全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

タグ検索で水の迷路2件見つかりました。

花フェスタ記念公園の水のメイズ

というよりは見る迷路。バラの庭園の中心を水の迷路が流れている。 迷路の水路の直線とバラの回廊の同心円が規則正しく整形・デザインされた庭園。 バラの季節以外でも円と直線の造形で庭園が楽しめるようになっている。 中央に配置されたメイズは40メートル角の正方形。 水路は石材で作られ、水路と水路の間の空間は芝生。中央に行くに従って階段状に低くなっている。 花フェスタ記念公園は岐阜県にあるバラに特化した植物園。品種数で世界一のバラ園。ランドスケープデザイナーの白砂伸夫氏設計監修。水のメイズを配置したのも白砂氏。 …

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%b2%d6%a5%d... - 2009年10月10日更新

かすみがうら市水族館の水の迷路

屋外に水の迷路がある。アクアラビリンスとも呼ばれていた。どちらかというと見る迷路。見て楽しむ迷路。迷路状に、幾何学的に石や水を配した噴水である。子どもたちは夏に水で遊べるだろう。 **施設データ |住所|茨城県かすみがうら市坂910-1| |営業時間|9:00〜16:30| |休業日|月曜 (祝日の場合は翌日休)| |入場料|大人310円、小・中学生150円| |電話番号|029-896-0722| |ホームページ|| |アクセス|JR常磐線土浦駅から関鉄観光バス牛渡経由田伏車庫行きで50分、霞ヶ浦水族館…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a4%ab%a4%b... - 2008年05月12日更新

管理人/副管理人のみ編集できます