全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

タグ検索で屋内迷路12件見つかりました。

えひめこどもの城あいあい児童館の迷路の園

*えひめこどもの城あいあい児童館の迷路の園 **呼称候補 -「えひめこどもの城」の「あいあい児童館」の屋上にある「迷路の園」 **内容 「えひめこどもの城」の「あいあい児童館」の屋上に、迷路型の遊具「迷路の園」がある。 丸四角形の開口があるパネル等を組み合わせた迷路型の遊具。 >西洋のお城をモチーフにした「あいあい児童館」は、「みる」、「あつまる」、「つくる」をテーマにしたこどもの城のメイン施設です創作や料理、パソコン体験ができるほか、室内遊具や迷路など建物全体が遊び場となっています。([[えひめ…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a4%a8%a4%d... - 2010年09月14日更新

戸隠民俗館の忍者からくり屋敷

*呼称候補 -戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館の忍者からくり屋敷 *内容 「戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館」は、長野県戸隠の奥社地区にある「戸隠民俗館」「忍者資料館」「忍者からくり屋敷」がセットになってある場所。 「忍者からくり屋敷」がからくり迷路になっている。 扉など様々なからくりがあり、所要時間15分というけっこうな難しさ。 前に人がいると答えがわかってしまうので空いている時がよい。 1989年に建設。白い壁に黒い柱がみえる和風の建物。入口頭上にに黒い看板に白い文字で「忍者からくり屋敷」の字。 「戸隠民俗館…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%b8%cd%b1%a... - 2010年04月14日更新

チビッ子忍者村の忍びからくりふしぎ屋敷

*呼称候補 -忍者の里チビッ子忍者村のからくり迷路「忍びからくりふしぎ屋敷」 *内容 『チビッ子忍者村』は長野県戸隠中社地区にある戸隠流忍者のテーマパーク。忍者服を着たり、手裏剣を投げたり、忍者修行を体験したりできる。 有料施設が6つあり、その中のひとつ「忍びからくりふしぎ屋敷」がからくり迷路になっている。 中は暗く、最初迷路で、隠し扉がたくさんあり、最後は平行感覚を失う斜めの作り。 入口頭上には黄色い看板に黒い字で「からくりふしぎ屋敷」の字。 >シンプルな板張り、壁に似せた隠し扉を探して進むか…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%c1%a5%d... - 2010年04月13日更新

博物館明治村の暗夜回廊

暗夜回廊は真っ暗な場所を手探りで進んでいく迷路。電気がない「暗いこと」の体感ができる。 [[博物館明治村>http://www.meijimura.com/]]の歩兵第六聯隊兵舎2階にある。 *施設データ -住所/[[愛知県]]犬山市内山1 -営業時間/: 3月〜10月=9:30〜17:00 11月〜2月=9:30〜16:00 -休村日/12月〜2月の毎週月曜日(祝日および正月期間は除く)、12月31日 -入村料/大人(18歳以上)1600円、大人(65歳以上)1200円、高校生1000円、小・…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c7%ee%ca%a... - 2010年03月25日更新

富士急ハイランドの『武田信玄埋蔵金伝説』

*呼称候補 -富士急ハイランドの『武田信玄埋蔵金伝説R』 -富士急ハイランドの『武田信玄埋蔵金伝説「風林火山」』 *内容 **『武田信玄埋蔵金伝説』 『武田信玄埋蔵金伝説』は、山梨県にある遊園地『富士急ハイランド』に、2000年夏にオープンしたミッションクリア型屋内アトラクション・脱出パニックアトラクション。 武田信玄の埋蔵金を手に入れるべく(?)、迷路状に入りくんだ1階〜2階に隠された4つの紋章(風・林・火・山)を集めて脱出をめざす。 入口で磁気カードを渡され、迷路内に隠されているカードリーダーを見つけ…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c9%d9%bb%c... - 2010年03月17日更新

東京ドームシティの「ルパン三世 迷宮の罠」

*呼称候補 -東京ドームシティ、アトラクションズ、ジオポリスの「ルパン三世 迷宮の罠」 *内容 『ルパン三世 迷宮の罠』は、東京ドームシティアトラクションズに2009年4月25日より登場した、「ルパン三世」をテーマにしたウォークスルー型のトレジャーハンティングゲームアトラクション。 鏡が貼り巡らされた「マジックミラーメイズ」と、六角形を隙間なく並べた蜂の巣型「[[ハニカム>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%A…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c5%ec%b5%f... - 2010年03月19日更新

