リョナゲーム製作所まとめ4代目 - ゼノフォビア攻略
Xenophobia ver0.22 10/10/10 記載

ステージ攻略

1ステージ

クリアへの順路
最初の部屋で「」→「ライター」と入手して、左へ出る。
鍵のかかっている部屋は無視し、左隣の小部屋を探索、「栄養ドリンク」「青い玉」がある。
突き当たりのセーブポイント部屋で「赤い薬」を手に入れる。
廊下を戻り、探索していない入り口に入り下り坂を下る。
下層にたどり着いたらすぐに左にダッシュ、チャリオットをスルーし突き当りの部屋で「赤い薬」「小さな鍵」を手に入れる。
今度は逆方向の右側突き当たりに行く。ダッシュすればチャリオットの攻撃には当たらないが、上から来るハングドマンは走っていると確実に捕獲される
歩き・しゃがみ移動で近寄れば完全に無害なのだが、チャリオットが近くにいるとトゲに刺されるので注意。
右の突き当たりでは「栄養ドリンク」「赤い玉」が手に入るが、壁に血が着いている地点からはタワーが地中から攻撃してくるので反応させてから通り過ぎる事。
ちなみにタワーは引っ込むのも速いので帰りに油断して串刺しにされないように。通路に戻るとハングドマンがすぐ近くで待ち構えているのでこれにも注意。

あらかたアイテムを拾い終えたらスタート地点近くの鍵のかかった扉を開け、牢屋ゾーンへ。
通路には「空き缶」が落ちているが蹴ってもいいし拾ってもいい、空き缶は今のところ蹴って遊ぶ以外使い道が無い。
右から1番目の牢屋には何も無い、2番目には「赤い薬」、3番目はこれまた長い通路に通じているが、ストレングスがウロウロしている。
通路突き当たりの死体がある部屋は「緑の石」があるが、ハングドマンがぶら下がってくるので注意。
ストレングスがうろつく廊下を抜けられれば「青い薬」が手に入る小部屋に行けるが、コイツから3発貰うと死亡確定なので注意。
通過する方法としては、ライターを消して動けば気づかれない。ただし近距離において足音を立てる(歩き・走り)と感知され廊下を出るまで追い掛け回される。
青い薬の小部屋にはビクビク動く影、ハーミットがいる、ここでライターを消すと襲われるので注意。ちなみにライトを消してもハーミットの攻撃はしゃがんでいれば当たらない。

赤・青・緑の三種の玉を揃えたらセーブポイントへ、穴が三つ開いている扉があるのでの順ではめると通過できるようになる。
扉横のメッセージが調べられなくなればOK、間違っていると死刑死刑言われるので玉を取り外してやり直し。
この扉を通過すると後に戻れないのでセーブ・アイテム取りこぼしに注意、階段を上って明るい場所に出るとボス戦。

1ステージの取得消耗品
・赤い薬×3
・青い薬×1
・栄養ドリンク×2
・空き缶×1
  
第一のBOSS「EMPEROR」
広い部屋の両端にはハンドガンの弾が落ちている、弾が無くなると復活するので往復しながら戦うことになる。
エンペラーの攻撃は
・縦斬り・・・・速い、横移動で範囲から逃れないと約25%HPを持っていかれる。
・突き刺し・・・モーション見てしゃがみで余裕、だが刺さると即死。
・気円斬・・・・モーション見てしゃがみで余裕、しかし戻ってくるので注意。大体15%くらいのダメージ。タイミングが悪いと他の攻撃と複合になる。
・ぶちかまし・・速い、縦斬りと同じく範囲外に走って逃れる。当たると吹き飛ばされ25〜30%位のダメージで痛い。
・地震・・・・・回避不可、一定時間動けなくなるがダメージは無い。しかし立った状態で食らうと硬直中に気円斬に斬られる可能性があるのでモーションが見えたらしゃがむこと。
の5種類。

