014年1月8日のアップデートで4Mの++進化時への引き継ぎが25%に引き上げられた)
そのため、4直と4Mの差は2ストLVMAXの20%と2MLVMAXの50%の差にほぼ等しい。

・差分の算出式(仮)
4Mが引き継ぐ量は、無印の初期値をB、無印のレベルの上限をL、無印(と+)の1レベルごとの上昇値をUとすると、
0.6(B+UL)+1.9U
4直との引継ぎ量の差は
0.38(B+UL)+1.1U
になる。

・おおよその目安 (2013年12月時点)
レアリティ4Mと4直の差
UC45〜50
R85〜100
SR140〜170
SSR210〜250

進化ボーナスを知らず、すでにワルキューレを進化させてしまった・・・

UCワルキューレに関しては、ワルキューレ戦で比較的容易に4枚手に入ること、及び曜日ダンジョン報酬で上位互換の同名Rワルキューレが手に入ることから、あまり気にする必要はありません。
(ミッション「カードを進化合成しよう」達成が目当てなら、いずれかのUCワルキューレ2枚目入手後すぐに進化させてもよい。)
しかし、レアリティRのワルキューレは4Mだと無課金の主力となるキャラも少なくないため、新たに入手して再度育成し直した方が良いでしょう。
SR以上だと相当課金しない限りすぐの再入手は困難なので、戦力が揃うまではそのまま運用し、運良くガチャで引き当ててから改めて育成し直すしかありません。
このゲームでは4Mとそうでない場合のステータス差が非常に大きいので、原則レアリティR以上のワルキューレは、LvMAX同士で進化させることが基本です。
チュートリアルとログインミッションで2枚ずつ手に入るSRのセリルとミリリは特に注意が必要です。2枚目を入手したからといってすぐ進化させないように!

4Mまでが遠すぎる・・・。先にイベントシーンを見ることはできる?

同一ワルキューレのカードを8枚集めることで、育成途中でも見ることが可能です。
育成用に4枚確保した上で、残りの4枚をすぐに進化させるとイベントシーンに入り、自動的にアルバムに登録されます。
ただし無課金でこの手段が使えるのは、ノーマルガチャで引くか、通常クエストのワルキューレ戦で入手できるUCと一部のRワルキューレのみです。
ワルキューレ戦が低確率&問題難しめな場合も多いので、それなりに頑張る必要があるでしょう。

スピードスキルの「2連続攻撃」「2倍強力攻撃」「○属性2倍特攻」ってどう違うの?

このゲームには防御力という概念が存在しない為、2回攻撃も威力2倍攻撃もダメージは殆ど変わりません。
2連続攻撃の1発目で敵を倒した場合2発目を他の敵に向ける、と言ったような効果もないので、2連続攻撃と2倍強力攻撃はほぼ同じ効果とみていいでしょう。
○属性2倍特攻は「対応する属性の敵(弱点を突ける敵)にのみ2倍強力攻撃と同じ効果を発揮する」というスキルであり、
それ以外の属性に対してはスピードスキルが発動してもスピードスキル未発動時と同じダメージしか与えられません。
(その為単純に見れば属性2倍特攻は2倍強力攻撃の劣化スキルとなってしまいますが、
このスキルを持つキャラは最終進化でSSが○属性2.5倍特攻へと変化するので、弱点属性の相手に対しては特攻の名に相応しい攻撃力を持つようになります。)
○属性2倍特攻のスキルを持つキャラをデッキに入れる際は、確実に弱点を突ける敵と戦えるように
クエストの出現敵やボスの属性を把握しておく事が重要となるでしょう。

チャージスキルがあがりません

スキルレベルがあがる条件はやはり「リアルラック」のようです。更にスキルレベルを上げれば上げるほど確率は減少していくようです。
こちらもとにかく根気あるのみです。同じチャージスキルを持つキャラクターであれば誰であっても上昇する可能性があるので
同じキャラではなく同じスキル持つキャラクターを合成に利用するというのが上手い活用法のようです。
2014年6月25日のアップデートにより、チャージスキルアップの仕様が変更となりました。
今まで確率でアップしていたのが、経験値制に変更されたということになります。
詳しくは以下の通り。
・スキル経験値100%達成ごとにスキルレベル1アップ。(現在のスキルレベル如何に関わらず100%で共通)
・合成の際に「ベースカードと同一スキルを持ったカード」を素材にした場合、ベースカードのスキル経験値が10%上昇。
・素材カードがベースカードと「同名のカード」の場合、さらにスキル経験値10%加算。
・素材カードが「ベースカードのレアリティ以上」かつ「レベルがMAX」の場合、さらにスキル経験値10%加算。

枠がいっぱいでもうカード持てないよー

魔力の石5個で所持限界数が10増えます(最大で250まで)。
また、通常とは別枠扱いの倉庫の所持枠も魔力の石5個で10ずつ増やせます(初期値50、最大で250まで)。
魔力の石はログインボーナスやクエストクリアでももらえるのでコツコツ貯めておきましょう。

