ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

あなたはどの色が好きですか?

はじめに

どうも皆さん初めましての方は初めまして、そうでない方はこんにちは
【路地裏コイン】の製作者の日笠です
今回のシナリオテーマは自動販売機から連想して「コイン」
三つの色はそのどれもがあなた方探索者を試すようなギミックを用意しています。
それに打ち勝ち、手に入ったコインは何をもたらすのか?
生還か?、それとも狂気か?(製作者は女神補正で狂気でした)
プレイ人数も3人と少ないですが、それによって生まれる緊迫感、恐怖
そしてPL同士の濃厚な話し合いが可能になるでしょう

MAPはこちらからどうぞ DL

理想的な流れ

回すKP様だけ見てね

募集ページ素材

あらすじ
日もすっかり落ち、暗い夜道を歩いている
歩いていると道はだんだん狭くなっていき
ふと気づくとあなたは薄暗い路地裏にいた。

推奨技能
推奨目星、聞き耳、鍵開け、回避
準推奨ナビゲート、登攀、忍び歩き、応急手当

シナリオ概要:薄暗いビル群へ・・・

プロローグ(KP用)

クトゥグアの化身である生ける漆黒の炎はとある魔術に精通する部族によって
忌み嫌われ異空間に閉じ込められてしまう。そこで本体であるクトゥグアを
呼び同化することにより脱出を図ろうとしていた。
しかし、本体を呼ぶためには抜き取られた[力]を一点に集める必要があった。
生ける漆黒の炎は自分の力の一部をを人間に見立て協力者を仰ぐことにした

導入


PC同士の関係は友人関係が都合が良いでしょう

あなたは夜遅くさらには都合よく人通りのない場所を歩いていました。
電灯は点滅し虫はその光に誘われ集まっていました。
遠くに都市の明かりがぼんやりと見えるが
目の前の道は先が続いているのかさえ分からない程、闇が続いていた。
頬を冷たくなでる夜風、暗く瞬く星々そのどれもが
あなたのこれからをあざけるようだった。

気付けばあなたは前方を立ちくらむようなビル群によって道をふさがれていた。
さっきまで聞こえなかったカラスの鳴き声が聞こえてくる。
すると後ろで何かが転がるような音が聞こえてくる
1つではなくいくつもあるようだ。
振り向いてみると赤い頭巾を被り燃えるような赤いリュック背負っている少女がいた。
少女はあなたに背を向けながら続いているのかさえ分からない薄暗い道をゆっくりと歩いていきます
少女が歩くたびに不気味に鳴るコインがリュックの破れた部分から
1枚また1枚と落ちていくのがわかります。
色は赤・青・緑の3種類、どのコインも一見おもちゃに見えるが
あなたの姿を映し出すほど暗く輝いていた。

探索者が拾う素振りを見せない場合

探索者がコインに手をかけたその瞬間(PL全員の所持の有無を確認した後)、地面が水のように形をぐにゃりと
変え、砂のようにあなたの体はぽっかりと空いた穴に吸い込まれていく

〜〜〜探索者は路地裏へ〜〜〜
次に目が覚めるとそこは薄暗い路地でした。
生ごみと鳥の糞のにおいが混ざり鼻を刺激するでしょう。
あなたはどうやらゴミ捨て場で寝ていたようです。
ゴミ捨て場は路地の行き止まりとなっており
道の両脇は鬱蒼としたビル群が壁としてそりたっています。
奥は途中で曲がり角となっている。
ポケットに手を突っ込んでみるとさっき拾ったコインが入っていることがわかる。
注意事項
少女
蛇足ですが少女の能力値は用意していません(中身が旧支配者の化身だから)
少女は耳から血を流しているため探索者の声が聞こえません
コインの処理
PCがコインを拾わなかった場合、ないまま進めましょう
PCの拾ったコインがあふれるほどある場合、減らしてあげましょう
1人1枚を原則、3人で合計3枚が望ましい

ここからKPは探索者のコイン所持枚数を把握する必要がある(オンセならコマを使うと良い)

ゴミ捨て場からMAP周辺

<目星>
ぼろぼろになったポスターが壁に貼っていることに気付く
「新登場!、赤黒く青い緑の自動販売機」
(PLの方々に黒色の存在をちらつかせる)

歩く際の描写(あるといいかもレベルです)

曲がり角を曲がるとまだ道は続いているようで
目の前に見える十字路にはここの周辺MAPが書かれていた。


A<自動販売機>
目の前に来てみてわかった。形は普通の自動販売機だが
色をどう言い表していいかわからない。血のように赤くそれでいて海のように
青青しいどことなく緑色にも見えてくる。
並んでいる商品はそのどれもが四角い箱のようなものであり
商品の下には商品名がまるで筆で汚く書いたように書かれている
SANチェック1/1d4

<自動販売機商品>

MAP詳細文(オンセでは共有メモに貼ると良いでしょう)

B<天空>

扉を開け中へ入るとそこはビルの屋上で空は路地裏とは違い
明るく曇り気のない青空が広がっていました。 (もしよろしければ異様な光景の目撃で0/1のSANチェック)
周りはフェンスで囲われており下を覗いても地上が見えません。
フェンスの外には今にも落ちそうに青い箱が置いてありました。
それをとろうとした場合
<聞き耳>(他の部屋もそうだが聞き耳全員失敗すると探索に結構時間を喰う)
「恐れない勇気が生み出すさぁ取りにおいで」と聞こえてくる
言いわ終わると箱は風に吹かれたように傾き
空中に投げ出されました。
箱は見る見るうちに落下していき途中にあった窓の枠に引っかかりました。
<登攀>
近くまで降りてみると1辺20cm四方の青い立方体がありました。
上には幅6cmの横穴が開いており
側面にはボタンが付いている。
ボタンの上には「青」と書かれている

ボタンを押すと青コインが横穴から飛び出し箱は下に落ちていきまた窓枠にひっかる。
登攀失敗による落下ダメージは1d6
<目星>
青文字で書かれた1枚のメモ
「・・の元、・・を退く鍵を握る」

部屋を出るとき

あなたは汗をかいていることに気付くでしょう夏のような蒸し暑いわけでもないのに
急に太陽が出たように日差しが横から照り付けます。
<目星>
空をよく見るとわかるでしょう太陽の他にもう一つ
雲に隠れていながらも太陽とよく似た形、波長をし炎のように揺らめいているそれは
ゆっくりと降下していた。
SANチェック1d3/1d6+1

太陽ことクトゥグアさんは時間制限を表しています(後述)
全員が部屋を出た際に詳しい描写が欲しい場合以下の描写を使いましょう

炎の旧支配者の詳しい描写

探索者が部屋から出た際の路地裏の描写(制限時間の存在を教える用)

注意事項
登攀落下時の着地地点は、飛び降りた場所なのでリトライが何度でも可能

メモの詳細は[細かいKP情報]参照

C<自然>

扉を開けるとそこは鳥がさえずり清き川の絶えず流れる音が聞こえてくる。
目の前には森が広がっていた。(もしよろしければ異様な光景の目撃で0/1のSANチェック)
木の一つに「緑」の文字と奥へと誘う矢印がある。

どこからともなく魅惑のボイス
<聞き耳>(ここもそうですが聞き耳に全員失敗するとry)
「奥に進めばきっと見つかる。森に隠れしものが見つかる
進みすぎると戻れないぞ。あいつはすぐにあなたを襲う」

<目星>-20(<生物学>成功でマイナス補正なし)
木々や草むらに隠れていたり似た色で見分けづらくなっている。
ここで緑のコインを入手(スぺや追加の目星で緑のメモを発見できたことにしてもいいでしょう)
帰る場合、<ナビゲート>に成功しなければならない
緑のメモ
「太陽は混沌を退き炎を司る・・である」

目星またはナビゲートするたびにシークレット>(出現率1d100<=60、炎の精出現数1d2体)
何千もの小さい光の点が現れた
その無数の点はまるで生きているよう
それはよろめくようにしてこちらに向かってきます
注意事項
炎の精は出し過ぎてもよくないのし
SANcである程度SANは削れるので2体で留めておきましょう

戦闘前にナビゲに成功している場合、出口を発見できています
よって、1RしのぐことでCの部屋からは脱出することは可能です
もっとも行動不能にならなければの話ですが・・・

D<殺意>

部屋の中からは血と硝煙のにおいが漂ってくる SANチェック1/1d4
奥には何人もの死体と一つの四角い赤い箱側面にはボタンと「赤」
ボタンを押すと中から銃とナイフが出てくる
すると箱から魅惑のボイス
<聞き耳>(聞き耳に失敗するとry)
「鮮血の赤、赤の象徴は血の中より生まれいでる」
探索者の誰かを傷つけ4点ごとに1枚の赤いコインが手に入る
22口径ショートオートマチック<拳銃> ダメージ1d6
ダガー<ナイフ> ダメージ1d4+db


<医学>(聞き耳失敗の保険)
死体はそのどれもが脳天を弾丸によって貫かれていることがわかる。
<目星>
赤文字で書かれたメモを見つける
「太陽は常に・・の炎と・・の熱とを発し続ける」
「しかし・・は光を吸い込み力の限り・・・・ろう」
注意事項
赤コインを出すには血を流す、つまりダメージを累積させればいいので
MAキックでも問題なくコインは排出されます
古い血からはコインは獲得できないのでちゃんとダメージを受けましょう

武器はKP様のお好みで、デザートイーグルやS&W等は死人が出るので自重しましょう(経験談)

E<暗闇>

入る前に野太く男性的であり女性的である異質な声
<聞き耳>(言わずもがな聞き耳されど聞き耳)
「音を殺して進んでみればあなたを開放する黒きコインは手に入る。
創生は黒以外の全てが手に入る。その力に限り有り決して番人を起こしてはならない」


扉を少し開けただけで干からびるような熱気があなたを襲う
それなのにそれを発する光源は見た限りどこにもないことがわかる。
部屋は薄暗くライトなどを使わない限り何があるかわからない
<目星>-20
部屋の中央に何か黒く靄がかかった何かがいることがわかる
それは生き物の呼吸のように体を上下させ
動く気配は全く見られない
奥には手のひらサイズの箱が棚の上に載っていることが目を細めて見ることによりわかる


<忍び歩き>成功すれば生ける炎を起こさずに済む
中に入った状態で<目星>-20成功で黒文字のメモを発見できる
「日が・・・とき闇は消え」
「日が沈みしとき闇が・・・」

箱は黒く二つのボタンとそれぞれ「黒」「創生」の二つの文字
「黒」側には鍵穴があり、黒側のボタンは反応しない(黒鍵を差し込むと押せるようになる)
「黒」ボタンを押すと箱から足枷が出て探索者の足首に装着される(装着タイミング調整可能)
箱は鎖によって動かすことができずジャラジャラと冷たく金属音が鳴り響く
足枷装着中は<回避>-10の補正がかかる
外すためにはSTR対抗か耐久を0にしなければならない
<鍵開け>で一発開錠
注意事項
足枷
STR13 耐久6 装甲1 装着者の回避/2

シークレットダイス(漆黒の生ける炎の起床判定)
1d100<=70 STR対抗
1d100<=50 足枷に攻撃
1d100<=30 鍵開け
1d100<=20 黒コイン排出

生ける漆黒の炎(後述、生ける炎)は眠っているため、
探索者がEの部屋で音が鳴るような行動を取るたびに
起床判定を行いましょう
忍び歩きを失敗した場合、以降の起床判定に+20しても良いでしょう

KPは起床判定で成功した時点で起こすのも良し
タイミングを見計らって時間差起床も良いでしょう

生ける炎が起きた時点で、戦闘の始まりです
目撃SANcは部屋の中の人のみ(他の人も気付いた場合SANc)

結末

BAD END

GOOD END

エピローグ(参考後日談)

不思議な体験をした数日後のある日、突如として一部のビル群が崩落する事故が起こった
死傷者はいなかったものの、金属はまるで粘土のように形を崩していた。
この事件の真実を公表するもよし忘れて元の日常に戻るもよし
どちらにせよ。あの体験をすることは二度としてないでしょう。
その年の平均気温が少し下がったというのはまたどこかで・・・
(エピローグで次のシナリオの伏線を残せると)

神話生物データ

炎の吸血鬼

生ける漆黒の炎

細かいKP情報

部屋のメモ

クリア報酬

最後に


このシナリオはフリーです。改変、wikiでの使用はどうぞ自由に使って構いません
リプレイを上げる際には制作者名記載とコメント欄に一言添えてくれると幸いです
質問疑問もコメント欄及びtwitterで受け付けております


11/28 神話生物のデータと参考後日談を書き忘れていたため追記
2017/2/16 MAPリンクを張り替え、及び命の蜘蛛糸と一緒にシナリオリンクをシナリオ置き場≪2≫に移動

このページへのコメント

確認が遅れまして申し訳ありません。
今日、MAPのリンク張替え作業が終了したことを改めてコメント欄にてご報告させていただきます。

0
Posted by 日笠 2017年02月16日(木) 16:49:49 返信

シナリオを使用させて頂こうと思ったのですがマップのDLが出来ません。
リンクの張替えなどご一考願えないでしょうか…。
シナリオ投稿日からかなり経ってしまっているので非常に申し訳ないです。
乱文失礼致しました。

0
Posted by 逢魔 2016年08月21日(日) 00:03:13 返信

質問ありがとうございます
まず一つ目の質問ですが
神話生物のデータを書き忘れていました・・・
炎の精は本来であればSANCは発生しませんが
異様な空間での出現ということで値が大きくなっています
シナリオページに神話生物のデータを追記しました。

二つ目の質問ですが
創生側のボタンを押した場合、PLの望む色(黒を除く
が手に入りますが黒コイン同様に起床判定が発生しますが足枷は出てきません。

0
Posted by 日笠 2015年11月28日(土) 11:47:41 返信

シナリオを使わせていただきました。自分はPLとしての参加でしたが楽しめました。セッション中調べて気が付きましたが炎の精を見てもSAN値cは無いようです。もう一つ気になったのが創生を押した場合の処理はどのようにすれば良いですかね?

0
Posted by クトゥグア信者 2015年11月28日(土) 11:23:32 返信

シナリオ公開ありがとうございます。お借り致します。

0
Posted by さき 2015年11月26日(木) 19:29:05 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます