デジタルキッズカードゲーム「ガンダムトライエイジ」および3DSゲームソフト「ガンダムトライエイジSP」のWikiです。


BUILD MS7弾(B7弾)

B7-019Mタイプディフェンダー
ステータスHP 3600アタック 2600スピード 1800
必殺技アーダー・カタラクト5200コスト6Hアビリティ共鳴
ディフェンス
適性宇宙×地上◎水中◎森林▲砂漠×
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットロニ・ガーベイ
備考一部証言ではすでに登場していたシャンブロが、UC最終回を記念した特集弾でついに参戦。通常排出ではMで登場(一番最初に公式より判明したのはCP(ep4))。
ステータス合計値は8000。適性は地上と水中が両方とも◎で、と比べ局所適性が低い水陸両用機。開発系統:ネオ・ジオンとしては初の地上◎を持った地上向けの機体である。適正×の部分で注意なのは防御ダウンのアクシデントが待っている砂漠だろうか。宇宙はアビリティの関係上、バーストが発動しないと必殺+も発生しないのでこちらはデメリットにはならない。
共鳴ディフェンス持ちゆえ、アビリティを使えば反撃必殺の火力も上げられる。大型MAらしからぬコスト6もうれしいところ。基本運用としては高まった必殺での反撃がメインになるだろうが、対人戦ではアビリティゆえに1発の反撃が限度かと思われるので、無印6弾MフリットやB1弾Mジュドーのような鉄板の軽減スキル持ちディフェンスバーストでの活用が基本になるだろう。
B7-020Cタイプガンナー
ステータスHP 2600アタック 2200スピード 1200
必殺技大口径メガ粒子砲3500コスト4MSアビリティ不沈
適性宇宙×地上◎水中◎森林▲砂漠×
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロニ・ガーベイ
備考Cは不沈持ちでの登場。
実は共鳴よりもこちらの方が運用上は扱いやすいかもしれない。代わりに共鳴アタックバーストに狙い撃ちにされる危険性も秘める事になったが。
B7-069CPタイプアタッカー
ステータスHP 2400アタック 3600スピード 2000
必殺技アーダー・カタラクト5800コスト8MSアビリティ逆襲
適性宇宙×地上◎水中◎森林▲砂漠×
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットロニ・ガーベイ
ボーナスオールエピソードボーナス:ロニ・ガーベイを搭乗させると必殺+1000
備考こちらはCP版(ep4)。
ステータス合計値は8000。ステはスピードが若干低い以外はバランスのとれた逆襲持ち。逆襲ゆえに受けてからの反撃が基本になる点で微妙なHPと大型MA由来の必殺技コストが運用上のネックになるだろうか。しかしHPさえ何とかなればアタックは十分にあるので一撃の重みは十分。いっそ必殺技は撃つ必要もないかもしれないが、自身のICと相談か。
ボーナスは必殺+1000。本弾にロニがM1枚しかいないこともあり使いにくい部分もあるが、それを使うことにより地上ではCPボーナス+パイロットスキルが掛かり、さらに自身の覚醒効果に加えて逆襲の追加ダメージと大量の補正を掛けることができる。前2つだけで+2000。これに覚醒+1000に逆襲が加わることでコスト9・10クラスの威力を与えてくれるはずだが、専用機よりはやはり軽減スキル持ちパイロットを起用した方が活躍させやすいのは留意したい。
ちなみに、カード表面には戦場となった地名が英語で書かれているが、ep4終盤にて戦場となったトリントンではなく、おなじくep4の序盤に登場したダカールになっている。カード制作時のミスであり、デファースという赤いモビルスーツD抜きの救世主以来となる。
フォローをすると、原作小説版ではダカールで戦っている。

BUILD MS8弾(B8弾)

B8-016Rタイプガンナー
ステータスHP 2000アタック 3000スピード 2000
必殺技アーダー・カタラクト4200コスト5MSアビリティ先制
適性宇宙×地上◎水中◎森林▲砂漠×
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロニ・ガーベイ
備考ガンナー先制でカタラクトR落ち。
局所適性の弱さを先制でカバーできる。
証言は原作版とOVA版のどちらを差すのかは不明であるが…(下記)

鉄血の6弾(TK6弾)

TK6-015Rタイプガンナー
ステータスHP 2400アタック 2400スピード 2600
必殺技アーダー・カタラクト5700コスト7MSアビリティ超狙撃
適性宇宙×地上◎水中◎森林▲砂漠×
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットロニ・ガーベイ
備考久しぶりの登場は超狙撃持ち。

VS IGNITION 01(VS1弾)

VS1-036Cタイプディフェンダー
ステータスHP 2800アタック 2400スピード 1500
必殺技アーダー・カタラクト4900コスト6MSアビリティ逆襲
適性宇宙×地上◎水中◎森林▲砂漠×
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットロニ・ガーベイ
備考繚乱弾を飛ばして再登場。
今回はB7弾CPと同じく逆襲(タイプは緑に変更)。水中戦のC縛りミッションにおいて逆襲を使うならぜひ起用しよう。

DELTA WARS 04(DW4弾)

DW4-012Cタイプアタッカー
ステータスHP 2000アタック 3300スピード 2100
必殺技アーダー・カタラクト5500コスト6Hアビリティ共鳴
アタック
適性宇宙×地上◎水中◎森林▲砂漠×
通常武器打撃必殺武器ビームパイロットロニ・ガーベイ
ヴァリアブル効果-
ACE効果-
備考2年4ヶ月ぶりに登場。
今回はCで、ビルドMSでも持っているアタッカー・共鳴アタック持ち。Cの共鳴アタックバースト持ちはB7弾CFAユニコーン(D)に続く2枚目となった。地上と水中に限って使いたいが、専用パイロットのDW4弾Cロニもそうだが、EX覚醒のアタックバーストのパイロットと組ませてEX覚醒し、シャンブロとは思えない高スピードで戦うというのも面白い。

機体解説


※リアル等身での立体物は食玩「2分で作る!ガンダム名鑑ガム」のみ。
 本機のデザインはSD戦国伝 天下統一編のラスボス「黒魔神闇皇帝」から逆輸入したことで有名であり、
 さらにSDガンダム外伝世界(究極大戦編)では闇の権化赤魔神シャンブロという個体が存在する。
 (赤魔神シャンブロはプレミアムバンダイ限定のカードダスでイラスト化もされている)
登場作品機動戦士ガンダムUC
開発系統ネオ・ジオン(成長傾向:防御力重視型)
その他特殊系統ジオン系・赤い機体
格闘武器大型バイス・クロウ
鉄2弾の決闘ミッションで詳細名称が判明
打撃
射撃武器大口径メガ粒子砲ビーム
ディフェンダー通常武器:格闘武器
ビルドMSB7弾(「白熱!バトルフェスティバル編」の景品として登場。)
BG1弾からはクシャトリヤから開発可能になった。
証言
特記事項動作がベアッガイIIIと同じく他の機体と異なり、デビルガンダムみたいに生物的ともいえる独特なモーションを行う

ジオン残党の水陸両用の可変巨大MA。
旧アクシズの設計案を元にジオン残党軍と「袖付き」によって建造され、フル・フロンタル大佐は「ハマーンの遺産」と呼んでおり、連邦海軍内で「海の亡霊(シーゴースト)」と呼ばれ、(一部の間で)恐れられていた。

水中と陸上で異なるフォルムをしており、可変機構が搭載されている。
武装は頭部の大口径メガ粒子砲、両腕のクローアーム、両肩口の拡散メガ粒子砲、そして本機の特徴的な装備ともいえるリフレクター・ビットを10個装備している。
巨体でありながらミノフスキー・クラフトを利用したホバー機構を持ち、水中では潜水時の抵抗を大幅に軽減、地上では進路上のものを蹂躙するように移動可能。
リフレクター・ビットは元々サイコガンダムMk−II(未参戦)が装備していた武装で、本体の拡散メガ粒子砲を反射させ予測不可能な攻撃を行うほか、敵のビーム攻撃も反射させる本機の「盾」でもある。
爪部分にはビーム・コーティングも施され、死角からの防御も完璧といえる。

原作とアニメ(その他媒体)で立ち位置が大きく異なる機体の一つでもある。

原作小説版では、ジオン・シンパの援助と技術供与を受けたガーベイ・エンタープライズ社によって建造。
ロニ・ガーベイはリフレクタービット(サイコミュ)による防御のみを担当し、二人の兄であるアッバス・ガーベイワリード・ガーベイがそれぞれ操縦と索敵を担当。
機長となるマハディ・ガーベイ率いる一派・「ドバイの末裔」の主戦力として、「袖付き」の援護も受けながら(箱の鍵の座標開示という目的を建前に)ダカールの町を襲撃した(そのためこちらでは4人乗りである)。
連邦や白人に対するマハディの復讐心から市街地は火の海と化し、民間人に多くの犠牲が出るなか、虐殺を止めるために飛び出したリディ・マーセナスデルタプラス、そしてバナージ・リンクスユニコーンガンダムと接触、説得を試みるがマハディによって阻まれ、そのまま戦闘に突入する。
民間人の虐殺に疑問を呈したロニもマハディに反発、マハディに撃たれ命を落とす。
リフレクタービットの防御機能を失ったのち(ロニの思念の支えもあって)、デルタプラスに騎乗したユニコーンのビームマグナムでコックピットを撃ち抜かれその機能を停止した。
※ダカール連邦議会は破壊されず、そもそも閉会中で議員はいなかった。機能停止後は登場しない。トリントンには行っていないうえそもそもの座標開示場所が異なる

アニメ版ではOVAのEP4冒頭でダカールを蹂躙し、連邦議会を破壊した(こちらではロニ一人乗りに変更されており、父はすでになく親代わりはヨンム・カークス)。
後に箱の鍵の座標開示のため、トリントンに上陸して多くの連邦軍のMSを撃墜したと同時に、トリントン市街地を破壊し、何の関係のない民間人の大多数をメガ粒子砲で焼き払い、破壊と殺戮の限りを尽した。
その後バナージが説得で制止しようとしたものの失敗、最終的にデルタプラスがユニコーンのビーム・マグナムを奪い取ってロニの居るコックピット部を撃ち抜き、機能を停止した。
その後、リディがバナージを投降させた時に、空から降りてきた黒獅子アームド・アーマーBSの砲撃で、残骸となった本機は両断された。
その後の行方は不明である。

ドーム映像「ネオ・ジオング お台場に現る!」ではネオ・ジオングと共に東京・お台場に突如として出現。
同機との激戦を繰り広げたのち、ユニコーンバンシィに阻止され、何処かへと去っていった。


上位演出技:アーダー・カタラクト
背部からリフレクタービットを射出し、肩部メガ粒子砲の反射攻撃を行い、大地を引き裂いてその爆発を以って敵に大打撃を与える。
トドメ演出は無し。

また、下位・上位演出に関わらず、必殺技の発動時(パイロットが必殺台詞を言う場面)にも画面下から両腕を使って体を引きずり上げるという(海中から上陸する場面をイメージしたような感じ)専用のモーションを使い迫力を増大させるものとなっている。
名前を直訳すると「情熱・熱情の大滝」。
専用パイロットのロニの激しい感情の込められた一撃といえそうだ。

なお、カタラクトの名はのちに他の機体に採用されている。

Menu

メニュー(3/5更新・EB05)

トップページ

概要・遊び方
カードデータ説明
イグニッションカード
ヴァリアブルカード
ブーストカード
戦場
モビルスーツアビリティ
ハイパーアビリティ
パイロットスキル
パイロットハイパーアビリティ
バースト
必殺技
機体特殊系統

ICカードでの遊び・対人戦等
階級・アバター
バトルパートナー
Gオーダー
機体レベル
パーツ
AGEシステム
ビルドMSシステム
ビルドMS一覧
ビルドMS開発リスト
マルチフレームシステム
フレームMS一覧
対戦ルール
(OA1弾で「ACEバトル」、OA3弾で「コストバトル」、DW1弾で「デルタバトル」、追加)
ハロショップ

一人用ゲームモード紹介
ミッション系統
ミッション概要
トライエイジ追想モード
オペレーションモード
クロニクルモード(VS弾)
チャレンジモード
特訓モード
クロニクル保管庫
※過去(VS弾まで)について保管
疑似対戦系統
ネットワークマッチングモード DW1弾より
ランクアップバトル
SPライバル
エンブレム

カードリスト
EB05カードリスト
EB05IGN
EB05BST
EB05CP
プロモーションカードリスト

バージョンアップ履歴
登場MSリスト
登場パイロットリスト
登場予定・敵MSリスト
関連商品
用語集BGM
セリフ集

3DSゲームソフト
ガンダムトライエイジSP
概要など
「SP」専用メニュー

管理人/副管理人のみ編集できます