Wiki内検索
タグ
メニュー
最新コメント
まの by check this out
書籍 by lvfwiujywu
メインページ by パンパース
メインページ by 牛魔王
フリー by Fontaine
フリー by castaway
フリー by Fontaine
練習帳 by まの
最近更新したページ
カウンター
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる
クライミング(9) (1) 地形(20) 動物(2) 道具(1)
タグ検索でクライミング9件見つかりました。
確保
登攀時に、ロープなどの道具を用いて墜落を防止する一連の技術のこと。ビレー、ビレイとも呼ばれる。沢登りでは、激流の渡渉や泳ぎの際にも確保が行われる。
https://seesaawiki.jp/w/castaway/d/%b3%ce%ca%dd... - 2006年09月08日更新
支点
登攀中の墜落防止や[[懸垂下降]]に利用する、体重を支えるためのポイントの総称。 立ち木や岩角などの自然物を用いたり、ハーケンやボルトなどの人工物を設置したりする。沢登りでは、立ち木や潅木を支点にすることが多い。 *支点の分類 -確保用の支点([[プロテクション]]) --[[確保支点]](アンカー・ビレーポイント) --[[中間支点]] -人工登攀用の支点 -懸垂下降用の支点([[下降支点]]) *支点として利用されるもの -''自然物'' --立ち木 --潅木 --倒木 --[[チョックストーン
https://seesaawiki.jp/w/castaway/d/%bb%d9%c5%c0... - 2006年09月08日更新
フリー
使われているかが分かる。 *[[フリークライミング]]の略称。  人工的な支点や確保用ザイルなどを前進のために用いずに登る。落下時の確保用の支点は使う場合あり。先行者が居てトップロープ状態で登る時も ザイルや支点を持たずに登れば フリー(クライミング)で登ったことになる。 *[[フリーソロ]]の略称。  ザイルによるビレイ(確保)なしに登る。もし滑ったりしたら木などに引っかかるか ある程度の広さのある平らな地形に到達するまで止まらない。斜度が緩かったり、安定したスタンスが見込める場合に用いる。(用いる
https://seesaawiki.jp/w/castaway/d/%a5%d5%a5%ea%a1... - 2006年09月07日更新
振り子トラバース
上方の[[支点]]にロープをかけてぶら下がり、振り子の要領で水平方向へ移動([[トラバース]])するテクニック。
https://seesaawiki.jp/w/castaway/d/%bf%b6%a4%ea%bb... - 2006年09月07日更新
クラック
岩に走る亀裂のこと。
https://seesaawiki.jp/w/castaway/d/%a5%af%a5%e9%a5... - 2006年09月06日更新
リス
極めて細い岩の割れ目。 [[クラック]]よりも幅が狭く、おもに[[ハーケン]]を打ち込むために利用される。
https://seesaawiki.jp/w/castaway/d/%a5%ea%a5%b9... - 2006年09月06日更新
トラバース
山腹や岩壁などを、水平方向に移動すること。
https://seesaawiki.jp/w/castaway/d/%a5%c8%a5%e9%a5... - 2006年09月05日更新
フリクション
摩擦力のこと。ほとんどの場合、靴底と足元との間の摩擦力を指す。
https://seesaawiki.jp/w/castaway/d/%a5%d5%a5%ea%a5... - 2006年09月04日更新
A0
利用してしまった」などなど、「[[フリークライミング]]で越えられないからついつい」といったノリで行われる。 [[ショルダー]]あり、[[お助け紐]]ありと基本「なんでもあり」の沢登りにおいては、クライミングのようにA0の使用をためらう必要はない。ただし、残置支点の類を信用しすぎるのは極めて危険であり、安易にA0を多用するのはやはり避けたほうが良い。
https://seesaawiki.jp/w/castaway/d/A0... - 2006年09月04日更新



スマートフォン版で見る