全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

タグ検索で暗闇8件見つかりました。

秋田工業高等専門学校の高専祭の迷路

年・2000年には迷路が行われた模様。 暗闇の迷路だったりするらしい。スタンプラリーもあり。 2000年の情報↓ >メインイベントの5Eクラス展示迷路。今年はなんと三次元だそうで。どこが?とか思いつつ入るとまぁ、トンネルがあってみたり立体交差していたりとなるほど三次元です。ちなみに中にはスタンプが三つ隠されていてスタンプのボーナスとタイムのボーナスの合計ポイントで優勝者には賞品が出るということでした。が、みっつめのスタンプがなかなか見つからずタイムボーナスがなくなる人続出。かくいう私も見つけられず…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%bd%a9%c5%c... - 2008年05月19日更新

西目高等学校の学園祭'06 新志芽祭の冥土喫茶

>「冥土喫茶」なる模擬店があったのですが、これは男の子がメイドの格好をしているので「冥土」かなと思ったのですが、真っ暗な迷路を作っていたので冥土ということでした。 (秋田にあるべこんなとこ より) |住所|西目高校 018-0604 秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下2-142| |開催日|2006年10月28日(土)| **所属項目 -[[秋田県]] -[[都道府県別迷路一覧]] -[[2006年]] **外部リンク -[[秋田にあるべこんなとこ: 新志芽祭>http://hojinashi…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c0%be%cc%d... - 2008年05月19日更新

ディスカバリーパーク焼津の超音波で迷路探検

]]より) >これは私の大好きな暗闇迷路「超音波で迷路探検」。 この巨大な装置も手作りなのです。 超音波を飛ばしながら真っ暗な迷路の中の出口を目指します。 途中の職員文字(もんじ)が仕掛けたトラップに注意?([[ディスカバリーパーク焼津 スタッフ日記>http://www.discoverypark.jp/archive/07/077BMKgHXDRBPU.asp]]より) *開催データ -場所/ディスカバリーパーク焼津 展示・体験室 〒425-0052 [[静岡県]]焼津市田尻…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%c7%a5%a... - 2010年03月30日更新

博物館明治村の暗夜回廊

暗夜回廊は真っ暗な場所を手探りで進んでいく迷路。電気がない「暗いこと」の体感ができる。 [[博物館明治村>http://www.meijimura.com/]]の歩兵第六聯隊兵舎2階にある。 *施設データ -住所/[[愛知県]]犬山市内山1 -営業時間/: 3月〜10月=9:30〜17:00 11月〜2月=9:30〜16:00 -休村日/12月〜2月の毎週月曜日(祝日および正月期間は除く)、12月31日 -入村料/大人(18歳以上)1600円、大人(65歳以上)1200円、高校生1000円、小・…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c7%ee%ca%a... - 2010年03月25日更新

忍城アスレメイズ

*行田市の忍城アスレメイズ >そのアスレメイズはサッカー場くらいの広さが有る迷路で、今まで行った迷路の中じゃ1番広い。パンフに 『城攻め』 と書いてあったのは嘘じゃなかった。普通の迷路では衝立で仕切られた通路を歩くだけなのに、ここは、水が張られた池や堀まで有り、その上には浮島があって、それを越えて歩いたり、縄で作られたトンネルやジャングルジム風の迷路まであった。極めつけは出口直前にある真暗な部屋の迷路。オッチーは何度入っても同じ場所から出て来るので、半泣きになってた。(中略)そして月日は流れて数年後…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c7%a6%be%e... - 2007年06月26日更新

木部ふれあい公園のわんぱく砦(地下迷路)

*坂井西部公園のわんぱく砦(地下迷路) 木部ふれあい公園(旧 坂井西部公園)にある砦のような遊び場「わんぱく砦」が地下迷路になっている。 砦に洞窟のような出入り口が複数個所あり、迷路でつながっている。 旧坂井町ホームページ([[さかい i-TOWN- 坂井西部公園>http://warp.ndl.go.jp/cgi-bin/netwp/BNWPLinkChk2.cgi?fl=www.town.sakai.fukui.jp%2FJYOHOU&mt=000000001229&cl=00000000000…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%cc%da%c9%f... - 2009年06月21日更新

富士スバルランドドギーパークのふしぎ不思議の館

ドッグランなど犬のための施設が各種あるテーマパーク「ドギーパーク」の中に「ふしぎ不思議の館」というビックリハウスがある。 >鏡の迷路や目の錯覚を利用したからくりの世界。300円([[公式ホームページ>http://www.doggypark.jp/]]より) 鏡の迷路の他に「斜めの部屋」や「体重が重くなるベンチ」などがある。 実際の看板は「民話 異次元の世界 ふしぎ・ふしぎの館」となっておりますが、一般には「ふしぎ不思議の館」である模様です。囲炉裏があったりします。お化け屋敷のように暗いそう…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c9%d9%bb%c... - 2007年09月12日更新

アリスワンダーガーデン

ある。写真の上方のインターの左側。 真っ暗闇の迷路「ブラックショック」というものがあった模様。 「ミラクルコース」というのはポイントを回る順番が決まっていた模様。 迷路の全容がよくわからない。 >千葉市にかつてあったアリスワンダーガーデンという遊園地の跡地だ。~~ここは、モノレールの駅前&バス停前&高速のIC脇という好立地条件。~~しかも駐車場スペースもあり、土地も結構広い。([[廃墟ブログ>http://ruin.exblog.jp/605953/]]より) >969 :本当にあっ…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%a2%a5%e... - 2007年07月04日更新

管理人/副管理人のみ編集できます