全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

タグ検索で丸い迷路10件見つかりました。

松岡公園の迷路

*松岡公園の迷路 福井県の松岡公園にあるコンクリート製(?)の白い迷路。 子どもサイズの迷路で、壁の高さは大人の胸下あたり。 全体像は半円か3/4円くらいで完全な円ではない。 壁の開口部はアーチ状で、コロッセオのような感じ。 床部分はアスファルト(?)。 スタートやゴールの表示はなく出入り口は2ヶ所(多分)。 現在ではお子さんを持つ方が保育園か小学生だった時にもこの迷路があったことや、写真から見られる古さ、コンクリート製(?)であることなどから、迷路ブーム時かそれ以前からあった迷路ではないかと思われる(憶…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%be%be%b2%a... - 2011年06月14日更新

おとどけアート、幌西小の「白い迷宮」

*呼称候補 -Sapporo ll project (サッポロ ツー プロジェクト)おとどけアート事業の「白い迷宮」 *内容 「Sapporo ll(サッポロ ツー)」は、雪と除雪を共同作業で楽しみ、最終的には札幌の初雪の翌日を「Sapporo llの日」なるハレの日にしてしまおう(雪をハンデから資源へと捉え直し、新しい札幌文化を生み出していこう)、という具合のアートプロジェクト。 内外のアーティストと札幌市民とで、除雪をアートにしたり面白い風景を作ったり、様々な活動が試みられている。2010年現在は「さ…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a4%aa%a4%c... - 2010年02月15日更新

昭和記念公園の光の迷路

*呼称候補 -昭和記念公園 Winter Vista Illumination の 光の迷路 -国営昭和記念公園25周年記念ウィンタービスタイルミネーションの「光の迷路」 -昭和記念公園の光のラビリンス(迷路) *内容 Winter Vista Illumination(ウィンタービスタイルミネーション)は[[国営昭和記念公園>http://www.showakinenpark.go.jp/]]で毎年行われているイルミネーションを中心とした冬のイベント(1998年開始。2005年まではWinter …

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%be%bc%cf%c... - 2010年01月11日更新

大地の芸術祭の「旅人の迷路」

*タイトル候補 -越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭の「旅人の迷路」 *内容 「旅人の迷路」は、「越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭」にて2003年に制作されたアート作品。作者は歳森勲(Isao Toshimori)。松代エリアに常設展示されている恒久作品。 ぐるぐると回るが一筆書き状の迷路。道は人が一人が通れるくらいの幅の石畳。道に沿って山野草が植えられている。壁のない迷路。中心(行き止まり)には大きな花瓶のような壺がある。 作者の歳森勲により「旅人の迷路」でワークショップが繰り返さ…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c2%e7%c3%c... - 2008年05月24日更新

138タワーパークのピサニの迷路

*国営木曽三川公園138タワーパークのピサニの迷路 国営木曽三川公園の138タワーパークに植栽迷路「ピサニの迷路」がある。 日本初の本格的植栽迷路らしい。 18世紀ごろ、イタリア、ベネチア郊外の「ストラ」という町に建てられた「ヴィラ・ピサニ荘」内にあった植栽迷路と「ミネルバの塔」をモデルにして作られた。 おそらく本格的なヨーロッパ式の庭園迷路というような意味で日本初なのだと思われる。ちがったらごめんなさい。 直径は約50m。ツゲで作られており、生垣の高さは約1〜1.6mで、中央に行くに従い高くなっている。…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/138%a5%bf%a... - 2009年06月19日更新

138タワーパークの時計塔の迷路

生広場に作られる、赤い時計塔を中心とした丸い迷路。 季節や年によって様々な花などの迷路が作られる。 花のない時も、芝生のようなもので迷路が形作られている模様。もしくは、花壇の痕跡がある模様。 >夏に朝顔の迷路だったところも、今はキバナコスモスの迷路になっています。([[気まぐれ雑記帳: 138タワーパーク(秋)>http://rinnrinn.cocolog-nifty.com/kimagure/2005/10/post_65ef.html]]より2005年の情報) アサガオの迷路について…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/138%a5%bf%a... - 2008年07月07日更新

イタリア、ストラのヴィラ・ピサニの迷路

、9つの同心円がある直径約50メートルの丸い迷路を基本として、全体としては一辺約50m〜70mの台形。元はシデの生け垣だったが、今はツゲの生け垣。塔は約7メートルでらせん階段がついており、頂上には 英知と芸術の女神ミネルバの像がある。 塔の上には係員がいて迷って困っている人に道を教える。 ヴィラ・ピサニはヴェネツィアの名門ピザーニ家の別荘として1940年頃(1735年には着工、1756年完成。)建てられ、現在は国有博物館となっている。廷内にはフランス式庭園とイギリス式庭園があり、迷路はフランス式庭園にあ…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%a4%a5%b... - 2008年06月22日更新

138タワーパークのアサガオの迷路

*国営木曽三川公園138タワーパークのアサガオの迷路 138タワーパークの芝生広場にある時計塔を中心に、夏ごろ毎年のように、約2400株のアサガオで直径30mの円形の迷路が作られたことがある。 138タワーパークの夏休み頃のイベント「サマーフェスタ」にて[[2000年]]、[[2001年]]、[[2003年]]、[[2004年]]、[[2005年]]にはアサガオの迷路が出現した。 時計塔を中心としたこの迷路は、季節や年によって様々な花の迷路が催されている模様。 >時計塔を中心に、夏はアサガオの迷…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/138%a5%bf%a... - 2008年06月18日更新

えこりん村の銀河庭園のメイズ

えこりん村は「農業・環境・文化」をテーマにしたエコロジーな村。ガーデニングのテーマパークといった感じ。銀河庭園には様々なテーマガーデンが配されており、メイズがある。園芸の迷路である。メイズには白と紫のクロッカスが植えられている。庭園の設計・デザインはバニー・ギネス氏。 高い垣根で囲われた迷路ではなく、サークル(渦巻)状に配置されたレンガをたどって中央の木(山紅葉)のところまで辿りつくという迷路。ゴールは見えているのになかなかたどり着けないという楽しみ。全長は1.8kmくらい。 メイズで咲いている花は …

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a4%a8%a4%b... - 2008年06月06日更新

古典的な螺旋状の迷路について

道でぐるぐるとまわって中心へ向かっていく丸い迷路です。 迷路というか、たぶんラビリンス(迷宮)に当てはまるのだと思います。 とても古くからある迷路です。 ケルトでは「旅人の迷路」と呼ばれています。 最近ではエステやヒーリングにも応用されています。 >この迷路の形状は、古代全世界で発見されています。ケルトでは、海辺で船出する前に、航海の安全を祈願するために使われたとされ、「旅人の迷路」と呼ばれています。古代エトルリアでは、子宮に例えられ、生命を生み出す場所とされた。ホピ-インディアンは「母なる大地」…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%b8%c5%c5%b... - 2008年05月28日更新

管理人/副管理人のみ編集できます