雑学メモ/ダウ

[ トップ ] > [ 雑学メモ ]

ダウ

 9世紀ぐらいにイスラム商人達が、縦帆(三角帆・ラテン帆)を発明した。縦帆はそれまで不可能だった風上への(それでもかなり限定された範囲ではある。)移動が可能になった。ただし。横帆にくらべサイズが小さくなるため、推進力は小さい。イスラムで作られた縦帆を備えた商船をダウと言う。ダウは釘を使用せず、船体は200トンくらいになった。
 縦帆はダウと共に地中海のヨーロッパ各国に伝わった。
2006年05月08日(月) 21:34:47 Modified by dol_housen




スマートフォン版で見る