東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade.

第10回博麗神社例大祭(2013/5/26)頒布。東方Project第13.5弾。



キャラクター

博麗霊夢(八百万の代弁者)

博麗霊夢(キャラページへのリンク)
  • ステージ
    • STAGE 1 妖怪退治頂上決定戦? (魔理沙 / 博麗神社)
    • STAGE 2 空中の神仏戦争? (一輪 / 雲上の宝船)
    • STAGE 3 風水対アニミズム? (布都 / 夢殿大祀廟)
    • STAGE 4 物理的な宗教戦争? (白蓮 / 命蓮寺)
    • STAGE 5 異常なギャラリー? (ニセ神子 / 妖怪狸の森)
    • STAGE 6 ムーンサイドフェスティバル (マミゾウ / 妖怪狸の森(夜))
    • STAGE 7 喜怒哀楽の源流 (こころ / 人間の里(夜))
  • 特技
    • 万有霊力の法則
      • ゲージは大小3個の陰陽玉。霊力ゲージが他のキャラよりも長い。
      • 「万有引力の法則」のもじり。
  • 新聞特例大見出し


その他
  • 勝利演出で「宗教勧誘お断り!」の札が飛び出す。
    • スペルカードお札「新聞拡張団調伏」の弾にある文「新聞勧誘お断り!します」のもじり。
    • 画面手前側(プレイヤー)に向かって何かを飛ばすという勝利演出は、格闘ゲーム『ジョジョの奇妙な冒険』のDIOなどでも見られる。

霧雨魔理沙(人間代表の魔法使い)

霧雨魔理沙(キャラページへのリンク)
  • ステージ
    • STAGE 1 派手に生きれ? (霊夢 / 博麗神社)
    • STAGE 2 草の根布教活動? (にとり / 玄武の沢)
    • STAGE 3 おはようから地獄の底まで? (こいし / 地霊殿)
    • STAGE 4 最強の敵? (神子 / 神霊廟)
    • STAGE 5 突如失う人気? (ニセ白蓮 / 妖怪狸の森)
    • STAGE 6 ムーンサイドフェスティバル (マミゾウ / 妖怪狸の森(夜))
    • STAGE 7 喜怒哀楽の源流 (こころ / 人間の里(夜))
  • 特技
    • 三度目の粉飾魔
      • ゲージは3個の☆。色は黄色・赤・青。
        強射撃や必殺技を使うごとに☆が1個ずつ点灯し、3個点灯した状態で使うとパワーアップ。
      • カーレースなどに用いる信号機のイメージ?
  • 新聞特例大見出し

その他
  • 8Pカラー
    • 東方夢時空の魔理沙。

雲居一輪(圧倒する妖怪行者)

雲居一輪(キャラページへのリンク)
  • ステージ
    • STAGE 1 命蓮寺に珍客現る? (魔理沙 / 命蓮寺)
    • STAGE 2 入道、神社に降り立つ? (霊夢 / 博麗神社)
    • STAGE 3 辺境の地に仏の教え? (にとり / 玄武の沢)
    • STAGE 4 地獄に一輪の花? (こいし / 地霊殿)
    • STAGE 5 一輪、大いに反省する?? (ニセ白蓮 / 妖怪狸の森)
    • STAGE 6 ムーンサイドフェスティバル (マミゾウ / 妖怪狸の森(夜))
    • STAGE 7 喜怒哀楽の源流 (こころ / 人間の里(夜))
  • 特技
    • 静かなる怒気
      • ゲージは「怒」。
        ダメージを受けるごとに大きくなり、最大になると一時的に攻撃力が上昇する。
      • 格闘ゲーム『サムライスピリッツ』シリーズの怒りシステム。
      • 名前の元ネタはOVA「ジャイアントロボ」の登場人物「静かなる中条」と「直系の怒鬼」から。
  • 新聞特例大見出し

その他
  • 登場演出で、雲山の掌から飛び降りる。
    • 格闘ゲーム『MARVEL VS. CAPCOM』シリーズのジン・サオトメの登場演出。
      愛機ブロディアの掌から飛び降りるシーン。
  • 4Pカラー
    • ライトノベル『とある魔術の禁書目録』の登場人物、インデックス。

聖白蓮(霊長類を越えた阿闍梨)

聖白蓮(キャラページへのリンク)
  • 特技
    • 超人の血統
      • 詠唱による必殺技の使用回数を表示。
  • 新聞特例大見出し


その他
  • ニュートラルポーズ
    • 施無畏与願印(せむいよがんいん)。
      主に釈迦如来に見られる印相で、右手を胸の辺りまで上げて掌を前に向け(施無畏印)、左手を腰の辺りまで下げて掌を前に向ける(与願印)ことで「人々の恐れを取り除き、様々な願いを聞き入れ叶える」ことを示す。
      ちなみにゲーム中のドット絵では2P側(左向き)にしないと左右が逆になる。
  • 6B打撃
    • 八極拳の技「鉄山靠」。

物部布都 (龍脈を司る風水師)

物部布都(キャラページへのリンク)
  • ステージ
    • STAGE 1 神秘大戦その後? (魔理沙 / 博麗神社)
    • STAGE 2 人魔大戦その後? (こいし / 人間の里)
    • STAGE 3 空中大戦その後? (一輪 / 雲上の宝船)
    • STAGE 4 仙仏大戦その後? (にとり / 命蓮寺)
    • STAGE 5 締めの宗教大戦?? (ニセ神子 / 妖怪狸の森(夜))
    • STAGE 6 ムーンサイドフェスティバル (マミゾウ / 妖怪狸の森(夜))
    • STAGE 7 喜怒哀楽の源流 (こころ / 人間の里(夜))
  • 特技
    • 蠱毒皿の積重
      • 射撃で設置した皿を必殺技で割ると、その枚数がカウントされる。
        20枚割るごとに皿の色が変化し、同時に各種技の性能が強化されていく。
      • ゲージの外見(積み重ねた皿の絵と背景の人工バラン)は回転寿司のイメージか。
  • 新聞特例大見出し


その他
  • 登場演出で、振り向きざまに両手で相手を指差す。
    • 漫画『がきデカ』に登場するこまわり君のギャグ「死刑!!」? 

豊聡耳神子(宇宙を司る全能道士)

豊聡耳神子(キャラページへのリンク)
  • 特技
    • 天職の為政者
      • ゲージ脇の観衆はネット上のネタの「外人4コマ」。
  • 新聞特例大見出し

河城にとり (河の便利屋さん)

河城にとり(キャラページへのリンク)
  • ストーリーモード
    • 水符「夏のペットボトルロケット」?
    • 妖怪戦艦「三平ファイター」?
  • ステージ
    • STAGE 1 縁日の屋台は危険な香り? (白蓮 / 命蓮寺)
    • STAGE 2 河童は空中を泳ぐか? (一輪 / 雲上の宝船)
    • STAGE 3 信仰は移ろいやすく? (魔理沙 / 人間の里)
    • STAGE 4 古い神社は妖怪ばかり? (霊夢 / 博麗神社)
    • STAGE 5 狐狸妖怪の平原に何を思う? (ニセ神子 / 妖怪狸の森)
    • STAGE 6 ムーンサイドフェスティバル (マミゾウ / 妖怪狸の森(夜))
    • STAGE 7 喜怒哀楽の源流 (こころ / 人間の里(夜))
  • 特技
    • 水妖エネルギー
      • ゲージ傍に水の残量が表示される。
  • 新聞特例大見出し

その他
  • 4Pカラー
    • 二次創作キャラの「河城みとり」? ただし髪の色が異なる。
  • 6B打撃
    • 交通標識の「駐車禁止」。
      • これも上記の「河城みとり」をイメージ?
  • カラーやゲーム内の技は主に黄昏フロンティア側が担当している為、
    有名な二次創作である「河城みとり」のモチーフを取り入れたことも否定できない。

古明地こいし(空想上の人格保持者)

古明地こいし(キャラページへのリンク)
  • 特技
    • 超反応センス
      • 緑色に光る所を確認可能。
      • 相手の攻撃に対して瞬時に無敵技などで反撃するなど、人間ではおよそ不可能な反応を超反応と呼ぶ。
        特に初期の格闘ゲームのCPUによく見られた(黄昏の日記にて『ストリートファイター2』のCPUを例に挙げている)
  • 新聞特例大見出し


その他
  • 勝利演出で背中を向けて帽子を放り投げる。
    • 格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズのテリー・ボガード?

二ッ岩マミゾウ (いつも驚きを提供する化け狸)

二ッ岩マミゾウ(キャラページへのリンク)
  • ステージ
    • STAGE 1 宗教戦争の余韻? (一輪 / 雲上の宝船)
    • STAGE 2 新しい希望の面? (布都 / 夢殿大祀廟)
    • STAGE 3 命蓮寺の狸囃子? (白蓮 / 命蓮寺)
    • STAGE 4 神霊廟の狸囃子? (神子 / 神霊廟)
    • STAGE 5 狸につままれたよう? (霊夢 / 博麗神社)
    • STAGE 6 妖怪は生まれ変わるか?? (こころ / 博麗神社)
  • 特技
    • 狸穴の大将
      • 部下を呼び出した際に部下が攻撃されるとゲージの葉っぱが減っていく。
      • 東京都港区麻布と茨城県つくばみらい市に「狸穴(まみあな)」という地名がある。
  • 新聞特例大見出し

秦こころ (表情豊かなポーカーフェイス)

秦こころ(キャラページへのリンク)
  • ステージ
    • STAGE 1 聖輦神楽 (一輪 / 雲上の宝船)
      • ステージは雲上の宝船(おそらく聖輦船)で対戦相手は命蓮寺の信徒の一輪。
    • STAGE 2 水中神楽? (にとり / 玄武の沢)
      • 河童は水棲生物。ステージは玄武の沢のダム状になった場所。
    • STAGE 3 乙女神楽? (こいし / 人間の里)
    • STAGE 4 夢幻の神楽? (布都 / 夢殿大祀廟)
    • STAGE 5 星屑の神楽? (魔理沙 / 人間の里)
    • STAGE 6 新生暗黒神楽? (マミゾウ / 妖怪狸の森(夜))
    • STAGE 7 ファタモルガーナの悲劇 (霊夢 / 人間の里(夜))
      • イタリア語でFata MorGanaは「蜃気楼」を意味する単語。アーサー王伝説をルーツとするもの。
  • 特技
    • 変幻自在の感情移入
      • 必殺技を使用することで感情が切り替わり、属性が一時的に変化する。
  • 新聞特例大見出し

システムカード

    • 霊撃礼?
    • マジックキノコ?
    • 否徳の法輪?
    • 魔女の箒?
    • 毘沙門天の宝塔?
    • 仙風大皿?
    • 厳つがましい笏?
    • フォースシールド?
    • よくあるお守り?
    • 仙人の飾り剣?
    • 懐に忍ばす数珠?
    • 無邪気な帽子?

システム

  • 空中を浮遊しながら戦う。
  • コマンドではなく方向キー+ボタンで必殺技に。
  • 戦闘中の行動によって増減する「人気度」によって、戦闘の有利不利が変化する。タイムオーバー時の勝敗判定もこれに基づく。
    • いずれもサンソフトの対戦ゲーム『アストラスーパースターズ』のシステムをベースにしている。黄昏の日記でも触れられている。
    • また、本作のあるキャラクターに関係する人物である秦河勝には、史実において「宗教団体を討伐したことで民に『神の中の神』と畏れられた」という逸話があり、「人気度」のシステムの元ネタに含まれていると思われる。

音楽

      • 人気爆発/秦こころ??(1.20以降)
    • 塵界不変のペシミズム (オープニング)
    • 心綺楼囃子?? (タイトル)
    • 人気のある場所?? (会話曲)
    • 人気のない場所?? (会話曲)
    • 丑三つ時の里?? (会話曲 こころ戦前)
    • 本日の一面記事?? (勝利)
    • 暁雲?? (エンディング)
    • 官板黄昏新聞?? (スタッフロール)
      • バタビヤ新聞から。(仮にここに置かせて貰います)
    • 演者選択??(キャラクター選択、1.20以降)
    • ラストワード発動??(1.20以降)
    • メイガスナイト (ステージ人間の里 / 妖精大戦争 霧雨魔理沙のテーマ)
      • 人気爆発/霧雨魔理沙??(1.20以降)
    • 大神神話伝 (ステージ夢殿大祀廟 / 東方神霊廟 物部布都のテーマ)
      • 人気爆発/物部布都??(1.20以降)
    • ハルトマンの妖怪少女 (ステージ地霊殿 / 東方地霊殿 古明地こいしのテーマ)
      • 人気爆発/古明地こいし??(1.20以降)
    • 佐渡の二ッ岩 (ステージ妖怪狸の森 / 東方神霊廟 二ッ岩マミゾウのテーマ)
      • 人気爆発/二ッ岩マミゾウ??(1.20以降)

背景キャラ

その他

  • 心綺楼
    • 秦こころ→心
    • 蜃気楼。
  • Hopeless Masquerade
    • Hopeless
      • 絶望した。希望を失った。
      • 今作は希望の面を失ったこころが引き起こした事件。
    • Masquerade
      • 仮面舞踏会。
  • ええじゃないか
    • 幕末に広まった民衆運動。
      神符が天から降ってきたという事件を発端として、人々が集団で仮装し、
      「ええじゃないか」の囃子言葉と共に熱狂的に踊る騒ぎが各地に巻き起こった。
      政情不安への不満から起こった世直し運動だとも、討幕派の工作活動によるものだとも言われる。
  • 希望の面
    • 「希望の仮面」
      絶望が被る仮面。社会学者(加藤諦三)の用語。
彼らはもっと身近なことについてよくない感じ方をしているのである。それと直面することを避けて権力と歴史と戦争と平和を持ち出すから、いつになっても絶望感を克服出来ないのである。
憎しみが正義の仮面を被って登場するように、偉大なことを論じるという理想や希望の仮面を被って絶望感が登場することがある
ー書籍『「ねばり」と「もろさ」の心理学:逆境に強い人、弱い人』より引用

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

アクセスカウンター

Wiki内検索

どなたでも編集できます