全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

タグ検索でラビリンス5件見つかりました。

ナゴパラダイスのラビリンスガーデン

(×) *ナゴパラダイスのラビリンスガーデン *ナゴパラダイスのラビリンス(迷路) 名護の植物園「ナゴパラダイス」にあったゾーン・コースのひとつ、ラビリンスガーデン。 生け垣は低めで、樹木や花で作られている模様(くわしくはわからない)。 パンフレットには矢印で道順が示されている。 規模は小さめだが、曲線で構成され一か所から7つに分岐している部分がある。 「ラビリンスガーデン 迷路に挑戦してみませんか?」の看板がある。 ナゴパラダイスは、昭和57年(1982年)に開園、2008年10月末に閉園した模様。 迷…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%ca%a5%b... - 2009年05月23日更新

イタリア、ストラのヴィラ・ピサニの迷路

してあげられるようになっています。そんなラビリンスですが、開館時間内でもラビリンスは閉まっていることが多いのです。何故って?係員が席をはずしていて居ないから。彼ら自身が言うには、午後の方がラビリンスが開いている可能性は高いそうです。([[◆ Villa Veneta 〜ヴェネツィア貴族の別荘 |イタリアよもやま話>http://ameblo.jp/kndchk/entry-10004214987.html]]より) >ピザニ荘の迷路はツゲ(常緑低木)の刈り込みで形成されており、直径約50mの…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%a4%a5%b... - 2008年06月22日更新

古典的な螺旋状の迷路について

いく丸い迷路です。 迷路というか、たぶんラビリンス(迷宮)に当てはまるのだと思います。 とても古くからある迷路です。 ケルトでは「旅人の迷路」と呼ばれています。 最近ではエステやヒーリングにも応用されています。 >この迷路の形状は、古代全世界で発見されています。ケルトでは、海辺で船出する前に、航海の安全を祈願するために使われたとされ、「旅人の迷路」と呼ばれています。古代エトルリアでは、子宮に例えられ、生命を生み出す場所とされた。ホピ-インディアンは「母なる大地」の象徴と呼んでいる。([[百歳ノ森工…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%b8%c5%c5%b... - 2008年05月28日更新

アイスパビリオンのラビリンス

館アイスパビリオンの入り口(最初)の方にラビリンスがある。迷宮をイメージした、鏡の迷路的な、鏡の道。入り口の頭上には「TWINKLE LABYRINTH」等の表記がある。中には迷わないように矢印があったりする。 アイスパビリオンは北海道の厳しい寒さと、雪と氷の幻想的な世界を体験できる博物館・美術館。 **施設データ |住所|〒078-1733 北海道上川郡上川町栄町| |営業時間|4・10月 am8:00〜pm6:00 ~~5・6・7・8・9月 am8:00〜pm6:30 ~~1・2・3・11・12月…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%a2%a5%a... - 2008年05月12日更新

セントーサの「スパ・ボタニカ」のラビリンス

ボタニカ(Spa Botanica)」のラビリンス(labyrinth) シンガポールのセントーサ島にあるホテル「ザ・セントーサ リゾート&スパ(The Sentosa Resort and Spa)」内にあるシンガポール初のガーデンスパ「スパ・ボタニカ」にスパ目的の「ラビリンス」が2つある。 一方通行のスパイラル状の迷路がある。竹(?)にかこまれた平らな緑の空間におだやかに石材で道が描かれており、中心へ向かって入っていき、別の道を出てくる渦巻き模様になっている。地面と石材が平らなので、迷路を散歩すること…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%bb%a5%f... - 2008年04月30日更新

管理人/副管理人のみ編集できます