倉庫へのカードの移動ができない

倉庫への移動が“できなくなる”条件は以下の3通りです。
・倉庫の所持枠を超えて移動させようとしている。 →移動できないとメッセージが表示されます
・デッキに入れている。(デッキ1〜8いずれかに入っている) →カードの右上にDECKマークがつく
・アクセサリーを付けている。 →カードの右側に小さな青い丸がつく(全部で四か所)
全てのデッキから抜き、アクセサリーも全て外した状態でもう一度お試しください。
特にアクセサリーを忘れることが多いようです。

倉庫に入れたカードが表示されない

倉庫内のキャラクターは売却、合成、進化、お気に入りの画面には表示されません。
合成用の素材として使う場合や、デッキに組み込む場合は一度倉庫から出す必要があります。
通常の所持限界数を超えていても倉庫から出すこと自体は可能です。

カードの所持限界数を超えたらどうなる?

カードの限界数を超えた状態でクエストやガチャなどを行おうとすると、所持限界数を超えているというメッセージが入り
カードページヘの移動催促がでます。カードの所持数を超えている限り新たにカードを得る行動が一切行えなくなるため、
整理するつもりで素直に移動しておきましょう。
クエスト中にカード限界数を超えてもドロップしたカードはそのまま持ち越されます。
限界数を超えてしまった分が消える、ドロップが無くなるというわけではないのでプレイ中の支障はありません。
そのためカード枚数が所持限界数以下である限りクエスト等は問題なく行えますが、その場合新たにカードを手に入れる度に整理する必要がある為
数十枚分の余裕を持った状態を維持するのが好ましいでしょう。

餌カード(ロードやドラゴンなど)ってレベルを上げてから合成した方がいいの?

カードによりますが、高コストのものはある程度レベルを上げてから(レベル8〜10前後)の方が結果的に得られる経験値が増えます。
具体的には、
・次のレベルまでに必要な経験値(同属性合成の場合は×1.5)<コスト……レベルを上げた方が得になる
・次のレベルまでに必要な経験値(同属性合成の場合は×1.5)≧コスト……これ以上レベルを上げると損をする
となります。 →必要経験値についてはカード必要経験値テーブルを参照
  • 例)コスト24レベル8のモンスターを餌とする場合
 レベル8→9にするには29の経験値が必要。
 同属性のコスト4レベル5のカード(コスト4×レベル5×同属性ボーナス1.5=30)を合成すれば、コスト24モンスターのレベルが1上がり、コスト分(24)の経験値が増える。
 つまり、24-20=4ポイント経験値が増えることになるのでお得。

詳しくはこちらを参考に

R→SR昇格型ワルキューレってどういうこと?

イベントで入手できるワルキューレの中には、初期レアリティはRだが、最終進化(++まで進化)するとSRに昇格するものがあります。
R→R+→SR++ という順番で進化するので、普通のワルキューレと同じく4枚入手するだけで大丈夫です。
SR昇格型のSR++は通常のSR++よりもコストが高くて能力も若干低めですが、R・R+を経由する分、4MMを作るのに必要な経験値が少なくて済みます(通常SR++の60%程度)
また、ゴールドガチャを回さなくても四枚そろえることができるため、無課金や微課金では重要な戦力となります。
優先的に4MMを作るべき筆頭ワルキューレと言えるでしょう。

カードが合成・進化素材に選択できない!

合成・進化の素材に“できなくなる”条件は以下の3通りです。
・「お気に入り」に登録している。 →カードの右上にハートマークがつく
・デッキに入れている。(デッキ1〜8いずれかに入っている) →カードの右上にDECKマークがつく
・アクセサリーを付けている。 →カードの右側に小さな青い丸がつく(全部で四か所)
お気に入りから外し、全てのデッキから抜き、アクセサリーも全て外した状態でもう一度お試しください。
特にアクセサリーを忘れることが多いようです。

ゴールドガチャからRモンスターカード入手したんだけど、育てるべき?

モンスターカードはコストが高い代わりに成長が早いため、即戦力として育てるのも悪くないでしょう。
また、ワルキューレと異なり、モンスターはデッキに何枚でも同じカードを入れられます。
ただし、モンスターにも当たり外れがあり、プレイヤーの課金状況・進行状況に応じてもモンスターカードが戦力になり得るかが変わってきます。
とはいえ、ワルキューレの女の子しか使いたくないと言うならば無理にモンスターを育てる必要はありません。
戦力になるかどうかを見極めつつ、最終的には好みで決めてしまっても良いでしょう。
※以下に各モンスターの短評をまとめておくので参考に。

・エルダードラゴン
1Mでも通常のRワルキューレ4MMより基礎能力が高い。
さらに進化させると属性特攻2.5倍となるため、有利属性への単純なダメージは二倍/二回攻撃持ちのSR4MMよりも高い場合がある。
そのため、単一属性の敵が出現するダンジョンやレイドイベントでは非常に有用。
無課金ならもちろんのこと、課金者でも各属性6枚の戦力が整っていない状況であれば育成をオススメしたい。

・ジェネラル
HPが非常に高く、1Mの状態でRワルキューレ4MM以上、2MMにすればSR4MM並の耐久力を誇る。
攻撃性能はさほど高くないが、進化すると二倍攻撃となり、二倍/二回攻撃持ちのRワルキューレ4MMと同等のダメージを叩き出せる。
高耐久BOSS等の長期戦必至なステージでは、ヒール系と組み合わせることで非常に優れた耐久火力となる。
CSは軽減系で他の軽減系と重ねがけはできず、効果上書きになる。注意されたし。

・ケルベロス
進化時3回攻撃となるためRモンスターの中では最高の汎用火力であるが、それを含めてもかなり中途半端な能力。
HPはエルダードラゴンより低く、CSが吸収攻撃とはいえよほどCSのLVを上げない限り継戦能力はエルダードラゴン以下である。
攻撃も進化前は2回攻撃で伸びが悪いため、ジェネラルとほぼ差がなく基礎能力の低さから即戦力として使いにくい。
コストもジェネラルと比べると4も大きいためデッキを圧迫しやすい。
CSを上げきることができれば違う世界が見え…たらいいなぁ。

・ワイバーン
全体攻撃(進化時1.2倍)ができるが、Rモンスターの中ではHP・攻撃力とも最も低い。
バトル最初から使用可能な単色パネルチェンジのCSを持つが、必要ターン数が非常に多く、使えるのは実質1回だけ。
それでも1Mの能力値ですらUCの4MMよりは強いので、序盤の即戦力として選択肢に入れるのはアリ。

システム関連

知らない人から戦友登録が来たんだけど

おまかせ検索でリストに出てきたため、登録が来たものと思われます。
戦友が増えると、スタミナ増加や応援などの恩恵にあずかれるため、なるべく戦友登録を受けると良いでしょう。

何度もエラーが出たり、定期的に更新を求められたりします

DMMの他のコンテンツと同時に起動していませんか?
DMM.comとDMM.R18は同時にログインできず、片方にログインするともう片方からは自動的にログアウトしてしまいます。
なので「艦隊これくしょん」などのDMM.comコンテンツはR18版と、「ペロペロ催眠」などのDMM.R18コンテンツは全年齢版と共存できません。
同時に起動したいときはR18版と全年齢版を使い分けましょう。

応援依頼のメールが大量に来る・・・・止める方法は?

一番下まで画面をスクロールさせると「ゲーム設定」という項目が出てきます。
そこをクリックすると「お知らせ」と言う項目が出てくるので、設定を受け取るから受け取らないに変更します。
これでメールでのお知らせを止めることが出来ます。
全年齢版からもメールは来るので、そちらがメインの戦友が居る方は一度そちらにもログインして設定し直す必要があります。

フォース回復薬って次回のレイドイベントに持ち越せるの?

ポイント到達報酬で配布されたものは持ち越せません。配布されたイベント中に消費しましょう。
ショップで購入したものは持ち越せます。

マテリアルって何?

マテリアルはアクセサリーを強化するために必要なもので、主にアクセサリーを分解するか交換所で入手出来ます。
アクセサリーの強化・分解は、カード画面でワルキューレカードを選ぶと表示される「錬成」から行えます。
アクセサリーの詳細についてはアクセサリーにて。

このページへのコメント

↓持ち越せるってふつーに書いてありました。

0
Posted by f14s 2016年02月15日(月) 23:58:35 返信

交換所でもらったEP回復薬は次回の同じようなクエストに持ち越せますか?3/2まで交換猶予があるってことは、持ち越せてしかりなのか。

0
Posted by f14s 2016年02月15日(月) 04:08:36 返信

発見なのか、『そんなの知ってるよ』って言われるかもだけど、レイド戦で得意なジャンルがない時にあーあって感じで勝負しちゃうでしょ?でも、ゲーム自体をリセットしちゃうとポイントを消費しないでやり直せるんだよね。こないだのレイド戦最終メンテ前で回復薬使いきりでもう倒せないと、最後の3pでリセットしたら3p残ってたんだよね。

0
Posted by f14s 2016年02月15日(月) 04:01:45 返信

倉庫への移動ができない理由に、「すでに倉庫が満タン」というものも。すでに満タンの場合、カード選択はできるが一括移動ボタンを押しても無反応になる。
一度倉庫側ページを開いた後はこれ以上選択できない旨のメッセージが出るので、アクセサリ等と同様に確認すればすぐわかるレベルですが。

0
Posted by   2015年12月14日(月) 14:49:33 返信

↓右下だ・・・右下を見るんだジョー・・・

0
Posted by   2015年06月26日(金) 23:46:07 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

どなたでも編集できます