富士急ハイランドの戦慄迷宮

*呼称候補 -富士急ハイランド『超・戦慄迷宮』 *内容 『超・戦慄迷宮』は、2003年7月に富士急ハイランドにオープンした世界最大級のお化け屋敷。廃業となった総合病院をテーマとしている。歩行距離が世界一長いお化け屋敷としてギネスブックに認定された。 元々はイベントとして行っていたアトラクションだったが1999年より常設化。2000年には「戦慄の閉鎖病棟 迷宮篇」がオープンし、分岐点が設けられ、迷路のようになっている部分が登場した。 その後「戦慄迷宮」の名称になり、様々に演出が推移してきたが、大体に迷路部分…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c9%d9%bb%c... - 2010年03月17日更新

埼玉県こども動物自然公園のどうぶつ迷路

*埼玉県こども動物自然公園のこどもの城の「どうぶつ迷路」 埼玉県こども動物自然公園に「どうぶつ迷路」という段ボール製の迷路がある。園内にある動物と自然をテーマにしたお城「こどもの城」の2階にある。 未就学児が隠れたり見えたりするくらいの壁の高さ。いろいろな動物のイラストがついている。 ちなみにこどもの城の屋上にはしりとりで遊ぶ床の迷路「動物しりとり迷路」がある。 **施設データ |所在地|埼玉県東松山市岩殿554番地| |開園時間|午前9時30分〜午後5時(12月〜2月は午後4時30分まで)| |休園日…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%ba%eb%b6%c... - 2008年06月06日更新

東京都児童会館の遊具「人体迷路」

東京児童会館の3階に遊具「人体迷路」がある。人体をモチーフにしたアスレチック遊具。 >こざるが気に入ったのは人体迷路。小さいアスレチックですが、中が迷路になっていて、途中ボールプールがあったり、外に顔を出せたりと、なかなか凝ったアスレチックでした。([[こざるーむ遊び場ガイド>http://kozaru98.fc2web.com/kouen/tokyo/tokyoto_jidoukan/tokyoto_jidoukan.htm]]) >ここで面白かったのが、一番右の写真「人体迷路」!口…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c5%ec%b5%f... - 2008年05月14日更新

グリーンランドのデンジャーメイズ

*三井グリーンランドのデンジャーメイズ デンジャーメイズはいろいろな仕掛けがある迷路。変な仕掛けがいっぱいの模様。 外装の側書きには「探検迷路」とある。 >いろんなしかけが満載の不思議なところ。笑いあり、恐怖あり。一度は挑戦してみたい!でなきゃ、何があったんだろうって絶対に後悔するはず。([[グリーンランド公式ホームページ アトラクションデータ68デンジャーメイズ>http://www.greenland.co.jp/atraction/data/atdb.cgi?sline=68&prin…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%b0%a5%e... - 2008年05月07日更新

こむこむ(福島市子どもの夢を育む施設)の迷路

常設展示室の導入部が迷路になっている。教育文化複合施設の一展示。JR福島駅の比較的そばにある。 **施設データ |住所|福島県福島市早稲町1番1号 | |開館時間|午前9時30分〜午後7時| |休館日|毎週火曜(火曜が祝日の場合はその翌日)※春休み、夏休み、冬休み期間中は休まず開館。| |入場料|無料| |電話番号|024-524-3131| **所属項目 -[[福島県]] -[[都道府県別迷路一覧]] **外部リンク -[[こむこむ(福島市子どもの夢を育む施設)>http://www.comcom…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a4%b3%a4%e... - 2007年08月04日更新

登別伊達時代村の忍者怪々迷路

忍者のカラクリ屋敷。錯覚を利用して平衡感覚が狂う場所が強烈で好評の模様。 登別伊達時代村は、敷地約86,000坪の中に、江戸時代から深くつながりのあった 仙台伊達家の武家屋敷を本格的な木造建築によって94棟も再現したテーマパーク。 敷地全体が巨大な劇場となった、芸能イベントランド。 **施設データ |住所|登別市中登別町53-1| |営業時間|夏期(4/1〜10/31)=9:00〜17:00、冬期(11/1〜3/31)=9:00〜16:00 | |休業日|11月1日〜3月31日は毎週水曜日休村(但し、年末…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c5%d0%ca%c... - 2007年06月09日更新

管理人/副管理人のみ編集できます