こちらの攻撃手段はハンドガンのみだが、遠距離からだと盾でガードされるので密着して(盾の内側あるいは後ろから)撃つことになる。
エンペラーと重なるように居れば、攻撃はぶちかましと縦斬りのみになるので攻撃を裏周りして撃つorリロードの繰り返し、弾が切れたら取りにいく。
また、ある程度近距離まで行けば気円斬は撃ってこない、上手く懐に飛び込むタイミングを中距離で計ること。
最悪端に追い詰められた場合は縦切り・ぶちかましの当たらない範囲外で
気円斬を食らうのが中策か(気円斬→ぶちかましのコンボでまた遠距離から近寄る事になる場合が多い)。
気円斬はダメージはたいしたことは無いがその他の攻撃の複合に注意、特にぶちかましはダウン後に攻撃重ねられたりすると逝ける、遠距離に跳ね飛ばされるので結構な頻度で追加の気円斬も来る。

エンペラ−の体力は銃弾28発。馴れないうちは息が切れて走れなくなったら栄養ドリンク、攻撃を受けてレイプ目になったらケチらず薬を使って回復すること。
薬は赤い薬から使うべき、青い薬を使うとかなり回復するのでオーバーヒールしてしまい勿体無い場合がある。瀕死状態からならば青い薬でも問題ない。
撃破したら左へ進み、「赤い薬」2つ「栄養ドリンク」1つを手に入れ、ステージ2へ進む。


BOSS戦安地・衣服破損について

 

2ステージ



クリアへの順路
 セーブポイントがある部屋から左に行くと崩れた壁のそばに「栄養ドリンク」がある。取ったらセーブポイント足元の所に地下へ続く道があるので入る。
 梯子を降りると左右への道が続くが右はまだ鍵がかかっていて行けないので左へ。肉塊が蠢いているが立ち止まると圧縮されるので注意、結構痛い。
 敵の出ない休憩ポイントを抜けて先に進むと羽音がする、この空飛ぶ敵(仮名:モスキート)は近くでしゃがみ歩きすれば気づかれないが、面倒だと思ったら突っ切ってもOK
 ダメージはそんなに貰わない(攻撃判定をダッシュでスルーすることは不可能、しかしダッシュしてれば大抵当たらない)
 1番右端の部屋で「栄養ドリンク」「赤い薬」を手に入れる。
 2番目の部屋にはヒトデが居るが、その下には「青い薬」が隠されている。ヒトデはミミズを吐き出して捕縛してくるが、引きずり込まれない限りはノーダメ。
 引きずりこまれたら即死なので注意。
 ここの青い薬を手に入れる方法としては部屋に入って即ダッシュで左端に行き、↓を押して調べて回収してすぐ逃げる、という方法がある。
 ちょっとでもヒトデの口の上で立ち止まったり歩いたりすると食われるので注意、スムーズに行けばミミズが出てくる前に部屋から出られる。失敗したら部屋に入りなおせばOK。
 3番目は敵がウジャウジャ居る通路、モスキート1体・チャリオット2体・ハングドマン1体・チャリオット1体の順で避けていかなければならない。
 チャリオットはダッシュでスルーできるがハングドマンの前で一旦立ち止まって反応させなければならない、掴まると連打が面倒な上にちょっと痛い。
 そこで、チャリオットが反応したら直ぐに前ダッシュ、ハングドマンが居るところは涎が垂れて目印になっているのでその直前で歩きに切り替えて、反応したらすぐさまダッシュに切り替えて走り抜ける。
 モスキートに刺されても泣かない、っていうかきっとそんなに痛くは無い。
 突き当たりの部屋で「栄養ドリンク」を手に入れ、メッセージを読む。


メッセージの謎解き



 ザコがうじゃうじゃ居る道をまた戻る。こんどは逆順でスルーしなければならないが、ハングドマンをスルーしたら後はダッシュでOKなので簡単。
 しかし行きにダメージを貰って出血状態だとモスキートが誘引されてハングドマンを反応させる際邪魔になるかもしれないので星のメッセージの部屋で止血するまでしゃがんで休んでいるのが良いかも。
 廊下に出るとモスキートの音が五月蝿いが無視して左へ、ここからなら気づかれない。
 進むと緑色の壁の部屋に出る。ここでは左右に道が分かれ、右の方に続く道では「ハンドガンの弾10発」が取得できる。
 右のルートは鍵がかかっている部屋があるのでまだ目的は達成できない、先に左側から攻略することにする。

 緑の壁の部屋にはハングドマン→タワーと配置されているので注意、特にタワーは視認しにくいのでしゃがんでよく観察する。
 まず最初の分岐に入ると一部屋抜けた後、最初の、栄養ドリンクが落ちていた、崩落があって奥まで調べられなかった部屋の反対側に出る。
 ここで「青い薬」が手に入るが手前でハングドマンが降ってくるので歩き推奨。GETしたら分岐点まで戻り、左に行く。帰りも敵の奇襲に気をつけるように。
 壁に目玉が一杯書いてあるが、ここから先は安全地帯。一本道をずんずん行くと途中で「赤い薬」と「ハンドガンの弾10発」が手に入る。
 ここのハンドガンの弾は、装填している以外の予備弾が無いといくらでも出現するので、手持ちの弾が無くても最大19発までストックが可能。
 突き当たりに行くとハングドマンがいる、撃ってみよう。すると中から溶かされかけの半死体が落ちてくるので道を戻る。
 
 半死体から「小さい鍵」を手に入れ、スタート地点まで戻る。セーブポイントから下りて右に行った突き当りに鍵のかかった地下への入り口があったはずなのでそこでしゃがみ、鍵を使ってこれを開錠。
 下に降りていく道のりで「栄養ドリンク」「ハンドガンの弾10発」「『かんりしつ』のカギ」を手に入れる。
 最下層にチェックポイントと壁にメモ、この先の「にくしょりじょう」は、レバーの謎解きを解いてなければ進めない。
 「『かんりしつ』のカギ」を使用すれば先ほど「小さい鍵」を手に入れた付近にあったレバー部屋の鍵を開錠できるので一旦戻る。

 分岐点から部屋に入ると肉塊×2が居るのでダッシュでスルー、しかし2体目直後に地面にタワーのトラップがあるので、落ち着いて地面を観察する。
 突き当たりに「青い薬」、ドアに入った後のレバーが4つある部屋には「赤い薬」がある。
 レバーを正しい手順で動かせばここでの目的は達成される(動かした後セーブすれば死んでも動かしなおす必要は無い)ので今さっきの緑色の壁の部屋に戻る。

 これでボスの居る部屋に安全に進めるようになる、ボスは強力なので手前のチェックポイントでセーブしておいた方が良い。
 壁に目玉がたくさん書かれている「にくしょりじょう」、この先に進むとボス。

 ここまでの合計取得消耗品
  ・赤い薬    9
  ・青い薬    4
  ・栄養ドリンク 7
  ・空き缶    1
 
第2のBOSS「????」
 この部屋に入った時点で弾は無限(リロードは行わなければならない)ので、基本的に撃ちまくりでOK。
照準も自動、射角はほぼ真上と真下以外は狙い撃てるので画面の上や下に出ていて視認出来なくとも距離が適正なら当たる。射程は画面内に的があれば確実に当たる程度、主人公の射撃の腕はなかなかのもの。
 一番左端にボスが居るが、影のようなもので包まれているのでダメージが通らない。この影の正体は細かい虫で、「閃光手榴弾」を至近距離で当てることにより虫が霧散し本体が露出する。

この位の距離から閃光手榴弾が有効になる。


 まずボスを見に行く、そうすることで虫の群れが沸き始める。
 ボスのほかに、黒い虫の群れと赤黒い虫の群れが時間経過で無限湧きする。この赤い方を倒すと「閃光手榴弾」を落とすほか低確率で「エリクシル」(HP・スタミナ全回復)や
 「栄養ドリンク」「空き缶」を落としてくれたりもする、虫様々。黒いのはたまに足元からも湧くのでうっかりダメージを食らわないように注意。
 しかし閃光手榴弾においては時々安全装置が外されたものがあり、それらは拾えないし近くで爆発すると視界が麻痺する。見分け方は今のところ時間経過しかないので背を向けて一呼吸
 待ちそれから取りに行くべし、接地して1秒くらいで罠ならば炸裂する。安全装置が外れてない使える閃光手榴弾も5秒位で自然消滅するのでモタモタするのもNG。
 ちなみに赤黒い虫(キャリアー)は画面下部分から湧くことは無く、ボスの近くに来る事は無い。罠閃光を落とす都合上だろうか。
 また閃光手榴弾を3つ持っているとキャリアーは何も落とさなくなる。キャリアーはどんなに攻撃が発狂しても一度に1つしか発生しない。
 
 ボスの攻撃としては
  ・本体接触・・突っ込んだら死ぬ、連打とか出るけど無意味(生還報告あり?)。
  ・衝撃波・・・ダッシュでスルー可能、15%位のダメージでそんなに痛くない。
  ・三日月斬・・ダッシュでスルー不可、ボスが見える距離に居ると自機頭部狙いで発射される。これも15%位のダメージでそんなに痛くは無い。
         音がするので感知は容易だが、その瞬間ロックオンするためしゃがんでいると鋭い角度の打ち下ろしになりその場でしゃがんで避けられなくなる。その場合は後退するか、前に出てしゃがむしかない。
  ・ゲイザー・・ダッシュでスルー不可、足元から立ち上る黒い柱。動きを止めるだけでダメージは無い、しかし拘束されている間衝撃波などはしっかり食らう。超遠距離でも発生しほぼ自機狙い。
  ・虫の嵐・・・ダッシュでスルー可能、非常に持続時間が長く(3秒)、痛い。スタミナが尽きてると最大2連続で食らったりするので最悪予兆を見てからスタミナが足りないと判断すれば栄養ドリンクを飲むべし。
         一瞬でも立ち止まると25〜30?%のダメージ、ダッシュ切り返しや発生中に栄養ドリンク使用も可能だが結構シビア、方向転換せずに逃げ切るならばボス部屋の半分位のダッシュ距離が必要。
         また、ゲイザーが発生していると切り替えしを使わざるを得なくなるので虫の嵐が発生するようになったら中央部で待機することは出来るだけ避け、端でゲイザーの予兆を見逃さない
         ようにすること。
         ダメージ判定があるのは予兆の後、虫の嵐が二重になってから。タイミングさえ合えばそれほどスタミナを消費せずに済む。またゲイザーと壁にはさまれ連続で切り返し
         を使わざるを得なくなった場合、→↑←…↑→…↑←…の様にターン時には↑要素を入力しながらターンするとミスが少なくなる(↓を押してしまうとしゃがみ歩きになってしまう)。


  ・ザコ虫の群れ・・・ダッシュでスルー可能、普通に痛い(20〜25%?)、黒は銃弾2発・赤黒(キャリアー)は銃弾3発で撃破可能。初期段階では赤1黒3の4群、第二段階(21発〜)では赤1黒5の6群、
            最終段階で(33発〜)では赤1黒7の8群が最高出現数。倒しても数秒以内にランダムな地点から湧くので余裕があるうちに右端に誘導して固めておくのが良い。
  
 がある。スタミナをなるべく温存しながら閃光手榴弾を手に入れる、ザコの出現頻度はかなり速いので黒いのは倒してもあまり意味が無い。手榴弾は3個までストック可能。
 準備が整ったらボスに接近し閃光手榴弾を使用、即座に後ろを向いて光から身を守る。破裂すると本体が現れるのでひたすら撃ち込む、邪魔が入らなければ9発以上一度に打ち込める。
 1回閃光手榴弾を食らわせると第一段階に移行し、まずゲイザーが立ち昇り始める。ザコの最高出現数・出現頻度は0段階目と変わらず最高4群。
 21発以上ダメージを与えると第二段階、目に見えて攻撃が激しくなってくる。具体的には虫の群れの増加(最高6群)、衝撃波の頻度の増加、虫の嵐の追加。しかしスタミナ管理をきちんとすればまだなんとかなるレベル。
 31発以上ダメージを与えると最終段階、ザコの群れが最高8群存在するようになる。衝撃波の頻度も増え座って休んでる暇も無い上に虫の嵐の頻度も若干上がる。
 最終段階手前になったら手近な群れだけ駆除し、ゲイザーだけには当たらないようにして閃光が届く距離に接近。また、余裕があれば第三段階に入る前に虫の群れを限界数まで発生させ、右端の方に誘導しておけばボス攻撃の際に虫の群れをあまり気にせずに済む。
 最終発狂からマガジン2本ほど当てれば倒せるが、この状態で閃光を補充するのはかなり厳しい。近づいて罠だったりしたら泣ける。
 攻撃開始のベストタイミングは虫の嵐and衝撃波をやり過ごした後。ザコは気にせず撃ちつづける、衝撃波・三日月斬はそんなに痛くないし拘束も一瞬なので無視。それでも後半はダメージが酷いのでレイプ目になったら迷わず薬を使うこと。
 ダメージは合計48発で倒れる、ほぼ固定か?
 どうしても倒せない・・・という人はとりあえずボスを見て虫の塊が発生する状態にする、その後キャリアーだけロックオン(攻撃対象は銃を構えながら↑で変えられる)し、エリクシルと栄養ドリンクをひたすら集める。
 ただし閃光3つ持ってると何もドロップしなくなるので適宜捨てるべし、
 閃光を黒い群れに当ててしまうと散ってしまいまた別の場所から湧いてきて分散してしまうので稼ぎづらくなるので注意。一度群れを集めてしまえば性質上皆同じ速度でゆっくりと主人公を追ってくるだけなのでダッシュ回避がまとめて出来、非常に楽になる。きちんと誘導すれば第二段階でもスタミナが節約でき体力も回復する時間は十分あるので、慣れればかなり簡単に効率よく稼げる。
 閃光手榴弾安全に取りたいよ!という人は閃光がドロップしたら背中を向けて銃を構えてそのままバック、もし罠でも足元で爆発しない限り(1キャラ以上離れていれば)感覚が薄らぐだけで動きはとまらず安全に回収できる。罠閃光は着地1秒くらいで確実に炸裂するので2秒位待てば安全、消えるまでに5秒くらいの余裕はある。
 ただし、銃を構えている間はスタミナ・体力共に回復しないので、スタミナが危ないと思ったら無理せずしゃがんで休んだほうが良いかもしれない。
 
 ボスを倒すと奥の部屋にて「蒼のメダリオン」入手。この後死ぬと切ないのできちんとセーブしておこう。
 「蒼のメダリオン」はスタート地点の青い扉で使う模様だが、そこから先はお楽しみ。
 

3ステージ

クリアへの順路

初香のSINIZAMA

1ステージ
  • ハングドマンに捕獲され、上に連れて行かれる。末路は2ステージのアレ
  • タワーに股間から串刺しにされて絶命。※
  • ハーミットに捕獲されて食われる、ガォン
  • 玉を嵌める順番を間違えて階段を昇って首吊り(順番が正しいかどうかはメッセージの変化で判る)、尿圧。
  • ボスの縦斬りで死亡
  • ボスの突き刺しで死亡
  • ボスの気円斬で死亡
  • ストレングスの攻撃で死亡(未確認・2種類?)
2ステージ
  • 肉塊に圧縮されて死亡
  • モスキートに首を絞められて窒息死
  • 裸状態でモスキートに吸血されて死亡
  • ヒトデに食われて死亡
  • にくしょりじょうで分解されて死亡※
  • 裸状態でボスに突っ込んで死亡
  • ザコの虫の塊に突っ込んで死亡
  • 虫の嵐で死亡
  • ボスの足元衝撃波で死亡
  • 裸状態・しゃがみで虫の塊を食らって死亡

詳しくは自分で見てね!(※は裸状態で見た目・演出が変わる)

敵について

ザコ

以下、敵の記述に関しては公式readmeよりほぼ転載
  • 感知特性(仮)-
<視覚感知>・・・ライトを消していれば反応しない、または反応が鈍い。
<聴覚感知>・・・足音を立てなければ反応しない、または反応が鈍い。
<嗅覚感知>・・・距離接近で反応する、または血液の匂いに誘引される。
<絶対感知>・・・回避する有効な方法が存在しない、遠く離れるしかない。


---------ゼノ-----------
異形の怪物。
その正体は分からない。

ここでは序盤に登場するゼノを紹介します。

◆HIGH PRIESTESS
地面から植物のように生えている。
自ら動くことはなく、襲ってくることもない。
群棲していることが多い。

Ver0.101まで存在。

◆CHARIOT
地面を不快な音を立てながら這いまわる。
近づくと鋭い棘を出して攻撃してくる。
単体では無視できても集団になると危険。

<視覚・聴覚感知>
発見されると唸り声をあげて向かって来る。ダッシュで攻撃はスルーできるが気づかれずに通り過ぎることは不可能、コレ単体ではさほど怖くは無い。
ダメージは30%位で地味に結構痛い、ハンドガンで撃った場合5発位で沈む。しかし時間経過で復活するのであまり意味は無い。
攻撃はダッシュでスルー可能だがトゲを出させた後に振り返ってまた通ろうとすると刺さるので注意、どうやら「ダッシュ中は当たらない」と言うことではないようだ。
一定距離を逃げ切ると追跡を諦めもとの巡回ルートに戻る。ちなみに銃で倒した後タイミングによってはトゲが出っぱなしで固まるが、復活するまでは触れても安全。

◆STRENGTH
恐ろしく強力なゼノ。見つからないようにやり過ごすのが賢明。

<視覚・聴覚感知>
1ステージに登場、明かりを消してしゃがみ移動すればOK。画面外に居れば走ってもOK。横殴り攻撃はしゃがみで回避できるが縦殴り攻撃は左右移動で避けなければならず、回避は困難。
しかもものすごく痛い(40%はもって行かれる)。ただし横殴りで左に吹っ飛ばされるとそのまま部屋を移動して逃れられる場合がある。右に飛んだら壁にぶつかる。
撃退手段はないが、銃があったとしても倒すのは多分無理。
空き缶を転がすと、缶が静止した状態でそこに向かって移動を行う。しかしすぐに通常の巡回ルートに戻る。

◆HERMIT
影のように見える存在。何もしてこない個体もいるが、
暗闇から襲い掛かってくる凶暴な個体も中には存在する。
明かりをつければ襲ってくることはない。
姿を見れば判別は容易である。

<視覚感知?>
基本的に明かりをつけていれば無害だが、明かりを消すと笑い声を発した後主人公をトレースし始め打撃・締め付けで攻撃してくる。
明かりをつければ追跡はされるが攻撃してくることは無い、また明かりを消していてもしゃがんでいれば攻撃は全て空振りする。
振り解きにはZ連打30回必要、10秒で全ての体力を奪われる。銃による攻撃は不可能。


◆HANGEDMAN
頭上から突然降ってきて獲物を捕獲する。
よく注意すれば、落下地点は特定できる。
しゃがんでいれば捕まらない。

<絶対感知>
涎が垂れているので発見は容易だが、MAP切り替え直後などは涎が垂れていないのでうっかり捕獲されることがある。しゃがみ移動・歩きで接近すればフライングで落ちてくるので捕獲されない
ハンドガン4発ほどでで撃退できるがこちらも復活するのであまり意味は無い。本体が落下してきた後は横から走り抜けても(ぶつかっても)捕獲はされない。
掴まると20秒で全ての体力を奪われるが、Zボタン30回連打で振り払える。


◆TOWER
近づくと地面から勢いよく突き出す。
様々な形状の個体がいる。

<絶対感知>
ドリル、非常に視認が難しいがしゃがみ移動しながらよく足元を確認すれば判る。銃で撃退は出来ない、敵というよりトラップか。
他の敵と複合すると厄介、じわじわ接近して飛び出したところをスルーすればOK。戻りが早いので一度スルーしたからと言って後戻りするとブスリされる事が良くあるので注意。
ダメージは一突き20%。さまざまな個体がいると言われているが今のところ地面から突き出す細長いモノ一種類だけが確認されている。

−以下、まだ公式発表が為されていないザコ敵−

◆肉塊
<絶対感知>
2ステージから登場、歩きでスルー出来るが後ろから追い抜かそうとすると捕獲されて圧縮されるので注意。Z連打で振りほどけるがハングドマンに比べかなりダメージを受ける。
銃で撃退は不可能(47発撃ち込んでも倒れず)。12秒で体力を全て奪われ、振りほどくにはZボタンを40回押さなければならない。
似たような動きのチャリオットと比べ、動きは緩慢だがどんなに離れていても主人公の存在を感知し迫ってくる。逃げ切るにはマップを切り替えるしかない。

◆モスキート
<嗅覚感知>
2ステージから登場。主人公を発見すると飛び回り触手で攻撃する(攻撃方法は突き刺し・血液吸収の2種類)。
ハンドガン7〜8発で撃退は可能だが復活する、血液吸収はしゃがんでも避けられないがダメージは低い(20%くらい?)、あと多段攻撃っぽい。
ライトONでもしゃがみ移動すれば気づかれない、実は1キャラ分くらいの距離なら立っていても気づかれない。
かなり激しく飛び回るので厄介だが、その分攻撃が当たりづらいと言う事もありそこまで脅威ではない。
出血状態にあると血の匂いを感知して近寄ってくるが、立たなければ攻撃が開始されることは無い。

◆ヒトデ
<絶対感知>
2ステージから登場、設置型で動き回らないがミミズみたいなものを無限に体内から出して主人公を捕獲する(一度に出てくるのは2体まで)。
ミミズに捕らわれるとヒトデの方に引きずられて行き食べられると即死、振りほどけばダメージは受けない。
ハンドガンで撃退可能、本体は7発ミミズは1発。すべて走っていればスルー可能だが、ヒトデ本体は中心部で歩き・静止すると即食われるので注意。
ミミズに掴まったらZボタンを30回押せば開放される、近くで捕まらないよう要注意。本体を倒せばミミズも死滅する。

[Xeno pictures]・・・閃光手榴弾でフラッシュを焚いて撮影


〔BOSS〕

◆EMPEROR
多彩な攻撃手段を持つ。
また巨大な盾を持ち、銃弾を防御する。
耐久力28

◆2面ボス
虫の塊に包まれたモノ、虫を閃光手榴弾で引っぺがさないと攻撃が通らない。
虫や衝撃波を使った攻撃をしてくる。
耐久力48?

アイテム


赤い薬     方々で手に入れられる回復(小)の効果を持つ薬、温存すれば2ボス前までに9個用意できる。HP30%回復
青い薬     中々お目にかかれない回復(中)の効果を持つ薬、温存すれば2ボス前までに4個集まる。HP60%回復
エリクシル   今のところ2ボスの所のザコ虫大群がランダムでしかドロップしない、HP・スタミナを完全回復するすばらしい薬。
栄養ドリンク  スタミナを瞬時に満タンにする。2ステージラストまでで7個集められるが意外と重要、スタミナ切れはボス戦においてほとんどの攻撃を回避できなくなるので致命的。
空き缶     その場に転がして音を立てる、静止した後も走って通り過ぎようとすると音を出しながら転がる、そしてまた拾える。
        STRENGTHのみ音に反応するが、結局やり過ごさないといけないので使い道は無い。また画面端に壁がないとそのまま消えて行って回収不能になる。
閃光手榴弾   2BOSSステージのみで登場、ボスの鎧となる虫を霧散させ攻撃可能になる。初香が爆心地に至近距離だとダメージモーションになりしばらく動けない(ダメージは無い)。
        爆心地に近い虫の群れや衝撃波・三日月斬・ゲイザーなどをキャンセルできる。しかしなぜかキャリアー(アイテムを落とす群れ)には効かない。
        背を向けていれば視界聴覚が少し白くなるだけで済む。しかし閃光の方を向いていると5秒間完全に麻痺する。
        2BOSSから持ち出し可能だが他の2面のザコにダメージは与えられない(モスキートなどに感知はされる)。
発炎筒     昔あったアイテム、ver0.21では削除されている模様。煙を出して敵を煙に巻く、しかし効果の程は・・・
眼鏡      昔あったアイテム、ver0.21では削除されている模様。頭部を保護する装備品であった。
ハンドガンの弾 1箱につき10発弾丸が入っている。

バグ・バグのようなものまとめ(10/01/12現在)

・セーブ画面でF12押してタイトルに戻ろうとすると画面がタイトルに戻らない(内部処理はきちんとされているようでZを押せばデータ選択画面になる)。
・1ステージ、死体のある部屋で一瞬だけ旧バージョンの白骨死体を読み込む。
・1ステージの3つの石の謎解きを終えた後、ボス扉の前でしゃがむと▲:鍵がかかっていますと表示される。
・2ステージ、ボスを倒した後でも鍵が掛かっていた地下への入り口に入れる(「扉は硬く閉ざされている」とメッセージは出る)。
・1ステージ衣服破損後、裂傷を負ってからセーブしそのデータをロードしてEquipから裂傷の部位を見ようとすると強制終了する。
・1ステージSTRENGTHの徘徊場所で、瀕死の状態になって横ふっ飛ばし攻撃を受け、左の部屋に飛ばされて絶命すると画面がバグる。暗転処理がおかしくなっている模様。

小ネタ


・敵の攻撃を食らっている間(ダメージモーション中)は、体力スタミナ共に回復しない(操作可能になってからの僅かな無敵時間の間は回復する)。
・放置したまま30秒立つと勝手にその場に座り込む(体力回復速度・自然治癒上限はしゃがみ状態と特に変わらない。)
・難易度調整・グロフィルターは今のところ未実装(Normal固定)。
・体力・スタミナの回復速度はしゃがみ(1)>しゃがみ歩き(0.5)=立ち静止(0.5)
・体力・スタミナは歩き・走り・銃を構えた状態では回復しない
・スタミナの回復状況は目の光で判別できる。光がわずかに大きくなった後、一呼吸すれば充電完了。瀕死状態では呼吸の間隔でしか回復具合は分らない,基本的に呼吸の間隔が緩やかになりはじめれば50%以上はスタミナが戻ってきていると言った感じ。
・瀕死状態ではスタミナの回復が遅くなる(約2倍)、ただし最高値・ダッシュでの消費割合は変わらない
・レイプ目状態から回復するにはしゃがみで最高25秒必要、自然治癒限界まで回復させたいならば瀕死からなら65秒休めばOK。
・銃を構えている間は、静止しているしていない、発砲中に関わらずダメージがしゃがみ状態と同様約1.5倍になる?
・直接攻撃系のダメージは、しゃがみの方が被害が大きい(約1.5倍位?)。チャリオット・エンペラー・ストレングスの攻撃が今のところダメージ増加、2ステージのボス攻撃も例外でない模様。
・攻撃を受けた際出血状態になるが、30秒(20滴)位で自然に止血する。出血・止血状態は回復速度には特に関係ない模様、しかし出血状態で居ると2ステージのモスキートを誘引してしまう。
 しゃがんでいる間は発見されないのだが・・・張り付かれるので立った瞬間に攻撃モードに入られる。出血が止まればモスキートはその場に静止する。
・1種類のアイテムの上限個数はほぼ無制限(2ボスドロップアイテムで100個以上確認)、閃光手榴弾は3個まで。
・エンペラーに服を剥がされた状態で縦斬りを食らうとクリティカルが発生し体部分に裂傷を負う(MENUからみることが出来る)。Cure項目があるが現在どの薬でも治療は出来ない、が自然治癒する。
 時間経過で体力が減少する(スリップダメージ合計10%位)、30秒くらいで自然治癒する。
・背中から攻撃を受けるとダメージUP?(未検証)
・銃を構えると視点がやや先に伸びる(早めの危険察知に役に立つかもしれない)。

数値的な本当にどうでも良い小ネタ