デジタルカードゲーム「ガンダムトライエイジ」のまとめWiki別館です。カード裏面証言(フレーバーテキスト)を中心に取り扱う予定(旧雑談Wiki)。


機体解説

出典作品機動戦士Vガンダム
形式番号LM312V06
頭頂高15.2m
本体重量7.6t
武装ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、バルカン砲、ビーム・シールド、他
専用機パイロットマーベット・フィンガーハット
オリファー・イノエ

B8弾R・B8-023

証言タイトル「なぜなにもびるすーつ第『9』回」
内容「よい子のみんな、今日はV(ヴィクトリー)ガンダムヘキサについて勉強しよう!……ゴホン。
Vタイプの指揮官仕様として、センサーが改良されており……ん、難しすぎるかな?
よーするにVガンダムと同じ強さってことさ!
一体でも怖いのに、たくさんの主役機と戦わなくちゃいけないべスパはとんだブラック軍隊だよな!
また約2ヶ月後に会お……ん?」
インタビュー人物モビルスーツはかせ
備考なぜなにもびるすーつより。
子供向けらしからぬ言葉が出ているが、突っ込まないでおこう。実際、Vガンダムを量産していてもザンスカール帝国に抵抗するのがやっとな為、言うほどでは無かったりする。
文末からなにやら不穏な空気がするが、果たして……

BG6弾R・BG6-019

証言タイトル「指揮官の『V(ヴィクトリー)』」
内容「指揮官は戦場がよく見えて、みんなに指示をするために声も大きくないといけないでしょ?
だからヴィクトリーのヘキサタイプは、そういう機能が強化されているのよ。
昔、ジオンって人たちが使っていたモビルスーツも、指揮官機にはアンテナが付いていたんですってね?
同じ考え方だと思うわ、それと」
インタビュー人物シュラク隊の女性パイロット
備考前回がなぜなにだったので、今回が機体の概要説明。
V字型ブレードアンテナを外し、代わりに両側頭部に通信用アンテナを増設した指揮官機仕様。
証言の通り、角付きのザクと根本的には何も変わらない。
作中ではウッソ→マーベットのヴィクトリー以外はみんなヘキサ用頭部になっているが、シュラク隊の隊員みんなが指揮官というわけではない(ジュンコとオリファー亡きあとはコニーが隊長に収まっている)のだが、その点は気にしてはいけない

鉄血の2弾C・TK2-019

証言タイトル『V』は無くとも
内容「ガンダムって、頭にV字のアンテナを付けてるものなんだろ?
あいつらがヴィクトリーって呼んでる新型も、それにあやかって黄色いツノを」
「待て、オレが前に遭遇したガンダムもどきは、そんなの付けてなかったぞ?
どちらかと言えばウサギみたいな頭をしていたが……あれが厄介なモビルスーツであることに変わりはなかったぜ」
インタビュー人物ベスパのパイロットたち
備考

DW4弾C・DW4-013

証言タイトル『指揮官』のV(ヴィクトリー)
内容V(ヴィクトリー)タイプの指揮官機仕様として造られたのがこいつさ。
指揮官機ってのは大抵センサー類が強化されてるが、こいつもしっかり改修を受けている。
構造的にもほとんどV(ヴィクトリー)タイプと変わらないから、ブーツやハンガーパーツは勿論、オプションも共有できるんだよ」
インタビュー人物リガ・ミリティアの隊員
備考通常のヴィクトリーとの違いは頭部のヘルメットだけなので、オーバーハングキャノンを装備すればVダッシュガンダムヘキサになるし、その他のオプションも共用で使用できる。

EB1弾C・EB1-013

証言タイトル勝利の『指揮官』機
内容「ヘキサはV(ヴィクトリー)タイプの指揮官バージョンとして造られたんだよ」
「ほれ、頭部の形が大きく変わっているじゃろ?センサー類が大幅に改良された証じゃよ」
「構造的にはV(ヴィクトリー)タイプとほとんど変わらないから、色々なパーツを共用できるのが強みなのさ」
「腕でも足でも、すぐに交換して元通りじゃな!」
インタビュー人物リガ・ミリティアの構成員たち
備考

編集にはIDが必要です