ヴァンパイアセイヴァーの攻略wikiです。アーケードを前提としています。家庭用機限定のネタは判別できるように書いてください。

レイレイ > 通常技 > 地上(しゃがみ)

下小P

小刀を横に振りはらう。発生5F、立ちガード可、連打キャンセル可、必殺技キャンセル可と非常にオーソドックスな性能。
リーチもそこそこあり、なにかと使える技である。
発生有利有利
5F-F- F

用途

下小Kが届かない場合の小技
地上ダッシュ止めの牽制
ガードさせた後の崩し
GC、AGへの様子見
小小中天雷コンボ

牽制

とりあえず触りたい時に使う。下小Kよりもリーチがあり、小Kへのチェーンや立小Pへの連キャン派生も使えるので初段としては優秀。ガード時の隙も標準的なのでGCやAGへの様子見にもなる。オルバスの地上ダッシュ止めに有効。ビシャモンの下小Pのように高い位置に判定があるわけではないので、浮くダッシュを止めることはできない。

コンボ

下小P→小P→下大P
連キャンセルで小技を2発出す。いわゆる暴れチェーンの確認として使う。下小P×2→小P→下大Pでもよいが完全密着ではあまり使わないので、最初から2発目は立小Pでよいだろう。
また投げ暴れで使うなら、ダメージをとれる小中中大などの方が良い。

下小P→下小K→下中P→天雷破
小小中天雷コンボ。ダメージをとりたい時の暴れや、AGが来ない場合の崩しとして使う。このコンボは途中でヒット(ガード)確認がとれないが、相手からは小中中大のチェーンと区別がつかないので、適度に使用するぐらいなら問題ないだろう。当たればそこそこのダメージになるので、相手キャラによってはリターンの方が大きい。下小Pが下段ではないので、中下段2択を迫れる状況では使わないように。

連携

ずらし連携
下小Kをガードさせた後に下小Pを出すと、連続ガードではなくイレッパ回避できない、いわゆるズラし連携になる。理論上は下小Kガード後に、相手が打撃を出せるが、連携の密度が濃いので相手が動こうとしていてもそのままガードしてしまうことも多い。なので微妙に下小Pを遅らせると効果が出やすいこともある。

崩し連携
チェーン下小K/下中Kの下段と、天雷の2択。下小P→下小K→天雷が当たりやすい。特に制約がないので自由に連携を作れる。下小K後の低空やダッシュ投げなども有効。

判定









コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます