下中座の全てが分かる”下中座百科事典”です。

ふりがなおざわ やたろう
本名
同じ
生年月日明治31年(1898年)10月13日
生誕地足柄下郡下中村小竹
没年月日昭和49年(1974年)12月23日
死没地小田原市小竹
時 代明治〜昭和

下中座初代座長。下中村村会議員(2期)。
大戦末期には小竹地区の代表区長を努め、横浜市立平沼国民学校*1の疎開児童を受け入れた功績により感謝状を授与されています。*2
16歳の時、西川伊左衛門?が小竹に来住するとこれに師事し、江戸系人形操法の名手となりました。特に立役を得意とし、後輩の小澤孝藏?『立役の彌太郎、女形の孝藏』と並び称されました。*3
池田三國?南北座?を創設すると、伊左衛門の妻・語女太夫の弟にあたる6代目吉田国五郎?の依頼などから、小澤孝藏と共に南北座を手伝うこともありました。*4
戦後になると、戦中に断絶した前鳥座や、地域活動が衰え婦人会が担い手になっていった足柄座の指導に当たり、相模人形芝居の再興に尽力しました。*5

メンバーのみ編集できます