Wiki内検索
各ページ
最近更新したページ
最新コメント
FAQ by ≪潟若
901-X用載せ替え用SSD一覧 by とおりすがり
901-X用載せ替え用SSD一覧 by とおりすがり
BIOSアップデート by 通りすがりver.3
タグ

FAQ

よくある質問と回答


本体

メモリについて


Q.メモリを交換すると保障がなくなるの?
A.交換したメモリに起因するトラブルについては保障外となるが、付属のメモリを元に戻すことで保障は受けられる。
参考URL
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/11...

Q.購入したメモリが認識しないんだけど
A.一度BIOSの設定画面に入りましょう。
 それでも認識されなければ、正しくメモリがささっていない可能性が高いです。
 正しい向きでしっかり挿しましょう。

EeePC 901 メモリ換装
(1) ネジにかぶってるシール剥がす
(2) ネジ弛める(外れない)
(3) フタ外す
(4) 裏返してバッテリー部を上にしたとき、下側の黒い絶縁シート(?)の裏
(5) 左右のロックを左右に開いて1GBを取り外す
(6) 新しいメモリモジュールをしっかりスロット側へ押し込むと30度くらいの角度で固定される
(7) 固定されたら真下に押し爪をひっかける

Q.2GBのメモリに交換したのにOS上で1GBとしか認識されないんだけど
A.一度BIOSに入って容量を確認すること。そこで2GBと認識されている場合は、内容を保存して再起動すればOS上で認識されるようになる。BIOS上で認識されていない場合は交換したメモリが初期不良である可能性がある。

Q.900や901で使用できるメモリを教えて
A.基本的にPC2-5300(DDR2-667),200pin,SO DIMM形式であれば使用できるはずですが相性問題が多数報告されています。ちなみに900/901の標準搭載メモリは、PC2-3200 (DDR2-400) です。不具合が報告されているものは、PC2-5300 (DDR2-667) や PC2-6400 (DDR2-800) が多いようです。仮定ですが PC2-4200 (DDR2-533) 以下ならば不安要素が少ないかも。

901について
使用されているチップセットi945GSEはDDR2-533動作までです。
Everestによると、純正のDDR2-400 SO-DIMMではバッテリ動作時はDDR2-300動作、AC動作時はDDR2-400動作のようです。
DDR2-400とDDR2-533とDDR2-667、3種類の動作タイミングがSPDに書かれたSO-DIMMを使った場合、バッテリ動作時はDDR2-400動作、AC動作時はDDR2-533動作でした。
DDR2-800など高速タイプのバルク品には低速動作時のタイミングがSPDに書かれていないものがあり、それが相性問題を引き起こしているのではないかと思われます。そのため購入時にはDDR2-400とDDR2-533両方の動作タイミングがSPDに書かれたSO-DIMMを選ぶのが良いと思われます。

 動作メモリ報告ページにて情報を集めていますので、参照&報告をお願いします。

画面について


Q.液晶はグレア/ノングレアのどっち?
A.ノングレア(非光沢)

Q.液晶フィルタって売ってる?
A1.eBay
 (人柱募集中)
A2.Pocketgames
 (数mm隙間があるそうな)
A3.シグマA・P・Oシステム
 (上下は0.5mmほどの隙間のみでほぼぴったり。左右は各2mmずつほど隙間ができて少し足りない)
A3.ミヤビックス OverLay Brilliant for Eee PC 901-X(高光沢タイプ)
 (人柱募集中)
A4.ミヤビックス OverLay Plus for Eee PC 901-X(低反射タイプ)
 (人柱募集中)
光沢ガナク、ピッタリと収まり、気泡も入りづらい。個人的には光沢感がいやなのでこちらを購入した。
A5.サンワサプライ LCD-AS1
上下0.7mmずつ、左右1mmずつぐらい隙間ができる。うーん。。
※貼り付きやすくするために、液晶画面のサイズから若干サイズを小さくしています。
との説明がよく見たらあった。こんなもん?

ストレージについて


Q.ストレージは4GB+8GBや4GB+16GBと分かれているが、パーティションを切りなおして12GBや20GBの形にできる?
A.それぞれ異なるデバイスが接続されているため、合計したサイズにまとめることはできません。

Q.ストレージサイズはなんで4GB+8GB(XP)だったり、4GB+16GB(Linux)と分かれているの?
A.4GB側のSSDはSLCタイプの高速かつ書き換え可能回数が多いものを使用。
 8GB/16GB側のSSDはMLCタイプで、SLCタイプに比べると低速かつ書き換え可能回数もSLCに劣るものを使用している。
 SLCは高価、MLCは安価でSLCだけにすると本体価格が高くなってしまうので、できるだけストレージサイズを大きくしつつ、コストを下げたいというメーカとしての苦肉の策になっています。

Q.SSDは交換できる?
A.900は4GBは基板に直付けのため不可、8GB(XP)/16GB(Linux)側のほうは取り外し可能
 901は4GB、8GB(XP)ともに取り外し可能。ただしC(4GB)を取り外すには裏蓋を全て外す必要がある。D(8G)はSO-DIMMと同様に裏面のアクセスカバーを外すだけで交換可能

Q.900/901用のSSDって売ってる?
A.901-X用載せ替え用SSD一覧を参照のこと

Q.HDDを内蔵できる?
A.900は端子と配置スペースの関係で無理だと思われます。
 901はZIFコネクタが用意されており、Dドライブ側のSSDを取り外すと1.8インチHDDを置けるスペースが確保できます。
 ただし、HDDを固定する仕組みは提供されていないので、工夫が必要です。
ZIFにつなぐ参照
 ※901の新ロットからZIFコネクタがなくなっているようです。日本のユーザでもZIFコネクタがない901を入手した方もいるようです。
 増設を考えている方はまずZIFコネクタの有無を確認してから購入してください。
参考URL
http://forum.eeeuser.com/viewtopic.php?id=36944

Q.ZIFコネクタに接続できる装置とその速度は?
A.色々あります。例: 左から 1.8" ZIF接続 HDD / 48GB SSD / 8GB 高速CF


参考URL
http://f.hatena.ne.jp/ito33/

タッチパッドについて


Q.901はタッチパッドのジェスチャ機能(拡大/縮小/回転など)の機能は使えるの?
A1.使えませんが、900用のタッチパッドドライバを入れると使えるようになります。Eee PC 900/XPのタッチパッドドライバ(V7.0.1.4)はASUS.CO.JP→ダウンロード→機種選択「EeePC」「EeePCSeries」「EeePC900/XP」
 (無保証/自己責任にてやりましょう)
A2.最新版の901用ドライバで対応しました。

Q.901でキー入力中にうっかりタッチパッド部分に触れてしまってマウスポインタが移動して不便なんだけど。
A1.上記900用のタッチパッドドライバではキー入力中にタッチパッドを無効にする機能があります。
 (無保証/自己責任にてやりましょう)
A2.2009年2月にリリースされた901用ドライバ(Ver.7.0.4.3)では、A1.の機能に加えてUSBマウス接続時にタッチパッドを無効にする設定が追加されました。
A3.タッチパッドの無効化で,MouseDisablerを使ってタッチパッドを一時的に使用できなくする方法もあります。

Q. 901用ドライバ(Ver.7.0.3.7)で二本指でのスクロール操作をしてるとWindowが閉じてしまうことがあります。どうして?
A. 意図して実装されたものかは不明ですが、下記の操作を行うとWindowが閉じます。スクロール動作のときは2本の指をあまり広げずに操作すると良いでしょう。
  パッドの右上隅をタッチ → そのまま左上隅をタッチ → 左上隅を離す
※2009年2月にリリースされたVer.7.0.4.3ではこの現象は起こらないようです。


オーディオ関連について


Q.701や900ではヘッドフォン端子にジャックを挿すとジャックが傷ついてたけど、901では直ってる?
A.900後期でその問題は、ほぼ解決済み。901の穴の具合はイイ感じ。

Q.901でスピーカーからノイズが聞こえるのですが解決方法は?
A1.Realtek HD オーディオマネージャ > ミキサー >Realtek HD Audio outputの PC Beepをミュートにすれば鳴らなくなります。
A2.901用BIOS 1001で修正されています。
BIOSアップデート

本体色について


Q.どっちの色がいい?
A.人それぞれです。
 人の意見が気になる方は以下のURLでアンケートを取っていますので参考にしてください。

EeePC 900シリーズ どの色が好き?
http://lislog.livedoor.com/r/10998 

無線LAN/Bluetoothについて


Q.901でBIOSを更新したら無線LANが使えなくなりました。
A.更新後のデフォルトがOFFになっています。Fn+F2でONにしてあげましょう。

Q.901でBIOSを更新したら色々使えなくなりました。
A.更新後のデフォルトがOFFになっています。EeePC Tray Utility が右下のタスクにいるので右クリックして有効にしてあげましょう。
 Webカメラ、無線LAN、Bluetoothの切り替えと画面の解像度が変更できます。

Q.901で、デスクトップのbluetoothアイコンがうざいんだけど・・・。
A.デスクトップを右クリック
→プロパティ
→「デスクトップ」タブを選んで 「デスクトップのカスタマイズ」ボタン押下
→デスクトップをクリーンアップする
で、おk


バッテリについて


Q.701/900用のバッテリを901で使える?
A.901からバッテリ装着部分の形状が変わったため、使えなくなりました。

Q.901用のバッテリって売ってる?
A.2008/9/15現在、ロワジャパンから発売開始となりました。
AL23-901-C 黒色社外品、公称電圧7.4V、公称容量6600mAh、320g \6980
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3134

A.2008/9/18現在、ロワジャパンから白が発売開始となりました。
AL23-901-W 社外品、公称電圧7.4V、公称容量6600mAh、320g \6980
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3162

A.2008/10/9現在、ロワジャパンから大容量が発売開始となりました。
社外品、公称電圧7.4V、公称容量8800mAh、420g \8980
AL24-901-W 白色http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3172
AL24-901-B 黒色http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3171


Q.901の上手なバッテリの使い方は?
A.20〜10%付近まで減ったら早めに充電するのがお勧め。セル容量偏差対策や
終止電圧管理が甘いため、限界まで粘る使い方は過放電劣化を招きやすい。

キーボードについて


Q.使っているとキーボードが凄く熱くなってくるんだけど、故障?
A.本体で発生する熱は側面のファンの排気口から排出するほかにキーボード下の放熱板からも排出するため、伝導して熱くなります。

Q.英語キーボードは売ってないの?
A1.日本ではEeePC用のキーボードのみの発売はしていません。
 701/900/901のキーボードはそれぞれ互換性があるため、英語版のEeePC 701/900/901を別途購入し交換することで英語キーボード、日本語OSなEeePCにすることもできます。
A2.eBayにて701/900/901で使用できると思われる英語レイアウトキーボード(白/黒)が出品されているようです。
 (無保証/自己責任にてやりましょう)

Q.英語キーボードを無事入手して交換したまでは良かったんだけど、ファンクションキーがずれてる。不良品か?
A.電源(ACやバッテリ)をつないだまま交換作業を行うとそういう現象が起こるという報告が複数あがっています。その場合ACとバッテリを外してしばらく放置すると直るとのことです。
 (キーボード交換に限らずハードウェアに手を加えるときには、作業中に万が一にも電源が入ることがないように、ACやバッテリは外して作業しましょう!)

Q.英語キーボードに交換した後、配列を正しい英語(ASCII)配列にするにはどうすればいいの?
A1.(通常の101英語キーボード配列にするやり方知ってるひとよろしく)
A2.日本語AXキーボード配列というものもあります。これは英数記号が英語(ASCII)配列のままカナが追加されたもので、右Altが日本語のon/offに、右Ctrlがカナキーになっています。
慣れれば"Alt"+"`"という2キー入力が必要な101英語配列に比べて日本語on/offがしやすいメリットがあります。
XPでは明示的にサポートはされていませんが、必要なドライバは存在していて、下記の方法でAX配列にすることが可能です。

step1. kbdax2.dll というファイルが c:\windows\system32 内に存在することを確認(殆どの場合存在する)。
step2. 下記を拡張子が".reg"のテキストファイルに保存。もしくはレジストリエディタで該当箇所を直接編集しても良い。

Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters]
"LayerDriver JPN"="kbdax2.dll"
"OverrideKeyboardType"=dword:00000007
"OverrideKeyboardSubtype"=dword:00000001
"OverrideKeyboardIdentifier"="AX_105KEY"

step3. 作ったファイルをダブルクリックしてレジストリに結合して再起動する。
step4. 右Altで日本語入力がon/offされることを確認する。
 (無保証/自己責任にてやりましょう)

Q.キートップを入れ替えたいんだけど、どうやって外すの?
A.まず、マイナスドライバーを用意しましょう。

で、こんな感じで、ドライバをねじ込み、持ち上げます。
キートップが少し歪んだような感じがすると「プチッ」という音と共に外れます。




本体その他について


Q.901に積んでいるAtomって低発熱なのに、なんでファンが内蔵されているの?
A.チップセットの発熱が凄いため、そちらの排熱のため必要なのです。

Q.901の空冷ファンは気になる?
A.3段階(強、弱、停止)あり、強はHDD回転音に近い音量音質です。弱は筐体に耳を付けないと聞こえません。
 CPUコア温度によりモードが切り替わります。止→45℃→弱→54℃→強→49℃→弱→40℃→止

Q.BIOSのアップデートはどうやるの?
A.以下の二種類のやり方があります。
(a) ASUS Update
プログラムメニュー > ASUS Update からASUS UpDateを起動しアップデートする。
事前にASUSのサイトより最新BIOSをダウンロードし、解凍保存したファイルからUPDATAをするのが推奨。

(b) USBメモリ
  • USBメモリを用意する
  • メモリにBIOSファイルをぶち込む
  • EeePCにぶっさして起動
  • 起動中にAlt+F2連打
以下自動でアップしてくれる

普通は(a)の方法で。うまくいかないときは(b)を試してみよう。

Q.デフラグはしたほうがいい?
A.SSDはフラグメント(断片化)による性能低下はないので、しなくていい。
しかし、SSDに対しては、書き込み済みのファイルのデフラグを行うより、
できる限り空き領域を統合するようにデフラグを行うことが適しています。
フリーソフトでありながら、デフラグ時間が早く性能の回復度も高いDefragglerはおすすめのソフトと言えます。
システムドライブにSSDを利用していて、書き込み性能が低下してきたという方は試してみてはいかがでしょうか。
このソフトがユニークな点は、空き領域のみのデフラグが可能なことです。
まさにSSDのデフラグにうってつけと言えます。また、デフラグ処理が高速という利点もあります。
アクション(A)−拡張(V)−空き容量のデフラグ(F)で、空き容量のデフラグが出来ます。


Q.SDをHDD化しようとしているのですが、デバイスマネージャ→ディスクドライブ→Single Flash Reader USB Deviceという名前しかありません。
A.cfadisk.infの35行目に
%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,USBSTORDiskSingle Flash Reader USB Device を追加。
(空白に半角アンダーバーを二つ入れる。)

Q.901でWindowsのシールとかが斜めになってたりするんだけど。
A.おそらく工場で一枚一枚人の手で貼っているのでしょう。他のEeePCにない個性ができたと思いましょう。

Q.901で画面下のEeePCのロゴの字体が銀色でない文字があります。ネットで「それはDドライブもSLCの『あたり』だ」という記述を見たのですが本当ですか?
A.「DドライブもSLCの『あたり』」というのは全くのガセネタで機能に違いはありません。字体に埋め込まれてる銀色のパーツが欠けているだけで、そんな個体は結構あるようです。

Q.天板に貼るシールダーって売ってる?
A.701/900用のシールダーはヤフーオークションやPocketgamesなどで購入できます。
 901用は901の販売代理店のUnityDirectで取り扱いが開始されました。
 なお、900用のシールダーはASUSロゴ部分が切り抜かれているのと、奥行きが若干足りないため901にピッタリ貼る事はできません。

付属品

ACアダプタについて


Q.ACアダプタの発熱がすごいので心配です。
A.最初の充電時はかなり熱くなります。充電が終われば普通の温度に戻ります。

Q.ACアダプタを接続した901で、バッテリ状態を示すLEDがオレンジに点灯したままです
A.それは充電が終了している状態です。異常ではありません。
点滅 = 充電中
点灯 = ほぼ充電完了

Q.ACアダプタを挿していると電源OFFでも付属のUSBマウスが赤く光ってます。
A.AC電源が供給されているときは、電源OFF時もUSBに給電されています。各種USBガジェットの充電等に便利な反面、余計なものをつないでいると電気の無駄遣いになりますので上手に使いましょう。

Q.701用ACアダプタは901に使える? その逆は可能?
A.片側互換性しかありません。
  • 701用ACアダプタは901には使えない。電圧が足らず充電を開始しない。
  • 901用ACアダプタは701で使用可。純正アダプタより熱を持つので注意して使用すること。
701用ACアダプタの規格: 9.5V / 2.5A
901用ACアダプタの規格: 12V / 3A
  • 一般的に電圧条件の異なるアダプタを接続すると発火、故障の恐れがあるので注意すること。
使いまわせる条件は「純正品との電圧差が±10%以内」かつ「定格電流が純正品以上」が目安

ソフトウェア


Q.このソフトは動く?〜はインストールできる?
A.ソフト動作報告ページにて情報を集めていますので、参照&報告をお願いします。

Q.このベンチマークの結果は?
A.ベンチマーク報告ページにて情報を集めていますので、参照&報告をお願いします。

Q.Zero Proxyは使える?
A.使えます。(WMWifiRouter推奨)

Q.IEを使うが、狭いデスクトップからIEのアイコンを消したい。以前は「画面のプロパティ」の「デスクトップ」タブで"マイ コンピュータ"、"マイ ドキュメント"、"マイ ネットワーク"と並んで表示が切り替えられたはずなのに、これにはないぞ。
A.SP3になってからIEのアイコンのチェックボックスがなくなってしまいました。しかしショートカットキーは生きているのです。"D"で"マイ ドキュメント"の表示を切り替えるように、そこで"I"を押すと見えないもののIEのアイコンの表示/非表示が切り替わります。出典

ハードウェア


Q.このフラッシュメモリは使える?
A.動作フラッシュメモリ報告ページにて情報を集めていますので、参照&報告をお願いします。

Q.SDHCカードが認識されない!
A.BIOSを最新に

Q.このハードウェアは動く?
A.ハード動作報告ページにて情報を集めていますので、参照&報告をお願いします。

その他


Q.ASUSってなんて読むんですか?
A.日本法人の正式名称がアスース・ジャパン株式会社なので「アスース」となるが、どう呼んでもらってもかまわないらしい。
他の読まれ方「エイサス」「エーサス」「アサス」

参考URL
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/...

Q.EeePCってなんて読むんですか?
A.「イーピーシー」が一般的ですが、人によっては「トリプルイーピーシー」だったり、「イーイーイーピーシー」だったりする人もいます。
 中国圏ではEeePC/簡易型電脳となっているようです。

Q.箱のサイズは?
A.EeePC 900 307mm x 253 mm x 80mm
 EeePC 901 310mm x 250 mm x 80mm

Q.リカバリCDって付属してる?
A.リカバリDVDが付属しています。
 使用するためにはUSB-DVDドライブか、仮想DVD機能付きUSB-HDDなどが必要です。

Q.海外で売っている 901 Linux版のリカバリDVDを入手するには?
A.オリジナル版が下記から入手できます。
(a) http://sourceforge.net/projects/eeecommunity/
オリジナルに改造を施したものは、下記から。
(b) http://sourceforge.net/projects/xepc/
リリースノート
http://sourceforge.net/project/shownotes.php?group...

ただし、オンラインアップデートすると、自動的に日本語化されるがそれに伴い
いくつかのアイコンが消滅してしまったり、日本語JISキーボードとのキーアサインの違いにより
一部のキーのキーマッピングに互換性が取れないなどの不具合があるので日本語版での
使用は今のところお奨めできない。

Q.YoStoreのActivationCodeってどこにあるの?
A.ユーザマニュアルの表紙にシールで貼ってあります。

Q.外でのインターネット接続はなにがいいの?
A.その人が使用する地域、使い方によります。適切な情報サイトでの調査をお勧めします。

Q.電源管理の設定っていじった方がいいの?
A.XPの電源管理は以下のようになっています、自分の好みに応じてカスタマイズしましょう。

  電源設定        AC電源   バッテリ
自宅または会社のデスク None   Adaptive
ポータブル/ラップトップ  Adaptive Adaptive
プレゼンテーション     Adaptive Degrade
常にオン           None   None
最小の電源管理      Adaptive  Adaptive
バッテリの最大利用    Adaptive  Degrade

【None】 最高クロック設定
【Adaptive】 CPU使用率に応じたクロック設定
【Degrade】 低速クロックとバッテリー残容量に合わせた性能低減
※ASUSのSuperHybridEngine動作下ではこれらのCPUクロック制御は無効になる模様。
2009年03月21日(土) 12:13:59 Modified by ID:71jhT+rXZQ

添付ファイル一覧(全3件)
8e388d9b.JPG (70.99KB)
Uploaded by ID:uYPLC4Agkw 2008年10月02日(木) 09:53:07
4e9afeb3.JPG (71.95KB)
Uploaded by ID:uYPLC4Agkw 2008年10月02日(木) 09:52:32
e461387055847763.JPG (13.74KB)
Uploaded by ID:e+JtPxVRoQ 2008年07月12日(土) 03:13:33



スマートフォン版で見る