備忘録です。

日本語化

Merge Doc Projectで提供されている日本語化プラグイン。翻訳の対応が早く、また多数のプラグインの翻訳が提供されています。Eclipseの新バージョンが出て、すぐに翻訳されたEclipseを使いたい場合、またはそれほどメジャーでないプラグインを翻訳された状態で使いたい場合は、Pleiadesを使うとよいでしょう。
サードパーティー製の日本語プラグイン。AOPに抵抗がある人、PCの性能がそれほどよくない場合は、これを利用することもできます。Babelプロジェクトへの翻訳提供を行っています。

Babel

eclipse.org本家の翻訳プロジェクトで、数々の言語に対応しています。Eclipse3.2まではIBM寄贈のLanguage Packにより、Eclipseの日本語化が行えましたが、現在はBabelがその役割を引き継いでいます。

BabelでEclipseを日本語化するには、更新マネージャを使って更新サイトを登録し、インストールを行います。

まとめ

Eclipse3.3以降の言語パックの日本語訳は、Pleiadesの訳が元になっており、翻訳対応はPleiades→Eclipse日本語化言語パック(サードパーティ版)→babelの順で行われています。本書ではPleiadesを利用しますが、翻訳自体はどれを使ってもほとんど同じです。



まとめ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます