気になるスレッドをまとめています。

<dl>
<dt>1 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 21:58:15.62 ID:JOfLXlbO<p> <strong><font color="#FF0000"><font size="5">Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleから離れたい人のためのスレッドです。</font></font></strong> <br> <br> Googleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、 <br> それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。 <br> 新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、 <br> Android端末から送信された情報といったデータがユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、 <br> 電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。 <br> Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、 <br> 情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。 <br> <br> インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで <br> 来ているのかもしれません。 <br> <br> 脱Google@wiki <br> <a href="http://www4.atwiki.jp/nogoogle">http://www4.atwiki.jp/nogoogle</a> <br> <br> Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど <br> まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない! <br> ※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。 <br>    気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。 <br> <br> 前スレ <br> 【Googleカード】脱Google総合★23【履歴丸見え】 <br> <a href="http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/135069973...">http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/135069973...</a> <br><br>

</p>
<dt>3 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 21:59:57.41 ID:JOfLXlbO<p> <font color="#FF0000"><font size="4">■脱Googleのために、今すぐやっておきたい事 </font></font><br> <font color="#FF6600"><font color="#000000">1〜6番までは確実にやっておきたい必須事項で</font></font>す。7番は、今後2度とGoogleに関わりたくない人向け。 <br> 8番は困難<font color="#FF0000"><font color="#FF0000"><font color="#000000">を</font></font></font>伴いますが、次の携帯端末はAndroid以外にしましょう。 <br> <br> <font color="#FF0000">1:Googleに登録してある、</font><font color="#FF0000">あらん限りの、履歴とデータを削除 </font><br>   ※詳細は >>1のwiki サイト参照 <br> <br> <font color="#FF0000">2:Googleアカウントの全削除</font> <br>   ※念のため、中のデータをすべて削除してからアカウントを削除 <br> <br> <font color="#FF0000">3:Google系のソフト</font>(<font color="#FF0000">Google Chrome、</font><font color="#FF0000">日本語入力</font><font color="#FF0000">など</font>)を<font color="#FF0000">全アンインストール</font> <br>   ※通常の手順では全削除できません。詳細ついては>>3参照 <br> <br> <font color="#FF0000">4:ウェブブラウザの設定を見直す</font> <br>   ※各ウェブブラウザの設定については>>4-5参照のこと <br> <br> <font color="#FF0000">5:ウェブブラウザにプライバシーを保護するアドオンをインストールする</font> <br>   ※詳細については>>6参照のこと <br> <br> <font color="#FF0000">6:Hotmailなどの代替Webサービスに移行する </font><br>   ※無料である以上、どのサービスでも広告最適化のため、ある程度は情報を抜かれます <br>   ※情報の紐付けによる個人特定を避けるため、「1会社1サービス」を心がけましょう <br>   ※例えば、検索は「DuckDuckGo」、メールは「gooメール」、地図は「Bing Map」など <br>   ※代替サービスの詳細については >>1のwiki「代替サービス一覧」を参照 <br> <br> <font color="#FF0000">7:今後、Google系サイトにアクセスしないように対策 </font><br>   ※詳細については>>7参照。複雑な手順が必要なためWikiもチェック <br> <br> <font color="#FF0000">8:Android端末からWindows PhoneやiPhoneに乗り換える </font><br>   ※最も危険なのがAndroid端末です。端末とGoogleサービスの利用履歴を紐付けされ、 <br>    簡単に「***というキーワードで検索をしたのは***さん」と特定されてしまいます <br>   ※また、Android Marketでは、アプリを購入した利用者の氏名、メールアドレス、住所、 <br>    電話番号などの個人情報を、アプリを販売した業者に開示しています <br>   ※速やかな乗り換えが難しい場合は、新たなGoogleアカウントを取得し、まっさらな状態から <br>    注意深く利用することを推奨します <br><br>

</p>
<dt>4 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 22:01:13.14 ID:JOfLXlbO<p> ■Google系のソフト(Google Chrome、日本語入力など)のアンインストール方法 <br> ChromeなどのGoogle系のソフトは、通常の手順でアンインストールしても <br> GoogleUpdateが残り、OSを起動するたびに背後で密かに活動して、 <br> Googleにアクセスを行い続けます。また、レジストリにゴミを大量に残します。 <br> <br> GoogleUpdateを完全に削除する手順 <br> ※詳しくは >>1のwiki「アンインストール」を参照 <br> <br> 1.タスクマネージャーを起動して「GoogleUpdate.exe」のプロセスを終了する。 <br> <br> 2.以下の実行フォルダとタスクファイルを削除する。隠しフォルダになってるので注意。 <br>  ◆XPなら <br>    ・%UserProfile%\Application Data\Google\Update\ <br>    ・%Program Files%\Google\Update <br>  ◆Vista/7なら <br>    ・%UserProfile%\AppData\Local\Google\Update\ <br>    ・%Program Files%\Google\Update <br>  ◆OSXなら <br>    ・~/Library/Google/GoogleSoftwareUpdate/ <br>    ・ ~/Library/Google/Google/Updater/ <br>  ◆Winならこれも→C:\WINDOWS\Tasks\GoogleUpdateTaskUser.job (アイドル時に自動起動するファイル) <br> <br> 3.サービスにもゴミが残ってたんでコマンドプロンプトを起動し下記を入力し実行する。 <br>   sc.exe delete gupdate <br>   sc.exe delete gupdatem <br>   ※UAC管理者権限が必要になる場合がある <br> <br> 4.レジストリエディタを起動して以下のキーを削除する。 <br>   HKEY_CURRENT_USER\Software\Google\Update (ユーザデータ格納キー) <br>   HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run\Google Update (スタートアップキー) <br> <br> ※他にもレジストリに多数のゴミを残すので、「Google」で検索して必要なさそうなキーは <br>  自己責任で削除しましょう。レジストリの操作は思わぬトラブルを引き起こすことがあるので、 <br>  心配ならバックアップを。分からない場合は操作しないように! <br><br>

</p>
<dt>8 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 22:03:03.54 ID:JOfLXlbO<p> ■今後、Google系サイトにアクセスしないように対策 <br> <br> ●Acrylic DNS Proxyによる方法 <br> 設定方法は >>1のwiki「Acrylic DNS Proxy」を参照 <br> ※例えば「127.0.0.1 *.google.*」を指定しておくと、該当するURLに接続することを防ぐ。 <br> ※Google関連のホスト名を根こそぎ追加。 <br> ※代わりに、Windows のシステムファイルのhostsファイルを書きかえる方法もある <br> (ただし、ワイルドカード(*)は使えない)。>>6参照。 <br> <br> ●PeerBlock での設定(IPアドレスによるフィルタ) <br> 設定方法は >>1のwiki「PeerBlock」を参照 <br> ※Acrylic DNS Proxy ではブロックできない <a href="http://74.125.235.120">http://74.125.235.120</a> などのIP直接指定を <br> ブロックするためのもの。 <br> ※Google関連のIPアドレスを根こそぎ追加。 <br> <br> ●Hostsによる遮断方法 <br> >>1のwiki「hosts」も読んでね <br> ※前述のAcrylic DNS Proxyでの対策を済ませた方は不要! <br> <br> 編集ツールHostsXpertをダウンロードします。※これがなくても直接メモ帳で開いても編集できます <br> <a href="http://www.funkytoad.com/index.php?option=com_cont...">http://www.funkytoad.com/index.php?option=com_cont...</a> <br> まず、素のHostsファイルのバックアップを採っておきます、場所は <br> C:\Windows\System32\drivers\etcのHOSTSです。メモ帳で開きコピーしてドキュメントあたりに保存して下さい。 <br> つぎに新しくメモ帳を開き以下をコピペして保存します。 <br> 127.0.0.1 toolbar.google.com <br> 127.0.0.1 dl.google.com <br> 127.0.0.1 ssl.google-analytics.com <br> 127.0.0.1 www.google-analytics.com <br> 127.0.0.1 pagead2.googlesyndication.com <br> 127.0.0.1 cr-tools.clients.google.com <br> 127.0.0.1 clients.l.google.com <br> 127.0.0.1 static.cache.l.google.com <br> HostsXpertを起動します。 <br> Make Writeble?になっていたら、クリックして下さい。 <br> 下にあるImport Options...からReplace Hosts Fileを選び保存しておいた素のHostsファイルを読み込みます。 <br> 次いでAppend Hosts Fileから上記のGoogle Hosts Listを読み込みます。 <br> Make ReadOnly?をクリックして作業終了←ウイルスによる改ざんを防ぐ為重要です。 <br> Google Hosts抜けがあるので、追加してください。 <br> (このリストは広告関連です)<a href="http://sysctl.org/cameleon/hosts.win">http://sysctl.org/cameleon/hosts.win</a> <br> <br> 不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ 0.0.0.2 <br> <a href="http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1312441319/">http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1312441319/</a> <br> <br> ※windowsユーザは、hostsでの設定よりも、前述のAcrylic DNS Proxyというソフトをお勧めします。 <br><br>

</p>
<dt>802 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/23(水) 17:32:08.07 ID:fMI9DPq6<p> 他にはテンプレ>>1の末尾あたりに <br> <br> 「実はこのスレ、脱Trackingに関する情報もこっそり扱ってます。」 <br> <br> みたいな一文を載せとくとかもアリかも <br><br>

</p>
<dt>906 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/28(月) 14:33:08.90 ID:FjHzUoM7<p> ★1の>>1から <br> 「史上最悪のプライバシー侵害企業に情報を渡さないようにしましょう!」だし、Google関係なくプライバシー侵害する奴は全て対象。 <br> GoogleがOKで、その他への情報流出はウェルカムとか意味不明すぎ。 <br> あくまで主軸は、「プライバシー侵害(企業)に情報を渡さないようにしましょう!」の部分。 <br><br>

</p>
<dt>5 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 22:01:53.79 ID:JOfLXlbO<p> <font color="#FF0000"><font size="5">■ウェブブラウザの設定を見直す </font></font><br> <br> <font color="#FF0000">●位置情報通知機能を切る </font><br> 位置情報通知機能に対応したWebサイトにアクセスした際、あなたの位置情報をサービスプロバイダへ <br> 送信し、推測されたあなたの現在地を取得する機能です。 <br> Firefox、Opera、SafariはGoogle Location Serviceを利用していますので、オフにした方が無難です。 <br> <br> ・IE9の場合 <br> インターネットオプション→プライバシー→ <br> [Webサイトによる物理的な位置の要求を許可しない]にチェック <br> <br> ・Firefoxの場合 <br> ロケーションバーに「about:config」と入力します <br> 「細心の注意を払って使用する」をクリックしてください <br> フィルタに「geo.enabled」と入力します <br> 「geo.enabled」という設定の上でダブルクリックし値を「true」から「false」にします <br> <br> ・Thunderbirdの場合 <br> ツール→オプション→詳細→一般タブ→設定エディタ とたどる <br> 後はFirefoxの場合と同様の手順でOKです <br> <br> ・Operaの場合 <br> 設定→詳細設定のタブ→左メニューのネットワークをクリック <br> [Geolocation 機能を有効にする]のチェックを外す <br> + <br> アドレスバーに「opera:config」と入力し設定ファイルエディタを呼び出します <br> Geolocation項目の「Enable geolocation」と「Send location request only on change」の <br> チェックを外し「保存」ボタンを押します <br> <br> ・Safariの場合 <br> 一般設定メニュー→設定→プライバシー→ <br> 「Webサイトによる位置情報サービスへのアクセスを制限」の「確認せずに拒否」にチェック <br> <br> ●Do Not Track機能を有効にする <br> Cookieなどによるトラッキング(追跡)を拒否する機能が「Do Not Track」です。 <br> ChromeやOperaはDo Not Track機能に対応していませんので、これらの利用は避けましょう。 <br> <br> ・IE9の場合 <br> ツールボタン→セーフティ→追跡防止→追跡防止リストをオンラインで取得→ <br> 「追加」をクリックしてリストをインストール <br> <br> ・Firefoxの場合 <br> Firefoxボタン→オプション→オプション→プライバシー→ <br> 「トラッキングの拒否をWebサイトに通知する」にチェックを入れる <br> <br> ・Safariの場合 <br> 一般設定メニュー→設定→詳細→「メニューバーに開発メニューを表示」をチェックしてから・・・ <br> メニューバー→開発→「Do Not Track HTTPヘッダを送信」にチェックを入れる <br><br>

</p>
<dt>6 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 22:02:11.47 ID:JOfLXlbO<p> <font size="5"><font color="#FF0000">●偽装/攻撃サイトブロック機能を切る </font></font><br> FirefoxおよびSafariは、Googleが提供する偽装/攻撃サイトのブラックリストを <br> ダウンロードして利用しています。 <br> プライバシーに関わる通信はしていませんが、Googleに少しでも関わりたくない人は切りましょう。 <br> また、IE8/9の場合は訪れたサイトのURLをMicrosoft社に逐一送信しています。 <br> プライバシーの侵害に関わる可能性がありますので、切った方が無難かも知れません。 <br> ただし、偽装/攻撃サイトをブロックできなくなるリスクを覚悟しましょう。 <br> なお、Operaは、Netcraft / PhishTank 作成のリストをOpera社から読み込む仕様になっている様です。 <br> <br> ・IE8/9の場合 <br> ツールボタン→セーフティ→SmartScreenフィルター機能を無効にする→ <br> 「SmartScreenフィルター機能を無効にする」にチェック <br> <br> ・Firefoxの場合 <br> Firefoxボタン→オプション→オプション→セキュリティ→ <br> 「攻撃サイトとして〜」および「偽装サイトとして〜」のチェックを外す <br> <br> ・Operaの場合 <br> Operaボタン→設定→設定→詳細設定タブ→セキュリティ→ <br> 「フィッシング・マルウェア防止機能を有効にする」のチェックを外す <br> <br> ・Safariの場合 <br> 一般設定メニュー→設定→セキュリティ→ <br> 「詐欺Webサイトを訪問したときに警告」のチェックを外す <br> <br> ●その他 <br> ・Firefoxのロケーションバー(URLが表示されている部分)検索のエンジンの変更 <br> Firefoxのロケーションバー検索はデフォルトでGoogleを使用します。 <br> ロケーションバーにabout:configを入力しkeyword.URLでフィルタして <br> そこに好きな検索エンジンのURLを入れましょう。 <br> <br> ・Operaのコンテンツのブロック機能 <br> <a href="http://ja.opera-wiki.com/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%...">http://ja.opera-wiki.com/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%...</a> <br> ・サーバー上で同じファイルパスを有するすべてのファイル、または特定のファイル、 <br> あるいはその両方をブロックして非表示にすることができます。 <br> ・ブロックしたいコンテンツを登録するには、コンテンツブロック専用モードにします。 <br> 専用モードに切り替えるには、ページ内の任意の場所で右クリックし、 <br> 『コンテンツのブロック』を選択して下さい。 <br> ・次に登録したい画像やオブジェクトをクリックするか、あるいはページ最上部の中から <br> 「詳細設定」ボタンをクリック。 <br> 表示されるダイアログに、ブロックしたい画像やオブジェクトの URL を登録して下さい。 <br> ・最後にページ最上部の「完了」ボタンを押す事で登録されます。 <br> 画像やオブジェクトが、 JavaScript によって読み込まれている場合はクリックでは <br> ブロック出来ない場合があります。この場合は該当する JavaScript ファイルの URL を <br> 指定する必要があります。 <br><br>

</p>
<dt>7 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 22:02:38.99 ID:JOfLXlbO<p> <font color="#FF0000"><font size="4">■ウェブブラウザにプライバシーを保護するアドオンをインストールする</font></font> <br> <br> cookie削除後も行動追跡を続ける「supercookie」に研究者が警鐘 <br> <a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/21/new...">http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/21/new...</a> <br> アドネットワークは、常にあなたを監視している <br> <a href="http://japan.internet.com/wmnews/20111025/5.html">http://japan.internet.com/wmnews/20111025/5.html</a> <br> GoogleがSafariの設定を迂回してユーザーを追跡していたことが判明 <br> <a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/18/new...">http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/18/new...</a> <br> Google、IEでもプライバシー設定迂回――Microsoftが明らかに <br> <a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/21/new...">http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/21/new...</a> <br> <br> Googleを始めとするWebサービスプロバイダや広告業者は、ブラウザのセキュリティ設定を掻い潜る <br> あらゆるテクニックを使って追跡してきます。拡張機能や専用ソフトで対処しましょう。 <br> <br> <font color="#FF0000">・単独ソフト</font>  <br> Proxomitron ブラウザとネットの間にプロキシを通してカスタマイズされた情報を送受信できるようにする <br> <a href="http://proxomitron.sakura.ne.jp/">http://proxomitron.sakura.ne.jp/</a> <br> PeerBlock 指定したIPを弾いてくれるソフト 一時的に許可することもできる <br> <a href="http://www.peerblock.com/">http://www.peerblock.com/</a> <br> PeerBlock 日本語化パッチ <br> <a href="http://kuni92.net/article/165643851.html">http://kuni92.net/article/165643851.html</a>  <br> <br> <font color="#FF0000">・ブラウザのアドオン </font><br> トラッキング防止アドオン Ghostery [Google Analyticsもカット](Firefox,chrome[不完全?],opera,IE) <br> <a href="https://www.ghostery.com/">https://www.ghostery.com/</a>  <br> Google Privacy 検索結果でGoogleやBingのトラッキングを外したリンクを表示する <br> <a href="https://add">https://add</a> id="tag25"ons.mozilla.org/ja/firefox/add id="tag25"on/google-privacy/?src=search <br> YesScript ブラックリストに入れたJavaScriptを止める 逆にホワイトリスト以外を遮断するNoScriptもある <br> <a href="https://add">https://add</a> id="tag25"ons.mozilla.org/ja/firefox/add id="tag25"on/yesscript/ <br> Google Disconnect 元Google社員が作ったGoogleへの情報送信をブロックしてくれるアドオン <br> FacebookやTwitter用のアドオンもある <br> <a href="https://add">https://add</a> id="tag25"ons.mozilla.org/ja/firefox/add id="tag25"on/gdc/ <br> UAControl HTTP ヘッダで送られるユーザーエージェント文字列をドメインごとに変更する <br> 全く送信しないことも可能 <br> <a href="https://add">https://add</a> id="tag25"ons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=UAControl <br> anonymoX 海外のプロキシサーバーを経由してIPを偽装する <br> <a href="https://add">https://add</a> id="tag25"ons.mozilla.org/ja/firefox/add id="tag25"on/anonymox/?src=userprofile <br> Biscuit 必要なCookieを保護し、不要なCookieだけを削除 <br> <a href="https://add">https://add</a> id="tag25"ons.mozilla.jp/firefox/details/220876 <br> 広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome[不完全],IEにも) <br> <a href="https://adblockplus.org/">https://adblockplus.org/</a> <br> (ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)Element Hiding Helper <br> <a href="https://adblockplus.org/en/elemhidehelper">https://adblockplus.org/en/elemhidehelper</a> <br> <br> ※プラグインは自分のよく行くサイトや目的などに合わせて取捨選択を! <br><br>

</p>
<dt>9 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 22:03:21.32 ID:JOfLXlbO<p> ■よくある質問とその答え <br> <br> <font color="#0000FF">Q.プライバシーポリシー統合って何? </font><br> A.Googleは各サービスごとに分かれていたプライバシーポリシーを一つに統合しました。 <br>  つまり、Googleの全てのサービスを使用する際に同じポリシーが適用されるということです。 <br> <br> <font color="#0000FF">Q.何が問題なの? </font><br> A.Googleのサービスを利用する際、下記のような情報が利用者への事前の通知、許可無しに <br>  Googleによって収集・統合され、「個人情報」として利用されます。 <br>  【氏名、メールアドレス、電話番号、クレジットカード番号、Googleで検索した単語や訪れたサイト、 <br>  電話のログ情報(自分、相手の電話番号、通話日時、通話時間など)、個人を特定できるPCのアドレス、 <br>  Cookie、現在地情報、etc...】 <br>  また、無線LANアクセスポイントのMACアドレスを収集し、Google Map上に表示する計画もあります。 <br> <br> <font color="#0000FF">Q.Googleのサービスって? </font><br> A.Google検索、Gmail、Googleニュース、Googleマップ、Googleカレンダー等、Googleと頭に付くもののほか、 <br>  YoutubeもGoogleが親会社となっています。また、Googleの広告サービス(後述)等多岐に渡ります。 <br>  ソフトでは、Android OS、Chrome OS、Googleツールバー、Google Chrome、Picasa、Google日本語入力など。 <br>  詳しくはこちら→<a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/Google%E3%81%AE%E3%82...">http://ja.wikipedia.org/wiki/Google%E3%81%AE%E3%82...</a> <br> <br> <font color="#FF0000">Q.Googleのサービスを利用しなければ問題は無い? </font><br> A.<font color="#FF0000">いいえ</font>。なぜなら、新ポリシーには、Googleの検索ボックスや広告が表示されているサイトを訪れるだけで <br>  情報を収集すると明記されているからです。 <br>  「Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。 <br>  たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、 <br>  Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。(Googleプライバシーポリシーより)」 <br>  また、Google Analyticsが埋め込まれているサイトに訪れた場合も情報を収集されます。 <br> <br> <font color="#FF0000">Q.Google Analyticsって?</font> <br> A.Googleが提供するアクセス解析サービスです。Webサイトに埋め込む事によって、訪問者の <br>  【滞在時間、訪問回数、訪問頻度、サイト内移動経路、検索キーワード、訪問者の来訪前経由サイト、 <br>  アクセスしてきた国・地域、etc...】を収集し、データベースに記録していきます。 <br>  つまり、あなたのブラウズ情報がGoogleに筒抜けになるわけです。 <br>  このサービスは無料で提供されているため、多くのWebサイトに埋め込まれています。 <br>  詳しくはこちら→<a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Analytics">http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Analytics</a> <br><br>

</p>
<dt>10 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 22:03:39.40 ID:JOfLXlbO<p> <font color="#0000FF">Q.Googleのアカウント持ってないけど対策する必要ある? </font><br> A.<font color="#FF6600">アカウントを持っていなくても、Cookieが有効ならGoogleは個人を識別することが可能です。</font> <br>  <font color="#FF6600">必ずCookie、JavaScript、外部プラグインを無効にし、RefererやUser-Agentも偽装するようにしましょう。 </font><br> <br> <font color="#0000FF">Q.他の検索エンジンだって情報集めてるでしょ? </font><br> A.無料のWebサービスは、広告収入を得るため、ある程度の個人情報を収集しています。 <br>  個人情報の横断的な紐付けによる個人の特定(=プライバシーの侵害)を避けるため、 <br>  「1つの会社が提供するサービスの利用は1つまで」を心がけるようにしましょう。 <br>  例えば、MicrosoftのサービスはBing Mapのみ、Yahoo!のサービスはYahoo!メールのみ、などです。 <br> <br> <font color="#0000FF">Q._nomapは付けた方がいいの? </font><br> A.SSIDの末尾に「_nomap」文字列を付加することにより、 <br>  Googleが収集した無線LANアクセスポイントをGoogle MAP上で公開させないOptOutとなります。 <br>  従いまして、基本的に付けた方がよいでしょう。 <br>  ただし、この場合でも無線LANアクセスポイントのMACアドレスは収集されてしまいます。 <br>  MACアドレスの収集を防ぐには、現状、無線LAN機能をオフにする以外に方法はない模様です。 <br>   <br> <font color="#0000FF">Q.今さら対処しても遅いんじゃね? </font><br> A.確かに収集された情報は返って来ませんが、これ以上被害が拡大することは防げます。 <br> <br> <font color="#0000FF">Q.どうしてもYouTubeだけ見たい </font><br> A.Cookie, Referer, User-Agentを無効または偽装した状態で、JavaScriptとFlashのみ有効にした <br>  状態であれば、ほぼ安全にYouTubeを閲覧できます。 <br> <br> <font color="#0000FF">Q.それでもGoogleのサービスを利用したい</font> <br> A.最終的には個人の判断と責任です。ただし、収集されるのはあなた個人の情報だけではありません。 <br>  Gmailによるメール、Androidによるメール・通話・アドレス帳などの情報は、自分だけでなく相手の情報も <br>  収集されてしまいます。 自分の情報は自分の責任ですが、他人に迷惑はかけないようにしましょう。 <br><br>

</p>
<dt>11 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 22:04:02.12 ID:JOfLXlbO<p> <font color="#FF0000"><font size="5">■Googleの悪行の数々 </font></font><br> <br> Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。 <br> たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、 <br> Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。 <br> <br> 2012/3月からGoogleが統合しサービスに利用するユーザーの個人情報 <br> <a href="http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/p...">http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/p...</a> <br> <br> ・氏名、メール アドレス、電話番号、<font color="#FF0000">クレジットカード番号</font>など <br> ・端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、 <br> <font color="#FF0000">端末固有の ID</font>、電話番号などのモバイル ネットワーク情報) <br> ・お客様によるGoogleサービスの使用状況の詳細(<font color="#FF0000">検索単語やアクセスしたサイト</font>など) <br> ・<font color="#FF0000">電話のログ情報</font> <br> (<font color="#FF0000">お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、</font> <br> <font color="#FF0000">SMS ルーティング情報、通話の種類</font>など) <br> ・インターネット プロトコル アドレス <br> ・端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、 <br> ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など) <br> ・お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie <br> ・現在地情報 <br> ・固有のアプリケーション番号 <br> ・ローカル ストレージ <br> ・Cookie と匿名 ID <br> <br> <font color="#FF0000"><font size="5">これらを紐付けて統合し「個人情報」として利用していく</font> </font><br> <br> Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載 <br> <a href="http://news.goo.ne.jp/article/niftybusiness/busine...">http://news.goo.ne.jp/article/niftybusiness/busine...</a> <br> Android端末向けのアプリケーション配信サービス「Android Market」で、アプリを購入した人の個人情報が <br> 流出していた問題で、サービスを運営するGoogleは謝罪した。しかしヘルプ記事の一部に短い文章を載せるという、 <br> そっけない対応に批判も出ている。 <br> <br> <br> 以上のように、Googleは多くの重要な個人情報を収集しているにもかかわらず、 <br> 流出した際の対応は非常に簡素でドライなものです。 <br> このような社風のGoogleに個人情報を預けるのは、非常に危険であると言わざるを得ないというのが現状です。 <br><br>

</p>
<dt>12 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 22:07:55.27 ID:ixT6wZs4<p> <font color="#FF0000"><font size="6">■Androidの問題点 </font></font><br> <br> ・AndroidのベースになったLinuxからセキュリティ関連の機能の多くを「意図的に」削ってある。(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御) <br> ・<font color="#FF0000">自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。つまり勝手に通信するソフトを止めたりする事が困難</font>。 <br> ・起動すると動作が緩慢になるまで常駐アプリを立ち上げ続け、多くが通信している(多い時は20個以上)。 <br> しかも、所有者が常駐管理出来ない。一時的に停止しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ) <br> ・切っても切ってもWebブラウザとGoogle Mapが勝手に立ち上がってくるので、何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。 <br> ・<font color="#FF0000">金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「Androidマーケット」も勝手に立ち上がる。</font> <br> ・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるので外部から丸見え状態と言っても過言ではない。 <br> ・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。 <br> ・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。殆どのソフトが通信機能あり。 <br> ・余所の人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。 <br> ・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー(ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け) <br> ・デバイスでサードパーティ製アプリを利用した場合、そのアプリにより収集されるすべての情報が製造元に送信され、Googleのプライバシーポリシーは適用されない。 <br> ・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。 <br> ・<font color="#FF0000">Android端末を持って歩いているだけで、他のユーザーのSSIDやMACアドレスの情報を収集してしまう </font><br> <br> 世間的には大々的に売り出されているにも拘わらず、場合によってはPCよりも更にたちの悪い事になっています。 <br> 問題の大きさに比べ、日本の報道ではほとんど問題点が指摘されていない上に、Google社製OS等と紹介され「Android」の言葉すら出てきません。 <br><br>

</p>
<dt>15 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 22:09:58.34 ID:ixT6wZs4<p> <font color="#009595"><font size="6">■設定保存不要 アヒルたん日本語検索 </font></font><br>               _ <br>               ,≧ `ヽ、 <br>                 /, -   -ヽ       <a href="https://duckduckgo.com/&kl=jp">https://duckduckgo.com/&kl=jp</a> <br>             l  O    Ol <br>               i    , −┴‐つ <br>                 i   〈 ⊂ニニ、 <br>                   i    ! ー‐―‐′ <br>               i |\宀/l <br>                 l|/ ‐'\l <br> <br> <br> ■firefoxのURL欄にabout:config <br> keyword.URL を検索して値を <a href="https://duckduckgo.com/&kl=jp">https://duckduckgo.com/&kl=jp</a> にすると <br> URL欄でもアヒルたん検索できるよ! <br> <br> ■JaneViewの設定→設定→機能→コマンド→ <br> コマンド名「DuckDuckGoで検索」 <br> 実行するコマンド <br> <a href="http://duckduckgo.com/?kp=-1&kf=-1&ke=-1&k1=-1&k4=...">http://duckduckgo.com/?kp=-1&kf=-1&ke=-1&k1=-1&k4=...</a> <br> 「追加」ボタン→「↑」ボタンで一番上に <br> コマンドメニューと右クリックでアヒルたん検索できるよ! <br> <br> 同じようにJaneViewにBingで検索も追加したよ! <br> Bingで検索 <a href="http://www.bing.com/search?q=$TEXTU">http://www.bing.com/search?q=$TEXTU</a> <br> bing画像検索 <a href="http://www.bing.com/images/search?q=$TEXTU">http://www.bing.com/images/search?q=$TEXTU</a> <br> bing動画検索 <a href="http://www.bing.com/videos/search?q=$TEXTU">http://www.bing.com/videos/search?q=$TEXTU</a> <br> <br> ■アヒルまみれ <br> 短縮URL <br> <a href="http://dd">http://dd</a> id="tag31"g.gg <br> <br> ライト版 <br> <a href="https://duckduckgo.com/lite">https://duckduckgo.com/lite</a> <br> <br> ワードプレスにアヒル <br> <a href="http://help.duckduckgo.com/customer/portal/article...">http://help.duckduckgo.com/customer/portal/article...</a> <br> <br> 検索ボックスにアヒル <br> <a href="http://duckduckgo.com/search_box.html">http://duckduckgo.com/search_box.html</a> <br> <br> コスプレアヒル <br> <a href="http://help.duckduckgo.com/customer/portal/article...">http://help.duckduckgo.com/customer/portal/article...</a> <br> <br> アヒルのステッカーとTシャツ <br> <a href="http://www.stickermule.com/duckduckgo">http://www.stickermule.com/duckduckgo</a> <br> <a href="http://www.cafepress.com/duckduckgo">http://www.cafepress.com/duckduckgo</a> <br><br>

</p>
<dt>16 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/25(火) 22:10:19.35 ID:ixT6wZs4<p> ■モバイルのアヒルたんいろいろ <br> <a href="http://help.duckduckgo.com/customer/portal/topics/...">http://help.duckduckgo.com/customer/portal/topics/...</a> <br> <br> ■オバケたんブラウザ(検索エンジンはアヒルたん)  Ghostery for Mobile - iOS <br> <a href="http://itunes.apple.com/us/app/ghostery/id47278901...">http://itunes.apple.com/us/app/ghostery/id47278901...</a> <br><br>

</p>
<dt>22 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/26(水) 16:47:40.29 ID:03E6mNts<p> 「プライバシー」重視する検索サイト、NSA暴露後にアクセス急増 <br> <a href="http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-0000002...">http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-0000002...</a> <br> <br> 米検索サイト「DuckDuckGo」や欧州検索サイトIxquickには、 <br> オンライン上の行動をできる限り追跡されたくないユーザーからのアクセスが急増 <br><br>

</p>
<dt>26 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/27(木) 00:35:32.08 ID:pZsECuq8<p> <font size="5">大学指定メールがgmailだった時の絶望感 </font><br><br>

</p>
<dt>27 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/27(木) 00:44:31.04 ID:MFjqROGu<p> >>26 <br> 鴨は若いうちから太らせた方が後々美味しいからな <br><br>

</p>
<dt>29 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/27(木) 16:55:21.14 ID:XrPi7SBg<p> > ■Google系のソフト(Google Chrome、日本語入力など)のアンインストール方法 <br> > ChromeなどのGoogle系のソフトは、通常の手順でアンインストールしても <br> > GoogleUpdateが残り、OSを起動するたびに背後で密かに活動して、 <br> > Googleにアクセスを行い続けます。また、レジストリにゴミを大量に残します。 <br> <br> これについてなんだけど、GoogleUpdateが残ってるだけでもいろんな情報送信しちゃってるの? <br><br>

</p>
<dt>30 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/27(木) 19:22:35.68 ID:kjJK+H8V<p> 情報の送信有無は不明だけど定期的に鯖にアクセスしに行く <br> Chromeなら派生ブラウザ入れれば回避できるし <br> GoogleIMEもGoogleUpdate無し版入れればいいだけだから <br> 既に入れちゃった人用のページだな <br><br>

</p>
<dt>35 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/28(金) 13:13:07.11 ID:PCMLseJp<p> 米グーグル 、個人情報に関わる検索結果削除する義務ない=欧州司法裁法務官 <br> <a href="http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0...">http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0...</a> <br> <br> 「検索結果と広告の区別を明確に」--米FTCがグーグルや米ヤフーなどに警告 <br> <a href="http://japan.cnet.com/news/business/35033885/">http://japan.cnet.com/news/business/35033885/</a> <br> <br> フランス当局、グーグルにプライバシーポリシーの変更を命じる <br> <a href="http://japan.cnet.com/news/business/35033677/">http://japan.cnet.com/news/business/35033677/</a> <br><br>

</p>
<dt>38 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/29(土) 11:03:19.44 ID:IV2799w1<p> グーグル、8350万ドルの返還を求め米国税庁を訴える <br> <a href="http://japan.cnet.com/news/business/35034039/">http://japan.cnet.com/news/business/35034039/</a> <br> <br> 欧州委員:グーグルが和解しなければ、一部業務の禁止も <br> <a href="http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP2ZYM6K50Y301...">http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP2ZYM6K50Y301...</a> <br> <br> 軍艦島の「ストリートビュー」公開、住戸内部を含む立入禁止エリアも撮影 <br> <a href="http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013...">http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013...</a> <br><br>

</p>
<dt>39 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/06/29(土) 14:00:50.03 ID:5FGrUe9y<p> Android OS&アプリは個人情報ダダ漏れ★9 <br> <a href="http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335...">http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335...</a> <br><br>

</p>
<dt>40 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/01(月) 07:03:47.56 ID:MFnFvv6T<p> 広告を消してくれるブラウザ拡張機能「Adblock Plus」の秘密 <br> <a href="http://gigazine.net/news/20130630-adblock-plus-sec...">http://gigazine.net/news/20130630-adblock-plus-sec...</a> <br><br>

</p>
<dt>41 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/01(月) 14:04:48.40 ID:BgrVBcw1<p> そろそろoperaから狐の22に乗り換え考えてるんだけど <br> 導入で気をつけることある? <br><br>

</p>
<dt>44 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/01(月) 15:59:21.84 ID:aggzU+9z<p> >>41 <br> ・DNTをONにする <br> ・3rdCookieをOFFにする <br> ・デフォのスタートページが特製のGoogle検索付きだったと思うので <br> 別のに変更しておく <br> <br> もし今後もGoogle検索使うなら検索結果にくっつくビーコン排除とか色々 <br> 拡張あるので入れておくとよい。 <br><br>

</p>
<dt>43 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/01(月) 14:50:30.31 ID:nQP21M5x<p> Android版Facebookアプリで個人情報漏えい、アカウントを持っていなくても電話番号が送信されてしまう <br> <a href="http://www.datacider.com/48148.php">http://www.datacider.com/48148.php</a> <br><br>

</p>
<dt>50 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/02(火) 12:46:32.18 ID:CdA1TtBw<p> <font color="#FF0000"><font size="7"><font size="6">昔のグーグルに戻ってくれ・・・</font> </font></font><br><br>

</p>
<dt>51 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/02(火) 18:42:33.83 ID:xa8x6YRe<p> なあ、今、プロバイダメールに、恐らく結婚して姓が変わった女友達からだと思うんだが、いきなりFacebookからメール来たんが…。 <br> ゾッとした…。 <br> <br> 今後このようなメールの配信停止を希望する方はこちら、ってのがあんだがアクセスさえしたくないんだが…。 <br><br>

</p>
<dt>64 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/03(水) 21:03:52.41 ID:6/yQcwet<p> Motorolaが自社のスマートフォンから個人情報を収集していることが発覚 <br> <a href="http://gigazine.net/news/20130703-motorola-collect...">http://gigazine.net/news/20130703-motorola-collect...</a> <br> <br> なお、日本ではauから「MOTOROLA PHOTON ISW11M」「MOTOROLA RAZR IS12M」 <br> ソフトバンクモバイルから「MOTOROLA RAZR M 201M」がリリースされています。 <br><br>

</p>
<dt>70 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/04(木) 11:41:55.14 ID:OFjN4F4v<p> そもそも代替サービスも 無条件で信頼は出来ない <br> <br> それに国や組織や企業なら知られたくない情報は沢山あるだろうが <br> 一般人は、カードだったりメアド、電話番号、住所ぐらいで <br> <br> 名前や写真、かもさせれても、気持ち的に嫌なだけで、、、ま、いいや。 <br><br>

</p>
<dt>71 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/04(木) 17:04:20.58 ID:m0JHsCjb<p> <font color="#FF0000">あきらめが人を殺す </font><br><br>

</p>
<dt>72 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/04(木) 21:29:52.40 ID:N6udMXjr<p> 子供向けアプリはデータ収集の宝庫―7月1日から米FTCが新規制導入 <br> <a href="http://jp.wsj.com/article/SB1000142412788732487330...">http://jp.wsj.com/article/SB1000142412788732487330...</a> <br> <br> クッキーによるターゲティング広告開始のTwitter、プライバシーめぐる懸念にも説明 <br> <a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/04/new...">http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/04/new...</a> <br> <br> AT&Tもユーザー情報の外販を計画 - 位置情報やアプリ利用履歴などを匿名化 <br> <a href="http://wirelesswire.jp/Watching_World/201307040904...">http://wirelesswire.jp/Watching_World/201307040904...</a> <br><br>

</p>
<dt>73 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/05(金) 17:28:03.35 ID:5bCOLl6r<p> > クッキーによるターゲティング広告開始 <br> <br> 皆さん<font color="#FF0000">DNT</font>をオンにしましょう <br> <br> だいたい、ターゲティング広告をありがたがるユーザーなんかいるのか <br> 広告を見て買うというのがいまいち想像できない <br> <br> 何か買おうと思ったらショップサイトへ直行する人のほうが多いんじゃないの? <br><br>

</p>
<dt>74 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/05(金) 23:57:04.78 ID:+WevLsDB<p> ものとは限らないんだなこれが <br> 俺は今裁判中なんだけど、広告出してみると過払い請求専門弁護士の広告ばかり出る <br> ものすごく的外れだけど <br><br>

</p>
<dt>75 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/06(土) 00:01:45.70 ID:ql13saUN<p> DNTに強制力はないからなー <br> DNTをONにしてるやつほど面白い情報持ってそう <br> とかでターゲットにされそう <br><br>

</p>
<dt>106 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/10(水) 12:48:52.22 ID:51sBZroS<p> 役人がGoogleのサービスを使った結果、機密情報6000件ダダ漏れ 公開設定の仕組み分からず( ;∀;) <br> <a href="http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/137339...">http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/137339...</a> <br> <br> インターネット上でメールを共有できる米グーグルの無料サービス「グーグルグループ」で、 <br> 個人情報や中央官庁の内部情報など少なくとも6000件以上が、誰でも閲覧できる状態になっていることが分かった。 <br> <br> 確認できただけで4省庁の職員が業務に関するメールを公開しており、このうち環境省の幹部らは、 <br> 今年1月に合意された国際条約の交渉過程を流出させていた。他国との会談内容も明かしており、同省は「セキュリティー意識が甘かった」としている。 <br> <br> グーグルグループは、登録者の間で同時にメールを配信できるサービス。 <br> ただ、初期設定のままだと閲覧制限がかからないため、気づかないまま情報を誰でも見られる状態にしているケースが多いとみられる。 <br> <br> 読売新聞が調べたところ、全国の七つの医療機関や介護施設のメールで300人以上の病状が掲載されたカルテなどが公開状態になっていた。 <br> このほか、高校生の健康診断や中学生の家庭環境、政党の支持者名簿や同窓会名簿など5000人以上の個人情報が公開されていた。 <br> <br> 一方、業務に関する職員のメールが確認されたのは、環境、国土交通、農水省、復興庁。このほか業務ではないものの、 <br> 厚生労働、財務、防衛の各省の職員が有志によるイベント企画や勉強会などのメールを閲覧できる状態にしていた。 <br> 環境省の場合、水銀の輸出入などを規制する「水俣条約」交渉について、交渉直前の1月10日から終了後の21日までの66通が公開状態となっていた。 <br> メーリングリストの登録者は日本の交渉代表だった谷津龍太郎・地球環境審議官(現・次官)のほか、 <br> 環境保健部企画課や同部環境安全課の両課長や課員ら25人。15日には翌日の全体会議での谷津氏の発言案を載せていたほか、 <br> 13日に行われたスイスやノルウェーの代表団との2国間会談の内容も明かしていた。 <br> <br> 同省幹部は「省内用のファイル共有の仕組みはあるが、グーグルが便利なため使ってしまった」と釈明している。 <br> メールは読売新聞の指摘で、既に非公開の措置がとられている。 <br> <br> グーグル日本法人は「公開しない設定も用意しており、どう使うかは利用者が決めることだ」としている。 <br> <br> <a href="http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/201307...">http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/201307...</a> <br><br>

</p>
<dt>107 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/10(水) 14:12:17.82 ID:KsYFNQOn<p> 役人なんてその程度 <br><br>

</p>
<dt>109 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/10(水) 16:00:53.20 ID:pcp6reZn<p> >>106 <br> 非公開の設定をしても、Googleの中の人には、 <br> 外部に見せちゃいけない内部情報が全部丸見え筒抜けのバレバレですね。 <br> Googleの中から、いくらでも覗き放題ですね。 <br> Googleのサービスを使うということは、外部に見せちゃいけないものを見せてしまうということですね。 <br> <font color="#FF0000"><font size="5">Googleの利用を禁止すべき。</font></font> <br><br>

</p>
<dt>111 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/10(水) 18:57:32.00 ID:tJeV06Q6<p> >>109 <br> 官僚はGとandroidの禁止令が既に出ているんですけどね <br> こうやって<font color="#FF0000">規則を守らない馬鹿</font>がいるわけで <br><br>

</p>
<dt>115 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/11(木) 21:53:59.56 ID:ma6d4Pw9<p> <a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/10/new...">http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/10/new...</a> <br> <br> <br> 「投票行動分析にもビッグデータを」――Google、メディア接触と有権者の意識変化を調査 <br> <br> ネット選挙運動が解禁される参院選について、テレビやネットのメディア接触によって有権者の意識が <br> どう変化するのかを分析する調査をGoogleが行う。 <br>                                              [山崎春奈,ITmedia] <br> <br>  Google日本法人は、7月21日投開票の参院選について、テレビやネットへの接触が有権者の <br> 投票行動などにどう影響するか調べる「ネット選挙動向調査」を慶應義塾大学などの協力で実施する。 <br> メディア接触と意識変化の関連を調べ、企業のマーケティングにも通じる示唆を得たいとしている。 <br> <br>  関東1都6県に住む20〜59歳の男女約2400人を対象に、視聴したテレビや閲覧したWebサイトを3カ月 <br> に渡りトラッキング。メディア接触のデータと選挙に関する複数回のアンケート結果を合わせ、同一の <br> 調査対象の政治への意識を継続的に調査する。接触したテレビ番組やWebページのテキストデータから、 <br> 政治や選挙に関連する内容を機械学習で抽出し、政党や政策ごとにカテゴライズする。 <br> <br>  選挙に関するアンケートは、5月から選挙後の7月末にかけて計4回実施。支持政党、内閣支持、重視 <br> する政策などを共通質問とし、初回は昨年12月の衆院選の投票先、政治や経済に対する考え方などを、 <br> 参院選後は今回の投票先、テレビ・ネット以外の情報源などを問うという。 <br> <br>  調査結果は8月末をめどに発表する予定。「ネット選挙によって有権者の政治関心が高まり、投票率 <br> は高まったか」「メディアの影響を受けやすい人と受けにくい人の特徴は何か」「投票先を決める際の <br> 各メディアの役割」などの仮説を検証する。 <br> <br>  インテージが展開する情報接触と消費行動の関連を調査する「インテージシングルソースパネル」 <br> (i-SSP)を活用。接触したメディア内容のテキストマイニング部分はブレインパッドが担当する。 <br> <br>  プロジェクトの実行委員長で、アンケートや調査設計を監修する同大大学院 政策・メディア研究科の <br> 曽根泰教教授は「今までの世論調査と異なり、意識の変化に関わるメディア接触の部分を自動で記録 <br> できるため、同一人物の継続的な変化を見られる点が画期的。ネット選挙運動の解禁が、ビッグデータ <br> を政治学に活用する一歩になれば」と話している。 <br> <br>  Google日本法人 マーケットインサイト リサーチマネージャーの巳野聡央さんは「選挙はどんな大ヒット <br> 商品よりも多くの日本国民に関わる事象。メディア接触と意識変化のつながりを分析するためには、 <br> これ以上適切で画期的な対象はない。分析結果をもとに企業のマーケティングにも通じる示唆を得 <br> たい」としている。 <br><br>

</p>
<dt>121 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/13(土) 04:49:41.64 ID:x6Jf6+5R<p> >>115 <br> >関東1都6県に住む20〜59歳の男女約2400人を対象に、視聴したテレビや閲覧したWebサイトを3カ月 <br> >に渡りトラッキング。メディア接触のデータと選挙に関する複数回のアンケート結果を合わせ、同一の <br> >調査対象の政治への意識を継続的に調査する。接触したテレビ番組やWebページのテキストデータから、 <br> >政治や選挙に関連する内容を機械学習で抽出し、政党や政策ごとにカテゴライズする。 <br> <br> <br> <font color="#FF0000"><font size="5">気持ち悪すぎるんだが </font></font><br><br>

</p>
<dt>127 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/14(日) 01:08:15.05 ID:laoaTloB<p> >>121 <br> 俺なら3ヵ月間<font color="#009595">xvideos</font>にしか接続しねえわ <br><br>

</p>
<dt>117 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/12(金) 17:44:10.77 ID:vu3ODnmk<p> <font color="#a52a2a"><font size="4">業務上やむを得ずFacebook登録したがインスコ用アプリ罠だらけわろた </font></font><br> おまけに今時のアプリは何もかもヒモ付けしたがりユーザーも面倒なのかそういうのを求めてるようだ <br> 女は登録制とか広告出るアプリで基礎体温記録や生理日予測とかしたいのか <br> <br> これとかこえーよw <br> <br> >Gunosyは、ユーザーが何気なくチェックしている記事から自分好みの記事を推薦してくれる賢いニュースアプリ <br> <a href="http://www.appbank.net/2013/05/20/iphone-applicati...">http://www.appbank.net/2013/05/20/iphone-applicati...</a> <br><br>

</p>
<dt>118 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/12(金) 19:05:25.53 ID:vWW99RhZ<p> 個人情報残しません…新興の匿名検索サイト、米で人気に <br> <a href="http://www.asahi.com/international/update/0712/TKY...">http://www.asahi.com/international/update/0712/TKY...</a> <br> <br> 「ダックダックゴー」も日本でメジャーになる日が近いな <br><br>

</p>
<dt>129 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/17(水) 01:58:35.88 ID:/3vfPvYd<p> MicrosoftはNSAがSkype・Hotmailなどへアクセスするのを支援していたことが判明 - GIGAZINE <br> <a href="http://gigazine.net/news/20130716-microsoft-helped...">http://gigazine.net/news/20130716-microsoft-helped...</a> <br><br>

</p>
<dt>133 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/18(木) 00:18:39.66 ID:RyQLaq2F<p> <font size="6">もうWindowsやMACも駄目なんだよな</font> <br> ハードルたけえ <br><br>

</p>
<dt>215 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/05(月) 17:40:11.05 ID:onQZlHbs<p> >>134 <br> 見るの忘れてて、やっと録画してた>>131を見たけど、すごいなw開いた口が塞がらない。 <br> <font color="#FF0000">アメリカは1300億円かけて全世界の全ての情報を100年分は保存できる超巨大なデータセンターを建設中だとか。 </font><br> 全ての情報を保存しておけば後でいつでも自由に見れるから必要なんだそうだ。 <br> こっちでオリジナルの足跡や検索履歴や閲覧履歴を必死に消しても駄目だ。 <br> <font color="#FF0000"><font size="5">一度ネットに流れた情報は向こうでバックアップされてるから永久に覗き放題w</font> </font><br><br>

</p>
<dt>135 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/18(木) 10:32:47.58 ID:RX+ev/Gs<p> >>133 <br> 情弱な人をprism-breakに書いてあった代替サービスへ誘導するのが結構大変だしね… <br> 以前Skypeで通話やろうぜ!と言って相方を誘導したけど無料通話分があるだとか移行方法が <br> わかんねーよだとかゴネて移行しなかったしな…だけどLINEはいつの間にかやってた。 <br> その時はなにこのダブスタとは思ったけど <br> あと人が居ない(居ても外人だらけ+外国語わからない)って理由で移行したがらない人も居るし <br><br>

</p>
<dt>136 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/18(木) 14:54:25.16 ID:DjDGFkl3<p> >>135 <br> それは情弱でもあるけど <br> その前に教養と言うか知的レベルも低いね <br><br>

</p>
<dt>151 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/21(日) 00:37:56.65 ID:9h3YNtzG<p> <font size="5"><font color="#FF0000">怖いんだよグーグル様は</font> </font><br> <font size="5"><font color="#FF0000">昔はこんな企業じゃなかった</font> </font><br> <font size="5"><font color="#FF0000">好きだったくらい</font> </font><br><br>

</p>
<dt>154 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/23(火) 01:07:01.17 ID:jyaUczRm<p> firefoxだけど <br> wikiのブラウザ対策設定にして <br> 検索をメインをスタペでサブをアヒルやビングにした <br> Biscuit入れた <br> Google Disconnect入れた <br> Google Privacy入れた <br> <br> これからは幅広いブロックのあちこちで評判のいいGhostery入れて <br> クッキーを今まであったブラウザ閉じるまでとかじゃない長い時間保存させないSelf-Destructing Cookiesも入れる予定 <br><br>

</p>
<dt>155 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/23(火) 01:20:08.48 ID:g3Zl1PNd<p> >>154 <br> CS Lite Mod いれて、基本的にクッキーは全拒否、 <br> 必要な時だけ「一時的に許可」or「セッションの間だけ許可」にして <br> 運用すれば、クッキーによる追跡はほぼ防げる <br><br>

</p>
<dt>156 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/23(火) 02:11:17.73 ID:jyaUczRm<p> >>155 <br> 時間削除できないからスルーしてたけど確かに始めから全拒否して必要なのだけ許可でもいいね <br> <br> Self-Destructing Cookiesはさっきいれたけどドメインでリスト入りするのでBiscuitで保護してる必要(ログインやカタログ表示等)以外のドメインのクッキーは削除してくれないや <br> 保護してない不要なクッキーを出来るだけ早く削除したいので手動でやってた代わりにタブ閉じで他のはちゃんと削除はしてくれたけどさ <br> 一応設定をもう一度見てみてそういうことできないようなら紹介してくれたCS Lite Modやすべての履歴を消去を時間で指定できる <br> Precise Clear HistoryやClick&Cleanも試してみる <br><br>

</p>
<dt>157 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/23(火) 03:29:30.36 ID:49s0hOSf<p> 私は基本クッキーはONで、ショートカットキーでものすごくしょっちゅう手動で全消去してる <br> 制御できるアドオンもいくつか試してみたけど <br> いまいちめんどくさかった <br><br>

</p>
<dt>174 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/25(木) 19:04:42.44 ID:TMBtlkwU<p> 脱Googleでタブレット使いたかったらsurfaceかiosなら大丈夫? <br> 一番は使わないことなんだろうけど <br><br>

</p>
<dt>180 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/27(土) 09:34:16.83 ID:m8RqmS32<p> オンライン覆面サービス「MaskMe」 個人情報を渡さずショッピング <br> <a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/24/new...">http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/24/new...</a> <br><br>

</p>
<dt>182 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/28(日) 00:56:06.33 ID:Zoz7IyNs<p> >>180 <br> つまりその覆面サービス業者にカード情報を渡すことになると <br><br>

</p>
<dt>190 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/29(月) 23:35:32.65 ID:LbdDLyNf<p> 何を以って個人情報というのか定義が場合によってさまざまなんだよね <br> 名前やメアドとさえ結びつかなかったら何を抜いてもいいのか? <br><br>

</p>
<dt>192 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/07/31(水) 23:48:02.36 ID:7aSNo743<p> >>190 <br> 法律では規制できないそういうモラルの部分の抜け穴を利用するのがGoogleだよ <br> そして「グローバル化」っていう便利な言葉が「アメリカの企業ならいいだろ」みたいな免罪符になってる <br><br>

</p>
<dt>193 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/01(木) 00:02:47.39 ID:yZRq9DZh<p> 英国情報機関がレノボPCのチップにハッキング用のバックドアを発見し使用禁止に <br> <a href="http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/137526...">http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/137526...</a> <br> <br> ちょっとスレチだけど念のため <br> 中華製PCは前もこんなネタが上がってた気がするんだが <br><br>

</p>
<dt>196 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/01(木) 20:32:46.36 ID:4T+4dc7d<p> 【国際】NSA「メールアドレスだけで一般人がインターネット上で行うほぼすべてのことを把握できる」 <br> <a href="http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/13753340...">http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/13753340...</a> <br> <br> アメリカの情報機関、NSA=国家安全保障局が大量の個人情報を収集していた問題で、 <br> イギリスの新聞は31日、NSAが職員用に作成したマニュアルを入手し、メールアドレスから個人情報を集めていた手法が明らかになったと伝えました。 <br> <br> これはイギリスの新聞、ガーディアンが31日、問題を告発したCIA=中央情報局の元職員、エドワード・スノーデン容 <br> 疑者から提供を受けたものだとして、NSAのマニュアルをホームページに公開したものです。 <br> <br> それによりますとNSAは「エックス・キースコア」と名付けられた独自のシステムを使い、監視対象者のメールアドレス <br> を入力するだけで、メールの内容やソーシャル・ネットワークでのやりとり、ホームページの閲覧履歴などを把握していた <br> ということです。 <br> <br> マニュアルの中でNSAは、このシステムについて「一般の人がインターネット上で行うほぼすべてのことを把握できる」 <br> として、2008年までに300人のテロリストを拘束したと説明しています。 <br><br>

</p>
<dt>197 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/01(木) 20:41:59.67 ID:yZRq9DZh<p> デジカメまでかよ・・・ <br> <br> 英国:諜報機関が,中国製のデジタルカメラなどにスパイウェアが仕組まれており,PCに接続すると機密情報などが盗まれてしまう危険性があると警告 <br> 2010年2月 1日 (月曜日) <br> <a href="http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/pos...">http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/pos...</a> <br> <br> China bugs and burgles Britain <br> Times Online: January 31, 2010 <br> <a href="http://www.timesonline.co.uk/tol/news/uk/crime/art...">http://www.timesonline.co.uk/tol/news/uk/crime/art...</a> <br> <br> 同じ内容の記事はNew York Timesなどの主要新聞にも転載されており,世界的に注目を集めているようだ。 <br> ちなみに,同じようなスパイ疑惑は,中国製のPCや中国企業が運営している情報通信サービスでも指摘されたことがある。 <br> 日本は平和すぎてこのような事柄に関して完全に鈍感になってしまっているかもしれない。 <br><br>

</p>
<dt>202 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/01(木) 23:20:22.35 ID:5n6mtOWW<p> GmailとOutlook.comは暗号化されても中間者攻撃でハック可能 <br> <a href="http://www.theregister.co.uk/2013/08/01/gmail_hotm...">http://www.theregister.co.uk/2013/08/01/gmail_hotm...</a> <br><br>

</p>
<dt>206 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/02(金) 07:43:33.98 ID:wuAbGzDL<p> 何気なく見たwebサイトにもコソーリアナリスティクスやアドセンスが仕込んであるだろうし <br> 意識して遮断しない限りは「今までgoogleを使ったことがない」てのはありえんわね <br><br>

</p>
<dt>208 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/02(金) 16:27:08.84 ID:UNzTNImc<p> <font color="#FF0000">【中世?】圧力鍋とバックパックが欲しいなー ググってみるか→ピンポーン 警察でーす </font><br> <a href="http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/137542...">http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/137542...</a> <br> <br> ニューヨークのある夫婦が圧力鍋とバックパックを買うためネットで検索 <br> 数週間後警察が訪問、事情聴取と家宅捜索をされる <br> New York woman visited by police after researching pressure cookers online <br> <a href="http://www.theguardian.com/world/2013/aug/01/new-y...">http://www.theguardian.com/world/2013/aug/01/new-y...</a> <br><br>

</p>
<dt>210 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/03(土) 11:04:05.50 ID:pvEcpsVz<p> >>208 <br> これって<font color="#FF0000">Amazonが情報提供</font>してんのかね <br> Google? <br> <font color="#FF0000"><font size="4">一般家庭の主婦の購入履歴までチェックしてるとは気持ち悪すぎる </font></font><br><br>

</p>
<dt>214 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/05(月) 11:47:01.93 ID:8DCscuBB<p> amazon,google,マイクロソフト,アップルを使わなければいい。 <br> 遊びと買い物はubunntu、仕事用のはウィンドウズで必要最低限に。 <br><br>

</p>
<dt>221 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/06(火) 00:24:12.00 ID:CF+K0rQS<p> <font color="#FF0000"><font size="5">あひるくんはAmazonのサーバー借りて動いてるからね</font> </font><br> <br> >>214 <br> <font color="#FF0000">デビアン系は主要なのいくつか試したけどどれも起動したら真っ先にGoogleに接続してたぞw</font> <br> ネットに正常に接続できてるかのテスト先にデフォルトで設定されてるみたいだった <br> Arch系はお行儀が良かったぞ <br><br>

</p>
<dt>216 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/05(月) 19:42:43.17 ID:GYS5EwWc<p> 見てないからどういう話か分からんが、 <br> 閲覧履歴はサイトや鯖の管理者がわざわざ漏らさなきゃ漏れようがないんじゃないの <br> 検索履歴は……あひる使ってれば漏れないと信じたいんだが <br><br>

</p>
<dt>217 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/05(月) 20:03:14.10 ID:CPKMg5WB<p> ほとんどの通信はアメリカ通るんだから <br> sslじゃないサイトの閲覧履歴は中継ルータかなんかでキャプチャされて普通に保存されるんじゃないの? <br><br>

</p>
<dt>218 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/05(月) 20:18:25.58 ID:0o5mLRi2<p> FBIやNSAがインターネット企業にSSLのマスター暗号化キーを渡すよう要求してたけど渡ったら終わりだなw <br> 上っ面だけは拒否してこっそり渡してるというシナリオも無きにしも非ず <br><br>

</p>
<dt>224 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/07(水) 15:40:35.81 ID:OOSPug/p<p> クローズアップ現代「世界を監視するアメリカ〜スノーデン氏告発の衝撃〜」 <br> <br> (一部書き起こし) <br> <br> 世界中の電話や通信データの80%以上は海底の光ファイバーケーブルを通ってアメリカを経由する仕組みになっています。 <br> NSAはアメリカ全土のおよそ20ヶ所に傍受を行う拠点を設け、データを収集しています。 <br> さらにこの光ファイバーのネットワークでカバーしきれないデータは大手インターネット企業・IT企業から直接入手するようになりました。 <br> (Google、Facebook、Skype、Apple、AOL、MSN、YouTube、YAHOO!、paltalk等)これがスノーデン氏が告発したPRISMです。 <br> 「こうしてNSAは世界の通信データのほぼすべてを入手できるようになった」というのです。 <br><br>

</p>
<dt>244 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/15(木) 14:11:53.65 ID:vOpcalbO<p> <font color="#FF0000"><font size="6">ただほど高い物はない</font> </font><br><br>

</p>
<dt>270 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/19(月) 12:26:05.90 ID:wU9wcOSp<p> IPアドレス・クッキー・JavaScript・UAなどを使わずユーザーを個別に追跡する方法 <br> <a href="http://gigazine.net/news/20130819-cookieless-cooki...">http://gigazine.net/news/20130819-cookieless-cooki...</a> <br><br>

</p>
<dt>271 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/19(月) 16:46:08.51 ID:9r3UQFJQ<p> >>270 <br> このブロバン時代にキャッシュを残す設定にしてる馬鹿がいるのかと小一時間 <br><br>

</p>
<dt>289 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/22(木) 01:47:43.17 ID:Im//pAd/<p> >>270 <br> せっせと頻繁にキャッシュをクリアしないといけないんだ <br> IEはbatを作れるが、chromeはどうすればいいんだろ <br> <br> MACアドレスって外からは見えないよね <br><br>

</p>
<dt>273 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/20(火) 10:13:50.18 ID:brV7czE0<p> <font size="6">Androidからほぼ全てのアプリを削除したらすごいすっきりした </font><br> 電話と外部メールさえ出来ればいいからGoogleアカウントも要らなくなる <br><br>

</p>
<dt>274 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/20(火) 10:45:54.96 ID:t6BycvWc<p> <font color="#FF0000">Androidなんか使ってる時点で駄目でしょ </font><br><br>

</p>
<dt>297 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/24(土) 08:06:24.38 ID:Gs88nUBP<p> Android使ってる時点でオワコン <br><br>

</p>
<dt>299 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/24(土) 11:46:37.83 ID:35H3YtEo<p> このスレだんだん脱Googleというより、脱Trackingになってきてるよね <br><br>

</p>
<dt>300 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/24(土) 12:14:45.51 ID:8SFg22Ff<p> 自然な流れじゃないのか? <br> Googleは絶対にお断りだけど、他社にならアナルおっぴろげられて中身見られても平気なんて <br> 奴がいるとは思えんし <br><br>

</p>
<dt>317 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/27(火) 11:36:12.05 ID:07qA2jYc<p> gmail宛にzipが添付で送れんって調べてたら <br> <br> 一部のファイル形式がブロックされる - Gmail ヘルプ <br> <a href="https://support.google.com/mail/answer/6590?hl=ja">https://support.google.com/mail/answer/6590?hl=ja</a> <br> <br> 「パスワードzipを更にzip」に該当した。 <br> そうしないとフォルダ構成とファイル名がバレちゃうだろ、と <br> <br> <br> >また、Gmail では破損したファイルや <br> >適切に機能しないファイルの送受信もできません。 <br> <br> なんて書いてあって恐ろしくなった。 <br> ファイルが壊れているかどうか、中身をチェックしてるのか、と <br> <br> これつまり、Google が収集・再利用できないファイルの送受信は禁止、という理解であってる? <br><br>

</p>
<dt>325 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/27(火) 18:23:56.92 ID:1EV1+gsO<p> >>317 <br> 地味にこえー <br> アーカイブの中まで精査してるってことか… <br><br>

</p>
<dt>320 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/27(火) 15:16:33.70 ID:p+94Arrb<p> Googleを買収して個人の情報収集を止めますって企業出ないかなぁ <br> 無理なのはわかるが <br><br>

</p>
<dt>323 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/27(火) 15:36:56.66 ID:h1hBcUt1<p> 鈴木邦男「非合法な盗聴だとか、尾行だとか、当たり前にやってます <br> けれど、泥棒もやってますよね。元公安の人が言ってますから。 <br> どこまで本当か分からないけれど、それと同時に、相手の組織に <br> 潜入して一緒になって別の組織を襲ったりとか内ゲバを実際に <br> やっていると。僕はいくらなんでもそこまではやらないと <br> 思うんだけれども、そういう疑心暗鬼を起こさせる。 <br> そういうのがやっぱり怖いですよね。」 <br> (同上Dig 2013年2月7日) <br><br>

</p>
<dt>328 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/27(火) 20:14:09.53 ID:80vasp7M<p> 大量のゴミ山の中に、二度と手に入らない宝が隠れてるかもしれないから、全部保存してるんだろうね。 <br> 何がゴミで何が宝かは知らないけど。 <br><br>

</p>
<dt>330 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/27(火) 21:19:21.05 ID:hAUA860I<p> ここまで来ると逆にGoogleおちょくりたい衝動に駆られる <br><br>

</p>
<dt>331 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/27(火) 22:40:50.64 ID:/4rUcj0R<p> >>330 <br> うん、そやね <br> 間違えさせるにはどんな検索をすればいいのだろ <br><br>

</p>
<dt>333 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/28(水) 04:09:13.42 ID:lOyLYMy1<p> <font size="5"><font color="#0000FF">よし、ならばish変換だ! </font></font><br><br>

</p>
<dt>336 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/28(水) 11:53:48.26 ID:7IbnPpCe<p> 米NSAが国連本部も盗聴、ビデオ会議の暗号解読=独誌 <br> <a href="http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97P02...">http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97P02...</a> <br> 同誌はこのプログラムが「テロリストの阻止とはほとんど関連がない」としている。 <br><br>

</p>
<dt>342 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/29(木) 03:22:23.22 ID:f5JhXHP3<p> 2chが閉鎖かも騒動で代わりの掲示板候補いくつか挙げられてるけど <br> Googleビーコンが仕込まれてる所がいろいろあるね <br> <br> レスと個人情報の紐付け流出が騒動の原因だけど <br> これじゃさらにGoogleに書き込みも徹底的に紐付けされるね。閲覧履歴とセットで <br><br>

</p>
<dt>343 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/29(木) 04:23:56.08 ID:hCST/XT1<p> 「いろいろ」ではなく「すべて」では。 <br> そこそこの規模で仕込まれていない掲示板を知らない。 <br> 自分が回っている掲示板でも仕込まれていないのは小規模の個人運営だけだ。 <br><br>

</p>
<dt>346 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/29(木) 06:37:19.51 ID:sNdxceuS<p> 市民病院のサイトにアクセスしたら、Yahooと接続しないかぎり読み込めない <br> 税金使って、それも病院でこんなマネすんなよな <br><br>

</p>
<dt>347 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/29(木) 14:56:08.69 ID:mCRWp1oA<p> ネット上で色んな騒動が起こっている今こそ <br> 「脱Google」どころか「脱インターネット」したい気分になってきた <br> ネットに依存しない生活送りてぇなぁ… <br><br>

</p>
<dt>348 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/08/29(木) 17:00:26.02 ID:l0JcWnPX<p> >>347 <br> すげえわかる <br> <font size="5">こうやって騒動を眺めてるとネットにプライバシーなんてなかったんだなと痛感する </font><br><br>

</p>
<dt>388 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/06(金) 23:39:42.81 ID:hqwYCl71<p> Google Chrome関連の2chまとめサイト見てたら2010年辺りでもう <br> 個人情報抜いてるやらアプデの挙動がきもいやらがちらほらあってわろた <br><br>

</p>
<dt>389 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/07(土) 09:05:55.79 ID:6MED9KlH<p> Chrome初期からそういうのは言われてるしだからこそIronが有名になったんだろ <br><br>

</p>
<dt>391 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/07(土) 11:52:55.76 ID:wCsn6/WU<p> 【大中華PC】LenovoとAcerとASUSが合併し世界最大のPCメーカー誕生へ。<font color="#FF0000">ネトウヨ買えるPC無くなるなw </font><br> <a href="http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/137838...">http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/137838...</a> <br><br>

</p>
<dt>392 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/07(土) 21:27:42.47 ID:Fe03c5Z8<p> iphoneの2段階認証アプリやばいね。 <br> 前回のアップデートで今までのアカウント情報が消えたと思ったら、 <br> 今回のアップデートで復活。その際、だいぶ前にアプリから消したはずのアカウントも漏れずに複数出てきた。 <br> アプリ上では消えたように見えても実際には消してないってこと。 <br> <br> google製だが、dropboxやoutlook.comの認証にも使えるんだが、 <br> そのアカウントも集めようとしてるんだろうな。 <br><br>

</p>
<dt>393 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/07(土) 22:02:50.47 ID:LXJXNFFP<p> >>392 <br> > アプリ上では消えたように見えても実際には消してないってこと。 <br> <br> <font color="#FF0000">googleってそういう体質</font>だよ。 <br> googleのしませんは、ユーザからは見えなくします、 <br> but、<font color="#FF0000">googleさんはちゃんと保存ししっかり活用させてもらいますという意味</font>。 <br><br>

</p>
<dt>395 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/07(土) 23:21:52.21 ID:Fe03c5Z8<p> >>393 <br> ほんとそんな感じなんだろうな。 <br> 自分のデータを自分で管理できないってのはほんとに気持ち悪いもんだね。 <br> <br> >>394 <br> dropboxとかgoogle以外のアカウントで使ってたんだよ… <br> dropboxがアプリ出してくれればいいのに、googleのアプリ使えっていうから使ってた。 <br> 大したファイルはいれてないから、2段階認証なんて設定しないほうがましだったわ <br><br>

</p>
<dt>404 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/09(月) 16:08:10.20 ID:dDOyJDCz<p> 【スノーデン速報】 米国 「Torが匿名ツールだと思ってるのはキモヲタだけ。俺らは全部解読してる」 <br> <a href="http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/137870...">http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/137870...</a> <br><br>

</p>
<dt>405 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/09(月) 16:18:19.42 ID:yE5u1iM6<p> NSA、スマホの個人情報にもアクセス可能か <br> <br> 米国家安全保障局(NSA)は、最も人気の高い3つのスマートフォン向けプラットフォームについてユーザーデータにアクセスする能力を保持しており、 <br> これには「BlackBerry」の電子メールシステムも含まれるという。独誌Spiegelが確認した機密文書で明らかになった。 <br> 米国の情報収集機関であるNSAは、Appleの「iOS」、Googleの「Android」、「BlackBerry」の各モバイルOSを対象として、 <br> ユーザーの連絡先リスト、SMSのトラフィック、およびユーザー位置情報にアクセスするために、プラットフォーム専門の作業グループを組織していたことが同文書で示唆されている。 <br> Spiegelの記事によると、NSAは自身の作成したスクリプトを使用することで、 <br> iPhoneの同期に使われるコンピュータに侵入した後、iPhoneの少なくとも38種類の機能にアクセスすることが可能だという。 <br> <br> また同文書には、これまで非常にセキュアであるとみなされていた、カナダの携帯電話メーカーBlackBerryの電子メールシステムについて、NSAが暗号の解読に成功したことが記されている。 <br> BlackBerryはSpiegelに対し、同プラットフォーム上のデータにアクセスするためのバックドアをプログラミングしたことはないと語っているが、NSAによる監視の疑惑についてはコメントを拒否している。 <br> Spiegelによると、電子機器の通信に対する監視はスマートフォンメーカーへの通知なしに実行されていたとされ、対象者を絞った活動だったという。 <br> <br> <a href="http://japan.cnet.com/news/society/35036970/">http://japan.cnet.com/news/society/35036970/</a> <br><br>

</p>
<dt>406 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/09(月) 19:43:55.24 ID:Pbc6LirG<p> 別に犯罪者じゃないからナーバスになる必要はないかも知れんが、個人情報って <br> 他人から見ればどうでもいいことでも<font color="#FF0000">犯罪者からすれば格好のゆすりの材料になる</font>からなー。 <br> 収集→漏洩→紐付けも裏では進んでるんだろう。 <br> <font color="#FF0000">個人情報ゴロみたいな犯罪もどんどん増えていく</font>と思う。 <br> 今後はやりたいことに対してこれはネットを使う、これはネットを使わない、 <br> ネット使う場合もどこまで情報を扱うか、とか、どこかで線引きして <br> 付き合っていくしかないな。 <br><br>

</p>
<dt>408 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/09(月) 20:06:43.14 ID:nauZf5X4<p> とにかくGが嫌いなので、他のとこのトラッキングはある程度なら許せる境地 <br><br>

</p>
<dt>417 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/10(火) 01:03:02.24 ID:2npPBd0s<p> >>408 <br> でもさ、その「他のとこ」がいつのまにかGに買収されてGになってしまうのが最近のあるあるじゃね? <br> そんなこと気にするならネットやめろって言われちゃうんだろうけど <br> 全部気持ち悪い <br><br>

</p>
<dt>470 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/14(土) 23:36:49.12 ID:t9ipQnsZ<p> >>417 <br> インターネット自体がアメリカの軍事技術のアーパネットからはじまってんかだから盗聴だのなんだのってのは当たり前じゃないの <br><br>

</p>
<dt>409 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/09(月) 21:40:38.87 ID:yd+d+bAl<p> だからNSA≒Gだと何度(ry <br> <br> <a href="http://www.wnd.com/2011/07/322113/">http://www.wnd.com/2011/07/322113/</a> <br> > 「そのような協定[GoogleとNSAの間の]でNSAがインターネット利用者の <br> > より大きな監視を可能にする技術規格を開発していることが分かることが <br> > できたので、電子プライバシー情報局は情報の自由法のもとに文書を <br> > 求めました」と、組織は説明しました。 <br><br>

</p>
<dt>410 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/09(月) 22:19:41.33 ID:yokE2W0d<p> >>409 <br> Gの情報はNSAに渡されてるだろうけど、その逆はないだろう <br> NSAが集めた情報を単なる一企業に渡す理由がどこにもない <br><br>

</p>
<dt>412 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/09(月) 23:21:47.07 ID:yd+d+bAl<p> >>410 <br> > 「彼らが『重要な情報を共有する』ことを許諾することに <br> > よって攻撃を分析するのを助けるために、『協力』を <br> > 結びました。」と、電子プライバシー情報局は言いました。 <br> <br> まあ、天下り機関だしねえ。 <br><br>

</p>
<dt>411 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/09(月) 22:27:05.20 ID:e8dxh+5a<p> <font color="#FF6600"><font size="6">またガラケーが勝ったか</font></font> <br> <font color="#FF6600"><font size="6">負けを教えろ</font></font> <br><br>

</p>
<dt>416 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/10(火) 00:59:13.64 ID:M7NceW7T<p> >>411 <br> NSAは日本の携帯電話も傍受する能力があるらしい <br><br>

</p>
<dt>421 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/10(火) 12:21:25.67 ID:pM/dJmBp<p> >>411 <br> 日本では2007年だか以降から造られた携帯電話には全て個体だか位置だかを識別できる機能が付いてるんじゃなかったっけ? <br> 1997年だったかな?以前このスレで聞いたんだが忘れちゃった。エロイ人教えて <br><br>

</p>
<dt>430 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/10(火) 21:16:21.36 ID:THz7nQri<p> >>421 <br> <a href="http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html">http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html</a> <br><br>

</p>
<dt>433 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/10(火) 21:45:55.16 ID:fI7oXs46<p> >>430 <br> ひでぇ。当局が勝手に端末を操作できるのかよ… <br> 全然知らなかったわ。サンクス。 <br> <br> それと、いつもながら高木さんにはお世話になります(-人-) <br> <br> いつでもで誰でも逮捕できる、平沢ダウンロード刑罰法が <br> 見識不足ではなく、安倍自民党の作為で作られたってことが <br> 実証されたな。 <br><br>

</p>
<dt>437 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/11(水) 03:31:25.88 ID:ztMDa8Be<p> >>433 <br> 日本中国化政策の一環だな <br><br>

</p>
<dt>419 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/10(火) 11:32:15.74 ID:Co/w96Og<p> NSA、お気に入りのターゲットは「iPhone」?--スマホの個人情報アクセスで <br> <a href="http://japan.zdnet.com/security/analysis/35037004/">http://japan.zdnet.com/security/analysis/35037004/</a> <br> <br> これ読んでたらiTunesのインストールされてるPCがハッキングされてるのか。 <br> >Appleが「iOS 4.3.3」で問題を修正するまで、ユーザーの位置情報を長期間にわたって追跡することが可能だった <br> NSAだけじゃなくてCareer IQも問題になってた時期だな <br> スレ違いスマソ、というか色々絡みあって来たなあ <br><br>

</p>
<dt>420 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/10(火) 11:40:36.54 ID:ahwm6waR<p> どうせ元からWindows, Mac, iOS, AndroidにはNSA用のバックドアがあるんだろうから <br> 今更な気がするなあ <br> 1つ潰されても大丈夫なようにいくつか経路を用意しておくだろうし、 <br> iTunesもその1つなんだろう。 <br><br>

</p>
<dt>425 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/10(火) 19:11:20.16 ID:fI7oXs46<p> NAVERでもBingでも、脱グーグルには違いないんだよな。 <br> 最近このスレが脱トラッキングに傾倒してて、それはいい兆候だけどさ。 <br> 少なくともWikiが作られた当初は、MSのトラッキングを指摘しただけで <br> 「スレ違い」と言われたものなのさ。 <br> <br> あとトラッキングは、原則ブラウザの規格やインプリメントを悪用して <br> 行なっているわけで、最初から組み込まれていないインディペンデント系 <br> のブラウザには影響ないと思う。 <br> <br> V2CはJavaScriptを使えるから、その制御となるとまた話が別だけど。 <br> <a href="http://v2c.s50.xrea.com/manual/script.html">http://v2c.s50.xrea.com/manual/script.html</a> <br> それを言い出したら、Firefoxとか全部同じだもんな。 <br><br>

</p>
<dt>431 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/10(火) 21:21:49.32 ID:Hc7/bl+Y<p> そこまで過度にブロックするのって病的だと思うけどな <br> なんでインターネット使ってんの?って感じだ 近づき過ぎず遠ざけすぎずやればいいんだよテロリストでもあるまいし <br><br>

</p>
<dt>432 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/10(火) 21:25:13.58 ID:eACr6yFq<p> 防衛の範囲を自分で決められることが重要 <br> 抜かれていいと思うならそれでいい <br><br>

</p>
<dt>438 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/11(水) 09:52:02.94 ID:f8c+MSnw<p> 指紋も収集可能だなー <br> <br> "Touch ID" iPhone 5S <br> <a href="http://smhn.info/201309-apple-iphone-5s">http://smhn.info/201309-apple-iphone-5s</a> <br><br>

</p>
<dt>440 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/11(水) 14:10:28.51 ID:KbmBsRGc<p> >>438 <br> 端末は指紋を撮影するだけで <br> JPEGなりPNGファイルをアップルサーバーに送信し <br> サーバーで照合して適否の判断してくれるクラウドシステムなんですよね <br><br>

</p>
<dt>441 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/11(水) 18:15:40.95 ID:4Asw62+J<p> 指紋って何か嫌だなー。 <br> 逆に安心、全然平気という人のほうが多いのかな。 <br><br>

</p>
<dt>443 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/11(水) 19:48:54.24 ID:slSm3/UH<p> 【SNS】フェイスブック、ユーザーの公開投稿をメディア企業に提供へ <br> <a href="http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/13787818...">http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/13787818...</a> <br><br>

</p>
<dt>456 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/14(土) 00:34:28.69 ID:JATMDlwc<p> みんな検索エンジンはなにを使っているの? <br> <a href="https://www.startpage.com/?q=google&kl=jp">https://www.startpage.com/?q=google&kl=jp</a>と<a href="https://duckduckgo.com">https://duckduckgo.com</a>の併用かな? <br><br>

</p>
<dt>457 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/14(土) 01:03:12.78 ID:W6NRLofK<p> 最初はアヒルで頑張ったが、結局グーグルがほとんどだ。 <br> 「頑張る」って時点ですでに破綻しているわな。 <br> ほんと、早くどこかがグーグルより見やすくて精度もよい検索サービスしてくれないかな。 <br><br>

</p>
<dt>458 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/14(土) 01:28:14.24 ID:7P23O56n<p> 最近のアヒルはひと味違うぞ。「頑張る」必要はない。 <br> てんで苦手だったカタカナ語にもバッチリ対応してくれるようになったし。 <br> あとはstartpageとixquickで殆ど用が足りる。 <br> <br> 最近は逆にGのほうが、広告業者化しているなと思う結果を返してきたり。 <br> 画像検索でどうしても見つからない時だけは使うかな。 <br> むろんその時はワンクッション暗号化をかませているが。 <br><br>

</p>
<dt>459 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/14(土) 01:58:13.98 ID:4ETXypvA<p> Googleは二重三重にブロックしてあるから <br> それ全部わざわざ解除してまで検索したい語句ってのもそうはない <br> スタートページとイクスクィックとアヒルを併用してる <br><br>

</p>
<dt>460 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/14(土) 04:25:26.36 ID:HyBqFWQi<p> Bing愛用してる俺は異端なのか <br><br>

</p>
<dt>461 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/14(土) 06:09:27.17 ID:h0PU6LWb<p> Srartpage・ixquick・DuckDuckGoが基本かな。 <br> <br> >>460 <br> 地図はBINGつかってる。 <br><br>

</p>
<dt>466 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/14(土) 18:09:06.35 ID:wWvQ9AGI<p> 普段の検索はアヒル 次候補がBing、緑のgoo <br> gooが一番便利だが情報送信が気になるわな <br><br>

</p>
<dt>471 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/15(日) 00:11:44.78 ID:b/edVkOI<p> <font color="#FF0000"><font size="5">支配する側も楽だね</font> </font><br> <font color="#FF0000"><font size="5">これだけ便利だと</font></font> <br><br>

</p>
<dt>490 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/18(水) 01:21:07.88 ID:LsmSAa2P<p> >>478 <br> startpageは完全一致できるはずだけど <br> <br> Gooもメールやめて国内だとExiteぐらいしか残ってないのがなあ、Yahooは無断で読むし <br> 使ってないけどoutlook.comがIMAP始めたことぐらいしかいい話聞かんな <br> そもそもOutlookが傍受してるからアレなんだけど(AOLもだし) <br> OperaかZohoくらいしか選択肢がない(Operaも雲行き怪しいけど) <br><br>

</p>
<dt>499 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/18(水) 14:24:43.76 ID:JRIYRrED<p> >>490 <br> Operaは既に死んでいるんだ <br> ブックマーク機能すらないんだぞ <br><br>

</p>
<dt>500 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/18(水) 15:24:11.32 ID:BhdPXta3<p> >>499 <br> いや、MyOperaMailの方 <br> ブラウザのOperaは12をサブで使っているが、16以降はねえ・・・ <br> 12も3年近くセキュリティホールほったらかしだったし <br> せめてPrestoがオープンソース化なりそれに近いことをしてくれれば・・・ <br> FirefoxはFirefoxでChromeの後追いばかりするからいい加減にしてほしいわ <br><br>

</p>
<dt>479 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/15(日) 17:40:05.58 ID:Wb+X6B4W<p> あひるちゃん、トップページ久しぶりに見たらこのリンク日本語化されてたのね。 <br> <a href="http://donttrack.us/">http://donttrack.us/</a> <br> <br> このスレ的にわかりやすくてよろしいわ <br><br>

</p>
<dt>508 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/19(木) 18:09:30.00 ID:4p/aZtKZ<p> グーグル、ネット利用者追跡の「クッキー」機能を止める可能性 <br> <a href="http://jp.wsj.com/article/SB1000142412788732435340...">http://jp.wsj.com/article/SB1000142412788732435340...</a> <br> <br>  数十社に及ぶ企業が人々のサイト閲覧をモニターするため、ブラウザー(ウェブ閲覧ソフト)のクッキーを <br> 利用してきたが、グーグルはこれに代わって、利用者一人一人について匿名の識別をする独自システムへの <br> 移行を検討している。グーグル幹部が18日、明らかにした。 <br> <br> <br> webブラウザのクッキーなら拒否すればいいが、これは… <br><br>

</p>
<dt>514 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/19(木) 22:10:52.42 ID:oBkqifau<p> >>508 <br> んだよコレ・・・ <br><br>

</p>
<dt>510 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/19(木) 19:53:32.12 ID:YAEFMIeG<p> >>508 <br> よく分からんけど <br> 今までと同様、gのサービスを利用しないようにつとめればいいんじゃないの? <br><br>

</p>
<dt>512 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/19(木) 20:27:49.03 ID:M618Vbfr<p> >>510 <br> このシステムがGoogle Analyticsに搭載されたらどうする? <br><br>

</p>
<dt>513 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/19(木) 21:00:48.63 ID:TlbIXMDG<p> Gアナはhostsやnoscriptでガードできるが <br> Gの影は至る所にあるから対策は難しそうだ <br><br>

</p>
<dt>520 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/20(金) 14:52:59.78 ID:/cP79C5m<p> 初歩的な事聞くけど <br> そもそもGoogle以外を信頼出来る根拠て何? <br> Googleは特別として <br> 他の所も、そんな変わらない気がするけど… <br><br>

</p>
<dt>522 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/20(金) 15:25:24.24 ID:w+ZN+O8D<p> Google <br> おおっぴらに強制的に恥も外聞もなくケツの穴まで個人の情報をむしりとって <br> ビッグデータとか聞こえがいい便利な言葉を駆使して個人情報で商売しまくる <br> Androidで他者の情報や写真やハングアウトでの会話や+情報ならごっそり <br> 持って行ってリアルの人間関係や行動範囲まで把握されている <br> <br> その他 <br> なんか遠慮がちにこっそり個人情報を収集する <br> 影響は迷惑メールくらいかなーレベル(のとこが多い) <br><br>

</p>
<dt>527 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/20(金) 20:00:52.95 ID:xE7MlvOE<p> >>522 <br> GoogleMAPは私道にまで入り込んで盗撮してるらしいね <br><br>

</p>
<dt>524 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/20(金) 15:42:27.21 ID:YsTidgg1<p> Amazonなんかも今までの購入データに基づいておすすめとか出してくるけど、 <br> それはサインアウトすればいいだけ <br> (顔本あたりはログアウトしても云々とはいうけどね) <br> だけどgはいろーなサイトに埋まってる分タチが悪いの。 <br> 収集目的でフリーでいろーんなサービスを提供してるから使うほうは気軽に使えるん <br> だろうけど <br> 紐つけされるほうはたまらん。 <br> あと、検索結果にバイアスがかかるのも気持ち悪い。 <br> <br> 気にならない人とはしょせん平行線だけどね。 <br><br>

</p>
<dt>525 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/20(金) 15:43:07.11 ID:tctl5eQ+<p> ゴキブリがウェブページのキャッシュ表示を導入して公開した当時、 <br> あれってサービスを提供するのが第一目的ではなく、 <br> 保存したついでに一般に公開してたんだな。 <br> 最初から保存するのが目的だったのね。 <br><br>

</p>
<dt>531 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/21(土) 01:02:22.06 ID:hQZSMDx3<p> 疑う以前にあからさまに情報抜くってGoogleが言ってるのに使う<font color="#FF0000">バカ</font>がいるんだよね <br> そいつらが「他も抜いてるから」なんて考える知能があるとは思えない <br><br>

</p>
<dt>536 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/21(土) 13:25:25.43 ID:oGMxgN4c<p> >>531 <br> なんだか知らんが、「タダでサービス使わせてもらっているから当然の対価」とかほざいてる馬鹿も多いよ <br> Gが始めたサービスは3年以内に8割が終了するのに <br> Gが必要なだけのデータを取ったら全てユーザーからは見えなくなるのに <br><br>

</p>
<dt>538 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/22(日) 02:11:25.73 ID:Uxxr0Nuv<p> >>536 <br> 自分の情報がどこまで解析されてるのかユーザがGoogleに対して開示請求できるのかね? <br> EUはできるみたいだけど <br> <a href="http://dailynewsagency.com/2011/12/15/1200page-pdf...">http://dailynewsagency.com/2011/12/15/1200page-pdf...</a> <br><br>

</p>
<dt>534 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/21(土) 05:45:07.68 ID:G8QxYalX<p> そのうちGoogleもヤフーもドコモもSuicaも行政も <br> 「お客様の利益向上の為」とか言って、データ共有するのかね <br> マイナンバーだけは抜かれたくないけど無理そう・・・ <br><br>

</p>
<dt>535 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/21(土) 07:26:11.08 ID:iRZwDZQa<p> バブルの時代、旧帝のような有名大学卒業予定者を対象とした <br> 単発アルバイトがあった。アンケートに答えたり <br> 小一時間集団面談したりして数千円。 <br> <br> 就職が超売り手市場だったから、卒業予定者の情報に <br> それだけの価値があったということだな。企業側が <br> そういう情報(をもとに加工された情報)にそれだけ対価を払ったわけだ。 <br> <br> Googleの集めている情報も「買い手」がいるから成り立つものだよね。 <br> <br> Googleの有料サービスを利用している企業は間接的な買い手だが <br> サービスの種類によっては <br> 買い手になっているという自覚はないかもしれない <br><br>

</p>
<dt>548 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/22(日) 19:12:50.85 ID:/IhK8cir<p> Facebook離れ、米英だけで1100万人以上 使っていたら情報管理意識の低い人物という風潮 <br> <a href="http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/137979...">http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/137979...</a> <br><br>

</p>
<dt>549 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/22(日) 19:27:41.84 ID:1o8N2P5E<p> >>548 <br> <font color="#FF0000">ちょっと前まで「FBやっていない人は社交性がない」とか言ってた馬鹿企業の人事の面を拝みたいよね</font> <br><br>

</p>
<dt>550 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/23(月) 00:15:02.16 ID:1cfESPm9<p> スマホ板見てたらAndroidは電話のIDとステータスの権限を許可するだけで簡単に <br> 電話番号を抜けるみたいね。GPSなんかもモバイルネットワーク使わずにWifi使えば <br> 衛星のアイコンを出さずにこっそり位置情報を抜けるとか、 <br> 実験してる人がいた。 <br> こんなの女子供とか爺婆に使わせていいのか。 <br><br>

</p>
<dt>558 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/23(月) 23:07:21.18 ID:4+y0PAMn<p> 誰だったか「グーグルだったら、べつに覗くかれてもいい」って <br> 言ってた。 <br> <br> ある種の情況に固められると、人間としての感覚が壊れるんだな。 <br> 瘋癲病院に送り込まれたヤクザが、本当に狂わないように正気を <br> 保つのに必死だったという古い話があったけど、なんか分かるわ。 <br> 周り全員が狂っておれば、正気の人間が狂人に見えるパターン。 <br> 既知外といえば、人間扱いされなかった情況も似ている。 <br><br>

</p>
<dt>565 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/24(火) 13:55:14.55 ID:PRyYdVN5<p> 「googleはちょっと・・・フリーメールはちょっと・・・」 → 「ははっwまさかそんなwみんな使ってるよw神経質だなあw」 <br> <br> 他人にメールや検索の中身覗かれるのに <br> 神経質もクソもないよね。 <br><br>

</p>
<dt>576 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/25(水) 22:53:10.18 ID:j4O30+gO<p> Q.どうしてもYouTubeだけ見たい <br> A.Cookie, Referer, User-Agentを無効または偽装した状態で、JavaScriptとFlashのみ有効にした <br>  状態であれば、ほぼ安全にYouTubeを閲覧できます。 <br> <br> Tor ブラウザからなら大丈夫なのかな <br><br>

</p>
<dt>577 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/09/26(木) 01:19:36.21 ID:uK8dGgWf<p> IP抜けるJavaScriptを有効にした時点でアウトだろ。 <br> <a href="http://www.openspc2.org/reibun/JS_TipsAndTricks/et...">http://www.openspc2.org/reibun/JS_TipsAndTricks/et...</a> <br> <br> <br> それはそうとSRWare IronやChromium類は、Wikiから <br> 外したほうがいいかもな <br> 起動したり設定を開いただけでGへ接続するぞ… <br><br>

</p>
<dt>614 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/03(木) 19:08:51.31 ID:wqVsIXrJ<p> DuckDuckGoをすげー久しぶりに使ったらめちゃくちゃ良くなっててわろた <br> まあこれからもBingを使い続けるけどなw <br> 流石にちょっとあれなワードの時はStartpage使っとるけど <br><br>

</p>
<dt>615 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/03(木) 19:29:20.79 ID:7L0UEud0<p> Liveのアカウント持ってるからBingは画像検索だけにしている <br> GoogleみたいにBingもがっつり紐付けしてそうだし <br><br>

</p>
<dt>620 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/04(金) 08:38:53.74 ID:tCtYEzRc<p> McAfee創業者マカフィー「頭に来た。NSAシャットアウトするネットワーク作る」 <br> <a href="http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/138080...">http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/138080...</a> <br> <br> ジョン・マカフィー氏、“NSAブロック端末”を開発中 <br> “エキセントリックな大富豪”、ジョン・マカフィー氏が、NSAも侵入できないプライベートネットワーク <br> を実現できるという約100ドルの謎のガジェット「D-CENTRAL」を開発中だと発表した。 <br> <br>  米セキュリティソフト会社McAfeeの創業者、ジョン・マカフィー氏は9月28日(現地時間)、 <br> カリフォルニア州サンノゼで開催された技術系カンファレンス「C2SV」で、“米国家安全保障局(NSA) <br> も侵入できない”プライベートネットワークを構築できるというガジェット「D-CENTRAL」を開発中だと発表した。 <br> <br>  このガジェットで構築する近距離ネットワークを使えば、「自分が誰で、どこにいるかを(政府などに)明かさずに」 <br> 情報のやりとりが可能になるという。ガジェットの価格は100ドル以下に抑えたいとしている。同氏は数年前からD-CENTRALの構 <br> 想を練ってきたが、最近のPRISM問題などを受け、プロジェクトの進行を急いでいると語った。ティーザーサイトのカウントダウンではあと173日で何かが発表されそうだ。 <br> <br>  マカフィー氏は1994年にMcAfeeの株式を売却し、現在は同社とは完全に無関係だ。Twitterの公式アカウント <br> (自称)のプロフィールには「まだ生存中の、エキセントリックな大富豪」とある。昨年11月にベリーズで殺人容疑で指名手配された後、 <br> 米国に帰国し、その顛末をまとめた著書を出版したり、YouTubeで「McAfeeアンチウイルスのアンインストール方法」という奇妙な動画を公開したりしている。 <br> <br> <a href="http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1310/...">http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1310/...</a> <br><br>

</p>
<dt>654 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/10(木) 15:28:35.34 ID:lxKMJWEB<p> Amazonがお前らの閲覧・購買履歴・検索傾向のデータを企業に提供、商品開発へ <br> <a href="http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/138135...">http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/138135...</a> <br> <a href="http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD090NU_Z01C13...">http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD090NU_Z01C13...</a> <br><br>

</p>
<dt>662 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/12(土) 10:03:38.00 ID:3ZVqNQbd<p> グーグル、サービス利用規約の変更を発表--プロフィール名や写真の広告利用を説明 - CNET Japan <br> <a href="http://japan.cnet.com/news/service/35038439/">http://japan.cnet.com/news/service/35038439/</a> <br> <br> googleぶれないなー <br><br>

</p>
<dt>664 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/12(土) 19:17:18.05 ID:m7OI0jTV<p> >>662 <br> どんどんユーザーが丸裸にされていくな <br> 当人たちはそれで満足なら外野がとやかく言うもんでもないけど <br><br>

</p>
<dt>666 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/13(日) 10:17:59.39 ID:qZ2l21z1<p> GとMSは従来よりもさらに邪悪な方向を目指すようです <br> クッキー切るぐらいじゃ無駄無駄ァ! <br> <br> Tech giants plan to track you even more aggressively. <br> <a href="http://www.wired.com/business/2013/10/private-trac...">http://www.wired.com/business/2013/10/private-trac...</a> <br><br>

</p>
<dt>668 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/13(日) 14:14:35.74 ID:OmsHvux6<p> MSはGMAILMANでgmail猛烈に批判したくせに進む道はgoogleと変わらないのね。 <br><br>

</p>
<dt>674 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/14(月) 15:21:21.64 ID:5b4GjVmg<p> ていうか今Yahooも何もかもGの検索エンジン使ってるんだよね <br> GじゃないのはBidouとあとどこ? <br><br>

</p>
<dt>675 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/14(月) 18:17:23.27 ID:5tt5U2TF<p> Googleがユーザーの顔写真や氏名などを勝手に広告に使う神サービス開始 Facebookも始めるかも <br> <a href="http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/138174...">http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/138174...</a> <br><br>

</p>
<dt>680 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/15(火) 20:41:57.99 ID:8VL6cNzI<p>   <br>     /\___/ヽ   ヽ <br>    /    ::::::::::::::::\ つ <br>   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ <br>   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ <br> .   |    ::<      .::|あぁ <br>    \  /( [三] )ヽ ::/ああ <br>    /`ー‐--‐‐―´\ぁあ <br> <br> <br> 米NSA、一般市民の電子メールアドレス帳を大量収集 米紙 <br> <a href="http://topics.jp.msn.com/world/general/article.asp...">http://topics.jp.msn.com/world/general/article.asp...</a> <br> <br> NSAは2012年のある1日だけで、ヤフー(Yahoo)から44万4743個、ホットメール(Hotmail)から同10万5068個、 <br> フェイスブック(Facebook)から8万2857個、Gメール(Gmail)から3万3697個、 <br> その他特定されていない事業者から2万2881個のアドレス帳を取得していた。 <br><br>

</p>
<dt>681 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/15(火) 21:15:47.12 ID:8ZRETFgT<p> ニートが就活はじめたお( ^ω^) <br> IT企業に応募したら履歴書をメールで送れとかいってきたお( ^ω^) <br> もういやだお( ^ω^) <br><br>

</p>
<dt>684 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/16(水) 13:01:04.39 ID:g8WxDo7s<p> ロシア、国営の検索エンジン開設へ <br> <a href="http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/138189...">http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/138189...</a> <br> <a href="http://news.nna.jp/free_eu/news/20131016rur002A.ht...">http://news.nna.jp/free_eu/news/20131016rur002A.ht...</a> <br> ロシアで来年、国営のインターネット検索エンジンサイトが設けられる。競合のヤンデックスや米グーグルが圧倒的なシェアを持つ同業界に切り込む考えだ。 <br> 露経済紙ベドモスチが伝えた。 <br> <br> 新たな検索エンジンは「sputnik.ru」で、旧ソ連の人工衛星をもじったもの。運営は国営通信大手ロステレコムが担当する。関係者によると、投資額は2,000万 <br> ドル。ちなみにヤンデックスは年間1億ドルの開発費を投じている。 <br> <br> ロシアでの国営検索エンジン構想をめぐっては、メドベージェフ大統領(当時)が2008年、南オセチア戦争に関する報道を不許可とした際に設立が検討された <br> 経緯がある。ロステレコムは現在、ヤンデックスやグーグルのロシア法人、Mail.ruなどから人材を引き抜こうとしているようだ。 <br> <br> ■ヤンデックス、露最大の動画サイト買収 <br> <br> ヤンデックスは15日、ロシア最大の動画サイト運営会社キノポイスク(KinoPoisk)を買収すると発表した。取得額は明らかにされていないが、最大9,500万ドル <br> とみられる。ダウ・ジョーンズが伝えた。 <br> <br> キノポイスクは、映画やテレビ番組、俳優などに関する情報のオンラインデータベース。いわば、米アマゾンが運営するインターネット・ムービー・データベース <br> (IMDb)のロシア版に当たるもの。月間ユーザー数は1,860万人で、ロシアのウェブサイトでは14番目によく見られている。年商は明らかにされていないが、ほ <br> とんどが広告収入によるものだという。 <br><br>

</p>
<dt>686 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/16(水) 16:06:34.99 ID:mGofGxsy<p> >国営のインターネット検索エンジンサイト <br> <br> 日本だと、gooに相当するんだろうな <br> gooはNTT系(旧電電公社・電気通信省・逓信省) <br><br>

</p>
<dt>687 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/16(水) 18:33:49.55 ID:y6QdbHmv<p> 日本、ロシア、中国はキナ臭すぎて駄目だ <br> もう欧州しか信じられない <br><br>

</p>
<dt>688 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/16(水) 19:14:07.27 ID:dSjdjdNu<p> ロシアに監視されても気にならない俺は異端か <br> スノーデンを受け入れたし <br> <br> アメ公、googleに情報抜かれるより実害ないと思うが <br><br>

</p>
<dt>698 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/17(木) 06:50:17.68 ID:x6V0uzEn<p> 脚光浴びるアマゾンの“裏の顔” 米諜報機関のCIAも、ITインフラサービスの顧客に <br> <a href="http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/138195...">http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/138195...</a> <br> <a href="http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/201...">http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/201...</a> <br> 山崎 良兵 <br> <br> 米アマゾン・ドット・コムが米IBMとの巨額の入札競争を制して、米中央情報局(CIA)にクラウドコンピューティング関連サービスを提供する可能性 <br> が高まったというニュースが注目を集めている。本や家電、雑貨をインターネットで販売する「小売り」のイメージが強いアマゾンだが、「IT(情報技 <br> 術)インフラの提供者」としても急成長しており、旋風を巻き起こしている。 <br> <br> 「どうしてインターネット通販の米アマゾン・ドット・コムが、米情報機関にIT(情報技術)インフラを提供するの?」 <br> <br> 10月上旬、アマゾンが米IBMとの入札競争に勝利し、米中央情報局(CIA)にクラウドコンピューティング関連サービスを提供する可能性が高まったと <br> のニュースが報じられ、不思議に思った人は少なくないことだろう。 <br> <br> アマゾンは、本や雑貨など様々な商品をインターネットで販売する小売企業のイメージが強いからだ。しかし、CIAとの契約額は6億ドル(約600億円) <br> と巨額で、期間は4年以上とされる。ITの世界でも、ビッグディールと言える規模だ。業界のリーダーとして世界的に知られるIBMを抑え、アマゾンが <br> セキュリティーをとりわけ重視する政府機関向けに重要なITインフラを提供する動きは、注目を集めている。 <br> <br> 実は、アマゾンは知られざるITインフラの急成長企業だ。「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」という名称で、データを保存するストレージやデータベ <br> ース、コンピューター処理サービス、ソフトウエアなど様々なIT関連のインフラサービスを提供する。 <br> <br> ネット通販という表の顔からは見えない、アマゾンの“裏の顔”であるAWSに対するジェフ・ベゾスCEO(最高経営責任者)の期待は大きい。昨年11月 <br> に開かれたAWSのイベントには自ら出席し、手頃な価格と信頼性、技術の先進性に対するこだわりをアピールした。 <br><br>

</p>
<dt>703 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/17(木) 16:45:48.86 ID:PF6wnOFj<p>   <br> なんか、かなりヤバいことになってる <br> ネット使えないな、これ <br> <br> <br> 【IT】米政府が暗号を解読、崩れるネットの安全性 <br> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/13819818... <br> <br> <br> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/2013101... <br> <img src=""> <br> <br> <br>   <br><br>

</p>
<dt>705 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/17(木) 18:41:20.64 ID:aAaVu0a2<p> 情報根こそぎ取られた上でそれらをひとくくりにまとめられて個人ファイリングされる不気味さがGoogleにはある <br> マイクロソフトのOSもそれに近い怖さはあるが、いまのところどれだけ情報を包括されてるかは不明だし、OSなしじゃパソ使えなくなる諦めも半ばある <br> 物品販売のサイトは購入履歴とカード番号を抑えられている点で情報流出した際のリスクが高いが <br> その辺の管理がしっかりさえしていれば便利であるから利用するのは自己責任で <br> いわゆる「ビッグデータ」が勝手に収集蓄積する個人情報は、どの程度まで商用で外部に売られるかが消費者に見えないところが痛い <br> この辺のプライバシー保護がちゃんとした法律で規制されれば安心なんだが、業界圧力でザルにしかならないだろうなあ <br><br>

</p>
<dt>724 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/18(金) 06:46:00.79 ID:wndF8JR+<p> レンタルビデオ屋がレンタル履歴流すようになったら暴動が起きるかな <br><br>

</p>
<dt>726 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/18(金) 09:08:27.16 ID:4QWEuD1n<p> >>724 <br> <font color="#FF0000">とっくに流してると思う。 </font><br><br>

</p>
<dt>737 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/18(金) 21:07:17.40 ID:yzYvJNEl<p> いろいろ見てきたけど <br> 何しても無駄って言う結論に出た <br> 結局どこでも取ってるし利用規約に収集する情報書いてくれてるだけましだと思う <br> <br> ってここで書くことじゃないけど <br><br>

</p>
<dt>743 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/18(金) 22:23:02.57 ID:QLK/CUB/<p> そう思う人は座して尻子玉まで抜かれていればいい。 <br> <br> <br> モジラCEOが語るグーグルとの関係 <br> Google依存を否定 <br> <a href="http://japan.cnet.com/news/business/35023573/">http://japan.cnet.com/news/business/35023573/</a> <br> Googleとの関係については、「フレナミー(“Friend(友達)” <br> と“Enermy(敵)”を合わせた言葉)だ」と述べる。「Googleは <br> 巨大企業で、すべての面を考慮すると純粋な友達にはなりえない。 <br> 協業することもあれば、積極的に戦うところもある。これが <br> 現在の状況だ」(Kovacs氏) <br> <br> <br> これは本当に本音を言ってると思うね。自分がもしCEOだったら、 <br> 空理空論を並べるより、そうするしかないだろうし。 <br> その意味で自分は今は、この可能性にかけるね。 <br><br>

</p>
<dt>745 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/18(金) 22:28:25.67 ID:7LXHQYml<p> Solarisは無償ってだけでプロプラでしょ <br> あと文脈的にWindows代替のデスクトップ用途なんだから <br> OpenBSDでなくてPC-BSDかGhostBSDあたりのほうがいい <br> このへんなら簡単インストールですぐWindowsぽく使える <br><br>

</p>
<dt>746 :<font color="green"><b>名無し に一致する情報は見つかりませんでした。</b></font>:2013/10/18(金) 22:38:03.12 ID:t373YENt<p> モジラはまあ、Adblock Plusの作者よりは信用できると思うよ <br><br>

</p></dl>powered by <a href="http://2chtool.katuru.com/">勝つーる</a>

このページへのコメント

Wow what a deals of you.and your team. thanking you for share this story.

0
Posted by Online journalism programs 2016年01月11日(月) 14:12:50
http://aimsely.com/
返信

J677RP Major thankies for the blog. Cool.

0
Posted by check it out 2014年01月22日(水) 03:58:14 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu



メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

編集にはIDが必要です