攻撃区分 | 通常攻撃参照値 | MOVE | JUMP | 射程 | 固有装備 | 武具 |
---|---|---|---|---|---|---|
射撃属性 | 物攻65% 器用さ65% | 3 | 3 | 3 | 竜燐の矢筒 | 弓 |
猟兵技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
スカウティングシュート | 16 | 5 | 物理ダメージ(小)&モンスター特攻 【射程:5, 高低差:無制限】 | Lv2 | |
ハンターアイズ | 24 | 3 | 物理ダメージ&必中 【射程:4, 高低差:無制限】 | Lv10 | |
ピアシングボルト | 30 | 3 | 射線上の対象に物理ダメージ&貫通効果 【射程:4, 範囲:幅1マスの直線, 高低差:無制限】 | Lv15 | |
アローレイン | 45 | 2 | 物理ダメージ&必中 【射程:4, 範囲:菱形2マス, 高低差:無制限】 | Lv20 |
基本猟兵技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
バニシングシュート | 12 | 5 | 物理ダメージ(大)&確率でクリティカル発生 【射程:4, 高低差:無制限, 詠唱速度:360】 | 初期 | |
スナイプシューティング | 16 | 3 | 物理ダメージ&確率でドンムブ 【射程:4, 高低差:無制限】 | Lv7 | |
影打ち | 20 | 3 | 物理ダメージ&確率でドンアク 【射程:4, 高低差:無制限】 | Lv14 | |
ワイドシューティング | 20 | 3 | 指定範囲の対象にランダムHitの2連撃物理ダメージ 【射程:3, 範囲:3×3, 高低差:無制限】 | Lv20 | |
気付の一矢 | 10 | 10 | 対象に無属性の射撃ダメージ(極小)&確率で麻痺、スタン、移動禁止、攻撃禁止、クロックダウンが解除される 【射程:4, 高低差:無制限】 | Lv20 |
スキル | 種類 | 効果 | 習得joblv |
---|---|---|---|
イーグルアイ | サポート | 射程+2 | lv2 |
ハイドトラップ | リアクション | 被ダメージ時に確率で攻撃ユニットをドンアク状態 【射程:4,高低差:無制限】 | lv4 |
一極集中 | サポート | 攻撃区分【射撃】の場合の攻撃力と命中に補正が掛かる | lv6 |
弓使いの上位ジョブ。
スナイパーと並び射程+2サポートアビリティを持つ貴重なジョブ。
必中スキルを複数持ち、菱形範囲攻撃のアローレインで広域殲滅力も高い。
通常攻撃の基本射程は3しかないが、スキル攻撃は射程も長い。
レンジャーになれるユニットのジョブ構成は、近接や魔法など意外なジョブの割合が高い。
その為、ユニークなアビリティの組み合わせで独特の強みを発揮できる事も有る。
もちろんレンジャー自体が上位の射撃職なので、素直にレンジャーのアビリティで固めて運用しても良い。
スナイパーと並び射程+2サポートアビリティを持つ貴重なジョブ。
必中スキルを複数持ち、菱形範囲攻撃のアローレインで広域殲滅力も高い。
通常攻撃の基本射程は3しかないが、スキル攻撃は射程も長い。
レンジャーになれるユニットのジョブ構成は、近接や魔法など意外なジョブの割合が高い。
その為、ユニークなアビリティの組み合わせで独特の強みを発揮できる事も有る。
もちろんレンジャー自体が上位の射撃職なので、素直にレンジャーのアビリティで固めて運用しても良い。
基本猟兵技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
ファルコンダイブ (←ワイドシューティング) | 20 | 3 | 指定範囲の対象にランダムHitの2連撃物理ダメージ&命中ダウン 【射程:3, 範囲:3×3, 高低差:無制限】 |
スキル | 種類 | 効果 | 習得joblv |
---|---|---|---|
影飛び | サポート | 回避力アップ効果 |
レンジャー【鷹】は回避力に特化したレンジャー。
追加されたサポートアビリティの『影飛び』は自身の回避力をアップさせる。効果はフェイントと同じく20%アップ。
さらに『ワイドシューティング』から変化したスキルの『ファルコンダイブ』は相手の命中率を下げる効果(50%ダウン)が追加。
命中にランダム性はあるが広範囲な上に消費ジュエルが軽く、予防薬等では防げないので相手にとっては非常に厄介な牽制となるだろう。
両アビ・スキルが重複した際は実質的に70%もの回避率アップとなり、かなり有用な効果となる。
追加されたサポートアビリティの『影飛び』は自身の回避力をアップさせる。効果はフェイントと同じく20%アップ。
さらに『ワイドシューティング』から変化したスキルの『ファルコンダイブ』は相手の命中率を下げる効果(50%ダウン)が追加。
命中にランダム性はあるが広範囲な上に消費ジュエルが軽く、予防薬等では防げないので相手にとっては非常に厄介な牽制となるだろう。
両アビ・スキルが重複した際は実質的に70%もの回避率アップとなり、かなり有用な効果となる。
猟兵技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
ハウンドシュート (←スカウティングシュート) | ○ | ○ | 説明文 【射程:, 範囲:, 高低差:】 | ||
ケルベロスレイン (←アローレイン) | ○ | ○ | 説明文 【射程:, 範囲:, 高低差:】 |
レンジャー【狼】は魔獣・モンスターへの攻撃に特化したレンジャー。
『ハウンドシュート』は『スカウティングシュート』より消費ジュエルが増えているが、その分威力も特効効果もより強力に。
『アローレイン』が変化した『ケルベロスレイン』は魔獣系ユニットに大ダメージを与えられる広範囲スキル!
『ハウンドシュート』は『スカウティングシュート』より消費ジュエルが増えているが、その分威力も特効効果もより強力に。
『アローレイン』が変化した『ケルベロスレイン』は魔獣系ユニットに大ダメージを与えられる広範囲スキル!
猟兵技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
シャックルレイン (←アローレイン) | ○ | ○ | 説明文 【射程:, 範囲:, 高低差:】 |
基本猟兵技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
蛇の一睨み (←影打ち) | ○ | ○ | 説明文 【射程:, 範囲:, 高低差:】 |
レンジャー【蛇】はジュエル攻撃が特徴のレンジャー。
『アローレイン』が『シャックルレイン』に変化し、『影打ち』は『蛇の一睨み』に変化。
この二つのスキルはHPダメージと同時にジュエルにもダメージを与えることで相手のスキル使用を制限することが可能!
遠距離から相手のジュエルを奪って大技を封じ、味方を有利な戦局へ導こう!
シャックルレインではおよそ40-60前後のジュエルダメージが見込め(属性耐性影響あり)、近接職の初期ジュエルくらいならほぼ吹き飛ばしてしまえる。なお、元のダメージの増減でジュエルダメージも影響を受けるため、練気→シャックルレイン等でジュエルダメージは増加、デバフ等で減少する。
レンジャーECをジョブマスターすることによるHP上昇値(JMBやサポアビで補正する前の部分)は100です。
『アローレイン』が『シャックルレイン』に変化し、『影打ち』は『蛇の一睨み』に変化。
この二つのスキルはHPダメージと同時にジュエルにもダメージを与えることで相手のスキル使用を制限することが可能!
遠距離から相手のジュエルを奪って大技を封じ、味方を有利な戦局へ導こう!
シャックルレインではおよそ40-60前後のジュエルダメージが見込め(属性耐性影響あり)、近接職の初期ジュエルくらいならほぼ吹き飛ばしてしまえる。なお、元のダメージの増減でジュエルダメージも影響を受けるため、練気→シャックルレイン等でジュエルダメージは増加、デバフ等で減少する。
レンジャーECをジョブマスターすることによるHP上昇値(JMBやサポアビで補正する前の部分)は100です。
このページへのコメント
↓2
Posted by 2017年12月06日(水) 16:34:45フェイントも影とびもサイレントされてなければ間違いなく20%だよ
元々持ってる回避率や相手の命中補正とか合わさって混同してるんじゃないかな
スカーフ影とびフェイント+ファルコンで100%回避できたし
ケルベロとシャックルはアロレの時と同じく消費SJ45のまま?
Posted by 2017年10月31日(火) 13:48:17鷹の影飛びは15%だね(フェイントも15%)
Posted by 2017年10月30日(月) 13:12:3420%はツイスト・ミラージュのWAだったはず
バニシュってスキルチャージ開始してから移動するとキャンセルされるのね・・・
Posted by 2017年08月07日(月) 13:32:08