真如苑の概要

真如苑 > 伊藤真乗の願い >大乗利他 /悉有仏性 /常楽我浄

伊藤真乗の願い:(いとう しんじょう)

<キーワード>伊藤真乗 真如三昧耶流 宗教開発

真乗の救われる宗教の開発

伊藤真乗は、救われる宗教「真如三昧耶流」の開発者であった。



伊藤真乗の願い(大般涅槃経の3つポイント)

常楽我浄とは(伊藤真乗の願い)

常楽我浄とは(伊藤真乗の願い)
『大般涅槃経』のなかで特徴的に記される、「常楽我浄」に、開祖・伊藤真乗は注目しました。

悉有仏性とは(伊藤真乗の願い)

悉有仏性とは(伊藤真乗の願い)
「悉有仏性」、生きとし生けるものにはすべて、仏の性があるということ。

大乗利他とは(伊藤真乗の願い)

大乗利他とは(伊藤真乗の願い)
「他に心を向けていくこと」は、大乗仏教の大切な考え方のひとつ


伊藤真乗の宗教開発と発展 (以下、工事中)

  • 常楽我浄

立教直前の伊藤真乗

民間修験道からの出発

  • 易・霊妙研究家
  • 自己の使命に立つ(軍需産業にさようなら)

成田山講「立川立照講」 (伊藤真乗:修験道先達の時代)

  • 先達 伊藤真乗

真言宗醍醐派「立川不動尊教会」 (伊藤真乗:醍醐寺僧侶の時代)

  • 立川不動尊教会(真言宗時代)
  • 恵印法流とは「恵印法要」より

新興宗教「まこと教団」 (伊藤真乗:管長の時代)

  • まこと教団(新興宗教時代)
  • §倶利伽羅剣Ψ 教団をあえて「新興宗教時代」としました

新宗教「真如苑」 (伊藤真乗:教主の時代)

  • 真如苑創建(新宗教時代)

醍醐派「真如三昧耶流」 真如教主

  • 真如三昧耶流(新派時代)

MURAYAMA時代(村山・むらやま時代)

  • TOWN修験道(タウン修験道)

プロジェクトMURAYAMA



関連コンテンツ

伊藤真乗の海外布教

伊藤真乗の海外布教巡教1967年(欧州宗教交流国際親善)(思い出の旅より)
  • 1967年6月11日 東京出発 12日 コペンハーゲン着(デンマーク)
  • 13-15日 ストックホルム(スェーデン)
  • 15-20日 オスロー(ノールウェー) 異郷の空に響く御霊咒
  • 21-22日 ロンドン(イギリス)
  • 23-24日 パリ(フランス)
  • 25-26日 ジュネーブ(スイス)
  • 27-29日 ローマ(イタリア)ローマ法王と会見
  • 30日-7月2日 テルアヴィブ(イスラエル)エルサレム
  • 7月3-4日 香港 東京帰着
  • 2度目の真如教主様欧州5ヵ国ご巡教1979年

宗教法人真如苑OutLine

OUTLINEは継承サイト

非公式の信徒サイト



現在、移行・編集中。

工事中です。よろしくお願いします。


現在のコンテンツはトップページ、メニュー関係のみです。
背景が黄色?の状態のものは、準備中もしくは単なる予定のページです。

信徒サイト分野

ツィッターで更新情報

メンテナンス案内は
RSS自動発信
更新一覧とRTブログ

その他

真如苑リンク

Menu写真

真如継主

真如三昧耶堂(醍醐寺)落慶

応現院落慶 (来賓)

伊藤真乗 大僧正

真如苑の加行(けぎょう)

悠音精舎


ベルリン済摂護摩会場

Wiki内検索

Twitter

携帯アクセス解析

メンバーのみ編集できます